- 締切済み
構造スリットについて
建築に詳しい方ぜひ教えてください。 自分が住んでいるマンションは13階建てのラーメン構造で作られているマンションです。 実は昨年の震災で構造スリットの施工不良が問題になっていますが、(設計図にある)あるべきもの(垂直スリット35mm)が施工されてないところが数箇所も見つかりました。この場合このスリットがなかった事による躯体部分の構造計算にも影響を与えるようなものでしょうか?もし与えなければどれほどの問題になるのでしょうか?また、水平スリットの場合、同じくスリット幅35mmに設計されでいますが、現状は上にある壁に潰されて10mmあるかないかくらいです。酷いとこは殆どくっ付いています。スリットの接触面の上も下も平らではなく、でこぼこしています。もともとこのようなものでしょうか?素人でよく分かりませんが、どなたか教えていただけませんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1
スリット有れば、非耐力壁の取り扱となり、スリットは無ければ、耐力壁と成りますから、当然構造計算への影響がでます。スリットにより、柱が破壊されるのを制御しますので地震がくれば、当然柱が損傷する可能性が高くなります。余りに施工ミス数が多いと倒壊する危険もあります。 したがって、現状での構造計算をしなおし、大丈夫なのかを再検討します。検討のして不足であれば、補強できるかなど検討します。補強もできないならば、取り壊しと成ります。 まずは、構造計算をやり直して下さい。 http://www.mmjp.or.jp/jsca-kansai/kenkyukai_koshukai/data/kenkyukai/2008-teireikenkyukai/080523-6.pdf#search='スリット 耐力壁'
お礼
nekonynan様 分かりやすいご返答ありがとうございます。とても助かりました。 申し訳ございませんが、もう一つお聞きします。水平スリットの場合、同じくスリット幅35mmに設計されでいますが、現状は上にある壁に潰されて10mmあるかないかくらいです。酷いとこは殆どくっ付いています。このように潰れてもいいようなものでしょうか?スリットの接触面の上も下も平らではなく、でこぼこしています。もともとこのようなものでしょうか?素人でよく分借りませんが、教えてください。建物にとって問題があると、致命的なのは水平、垂直どちらでしょうか?