• 締切済み

友達ってこんなもの?

 今週末に今住んでいる場所から移動します。仲のよいお友達がいるのですが、引っ越せば彼女と二度と会えない遠い距離に行くので最後出発する前に顔あわせできるかと思っていました。 彼女は仕事をしているので忙しいのはわかっていました。私も引越しの手配やなんやらで忙しいのですが、一応彼女の開いている時間にスケジュールを調節し、他の人との約束もその日には入れないようにしてました。が、彼女からのメールで、「私の主人と外食する約束してたからキャンセルだ」です。彼女の希望する日はすでにその場所から引越しした後。そのメッセージを読んでがっかりです。 ちなみに彼女と旦那さんが外食するのは特別な記念日ではないです。 私も結婚してますが、もう二度と会えないかもしれない友達と会う時間よりも 彼女は旦那さんと外食する時間のほうを優先にした友達がちょっと理解できないです。 友達って所詮そんなものなのでしょうか。

みんなの回答

回答No.13

Alicechanさん、こんにちは。 >友達って所詮そんなものなのでしょうか。 小生自身はAlicechanさんと同じような考え方ですので、「友達はそんなものではない」と思います。ただ、人によって「友達」の位置付けが違う事も事実だと思うんですね。ですから、中にはAlicechanさんのお友達(だった?)のような人もいると思います。こればかりは仕方ないと思います。 >が、彼女からのメールで、「私の主人と外食する約束してたからキャンセルだ」です。 >彼女の希望する日はすでにその場所から引越しした後。 言葉悪いですが、代替案をきちんと用意してくれるだけまだマシな方かも知れませんよ。本当に「どうでも良い」と思われていたのでしたら、「ゴメン、行けない」で終わりのような気がしますから。 小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

友達って、友達甲斐(=お互いの気持ちへの思いやり)ではないですか?それがない人ならお付き合いする意味はないと思いますよ。 少なくとも今回の件では、相手の彼女は言い訳になってもいいのでもっと説明するべきでしたね。自分は"言い訳"=わかってもらおうとする気持ち、と解釈しています。それがあれば、また相手(あなた)の受け取り方も違ってきたではないですか。 しかもあなたがいつ引っ越すのかってことにさえも、そんなに気にも止めてなかったご様子の彼女なら、これを機会に縁を切ることをお薦めします。 哀しいかな本当の友達って、そうそうは出来ないものなんですよね~(悩。世間のみなさんが思われてる友達って、自分からすると、所詮は(クラスメートや同僚などのように)○○友達って形容詞が付くように思えて仕方がないんですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私は質問者さんの様な、 友人付き合いも大切にする人が好きなんですが、 世の中見渡してみると、少ないんですよね・・・ このタイプの人って。 学生時代から結婚願望が強かった人って、 学生時代から既に、 友情に力入れる事はまずしてないですね・・・ 旦那っていうか彼氏っていうか、 とにかく異性しか大事に出来ない価値観の人もいるし、 身内しか大事に出来ない価値観の人も、 世の中多いです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

>友達って所詮そんなものなのでしょうか。 う~ん、どうなんでしょう?! そのご友人の方側の心境がどのような感じなのかが本当のところは伺えないので何とも言えません。 アナタからしてみれば、『夫となんていつでも会えてるんだから、なかなか会えなくなる私を優先してくれてもいいじゃない!』って思ってる部分が強いかもしれませんが、もしかしたら、夫と大切な話があるのかもしれないし、他に何か事情があるのかもしれない。どうしても外せない目的があったのかもしれないですよ。 一方的に決め付けてしまって、これだけで友人を悪く思うのはどうかと思います。 見えてないだけで、‘人には色々な事情’がありますからね。 『これはこれで、まぁ残念だけど、仕方ないっかぁ・・』とスパッと諦めることも大切だと思います。 それに、ご友人はただ単に、キャンセルだけをしたわけではなく、改めて希望日を指定してきてるわけですよね!? アナタのことも、ちゃんと考えてると思います。 アナタはアナタで、ご友人を理解してあげようと思うことが、今後の親友関係にかかってくるのではないでしょうか? 私だったら、そう思うようにします。 [100%、ご友人がこのような状況持ちであるかは定かではないので、回答の‘自信’のほどは、‘なし’にしておきます]

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

貴女と彼女の考え方に違いがあって、少々頭に血が上っているようににお見受けします。 彼女が貴女とのお別れをどのように考えているか、私なりに想像してみました。 1) 永遠の別れになるわけではない 貴女にとっては引越し先が世界の果てのように思える場所でも、彼女の方は時間とお金を作ることができればいくらでも訪問可能なのだと考えているのかもしれません。 2) 会えなくなるからといって心が離れるわけではない 顔が見られなくなるからといって、友達の縁が切れる訳ではありません。 引越し準備で忙しい貴女の時間を割くのであれば、新居で一段落着いた頃に電話でゆっくりお話しした方が負担にならないのではないかと気を遣ってくれたとも考えられます。 3) 夫婦間に重要な話し合いの機会が発生した 特別な記念日でもないのに外食をする機会が訪れたのには、それなりの理由があると考えられます。 夫婦間の危機とまではいかなくても、日程の変更がきかない食事券が手に入ったのかもしれません。 メールでは簡単にしか告げられずにあっさりとしたお断りになってしまったかもしれませんが、本当は「体がふたつ欲しい!」と思い悩んだ末の結論かもしれません。 彼女のことが好きだからこその失望なのでしょう。 向こうでも良いお友達ができるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banana7
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.8

そうですねぇ 私だったら友達との約束を取ると思います。逆に直前になって「キャンセル」って相手に言ったら気分悪くするってわかると思うんですよね それをあえてしたって事は、本人が引っ越し=2度と会えなくなる、と深刻にとらえていなかったのではないでしょうか? 自分が思っているほど相手は思っていない何て事は日常よくあることでそんなに落胆しなくても良いと思います。 「2度と会えなくなる」って言うのも何年かして気づくもので、私も振り返ってみれば年賀状のやりとりはしていても、もう10年以上会っていない友人がたくさんいます。振り返っていつが最後だったかな?って思いますが、たぶん私が田舎に帰って来てから1度も会っていないので、その頃が最後だったのでしょうが その時は「2度と会えなくなる」なんて言う感傷はなかったです。その彼女も単に今回の約束がキャンセルしただけで、深い意図はなかったと思いますけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.7

文面では、どの程度の友人関係なのか見えませんが、彼女もそうですがその旦那にも配慮が欠けるかなとも思います。 人付き合いの難しさでしょうね。 >友達って所詮そんなものなのでしょうか。 非常に難しい質問ですね。 友達関係ってお互いに築き上げていくものだから、自分が思っていたよりも相手がそうでなかったらショックですよね。 今回のケースのように… 一概に夫婦と友人を比べる事はタブーだけど、辛いね。 彼女は、家庭をとったんだろうね。 それもまた人生だと思う。 その結果だけを見ずに、距離の離れた友人関係を新たに築き上げる事も出来るんじゃないかな? 誰しも後で後悔するミスジャッチはありますからね。 ただ、もしAlicechanさんと同じような対応を友達にされたら、同じように憤るでしょうね。 少し落ち着いたら、考え方も少し変わるのではないでしょうか? 落ち着いた時に手紙の一通でも送ってみるのもいいかもしれませんね。 一度のすれ違いで判断するのは、早いのかも知れませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6384
noname#6384
回答No.6

うちの場合だったら 「仲良くしていた奥さんが遠くに行ってしまうので最後に一緒に食事をって誘われた。」 と言えば、 「それなら行ってこいよ。」 って主人に言われますけどね。 普通、他のお宅の御主人も、「絶対に行け。」とまで言わないまでも そういった事情の友人とのただ1度の食事を中止させるようなことは、まず通常、考えられませんし、 友人との最後に食事に行くことに不満を感じることもまずないと思います。 今後会う事はない、からこそ、 人との出会いを大切にする上で、別れるときも同じように大切にしたいものですけどね。 お互い大人で主婦でお互いの家庭事情もあり、遠方に引っ越せば、もう会わなくなるのは普通です。 よほど深刻な事情を分かち合った特別な親友でない限り、 遠方に行って会わなくなってしまうのは、普通です。 そういう特別な関係でもないのに、 遠方から飛行機に乗って特に用もないのに時々会いに来るような元近所の奥さんの方が気味が悪いと言うか、 そういう女性は【異常な依存関係の友人】のように感じます。 ですから、ごく普通のお友達として、最後に食事を一緒にするというのはごく普通のことだし、 その日しか夫と外食できる日がないというような事情でもない限り、 会えなくなってしまう友人との食事を優先させるのが普通です。 そのご友人の女性というのは、そういった選択をする際、 “どの程度の友人だったか?どの程度、大切な相手だったか?” など、 “関係の程度” は重要と感じない、そんなことはどうでもいい人なんだと思います。 もう今後会わなくなる=  もう相手に対して利用価値がない=   仲良く“友人する”必要も意味も価値もない相手=    時間を使うだけ無駄・めんどくさい=     どうでもいい・もはやどう思われようと関係ない・気を遣わなくて良い そういう価値観なのでしょう。そう思えば、その友人の対応を理解できます。 きっとそういう人は、新しくお友達になる相手や、身近になる相手には惜しまず気を遣い、 時間を惜しまず自分の得になるように社交的に動き回るでしょう、 つまり逆を言えば、 もう自分にとって得にならない相手には手のひらを返したような対応に豹変する、ということです。 そう考えれば、理解できます。     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.5

薄情だなぁと思う半面、正直『二度と会えない』と言う所に疑問符です。 直線距離でどの程度離れているのでしょう? もしも東京と大阪ぐらいの距離だったら私は顔を合わせない方を支持するでしょう。 まぁ言ってしまえば『そう言う薄情さ』だから友達なのでしょう。 親友ならばそんなアホな事はしないんじゃないかなぁと思いますからね… 逆に考えませんか?二度と会わないんでしょう? 『すっきりサッパリ吹っ切れた、さぁもっとマシな友人を見つけよう!』 それしかないのではないかなぁと思います。 正直取るに足らない考えるだけ無駄な人間なのではないかなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5554
noname#5554
回答No.4

昔ながらの友達の意味と最近の友達の意味が違ってきているような気がします。 私の場合は引越しではないのですが、親友と思っていた子に花火大会へ行く 約束をしていました。彼女はその2週間前に抜歯の予定があってほんとに大丈夫?と 念を押していたのですが、当日の集合時間になって「行くの辞めた」とメールで 連絡が来て「歯が痛いから無理に決まってるやん」とばっさり。 それなら最初から約束しなければいいのにと思い、以来連絡を取っていませんでした。 その次の年の年賀状は着ましたがこちらの気持ちを察していない反省のなさだったので 出しませんでしたが、その翌年、結婚するから披露宴だけきてというのを 4日前にメール連絡を受けました。こちらは独身ですが、その前の件も引っかかったままで ひとこと謝る気もない上、向こうの都合でいきなり結婚式をするから呼ぶという神経も分からず、 遠距離中で彼と会える唯一の日にその日が合っていましたので、私は彼をとりました。 はたから見たらお互い様かもしれませんが、不義理、筋の通らない人はいくらでも いるみたいです。 新しい土地で気の合う方を見つけられる事を願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越ししてしまう友達にプレゼント

    息子の保育園で仲の良いお友達ご家族が引越しをしてしまいます。 子供同士も親友のように仲が良いです。(親友なのかも??) 引越しの日に記念に残るプレゼントを贈りたいのですが、 何がいいと思いますか?

  • 食べ物を残して注意されたら

    私たち夫婦と友達夫婦と外食した時の話です。 大食いではないのですがおなかが空いていたので、その日はファミレスでセットのごはんも頼みましたが、ごはんだけどうしても食べ切れず残してしまいました。 すると友達の旦那が「残すなよ!ちゃんと食べろよー」と注意?説教?をしてきました。 私は友達の旦那と顔見知り程度だし、私の旦那は友達の旦那と初対面な為どうしていいか分からず黙っていました。 友達も黙っていて少し重い空気に…。 頑張って食べましたが吐きそうでした。 みんなの前で注意されたので恥ずかしかったし反省しています。 食べ物を残すことはいけないことだと分かっていますが、大食いではない為注文時の調節が毎回難しいです。 家では量を調節出来るので残すことは滅多にありません。 やっぱり無理をしてまで食べた方がいいですか? 皆さんは外食中どうしてもおなかいっぱいの時、無理して食べていますか? あと注意された時どのように返事したらよかったでしょうか?

  • 私と自分の友達をセッティングする

    結婚して1年の28歳です。 うちの旦那さん、イヴは結婚式に呼ばれています。 「あ~、結婚して初めてのクリスマスがお留守番かぁ・・・」と言ったら 「俺の友達Aと飯でも食いに行けば?あいつも1人でヒマって言ってたよ」と。 Aというのは、近所に住む旦那の同級生(男)です。 私と旦那とAで、2ヶ月に1度位、ご飯を食べたりする仲です。 ちなみに元旦も主人は仕事なのですが 「ついでに、元旦もAと約束しとけば?」と言われました。 「Aと2人で遊んでていいの?」と主人に聞いたら 「俺は全然構わないよ」とのことです。 うちの旦那さんは、昔から私と自分の男友達を2人きりにする所があります。 実は、結婚式の打ち合わせも、旦那の友達と2人で行ったことがあります。 「仕事で行けそうもない。B(旦那の男友達)に頼んだから二人で行って」と 私が待ち合わせ場所についた時間に電話が来ました。 「え~、だったら別の日にしようよ~」ともめてる時にBが来てしまったので 一緒に行きました・・・。Bもよく来たなと思いますが(汗) (この日はウエディングドレスなどの荷物を受け取らなくては ならなかったので、男手は必要だったのですが・・・) よく知らないBと式の花の色など決めました(汗) 他にも、旦那の担当の美容師(男)と2人で飲んだこともあります。 (この時も、断りようがなかった・・・) 付き合っている時を入れれば、まだあります。 私だったら、どんなに信頼している女友達でも、私の旦那とクリスマスを 2人で過ごさせたり、結婚時の打ち合わせに行かせたりなんて嫌です。 でも、旦那は多分、よかれと思ってやっています。 仕事が忙しく、私もなじみのない土地で友達がいないので 私を一人ぼっちにしない、努力なんだと思います。でも複雑です。 旦那も女友達とは2人で、飲みに出かけたりします。 私は信頼されているの?愛されていないの?

  • 私には高校から現在までお付き合いさせてもらっている友達が多いのですが、

    私には高校から現在までお付き合いさせてもらっている友達が多いのですが、その中のある友達が約束にルーズなので困ってます。つい最近も駅前で待ち合わせた所1時間弱待ちましたが結局来ず、いざ1人で目的地に行ってみたら何故かその目的地にいるという訳が分からない状態になってました。正直私は時間に遅れてくるのは私も時間にルーズな方なので許せる所はありますが、待ち合わせ場所に行けない約束をしたり、行けなくなったのに確実な連絡(電話)をしないのはどうなのかと思いますし、またこれが1度や2度という訳ではないし、仮にもその友達が自分で言った約束です。皆さんはこういう人どう思いますか?またこういうことやられたらどう対応しますか? 参考までに色々と回答頂けるとありがたいです。

  • 旦那が私の友達をよく思いません

    結婚して15年です。子供は、2人います。私の唯一の友達、幼なじみと言えるような友達はバツ3です。そして、最近、よく会うようになった同じく中学校からの友達でバツ2になりそうな友達もいて、その3人でたまに夜に飲みに出かけたりします。3ヶ月に一度くらいです。私は、バツはなく今の旦那と15年です。旦那はその何回も離婚を繰り返した友達と会うことがあまり良く思わないみたいで、出かけるのをいい顔しません。行くなとも、付き合うなとも言いませんが、私が飲みに出た次の日などは機嫌も悪く、口を聞きません。そのことで、最近、私は思い切って不満を言いました。やはり、印象がよくないとのこと。私は友達も少なく、気の合う友達は他にそういません。会っても、普通に女子会、昔話や色々なことで盛り上がって美味しいもの食べたりするくらいです。なのに、出かける約束をしても、言い出すのはいつも勇気のいるもので、ストレスです。あと、離婚を何度も繰り返した人は問題があると旦那は言いました。でもわたしには大切な友達であり、そんなこと言われても関係なくて。離婚を何回も繰り返した方は仮にも問題はあるかもしれませんが、会うと楽しい時間を過ごせます。私は間違ってますか?この先もこんな感じだと、息抜きもできません。他にも色々あり、離婚を考えてます。どなたか、一般的な見解をお願いします。どう思いますか?

  • 友達のことについて

    明日久しぶりに高校時代の友達と明日遊ぶ約束をしています。ずっと何日かメールをしていたのですが急にメールの返事が来なくなってしまいました。いつもメールの返事を返してくれる子なのですが、メールが来なくて明日久しぶりに高校時代の友達と明日遊ぶ約束をしています。ずっと何日かメールをしていたのですが急にメールの返事が来なくなってしまいました。明日の遊ぶ時間と待ち合わせ場所はメールしていたときに決めてあります。明日、友達の家で待ち合わせ予定なのですが明日行く前に「今から行くね」と一言メールして友達の家に遊びに行っても大丈夫でしょうか?不安だったので質問いたしました。回答お願いします

  • 私を誘った友達が別の友達と…

    この前、友達が私にお茶しようと誘ってきました。 誘われたのは約束の日のだいぶん前だったのですが、前日に確認のメールをお互いにしていませんでした。 その予定がなくても、決まった時間に会うので、(特に何もないということは行くということだ)、と私は思っていたのですが、 当日、その友達は私の知らない別の友達を車に乗せて、「今から友達と出かけるの」と言ってきました。 私は「えっ?」と思いましたが、ずいぶん前に約束したので、きっとすっかり忘れているのだろうと思いました。 今から友達と出かけると言って喜んでいるし、私が「あの約束は?」と言ったら、逆に悪い気がして、何も言いませんでした。 ところが、その日の夕方に、またその友達に会ったのですが、「あの約束だけど、ごめんね、また今度ね」みたいに言われて、ちゃんと覚えていたことが逆にショックでした。 予定を変えるのなら、メールで確認があってもよいのではないかと思うし、朝に会ったときに一言なぜ何も言ってくれなかったのか、理解できません。 事前にメールがなかったら約束していないことになるのでしょうか? 皆さんどう思われますか?

  • 部活か友達か

    至急回答お願いします。 部活の重要な練習の日が、友達と遊ぶ約束していた日と被ってしまいました。重要な練習というのは、本番と同じ場所を使ってできる練習の3回のうちの1回です。友達との約束を断るべきだとはわかっているのですが、私の都合で遊ぶ日を変えてもらったり、キャンセルしてしまったりして、今回遊ぶ約束を断ると友達との関係性が壊れそうで怖いです。本当に仲のいい友達なので大事にしたいです。 どちらを選んでも後々後悔が残りそうで決断が下せないです。 長文、駄文でしたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。m(_ _)m

  • 男性のお友達がほしい

    実際会う事を前提にメル友を募集して 何度かやりとりをして気が合うかもしれないと思った方と 会いましょうという事を約束しました。 私は実際に会って話しをしたいタイプなのでメル友という感覚は あまりありませんし、メールのやりとりもほんの数日です。 実際に会う日になり、約束時間に約束の場所の前まで行ったのですが 緊張と恐怖でとうとうその場所には行けませんでした。 いけなかった事には恐怖以外にも細かな条件が重なった結果でした。 私はネットやメールだけの関係の人と「実際に会う」事は未経験でした。 もともとあまり男性と話す事が得意ではなく、極度に緊張してしまうのです。 でもそれではいけないと思い、ただ出会うより、話が合いそうな人とであって お友達を作りたいと思ったのです。メールをした相手は印象だけですが 信頼できそうな方でお友達になれるかも、と思ったんです。 しかし約束したにもかかわらず、いけなくて相手に対しひどい事をしてまいました。 あまりにも心苦しかったので、その日の夜ごろ、いけなくてごめんなさい、 こういう事が未経験で怖かった、とメールをいれました。 そういう事情があるなら怒らないよ、と言ってくれました。 申し訳ない気持ちと迷惑だという事からそれ以降メールはしてません。 しかし、再び合いそうな人を探して今度こそ会おうと考えてしまうのです。 失敗のないように慎重に進めていこう、と思っているのです。 こんな他人との約束をやぶってしまう私はもうこんな風に友達を探すのは よした方がいいでしょうか。また実際会おうとすると行けなくなってしまい、 約束を破ってしまうのではないかと不安です。 でも、話の合う男性の友達が欲しいのです。どうしたらいいのでしょうか。 そういう人と出会うにはどのようにしたらいいのでしょうか。 ちなみに現在大学生ですが、大学内には話しの合いそうな男性はおらず、 大学内ではあまりそういう友達を作ろうとは思えないのです。 長期のバイトはしていませんのでバイトでの出会いもありません。

  • 友達から遊ぶ約束をしました

    こんにちは。 私は先日、ある友達から私の大学の文化祭一緒に行こう?と誘われたのでOKしました。 しかし、約束の前日になっても連絡が来ず、何時に何処集合なのか分からず私は寝ました。 約束当日の朝8時頃にLINEの通知があったみたいで、10時頃に起きて通知を見てみると、友達から「おはよ。連絡がなかったってことは今日は遊ぶのなしかな?」って連絡がありました。はぁ?と思いながら「今更準備するのは時間かかるし、今日はやめようか」と返信したのですが、向こうは納得してない様子でした。 私が「明日どうするの?」とか連絡入れれば良かったのかもしれませんが、どうしても向こうが遊ぶ約束をしたので腑に落ちないのです。 過去にも何度か向こうから遊ぶ約束をしたのに前日までそのことについての話がなく、私が集合場所や時間を指定したことがありましたので、今回はあえて連絡しなかったのですが…。 これは、私がいけないのでしょうか?友達がいけないのでしょうか?正直今回の件で疲れました。

メールアカウントの更新とは?
このQ&Aのポイント
  • 「2021年11月28日より、メールアカウントをまだ更新していないplala.or.jpのお客様は、最近の新しいアップグレードにより、メールアドレスからplala.or.jpアカウントにログインできなくなります。
  • アカウントを更新するには、以下のURLに従ってください。
  • 48時間以内に準拠しないと、完全に非アクティブ化される可能性があり、すべての電子メールデータが完全に失われます。
回答を見る