• 締切済み

ある感覚がわかりません。

 私はある感覚がどうしてもわかりません。意味不明かもしれませんが、書きたいと思います。  人は人生で色々な事柄を自分で選択していきます。例えば、勉強や部活を頑張ろうと決心したり、人との付き合いはこうしていこうと決めたり、自分はこの性格が嫌いで、あのような性格になりたいから努力しようと思ったりする事は、全て自分が選択して行っている事です。 つまり全ては、プラスな事もマイナスな事も、自分がしたいと思うように物事を選択してやっていくんだと思います。 だから自分が自分で大嫌いで、自分の考え方全てが嫌で、他人の性格になりたいと思う人は余りいないと思います。 私は自分で自分のやりたいと思うように物事を選択して、自分の変えたい所は変えていく、という、他人の性格になんかなれない、自分の性格はひとつ、という感覚がないし、わかりません。 常に自分が気持ち悪いし、嫌だし、考える事も全て嫌、そして他人の性格にまるで着せ替えのように瞬時に成り切れるような感覚があり、どうして元の嫌な自分でいなければならないんだ、他人になれるのに、などと思います。 本当に意味不明なのですが、他人になどなれない、これが私の性格、というものがなく、自分の性格を変える、という感覚もわかりません。 そして普通自分の人生ならひとつひとつの物事を丁寧にやろうという感覚もなく、自分が嫌なのでみな雑になったり、他人なれる感覚があるので今の自分の状況をどうにか変えようという気持ちとか、焦りをほぼ感じません。 上手く言えないのですが、昔からずっとわからない感覚で、しかもはっきりとした事が言えないので、ただただ苦しく、また自分の人生をちゃんとできないので、怠けてるだけに思われたり、つらいです。 このような精神病などあるのでしょうか。また、何かアドバイスがありましたら頂けると嬉しいです。 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

みんなの回答

回答No.3

たとえば、醜形恐怖症のような 症状があるのでしょうか。考えが嫌というのは ある秘密の行為などへの罪悪感なのでしょうか あるいは、 美しい女神のような顔や肢体で生まれなかったこと 大富豪の家に生まれなかったこと 大天才に生まれなかったこと などが嫌なのでしょうか。 10歳ころから思春期が始まり、 11歳ころから(始まる人は)自己嫌悪が 始まるのですね。 質問者さまは、おそらく思春期を生きて おられる人なのでしょうが、 思春期外来を訪れてみませんか。 希死念慮、自傷行為、不潔恐怖による 洗浄強迫、確認強迫、幻聴、幻覚などが ないのは大いなる救いですね。 それで、 お父さま・お母さま・他の家族との 人間関係は良好なのですね。それは 素晴らしいですね。それも救いです。 早い方がいいですよ。 理想願望が強いだけで、 病気でなければ安心でしょ。 All is for the best. 自他比較を早期に卒業して ライフデザインの目標を描き、 それに向かって 完全燃焼しませんか。 Life goes on. It always does until it doesn't. CiaoCiao!

noname#157261
noname#157261
回答No.2

病気なのかはわかりませんが あなたは自分が嫌なんですよね。 嫌だから他人の性格になる時がある。 普通他人の性格にはなれない、自分の性格はひとつ というかもしれないけど あなたは他人の性格になれる 他人になれるから自分の人生が雑になる これは病気なのか と思うんですよね。 他人の性格になった自分も 実はそれがあなた それでいいんじゃない。 いろんなあなたがいる。 決して他人の性格で他人になったのではなく あなたは他人と同じ性格も持っている それでいいと思いますけど。 それで他人と同じ性格が居心地が良かったら ずっとそのままでいいんじゃないですか。 たとえ他人の性格だとしても あなたももうその性格になれるのだから あなたの性格としてみてもいいんじゃない。

noname#154326
noname#154326
回答No.1

こんにちは。私は医者ではないので、はっきりしたことは言えないのですが・・・ 「別の人になれるのに」といった内容が書かれてましたが、それは内在性解離精神障害では?と思ってしまいました。 不安にさせてしまったら、ごめんなさい 自分の事を否定し続けたりすると、知らないうちに自分の中で人格が形成されるようです。 もし前述した病気であれば専門の精神科で治療ができますよ。 あまり、ご自身を責めず、がんばり過ぎないでくださいね。 苦しくなった時は「やってらんな~い」と明るく叫びましょう

xxxcloverxxx
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 内在性解離精神障害というのは初めて聞きました。調べてみます。ただ、物心ついた頃からずっと付き纏う違和感で、意識的に自分を否定する前からあったものかもしれないです。 今まで精神科に行ってもうつだろうとしか言われず、結局ずっともやもやとして苦しいままです。 でもこんな意味不明な事どうにもならないので、抱えたままでいるしかないのかなとも思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何かの精神の障害か、病でしょうか。

      わけのわからない様な内容で申し訳ないのですが、昔からずっと嫌な感覚を抱えていて、悩んで  おり、どうにかしたいと思い、投稿させていただきました。長文で申し訳ありません。    普通多くの人は自分が生きていく中で、様々な事柄に対して、自分が良いと思った事柄を選択し  たり、良いと思ったように物事を進めたりすると思います。つまり、当たり前ですが、自分自身で考  えて、自分自身が選択して、行動するという事です。  自分が判断して、考えて行動するのだから、良い事だけでみると、自分のしたいように物事を進  めていく、生きていくという事です。自分勝手にやるという事ではなく、例えば勉強を頑張ってやりた  いとか、そのような自分の願望の通りにやっていくというような事です。   自分で周りを見てやりたいように物事を判断するんだから、自分の性格が嫌いとか、弱い自分が 嫌いとかいう事ではなくて、自分の考える事がまるで自分が考えた事ではないような、全く自分の  思ってる事とは違うなんてそんなおかしな事はないと思います。   しかし私はなぜか昔から、その「様々な事柄に対して、自分がやりたいと思うように、自分の思う  通りにやる」という事ができません。そもそもの自分の考える事、選択が、自分で嫌なのです。     何を考えても自分に嫌な人物がはりついていて、その嫌な人物が考える事がすべて嫌、つまり自  分なのに自分にいつも嫌な人物のイメージが張り付いていて、その嫌な人物の自分が大嫌いで、  まるで操られてるかのような感覚で、自分で思考している事なのに、その思っている事も選択する  ことも嫌と感じるわけのわからない気持ち悪さ、違和感が昔からずっとあります。   自分の性格が嫌いということではなく、そもそも自分に嫌な人物が常に張りつき、その状態で自  分は物事を考えなくてはならず、その嫌な人物である自分で思考した事、選択したことが、自分で  考えた事であるにもかかわらず、嫌という気持ち悪さが常にあるんです。   その嫌な人物がはりついているような感覚によって、常に自分の選択する事、思う事が嫌な為  「自分で様々な事柄、物事に対して良いと思った事を選択したり、判断したり、物事を進める」とい  う感覚がどうしてもわからないし、そんな当たり前の事がなぜかできません。自分が嫌という気持ち  悪さで前向きになれず、なぜかやる事がすべて雑になります。自分自身のために、物事を1つ1つ  丁寧にやっていこうという感覚が起こらないし、わかりません。   おかしな考え方だと思っているのですが、昔からずっとこのようなうまく言えない気持ち悪さが  あり、どうしようもできません。もう何かの障害か、病気なんだろうかとも思います。こんな精神的な  病はあるのでしょうか。また、何か解決できる事はあるんでしょうか。何かアドバイスを頂けたら  嬉しいです。     最後まで読んでくださりありがとうございました。よろしくお願いいたします。     

  • 人間に対して引くって感覚・・・・

    引くって何かと良く言われるんですが・・・・ メンタル系の医者にも、「みんなに引かれるよ」、 職場の友達にも、あんたソンなこと言うと、引くよって、 良く言われます. この場合の引くってのは意味や馴染みが自分は余りありません 自分が普段使わない言葉なのですが、 引くってのは、ずれてるって事の意味でしょうか? どこまで、引かれるのかも解りません・・・ 自分が他人の言動みて「引く」気持ちは時々ありますが、 自分がどう引かれるのか、よくわかりません・・・ 貴方が人間に対して「引く」感覚を教えて下さい

  • 欧米人の感覚を味わいたい

    欧米人の多くは基本自分主体で物事を考えると聞きます 日本人は「他人の目」が気になるので、それがほぼ無信仰に近い日本人にとっては宗教の変わりだよ と、例えているのをよく耳にします 反対に言えば「欧米人は他人なんてどうでもいいから宗教でマナーや道徳心を守らせるしかないんだよ。」と、いう意味でもあると思います 私も大多数の日本人と同じく無信仰で、他人の目が気になるタイプです そんな私が他人の目が気にならない欧米人の感覚を理解するには、どのような例えがありますか? さきほどの「他人の目」はあくまでも道徳やマナーの時の意味だと思います そうではなくて「神」を意識していない普段の時の感覚です 街で自分のしたい服装で歩いたり、人目をはばからず笑ったり、そういった感覚です 犬や猫が回りにいるのと同じ感じなのでしょうか? どなたか分かり易い例えを持っている方、よろしくおねがいします

  • いい悪いの感覚がにぶくなってきている

    31歳男性です。歳をとるにつれて、特にここ2年間無職でずっとぼーっとしているせいか、ものごとに対する感じ方、センサーがとてつもなく鈍くなっている気がします。なんだか、これはいいっていうものもなくて、これは嫌だなっていうのもあまりない気がします。だんだんとどれも、あ、別に悪くないんじゃないの?みたいな感じになってきています。それに対して、私は幸せになるための感覚が薄れてきて言っているのかな~と悩んでおります。何かに書いていましたが、自分の楽しいことをみつける、楽しいと思う感覚に重きを置いて生きるというのを読んだ気がします。それがいいのかな~。さて、これからよりよい人生を歩む為にいいアドバイスがあれば、お願いしたいです。回答お待ちしております。

  • 人と感覚が違うみたいで困っています

    自分が面白いと思う事と他の人が面白いと思う事が違うみたいで なかなか話の合う人と出会えません。 同じ趣味の人が集まる掲示板にも行ってみたのですが 趣味は同じでも着眼点や捉え方が違うみたいで 私にはレスがつきません。他の人には沢山レスがついているのに。 かと言って私のほうから他の人にレスしようと思っても みんなが盛り上がっているその話のどこが面白いのか分からなくて 書く事が思い浮かびません。 もっと困るのが 自分が他人からされて嫌だった事、 されて嬉しかった事の感覚が人とは違うという事です。 大抵の人は自分が他人からされて嫌だった事は他人にはしないでおこうと思い 他人からされて嬉しかった事は他の人にもしてあげようとすると思うのですが これが私の場合、この通り実行すると悪い結果になってしまいます。 だから自分の感覚に自信が持てなくて、人に対して発言や行動する前には、すごく躊躇してしまいます。 どうしたら一般受けする感覚(←変な言い方になってしまいましたがこれしか言葉が思い浮かびませんでした)になれるのでしょうか?

  • 自分の性格が大嫌いで、他人の性格になりたいです。

     自分の性格というか、感覚がおかしくて、ずっと悩んでいます。  私は、自分自身が思ったり考えたり、感じたりする事の全てが嫌いです。自分の性格というか感覚が、まるですごく嫌な性格の他人を演じているかのような感覚で、自分で考えたり感じたりした事なのに、その自分の感覚が大嫌いです。  そしてなぜか、他人の性格になった気分になれます。もちろん正確には他人になりきる事などできるはずないのですが、例えば気が強い人をイメージすると、自分も気が強くなり、逆に内気な人をイメージすると、自分も内気になれます。自分でも訳が分からない程、性格が180度変わってしまいます。  そのため色々な人になりきる事ができ、嫌な自分の性格ではなく、常に自分の理想の人物の性格になりきりたいと強く思っています。  しかし一生他人になりきっていくというのはおかしい、と思い、今まで誰にもなりきっていません。  結果大嫌いな自分のままでいるのですが、自分の感覚、思考なのに自分自身だと思えなくて、嫌でたまらず、他人の性格になりきったらもっと気が強くなれたり、明るくなれたり、気持ちが楽になれるのに、なんでこんな自分でいなくてはいけないんだろう、と思います。  嫌な自分が思ったり感じたりした事は自分自身ではない、嫌な自分だから勝手にこんな考え方をしてしまうのだ、と思い、自分はすぐに他人の性格に変われる、常に誰か他人になりきりたい、でもそれはやってはいけない、だけど今の自分は大嫌い、と悩み続けています。  もう誰か他人の性格になりたい等と思わず、一生一人の人格でいたいのに、誰の性格にもならない自分の人格というのは、どうやったら持てるのか、どうしてもわからないのです。  周りの人は他人の性格になりきろうなんて思わない、と皆言いますが、私はそれが羨ましくてしかたありません。もう幼い頃からずっと悩み続けています。  幼稚な考え方だと思うのですが、ずっとどうしたらいいかわからず、とてもつらいです。何かの病気なのだろうか、とも思います。  支離滅裂な文章で大変申し訳ないのですが、何かアドバイスを頂けると、ありがたいです。  最後までお読み頂き、ありがとうございました。  よろしくお願い致します。

  • 人を好きになる、関わる感覚が分からない。

    人を好きになる、関わる感覚が分からない。 29才の男です。 人間関係が苦手で、でも人と関わりたくて模索してきました。 でも、気付いたら人を好きになるという感覚を本質的に知りませんでした。 自分が人を無条件で好きになってしまう(夢中になってしまう)感覚や、 自分が人に受け入れてもらえるという感覚が分かりません。 周りの人、世間一般の健常者になりたくて頑張ってきたつもりでしたが、 その目的は劣等感や見栄だったんじゃないかと最近思います。 思い返したら、若い頃の父親は独裁主義者でちょっとしたことで不機嫌になり、 私は怒らせないようにいつも気を使って、良い子になろうとしていました。 母親もすぐ不機嫌になる人で、更には父親には何も意見出来ない人でした。 父との関係に悩んで母に相談するも、全てが父に筒抜けで父に逆上されました。 母親に「助けて」というメッセージを送っても無下にされてしまいました。 本人たち曰く、大切に育てたつもりなのに何故そういうことを言うんだ? という気持ちみたいで、食わせてもらった立場では何も言えません。 おかしな話なのかもしれないのですが、人恋しさや寂しさや性欲はあっても、 他人を好きになる気持ちや自分が受け入れられるという感覚が分かりません。 何で自分はダメなんだろうと悩んだ挙げ句に「好きになる」という 一番単純で大切な気持ちがスッポリ抜け落ちていることにやっと気付きました。 気付かないように無意識に蓋をしていたようなそんな感覚がしました。 これを読まれた方はそんな漫画みたいな話はないと思うかもしれません。 私自身もそう思っていますし、今まで何をしてきたんだろうと感じます。 今、何だか自分が凄くカラッポになってしまった気がします。 色々と考えてカウンセリングとかに行ってみたいと思うのですが、 こういった話をして聞いて頂けるものなのでしょうか? タイトルと質問内容がズレているかもしれませんが、悩んでいます。

  • 私の性格(感覚)は、そんなにおかしいですか

    先日、こんなことがありました。 内の子供(3歳)が、私のノートにサインペンで落書きをしました。 そのノートは、まだ使っていないまっさらのノートでした。私は、以前から自分の健康状態を管理するために「健康管理ノート」なるものを書き続けています。子供が落書きをしたノートは、そのためのノートでした。 子供に落書きをされてしまったからには、そのノートはもう使えないと思いました。私としては、使いたくない。やはりまっさらのノートに書きたいですからね。ちなみに子供が落書きをしたページ数は3~4ページくらいです。 それで、家内に「このノートに将太(子供の名前)が落書きしたから、もう要らないよ。これは将太の落書き用に使えばいい」と言いました。 その翌日、夕飯時に家内が突然口を開き、おもむろにこの件について自分の気持ちを語り始めました。 「悲しい」というのです。何が悲しいかというと、私が子供が落書きをしたノートを要らない、と言ったことが悲しいというのです。 「私(家内)なら、子供が落書きをしたことを、むしろほほ笑ましく思えるし、そこにほのぼのとしたものを感じるので、私ならそのノートを使う」と言いました。落書きの上から書くか、落書きしたページは飛ばして書くかはともかく、とにかくそのノートを要らないなんて言わない、と言うのです。 そして、私のことを「そのノートを使いたくないという気持ちは分かるけど、それは○○(私のこと)の特徴で、潔癖症だから」と言います。 出来たらそのノートを使ってやって欲しいけど、それを私に言っても無駄だろうから言わないし、そんな私の性格(感覚)は治らないだろうから、と言います。 ただ、家内としては「それが悲しいという気持ちを分かってほしい」ということです。 それを聞いて、私は「あ~、なんだか割り切れないというか、よく分からないというか、困ったもんだ」と思いました。また「この人(家内)は、難しい人だなあ」と、少し嘆息しました。 家内が「悲しい」という気持ち自体は、理解できます。 しかし、そのノートを使ってほしいとまで言われると、それは私には無理だとしか言えないのです。 どうしてそこまで言われるのか、と釈然としない気持ちになります。 私のことを「潔癖症だ」と言うことも、ちょっと言いすぎではないかと思います。 家内からすれば、私の性格(感覚)は世の中の標準からずれている、と言っているように聞こえます。 自分の健康を管理するためのノートだから、まっさらのノートを使いたい(落書きされているノートは使いたくない)と思うのは、そんなにおかしいことですか。 私と同じように思う男性は、けっこう多いと思うのですが。 まあ、性格(感覚)の違いということだと思いますが。 でも、家内が「出来ればそのノートを使ってやってほしい」ということは、自分の価値観を相手に押し付けていることになるのではないですか。 ひとそれぞれ性格も違えば、感覚も違うし、価値観も異なるものです。 それを、自分の価値観と同じ価値観を持てと言われても、「ちょっとそれは違うんじゃない。しんどいよ」と言わざるを得ません。 大事なのは、相手の性格や感覚や価値観を認め、相手は「こういう人なんだ」と相手を丸ごと受容することではないかと思います。 その上で、お互い擦り寄れるところは擦り寄り、歩み寄れるところは歩み寄り、お互い納得できる接点を出来るだけ増やす努力をすればよいことだと考えます。 世の中のすべてのカップルで、お互いの性格、感覚、価値観がまったく同じというカップルなんて、ほとんどいないのではないでしょうか。 よくお互いの性格の相違とか、価値観の相違とかいう理由で離婚するご夫婦がいますけど、(よっぽど水と油のように相反するのでなければ)お互いが相手を受容する態度さえ持っていれば、離婚にまで発展することはないように思えます。 いまのところ、私は自分の性格(感覚)が特別おかしいとは思いませんし、それを変えようとも思いませんが、家内の言うことも理解は出来るので、少しづつ改められる範囲内で改めたほうがいいと思えることについては改めようか、と迷っているところです。 長々と書いてしまいましたが、こうした問題についてどう思われますか。 どう感じますか。 参考までにお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 耳?神経?とても変な感覚でした。教えてください。

    最近はほとんどない、と言うか覚えていない位なのですが、 小さい頃良くこんなことがありました、 それまで普通にしていたのに急に、 (わりと静かなときだったような、、、) 大げさに物音が聞こえるというか、感じると言うことがありました。 人に、こういう風になる?って聞いても同じような人は周りにはいませんでした。 自分が聞こえ感じる感覚なので他人には説明しにくいのですが、 たとえば物が「ぽんっ」と落ちても、 それが、「ぶおぉん」とスリリング(これが一番近い表現かも?) に感じるんです。聞こえるだけでなく、感じるんです。 落ちた音だけでなく、そんな感覚になった瞬間から、 空気が・・・全てが、大げさでスリリングになるんです。 その感覚を治そうと、自分で「あーっ」と言ってみても、 それが、すっごいおおげさなかんじで、、、変なんです。 でも、一時すると知らない間に治って普通に戻るんです。 小さい頃はしょっちゅうありました。 なんだか、怖くて、気持ちよい物ではなかったです。 あれはいったい何だったんでしょうか?

  • 人を利用しているという感覚がイヤ

    こんばんは。17才の高校生(男)です。 友達関係の事についてなのですが、 クラスとかで 親友でもなく、全然喋らないわけでもない、 顔見知り程度という人に対して 「この人はこういう時に使う。」 という感覚があってイヤです。 たとえば、テスト前には あんまく仲良くない人に「ノート見せてや」とか「勉強教えてや」 っていうのも自分的には、 「テストに為に利用してる」になります。 (それ以外ではあんまり喋らないのに自分に都合のいい時だけ 喋るという意味で) あんまり仲良くないけど、グループが一緒の人と 遊びに行くときも 「暇つぶしに使っている」という感覚です。 あんまり仲良くない人と一緒にいて、 (ああ、この人との関係は利用し、利用される関係だな) って考えて一緒にいることがあります 別に自分が利用される事に 抵抗があるわけではないです。 自分も利用してる感覚があるので。 そういう感覚で人と過ごしている自分に対して すごく自己嫌悪になります。 もちろんすべての人に対してそうではないです。 好きになった人や親友には、 使うとか利用とかじゃなく 本当にお互いが(どっちかというと相手が) 楽しく、幸せになれるように自分ができる事を 一生懸命したいと思っています。 だけどいつが自分が、 他人を使うことしか 考えない人間になるんではないだろうか? 人を好きになっても 性欲を満たすためだけに付き合ってしまうのでは ないだろうか? という怖さがあります。 だから今は人と関係を深めていくことに 恐怖心があります。 自分が寂しく醜い考え方をしてるのは分かっているつもりです。 だけど、だから どうしたらいいかわかりません。 このままでは、親友や恋人になれる人まで自分で 遠ざけてしまう気がします。