• ベストアンサー

正直にお答え下さい。

hifumiy0の回答

  • hifumiy0
  • ベストアンサー率31% (28/89)
回答No.6

反対派です。 原発を研究、勉強したわけではありませんが反対です。 仮に原発をなくすと発電がまかないきれなくなり大規模停電が起きる可能性がある。その結果、日本産業の発展が遅れてしまい日本が衰退する可能性がある。 という欠点について本で読んだことはあります。 けれど、原発の周りの人々にとっては原発そのものがあることによって何かしらの恐怖心を与え続けられます。 また、原発反対派の人々が立ち上がり運動を起こしている事実もあります。 無くしてしまった方が喜ぶ人のほうが多い気が致します。 政府も大きく踏み出すことによって少しは見直されるのではないでしょうか。何もかも保守的なように見受けられます。 仮に原発の安全が確実に証明されたとしても、原発周辺の人々の不安は永遠に付きまとうものだと思います。

k1234649
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。

関連するQ&A

  • 無知な推進派は、原発地元の反対派をどう思ってるの?

    原子力発電所並びにその関連施設は多くのケースにおいて広域な人々の環境権を侵す厄介な反自然的造作物ですが、、 既に日本の世の中は 「脱原発依存」 の体制に移行完了しました。 しかし未だもって 「庶民派の原発推進族」 や 「原子力村の原発コジキ達」 は、「推進だ!原発はクリーンエネルギーだ!」 と意味不明なゴタクをわめき散らしてうるさい限りですが、そのような推進派は、 1.原発の近隣に住んでいて、 2.原発に反対している という反対派の人達をどう思っているんですかね? 妄想を根拠として推進論をぶちかます馬鹿な庶民派推進族にとっての「反対派」というのは、原発からずっと遠いところに居住していてなおかつ反対しているという「反対派」を考えているようでして。 しかしそもそもの原発反対派というのは、それぞれの各地元の原発(や建設計画)に反対しているのでして、広く日本全般、世界全般の原発に反対しているのではない。 反対の理由はイデオロギーや思想ではなく、現実的で身近な動機です。 日本政府・中央行政は、原発の地元の意向を最大限に尊重する建前をとっていますが、平たく言いなおせば地元が反対すれば 全てダメ という原則です。 なので原発の地元の反対派の意向は、全国的な思想的反対派のソレよりは比重が重いのですが、それは周知されているのですかね。 ちなみに昨今原発の地元の範囲がかなり拡大してまして、福1原発事故の教訓によれば半径50~60Km内は原発の地元と言って良いと思われます。 というわけで、以上が質問です。 毎度毎度のことですが、回答者の知識不足によって誤った回答が多発しています。 公共の福祉に反したり、人々の健康・安全・財産等に大きな損害が出そうな場合は、なるべくその誤りを指摘したり正したりしていきたいと思ってますので~♪

  • 貧民の味方の野党は存在しないのでしょうか?

    野党は原発反対です でも、経済面で考えたら、原発推進の野党の存在があってもおかしくはないです。 単純に、貧民の味方なら、原発推進の野党の存在があってもおかしくはないです。 なぜ、こんな捻じれたヘンテコな構図になっているのでしょうか?

  • 自民圧勝の予想、原発反対デモの人はどこ行った?

    あんなに反対デモで盛り上がっていた人達はどうしてるんでしょう? 自民は原発推進してきた政府です。 ロイターの投票で原発をやめてほしい国民は70%以上くらいだったと記憶していますが その人達も原発推進の党を支持するんでしょうか?

  • 福島原発はこの位の地震には大丈夫の筈では?

     私は赤と呼ばれながらも原発反対を26年前から続けてきましたが、推進派の説明では福島原発はこの位の地震には大丈夫の筈ではなっかでしょうか。  レベル5の事故ですが推進派はこの点をどう思っているのでしょうか?

  • 原発推進信者はなぜ原発推進したがるの?

    その理由を想像でもよいので教えてくれませんか。 見当はついている部分もあるのですが、 1. 言わずと知れた原発利権。原発がカネになる。 2. 電気料金上昇によって直接・間接的に生活苦に見舞われるという恐怖心。 3. 原発停止で日本の国力がそがれるという考え方。 以上、ザッと3点思い当たるのですが、3についてはこの掲示板周辺ではいわゆる「ネトウヨ」さん達です。ネトウヨ的思想を書き込む常連のIDなので一目瞭然です。 彼らは既に理屈の枠外にありますので除外するとしまして、 1と2に見られるように原発推進の動機は専らのエゴ、利己的欲求、或いは自己保存本能からのものであると考えられます。 それらの利己主義者の都合などは原発地元の反対派の価値観を左右させる材料には到底なりませんが、或いは他にも深刻でかわいそうな原発推進の理由などでもあるんですかね? (ちなみに一部宗教団体の教えとして原発推進を主張する向きもありますが、この際除外してください。)

  • 原発推進を賛成する人に聞きたいことがあります。

    こんにちは。 3月に起きた福島第一原発事故は甚大な被害をもたらし 原発の安全神話は崩れたかに思いましたが あれだけの事故が起きても、原発推進に賛成する人が多いようです。 原発推進に賛成の理由を教えていただけませんでしょうか。

  • 原発推進派は都知事選に当選したとして?

      都知事選に原発推進のあの人が当選したとしても、原発がある地域の首長が反対したら原発は動かないと思います。都知事選で原発推進を訴えておられますが、どうする気なのでしょう?よその県の知事選に出かけて原発賛成派の候補者の指示をお願いすることになるでしょうか?  だめなら東京湾に原発を作るのでしょうか?   東京に原発が無いのに原発推進ってことが矛盾していると思います。  さて今日も原発は1台も動いておりません。おそらく、原発がある自治体でも原発推進派が当選することはないでしょうから今後30年原発が動くことはあり得ないと思います。  そうであれば今すぐに原発ゼロを宣言し、原発のない未来を計画しなければ日本の未来は大失敗をすることになります。  皆様の御意見をお待ちします。 

  • 原発反対派の皆さんに質問です!

    ここに、 「原発事故により、多くの国民が一瞬にして生活(健康被害も含む)の全てを奪われた事実」---(1) 「原発を推進する、電力会社、及び、政府等」---公 「原発反対に皆さん」---反対者 とします。 質問です。 反対者の皆さんは、公に対し「(1)の事実があったにも係わらず、それでも原発が必要とする(1)よりも大事な理由はなんですか?」という質問をどうしてしないのでしょうか? (1)があった以上、意識が変わってもおかしくない。改めて聞くのは当然です。 その答えを打開すれば、原発を必要とする根拠がなくなるでしょう。 単に反対を連呼するだけでは論争にならづ、進展は望めません。 如何でしょうか?教えて下さい。 尚、誠に申し訳ないですが、相談の趣旨に合っていない回答には、何ら返信することはありませんので、ご容赦願います。

  • 自民党は2つに分けるべきでは

    今の自民党は、「保守」と「リベラル」が合体して、完全に野党の存在価値がゼロになっています。 例えば、エネルギー政策で考えても、自民党は、「原発推進」と「原発反対」の両極端が存在します。 この状態では、国民の民意が反映されずに、自民党の派閥の中で「保守」と「リベラル」が交代しながら国を動かすことになります。 結局、その状況で損をするのは、国民です。 自民党は「原発推進」と「原発反対」で2つに分けるべきではないでしょうか? でないと、政治は良くならないと感じます。

  • 死刑反対派と原発推進派の共通点

    死刑反対派の人でも身内が殺されて賛成派に鞍替えした人もいるようです。 一方、声高らかに 原発推進を叫んでいる人も いざ自分が 原発で被災したら 原発反対派に回るのは目に見えています。 やっぱり、人間って「もし自分が」と考えるは苦手で自分勝手ですよね。