• ベストアンサー

人より違うところ(*'-')

cucumber-yの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.8

平凡なのであまり凄いのはありませんが・・・ オッサンなのにロン毛 サラリーマンなのにオフィスでは極めて少数派のネクタイ拒否派 サラリーマンなのにオフィスでは極めて少数派の革靴拒否派 出された料理に手を加えるのが苦手で卓上の調味料をほぼ使わない (冷奴に醤油とかトンカツにソースとかサラダにドレッシングとか・・・かかっているのが出れば平気で食べます。) オッサンなのに脛毛、腕毛、胸毛がほぼ無し ついでに喉仏もない これくらいしかありません。(^^;

hiropu0808
質問者

お礼

なんかすごいですね(笑) オッサンなのにロン毛っていいじゃないですか!髪の毛フッサフッサって事ですよね! ネクタイと革靴(笑) すごいですね…でも自分はトンカツとか餃子とかあまりソースとかタレはつけずに食べる派ですよ! 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • たまねぎ嫌いな人~!

    たまねぎ嫌いな人~! 私は玉ねぎが嫌いです。 とけた玉ねぎなら大丈夫なのですが、 オムライスに入っている玉ねぎや、サラダに入っている生の玉ねぎは無理です。 チャーハンに入ってるネギや、鍋のねぎもよける感じです。 つまり、ネギ類が嫌いです。 皆さんは、ねぎが嫌でよけたりしたら、 家族などに「変だ~」って言われたことありますか? っていうか、ねぎ嫌いって変なのかな??(笑

  • もしも3種類の野菜しか食べることができないとしたら

    3種類の野菜しか食べることができなくなったらどの野菜を選ぶ? 仮にこれからずっと、野菜は三種類しか食べてはいけないとしたら、あなたはどの野菜を選びますか? (穀物は野菜に含まない) 自分なら、玉葱、トマト、レタスかな。かなり悩むがこの三つを選ぶ。 玉葱は煮る焼く炒める揚げる、生でもいけると使い勝手がいい。目立たないだけでさまざまな料理に欠かせられない。 トマトは、ケチャップやトマトソースと幅広く使われているし、ピザ好きの自分としては外せない。 レタスは、生野菜が食べたいという欲求を満たすためにレタスを選びたい。ジャガイモも加工しやすいという意味では外せないが、生野菜サラダを食べたいという欲求はポテトサラダでは満たされない。玉葱、トマト、レタスで立派なサラダができるし、レタスでほとんどの葉物野菜の代用になると思う。 単純に好きな野菜を三つ選ぶだけではなく、使い勝手や料理する際の幅の広がりなどを考えるとなかなか難しい。 皆さんはどの野菜を選びますか? この質問を真剣に考えられない人は料理をほとんどしないか、食べることに興味のない人。

  • 一人暮らしにいい野菜

    一人暮らしをしていますが、どうしても野菜不足になってしまいます。 食べるとしてもにんじんやたまねぎ、ジャガイモといった感じの、炒め物に使うものくらいです。 キャベツの千切りは面倒だし、 レタスやトマトは鮮度がすぐ落ちてしまうから、 生野菜系は全く作れません。 生野菜セット、のようなものって売ってますか? あと、一人暮らしの方はどのようにして 野菜不足を補っているのか教えてください。

  • 人を落として笑いを取る人

    人を落として笑いを取る人をどう思いますか? 私は、人を落とす発言をして周りの笑いを取る人が嫌いです。 低俗な、嫌な笑いだと思います。 やっている本人は、「気の利いた軽口叩ける俺どうよ?」という感じで、自分がさも笑いを分かっている風を装いますが、 そういう人ほど実際笑いの腕は大したことなくて、だから人をネタにすると思うんです。 そのエピソードって、その本人が面白いんであって、決して話しているあなたが面白い訳ではないよ?と毎回思います。 そして、自分は話すだけ話して、大抵落ちは人まかせなので、結局他人ありきかよ?と思ってしまいます。 でも、そういう人に限って愛あるイジリとか言うんです。 自分は笑われる勇気はない癖に。 もう最近は、自分に自信がないから、人を下げることでしか自分を高められない、かわいそうな人だと思うようにしています。 でも、バラエティ番組を見ていても、この手の笑いが最近多いなと感じます。 そして、そういう人ほど上手くやっていて、笑いを分かっている「できる奴」という感じの、「世間的な」意味での評価が日本では高い風潮にあるような気がしました。 皆さんはどう思いますか?

  • 生で食べられる野菜

    最近自分でサラダを作るようになりました。 今使ってる野菜は、玉ねぎ、きゅうり、にんじん、キャベツ、レタス、カイワレ トマトくらいでワンパターンになってしまいます。 サラダとして生で食べられる野菜を教えて頂けないでしょうか? まったく恥ずかしい質問ですみませんm(__)m

  • 冷奴のトッピング&具沢山スープ

    こんにちは。 そろそろ夏の気配を感じるようになってきましたね。 夏といえば、わたしには(もちろんみなさんも)欠かせないものが「冷奴」ですが、みなさまは何をトッピングされますか? 1.ネギ、かつおぶし、しょうがにしょうゆ(またはめんつゆ、ポン酢) 2.キムチとしょうゆで韓国風 3.たまねぎスライスとラーユ、しょうゆで中華風 (あればパクチーやピータンなんかを加えるとさらにおいしくなりますが。。) くらいしか思いつきません。 お豆腐自体が淡白なんで、何にでも合うとは思うんですが、皆様の冷奴の食べ方を教えてください。(ついでに他のおかずも教えていただけるとさらにうれしいです。) もう一つは、わたしの定番(というか一人暮らしなもんで)メニューにはたっぷりの野菜等で作る「具沢山スープ」があります。 これも皆様のオススメを教えてください。 私のよく作るのは「にんじん、じゃがいも、たまねぎ、きのこ」等の野菜を煮込んで、味噌汁風にする、カレーやシチューにする、ポトフにする位です。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 友達になりたい人 なりたくない人

    皆さん、友達になりたい人 なりたくない人ってどんな人ですか??自分は、 (1)友達になりたい人 ・本気で相談に乗ってくれる。 ・辛い時にこそ助けてくれる。 ・顔色伺わずにくだらない事でも何でも話してくれる。 ・良い所を言ってくれる。 ・悪い事は悪いとはっきりいう。 ・人間関係を大切にする。 ・自分の意見をしっかり持ってる。 ・プラス思考 ・明るい。 ・きたない事をしないやつ。 ・やるときはやるやつ。 (2)なりたくない人 ・何でも頼ってくる。 ・顔色を伺う。 ・やる事がきたない。 ・機嫌をとる。 ・すぐ切れる。 ・友達関係を大事にしない。 ・自分ばかりの人。 ・かたい ・のりがわるい ・究極的に消極的なやつ ・暗い ・良いわけをするやつ って感じです。 なりたくない部分に自分は結構当てはまってるかもです(>_<)笑 皆さんはどうですか??

  • 手作りコロッケ

    久しぶりに作りました。 玉ねぎ、にんじん、ひき肉のシンプルなやつ。 何だかんだ言ってやっぱ、「手作りコロッケ」は美味しい。 みんなの自慢の手作りコロッケは何? こだわりなレシピは今回はご遠慮下さい。

  • ハンバーグに入れるタマネギは炒める?生?

    ハンバーグに入れるタマネギについて質問です。 料理の本では、タマネギをよく炒めると書いてありますが、私の母は生のまま入れます。 愛のエプロンでも、よく優勝する某女形俳優が、生のまま入れていたような気がします。 以前つきあっていた人に、私は生のまま入れるというと、絶対炒めないとだめ!!という感じで言われました。 みなさんは、どっち派ですか? また、炒めた時と生では、どのようにおいしさが違ってくるのでしょうか?教えてください。

  • 世の中

    皆、他人を陥れます、人類平等なんて幻想です。弱肉強食で弱いやつは強いやつに食い殺されます。生きていても仕方ないですが、皆さんはどういうことに活きる、生を感じてるんですか。何のために生きてるんですか。