• 締切済み

法人で国民健康保険に変更できたケースはありますか?

 得意先の話です。 現在、国保組合に加入中ですが、市役所の国保に加入できないか検討中(負担が軽いので)です。該当の市役所に電話で照会したのですが、聞き方がよくなかったのか、法人の場合は無理と言われました。  他の得意先で、変更できた人もいます(「すんなりできた。」との話です。)社会保険を脱退する法人もあると聞きます。矛盾も感じるのですが、法人成りした会社で社会保険の手続きをしていないと、ずっと国民健康保険のままの人も多いです。  法人で国民健康保険に変更されたケースがあれば、参考意見を教えて下さい。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>現在、国保組合に加入中ですが、市役所の国保に加入できないか… 国保組合はもともと国保の仲間です。 運営主体が自治体か同業者団体等かの違いだけで、社会保険強制適用事業所以外の法人および個人事業者が加入対象になっているだけです。 >市役所に電話で照会したのですが、聞き方がよくなかったのか… そういうことでしょう。 >他の得意先で、変更できた人もいます(「すんなりできた。」との話で… 国保組合から市町村国保へ、またその逆も何の制約もありません。 >社会保険を脱退する法人もあると聞きます。矛盾も感じるのですが… それはまた話が違います。 現在が国保組合なのか被用者保険 (俗にいう社会保険) なのか、味噌もくそも一緒にしてはいけません。 (某国保組合の例) http://www.dokenpo.or.jp/insurance/join/intro/index.html 法人事業所及び常時5人以上の従業員を使用する事業所に使用される方で、第一種組合員は「健康保険被保険者の適用除外」、第二種組合員は「健康保険日雇特例被保険者の適用除外」の承認を受けて組合員となります。

ga0106
質問者

お礼

回答有難うございます。 >国保組合から市町村国保へ、またその逆も何の制約もありません。 法人の役員等は、国保組合から市町村国保へ変更することに制約があります。この逆はありません。だから、この質問をしているのです。

回答No.2

 国保組合⇒健保組合(協会けんぽ)のことでしょうか? http://ishiikaikei.jp/qa/qa013.html 社会保険の脱退をして国保に加入になるとおもうのですが、当然のことながら、厚生年金からも脱退となります。また、傷病手当金なども国保にはありません。    http://okwave.jp/qa/q2164039.html  従業員がなく、事業主一人だけであれば、個人事業に変更すれば、国保加入になります。  確かに、会社としての負担は軽くなりますが、従業員にとっては、扶養家族が多い人は特に負担が重くなると思います。  

ga0106
質問者

お礼

回答有難うございます。 試算すると、市役所の国保の負担が軽いのです。おっしゃる通り傷病手当金はありませんが・・・

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

法人は社会保険に加入しなければならない、となっていても 厚生年金に未加入の法人は約30%ぐらいはいるそうです。 実際問題として経費もかかるし、会社を継続していけるかどうかという瀬戸際なら、やっぱり社会保険から辞めたくなる気持ちは理解できます。 しかし、違法行為です。 ということを理解しながら では、未加入でいた場合、それがバレるとどうなるのか? 実際には、よっぽど悪質な場合でないと罰則の適用はないようです。 第一段階として、最初は、従業員5人以上の事業所を対象に、社会保険事務所に呼び出して加入指導し、それでも加入しない場合は、従業員10人以上の事業所を戸別訪問して加入指導します。 次に、それでも加入しない事業所については、従業員15人以上の事業所を対象に、立入検査し、社会保険庁の職権で強制的に適用させられることになります。 立入検査を拒否すると、ここで初めて「罰則の適用」が出てきます。 なお、罰則は <健康保険法> 6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金 <厚生年金保険法> 6ヶ月以下の懲役又は20万円以下の罰金 しかし、罰則規定など無いに等しいと思います。 なお、病気等の場合に有効な健康保険と国保を比較すると、絶対に健康保険の方が掛け金安いし、自分が給料から引かれている金額と同じ分を会社も支払っているんですが、そのどちらも自分で払っても健康保険の方が安い。つまり今の2倍払っても国保より安いのに、変える必要は無いと思いますが・・

ga0106
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >違法行為です。 そのことは承知しています。社会保険が法人の場合強制加入と定めているだけです。小規模の法人であれば、社会保険に加入していない法人は30%を超えるのではないでしょうか(最初から入らなかったケース等) >有効な健康保険と国保を比較すると、絶対に健康保険の方が掛け金安いし 例えば1人世帯で給与の収入金額98万円だと、所得割は0均等割と平等割は7割減で年間15,000円程度の保険料になります。傷病手当金はありませんが、昔(大昔)と違っていづれも3割負担で変わりません。、

関連するQ&A

  • 国民健康保険について(長文です)

    国民健康保険の仕組みについて教えてください。 会社を退社して社会保険をやめたら、次に就職するまで国民健康保険に加入しなくてはいけない義務があるのを恥ずかしながら最近知りました。 知り合いで、前の会社を辞めてから次の会社に就職するまで納付書が送られてくることもなく未加入ですんだ人が何人かいます。(長い人で半年以上未加入) 私は会社を退社してから引越しをしたので、転入届けを出す際に国保に加入しなくてはいけないと市役所で言われ加入しました。引越しがなければ国保の加入手続きをしないでいたと思います。 社会保険を脱退?すると自分で市役所に出向いて国民健康保険に加入手続きをしなければ国保の納付書は送付されないのではないでしょうか? 市役所の方の説明では、社会保険事務所から連絡がきて、社保から脱退した人に国保の納付書を送付していると言っていました。 国民の義務ですから支払うつもりではいますが、なぜ納付書が送られないですんでしまう人がいるのか納得できません。 どのような仕組みになっているのか教えてください。

  • 就職のため引越し。国民健康保険について教えて

    就職ため一人暮らしを行います。 これまで何度か質問してきたのですが、もう1つ疑問に思ったので質問させてください。 3月の半ばに引越します。 4月の1日には入社式があり、そして社会保険に加入します。 国民健康保険の脱退手続きが必要ですが、社会保険に加入した証明書を見せないといけないので、社会保険に加入後に脱退することは分かりました。 ただ、国民健康保険は市区町村で運営しているとなると、 (1)引越し前に国民健康保険を脱退する (2)引越し後に国民健康保険に加入する (3)社会保険加入後に国民健康保険を脱退する という手順を踏まないといけないのでしょうか。 それとも引越し前にする必要はなく、社会保険に加入後に引越し先の市役所で国民健康保険を脱退することができるのでしょうか。

  • 国民健康保険料を支払わないとどうなりますか?

    今年の7月30日に会社を退職し、9月10日から別会社に勤務することになりました。 その間、何らかの保険に加入しないといけないと聞き、市役所で国民健康保険の加入手続きをし、 そして次の会社の社会保険の加入手続き及び国民健康保険の脱退手続きのすべてを済ませました。 先日国民健康保険料の納付書が届き、 7月と8月(9月は社会保険から徴収されるので、7・8月分のみ)合わせて6万ほどを支払いなさいと書いてありました。 払わなければならないのはわかりますが、 これは払わないと実際どうなるのでしょうか? 払わないと、本当に財産差し押さえになるのでしょうか? 重複しますが、国民健康保険の脱退・社会保険の加入手続きは済んでいるので、手続き上は何ら問題ありません。 あとは、国保6万の支払のみです。 が、しかし、その6万が高くて・・・ 最後にもう一つ 2年までしか遡れない、といった話を聞きましたが これはどういうことなのでしょうか? 2年間払わないで督促を無視し続けると、未納分がチャラになり 消滅するということなんでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 国民健康保険について

    私はある会社で社会保険に加入していましたが、退職し社会保険も脱退し、本来ならば国保に加入するべきなのですが今は無職で、まだ手続きを何もしていません。 国保に加入しなければならないことは知っていますし、滞納しているというのもわかっていますが もしも、このままの状態で、就職や、社会保険つきのパートになった場合、国民健康保険に加入していないことが会社に知られてしまうでしょうか?

  • 国民健康保険について

    今週中に何とか時間を作り市役所に行き確認をしますが不安になってしまったため質問させてください。 父が今年4月で70歳になり4/30日付けで今まで契約社員で働いていた会社を退職しました。 社会保険からは抜けているので保険証は返却しています。が、社会保険を脱退していることもあり何もしなくても国民健康保険の保険証がくると思っていましたが現時点で届いていません。 この状況を踏まえて質問の一つ目ですが (1) 自ら手続きをしないと保険証がいただけないのでしょうか? 現在、国民健康保険に加入しているのは子供の私だけです。 市県民税の納税通知書が私には届きましたが父母の分は届いていません。ここで2つ目の質問です。 (2) 届かないのは国民健康保険の手続きをしていないからでしょうか? また現在、私一人が国民健康保険に加入していますが手続きをして父母も加入したい場合は加入者が3名となり保険料も高くなると耳にしたことがあります。実際には手続きが遅れても遡って保険料を徴収されると聞きます。が、実は私は ここ1~2ヶ月の間に国保から社会保険に切り替える予定です。ここで3つ目の質問です。 (3) 父母の国保手続きを若干遅らせ手続き前に私が脱退したとします。その場合は現時点で加入者が2人になるため保険料を安くすることが出来るでしょうか? (4) また昨年度、社会保険加入時の給料の総支給額が17~20万円前後の場合、国民健康に切り替え後の1回分の料金は大体どのくらいになるでしょうか? ネットで詳しい計算方法が説明されているサイトなどを見てもサッパリ解りませんでした・・ 決して収入が多い家庭ではありません。父は再就職しアルバイトで働いてはいますが今年の支払いはカナリの痛手です。出来る限り料金を安くしたい、そういった点からご質問させていただきました。 お詳しい方、どうかご教授ください。お願いします。

  • 国民健康保険料

    社会保険を脱退し、4月から8月の期間国民健康保険に加入した形になります 9月から再び社会保険になり給与より保険料は天引きされています そこで市から請求される金額は単純に一ヶ月分の国保料×4ヵ月分ではないのでしょうか? ありえないほど高い料金の請求が来ているので気になります この金額だと社会保険と重ねて国保を払っているようなものなので府に落ちません どういう計算で決定されているのでしょうか?

  • 社会保険と国民健康保険では

    漠然とした質問ですみません。 社会保険と国民健康保険では、どちらに加入した方が得なのでしょうか?今までは父親の扶養でしたが、この度父が会社を定年退職する事になったので国保に入る事になりました。 そうなると私も社会保険か国民健康保険のどちらかに加入しないといけません。国保は所得に応じてとの事ですよね?市役所で聞けばある程度どれだけ保険料を支払わないといけないか教えてくれるものなのでしょうか?全くの無知でお恥ずかしいのですが、よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険の未払い分に付いて

    たとえ話ですが、会社を辞めて健康保険組合なり政管健保より脱退したとします。そこで役所に行き国民健康保険加入の手続きをします。そこで保険料の滞納をします。しばらくして再就職しその新しい職場の健康保険に加入します。当然国保の滞納分は支払いの督促が来る。そこまでは理解できます。最初に退職したときに役所に行かず国保の加入手続きをしないと再就職後請求が来ない。皆保険のはずなのに矛盾しているのでは。加入手続きをしていなくても再就職の段階で例えば国保脱退証明みたいなものを出さなければいけないようにすればすぐに分かりそうなものと思うのですが。

  • 国民健康保険の脱退に必要なものは?

    10月1日から新しい会社で働くことになり ましたが、国保の脱退の手続きをしておりません。 そこで市役所から手続きをしろと案内が来ているのですが、社会保険被保険者証の写し、国民健康保険証を送付とあるのですが、社会保険被保険者証というのは今の会社の保険証とうことになるでしょうか?

  • 国民健康保険について

    よくわからないので教えて下さい。 1/31付けで退職し、すぐに国保加入の手続きをしました。 そして、3/1付けで雇用保険に加入し、 国保脱退の手続きをしました。 が、国民健康保険税の納付書が届き、 それによると、31,300円振り込まなければいけないのですが、 これは払わなければいけないのでしょうか? 1ヶ月分の国民健康保険料ってことでしょうか?

専門家に質問してみよう