香典返しの連絡はするべき? 悩む主人側の親戚からの連絡

このQ&Aのポイント
  • お葬式以外で頂いたものは連絡をしお礼の言葉を伝えておりますが、お葬式での香典返しについては初めてで悩んでいます。
  • 前回の私のお葬式での親戚デビューに失敗してから、まだ立ち直っていなく、義母に連絡できずにいます。
  • 香典返しの届きました。と言う連絡について意見頂けたら幸いです。
回答を見る
  • 締切済み

主人側の親戚から香典返しが…連絡は?

香典返しの届いたと言う連絡をするべきか、しないべきか悩んでおります。お葬式以外で頂いたものは連絡をしお礼の言葉を伝えておりますが… お葬式での香典返しについては初めてで…(主人側の) 前回、こちらで嫁としてお葬式での振るまいでご指摘をうけ、義母からもお叱りをうけ… 本来なら義母にアドバイスをと思いましたが。前回の私のお葬式での親戚デビューに失敗してから、まだ立ち直っていなく、義母に連絡できないで降ります…謝罪済みですが… そんなことも解らないの?あなたはどこまで常識のない嫁なのかしら… こんな風に思われたら立ち直れない…勝手に義母の反応をあれやこれや考えてしまい怖くて連絡を出来ずにいます。 因みに、義母は静岡です。 香典返しの届きました。と言う連絡について意見頂けたら幸いです。

みんなの回答

回答No.1

本当になんとも言えません。 頂いたものだからとお礼をする地域もあれば、葬儀の規模にもよりますが百人単位で香典返しを送ってる場合もあるので それでいちいち連絡してきたら先方も疲弊している中大変です。 一般の参列者としての立場なのか、◯◯家の跡取りとしての立場なのかによっても変わってきますし…。 無難なのは手紙などで「葬儀に際し、本日○△様よりの御志を受け取りさせて頂きました。お忙しい中でのお心遣いに御礼申し上げます。」など伝えることでしょうかね。 でも義母さん無視でやっちゃったらまた手紙なんて不躾な!って叱られるかもしれません。 嫌でしょうけど、義母さんに確認するのが一番だと思いますよ。 「私なりに調べましたが、地域によってお礼が必要だというところもあれば、人数が多いのでわざわざお礼の電話をすることは相手の負担になるのでやらないほうが良いというところもあるので、前回みたいな失礼なことがないようにしたいのです」 って言えばいいのでは? ただ「教えてください」じゃ勉強不足を指摘されてもしょうがないけど、調べた上で家のやり方を聞くんだから 責められることはないと思います。

mikechiko
質問者

お礼

dakedakepuruさん、早速回答ありがとうございます。 先ほど義母に連絡をし相談させていただきました。 手紙とかではなく、義母からのアドバイスは連絡をし届いたことは連絡しておいた方がいいわね…と言う話でした。 思い切って電話してみて良かったです。 後押しありがとうございました。

関連するQ&A

  • 香典返しの常識?教えてください。

    つい先月義母の葬式があり、葬式等の連絡すら私伝に私の両親に伝え、喪主(義父)から直接連絡はありませんでした。 なのに義父から花代を出してもらってと要求され、元々3万の香典を用意していたのですが、その旨を私が旦那に伝えたら、「花代2万、香典1万でいいから」と言ったんです。 なのでその通りにしたら、「香典3万(花代はなし)の親戚には四十九日後に香典返しをするが、香典1万+花代2万のうちの両親には返しなんかしない」と義父に言われました。 もちろん花代って気持ちだし、香典返しが欲しいわけでは一切ないんです。 しかし連絡すら直接しないし、四十九日も来てくださいではなく、卒塔婆とご仏前を私の両親に出してもらってと言われました。 こちらも気持ちなので出しますが、普通は喪主、施主からは要求しませんよね? 特にお礼を後日言われたわけでもないし、四十九日後に品物を送るならお礼状を入れたりするかもしれませんが、特に電話とかもしそうにないんです。 こちらも同等の付き合いをすればそれまでかもしれませんが、実際葬式でも遠い遠い親戚の位置に通されたし、それが普通の事だと思っていたので。しかし嫁の親だから花代、卒塔婆は当たり前と。 以前旦那が私に暴力をふるい、義両親に相談したら、もう親は関係ないんだから、ふたりで話し合いなさいと言われました。なので私の義両親に対する敬う気持ちというか、親としては全く思えないってのもあるんです。 親は関係ないとは言いつつ、しっかり葬式費用は旦那に請求が来ました。 まぁ、子が親の葬式をというのは当たり前ですけどね。 義父には旦那も強く言えない間柄なんです。 話が長くなりましたが、香典3万と香典1万+花代2万の親戚に差はつけるのが普通なのか、教えてください。 私がこれから葬式に関わる時に参考にしたいのです。 義父とは徐々に距離をおこうと思います。 色々疲れました。

  • 遠い関係の親戚からもらった香典返しについて

    私は、夫の両親と同居している主婦です。 先日私の実父が亡くなりました その後、義父の姉妹4人からそれぞれ香典を頂きました その姉妹4人は誰も葬儀には来ませんでした(家族葬だったので遠慮したのだと思います。通常のお式だったら、喜んで(?)来るタイプのおば様達です) 当然、私は実家に香典をくれたのだと思ったのですが どうもそうではないらしいのです。 と言うのも、同居の義母は「これはあなたの実家にくれたのではなくて、○○(←夫の名)にくれたものだから、実家には黙って貰っちゃいなさい」と言うのです しかも義母は「お姉さん達(←義父の姉妹達)はお金持ちだから、香典返しは必要ないからね!タオルや何か貰ったって喜ばないから!」と言うのです どうも今まで義父が、甥姪の配偶者の親や祖父母にまで香典を出していた為に、おば様達も出さずにはいられない状況だったようです 1)さて、これで本当に香典返しをしなかったら やはり常識の無い若嫁という事になりますよね。やはりしたほうがいいんでしょうか?(香典貰って直ぐにお礼の電話はしました) 2)夫にといって渡した香典なのに、実母の名前で香典返しするのも何だか変な感じがします。夫の名前で香典返しをしたらもっと変でしょうか? 3)70歳前後のお金持ちのおば様への香典返しをカタログギフトにしたら、喜ばれると思いますか? 以上3点の質問です よろしくお願いします

  • 香典返しについて

     親戚への香典返しは一般的にどうすればよいですか   葬式後に初七日を済ませました。

  • 香典返しのお礼について

    夫の祖母(母方)の香典返しが私の家と実家に送られてきました。 喪主は遠方の姑の兄です。香典返しに礼は不要と聞きますが、両親と私がそれぞれ直接関わりのある姑に電話を入れるべきでしょうか? 後、もう一つ質問です。 私の祖母が亡くなった際、正月早々に亡くなった事と、故人の意思もあり、親戚も含め気持ちだけを頂いて香典は遠慮する事になりました。 なので姑からの香典も理由を話し、気持ちだけということで遠慮させて頂きました。 夫が田舎での葬式に出席する時、もしかしたらこちらも受け取れなかったので、遠慮されるかもだけど・・・と私の両親からの香典も持って行ってもらったのですが、姑が両親からの香典を見た途端「うちの香典は受け取らなかった癖にこんなんくれてるわ!」と親戚一同を集めて怒りまくってたらしいのです。見かねた夫が怒って静止し、喪主も受け取ろうとなったらしいのですが、姑はその後もぶつぶつ言ってたみたいです。 そんなに非常識な事をしたのでしょうか? 以上の事もあり、姑に両親から香典の礼の電話はさせたくない気持ちもあります。

  • お香典返しのお礼について

    お香典返しを頂いたのですが、 義母がお礼の電話をしなさいといってきました。 頂いたお返しにお礼の電話は失礼だと思うのですが、 どうなんでしょうか。

  • 至急!!香典返しが届いたときの連絡。

    この間親友のご家族がお亡くなりになりました。 告別式に参列したかったのですがちょうど私が旅行中で親友も気を使い私が旅行から帰ってきてから連絡をもらいました。 私は家にお線香だけでもあげたくて家に行かせてもらいお香典を渡しました。 49日くらいに香典返しを頂きました。 香典返しのお礼は縁起が悪いとかマナー違反だということは知りましたが、お礼というか届いたという連絡をしたいです。そのついでに親友が前に5月遊べたら遊びたいと言ってくれていたので遊びに誘いたいと思うのですがどのように言うのがいいでしょうか?香典返し届いたよありがとうって、ありがとうって変ですよね。

  • 香典返しが届いたら

    知り合いのお母さまが亡くなられたので、香典を包みました。 そして、香典返しが届きました。 いつも悩むのですが、香典返しが届いたときは、相手方に連絡するものなのでしょうか? 今まで、結婚や出産や…というものや、何か頂き物をした時にはお礼の電話をしていますが、何故か実家では香典返しには連絡をしなかったので、そういうものだと漠然と思っていましたが、どうなのでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • お香典と香典返しについて

    先月、亡くなった父がお世話になった方が亡くなりました。その連絡は父の秘書をしていた方から頂いたのですが、その際、父の名前で出すのは変なので私の名前で一つ、私の夫の名前で一つ香典を出すように、とのことでした。できれば通夜、葬儀に参列した方がいいとのことでしたが、遠方なこと、私に小さい子供がいることもあり、できませんでした。 包んだ香典はそれぞれ一万円ずつです。できれば数万円入れてほしいと言われたのですが、父がお世話になったとはいえ、私は会ったことはありません。 余談ですが、父の葬儀の際には参列されていませんでした。 そして、葬儀が終わった一週間後くらいから「お返しは届いたか?」とその秘書の方から頻繁に聞かれました。私は経験上、香典返しは四十九日後に送るものだと思っていたのと、突然亡くなられたので喪主の方のお気持ちもあるし、お葬式は終わってからもいろいろと大変なことを知っていますので、気になさらないようにお伝えくださいと、毎回お返事していました。 先週もまたお返しは届いたかとメールが来たので、まだ届いていませんとお返事した2日後にお返しが届いたので、届いたことをその秘書の方にメールしました。 そうしたら、自分が代理で香典を届けたので、責任を感じたので何度も香典返しの催促のために足を運んだ、というお返事がきました。 香典返しが届いた時期はちょうど四十九日くらいです。 私が無知なのかもしれませんが、 ・私の立場でお香典を出すこと(事実、父がお世話になったので、私からは出すつもりでしたが) ・夫もお香典を出すこと。 ・それぞれ一万円ずつ包んだ金額はちょうどいいか ・秘書の方が最初言っていた亡くなった父の代わりだから、私が十万円包むことは常識範囲内か。 ・香典返しはいつごろ送るのが一般的か ・香典返しが届かないときに、催促をするものか を教えてください。地域によって違いがあることは知っています。お住まいの地域や宗派の常識でかまいません。 この父の秘書だった方は、父が亡くなった時にも、その秘書の方の知人に配送の関係で遅れてお返しが届いたのですが、それに対して「私の顔をつぶすつもり?」と届く前にお叱りを受けました。 とてもいい家柄の方で、地方都市ですが旦那様は役所のかなりえらい役職にまで務めた方です。 私としては香典返しを催促したり、40歳の私に十万円包んだ方がいいというのは違和感を感じました。父の遺産を受け取っているのでそれを当てれば可能ですが、それを見越して、なのでしょうか? 長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • 香典返しについて…

    身内が亡くなり親戚から1万~3万、近所(11名)や知った方からは3000円の香典を頂きました。(家族葬です) 会葬御礼として香典を包んでくださった方に1500円の品を返しております。 初七日の日には近所の方から2000円お供えとして包んで頂いたので料理とちょっとした品合わせて3000円程です。親戚からは1万だったので料理と品合わせて7500円程です。 後日遠方から香典を持ってきてくれた親戚の方には香典返しをしようと思うのですが、 近所の方と知った方には会葬御礼品や初七日の料理や品で香典相当分返してるので香典返しはいいかな~って思ってるのですがどうなのでしょうか? 初めてのことなので戸惑っております。地域によっていろいろあると思いますがよろしくお願いします。ちなみに佐賀県です。

  • 香典返しについて

    葬儀の際、香典のお返しとして香典返ししますが(ハンカチやお茶など)、それと別に、親戚など金額を多くいただいた方へ、カステラや砂糖や葬式まんじゅう(地方によって異なるかとは思いますが・・)などをお返ししますが、その呼び名は『引き出物』というのは正しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう