• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あ゛~、思い出したかも‥きっとそう!)

思い出したかも!幼い私には想像も出来なかった出来事とは?

やっちゃん(@510322)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

いや~わかりにくくありませんよ。 あります!あります! 葬式の時のご焼香ですかね。 子供の時に葬式に参列している時に、子供 ながらに、「なぜ大人は砂を食べているのか?」 っとそんな疑問を持っていました。 今となっては、故人を拝む、偲ぶものだとわかりますが。 子供の時は????でした。 まだまだありますよ。 結婚式の時に花嫁が参列者に向かってブーケを投げ、 それを取り合う人たちですね。 これも子供の時に結婚式に出席した時に、子供ながらに 「なぜ女性達が投げたブーケを我を忘れて、取り合うのか?」っと そんな疑問をもった記憶があります。 今となってはその意味はわかりますが。 子供の時は、またまた???? ふと思ったのですが、子供の頃に?と思うことは、 冠婚葬祭に多いいように思います。

noname#172673
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「なぜ大人は砂を食べているのか?」 これこれ~、(笑) いっちばん 面白い(≧~≦))ププッ(笑) 回答者様のその感性と言いますか‥私は大好きですね~。 子供の頃って やっぱり目に見える物事や耳にした音とか 大人と違うんですよね。 楽しいお話ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2歳の娘の理解度(中文)

    2歳七ヶ月の娘はどの程度までパパやママの言っていることを理解し、行動しているのでしょうか? 昨夜、2歳七ヶ月の姉が、7ヶ月の妹が寝ている横で、ママと布団でにらめっこなどをして遊んでいたところ、突然、姉が「パパのところのに行く」といってその場を去って隣の部屋にいたパパのところにやってきました。 ママは厳しく、パパは甘くという家風で、お買い物やお風呂もパパと二人でできますが、ママは専業主婦で子育てを一生懸命やっている手前、一緒に遊んでいるさなかに突然自分の元を離れて行き、その上、「パパとママとどっちが好きなの?」って聞いて「パパ」と答えられてしまい、怒り心頭で寝られず、その後、一度寝に入った姉を起こし、30分ぐらいママと姉とパパで話し合いをしました。 『「ママよりパパが好き」、それは良いことだし、ずっとそう言って欲しいけど、ママと遊んでいる最中にパパがいいと言ってパパのところに行ってしまうのはおかしい、ママは寂しい、姉を可愛がれない』といい始めました。 2歳七ヶ月がどういうレベルか初めての子供なので良く分かりませんが、何かをしていても別の何かが頭に浮かぶとそっちに思考が移ってしまうものだと思うので、それは仕方がないのでは、とも思います。 実際パパとお風呂に入っていても、ある日突然、『ママに洗ってもらうの、ママー来てー』と言い出した日もあり、パパとママどっちが好きと言うのは無く、お互いさまなのかなと思っています。 だから、パパはママが言っていることは良く分かるつもりですが、2歳七ヶ月の姉がどこまでそれを理解し、ママと遊んでいる時はパパのところに行かない、ということを今後ずっと実行できるか、パパは不安です。

  • ママとあそぼうピンポンパン

    皆さんの中で子供番組「ママとあそぼうピンポンパン」を知っている人はいますか?ピンポンパンの中でパジャマ姿で歌う「パジャママンのうた」を知っていますか?あれって子供のお姉さんもパジャマ姿で歌うんですか?

  • 曲名と歌詞を教えてください。

    うちの子供達が小さい頃、保育園で歌っていたのですが、パパの歌です。「パパ、パパ、えらい、えらいパパ、世界の誰よりえらいパパ~♪」こんな感じの歌です。(間違っていたらごめんなさい)知っている方、どうか教えてください。m( _ _ )m

  • 古い歌の歌手と歌詞

    昭和のはじめごろの歌で、多分エノケンが歌ったのだと思いますが、「うちのパパダンスが嫌い、うちのママダンスが好き...ダンスに行くのはいつもママ、留守番するのはいつもパパ、ご飯を炊くのもいつもパパ...」というような歌詞の全文と歌手を知りたいのです。歌の本をいくら調べても出てこないので、どなたかお教えいただけるとありがたいのです。よろしくお願いします。

  • 猫を別室で寝させるには

    同じような質問がないか調べているうちにペットに対する皆さんの愛情の深さが思い知られて質問をやめようかと思ってしまいました。でもやはり愛猫と家族の互いの幸せのために質問させてください。 うちには兄弟の雄猫(去勢済み)がいるのですが、うち1匹が私たちが夜寝室で寝ていると必ずドアのところに来てかなり長時間「入れてくれ」と鳴きます(夫の話では2時間鳴き続けた事もあるらしいです)。去年の夏に子供が生まれるまでは2匹とも私たちのふとんにいれたりしてたのですが、子供のこともあって今では一切寝室に入れないようにしています。この時点で猫にストレスがかかっているのは十分わかっています。でもその猫の鳴き声で夫と子供の目が覚めてしまうようで、特に夫は夜中の授乳も手伝ってくれているため集中して眠れないのがものすごく辛いようです。時には激怒して夜中に猫を追い回しています。その猫は特に夫への愛着が強かったため夫に追いかけられたり叩かれたりするのはものすごく辛いことだと思います。 双方つらいことになってしまっているのですが、夫は「絶対寝室に入れない!」と言うし猫もあきらめずに毎晩鳴き続けています。 もう1匹はほとんど鳴きませんし夜も別室でお気に入りの場所で寝ています。性格が違うのがまたいいところなのですが、鳴く猫にもそうなってもらえないかと思ってしまいます。 寝室に入れれば解決することは夫婦共々分かっているのですが、それはできないという前提で何か良いお知恵をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ゴキブリが寝室に・・・

    昨日寝室で子供を寝かしつけてから他の部屋に行き、夜中自分も寝ようと寝室の電気をつけたら天上にゴキブリが・・・。しかも子供が寝ている真上に・・・。 退治しようと思いましたが逃げられてしまいました。 いつもは子供を寝かしつけながら一緒に寝てしまうので気がつきませんでしたが、以前からいたと思うとぞっとします。ゴキブリと共に寝ていたなんて・・・ そして、いつも枕もとにはお茶が入ったコップを置いています。 夜中に子供が必ず一回は目を覚ましてそのお茶を飲むのです。コップに蓋をしていないので、ゴキブリがそのお茶を飲んでいたかもしれないと思うと、さらにぞっとしてきます。子供の健康上のことも気になります。 ゴキブリが飲んだと思われるお茶を1歳の子供が飲んだとしたら、子供に害はあるのでしょうか? それから、ゴキブリ退治のため、ゴキブリキャップかホウコンバットを早速買いに行こうと思うのですが、どちらが効果がありますか?併用したらさらに効果ありだったりしますか? 本当に考えるだけで気持ちが悪くなってきます。

  • 英語の Mom を自称に使うことはありますか。

    母親が子どもと話しているときに自分のことを Mom と呼ぶことはありますか。『ジーニアス大英和辞典』によると、 Dad はそういう使い方があるそうです。また、「英辞郎 on the WEB」によると、子どもの前では、母親が父親に Papa と呼びかけたり、父親が母親に Mama と呼びかけたりするそうです。さらに、英語の子守歌によると、父親・母親が自称のために、 Papa, Mama を使うことがあるようです。(歌詞は、”Papa/Mama 's gonna buy you a mockingbird." です。)

  • ブサイクな子と可愛い子の場合の親の愛情

    こんにちは。 一応、ふざけてるわけではないです。よろしくお願いします。 ※ 顔の造形的可愛さが標準より著しく良くない子をここではブサイクと表記します。 (不快さを感じる方がいるかもしれませんが、言葉を選ぶと回りくどくなるのでご理解ください。) 例えば、第一子に女の子(姉)がいて、その2つ下に妹(もしくは弟)がいるとします。 姉の方は、明らかにかなりブサイク。妹は母に似てモデルも出来そうなくらい可愛い顔をしています。 幼児の頃より、二人とも小学生になると、よりそれが浮き彫りになってきます。 こういう場合、親は子がどんな容姿であろうと等しく愛情を注ぐとはいえ、 とはいえ、 パパは、娘を可愛いと思えず、あまりサービスをしない。 お金は出すが、手間は妻任せ。 ママは、次女をひいき。 とうのはあるでしょうか?(虐待や育児放棄までいかないレベル内でです。) ひとまず上記を「パパ冷たい」、「ママ冷たい」とします。 あと、美に恵まれなかった分、姉を逆に甘やかしてしまうことはあるでしょうか? (友だちの間でいじめられてる訳でなくとも) それを「溺愛」とします。 そうすると、 1「パパ冷たい」と「ママ冷たい」 2「パパ溺愛」と「ママ冷たい」 3「パパ冷たい」と「ママ溺愛」 4「パパ溺愛」と「ママ溺愛」 となります。 (一般的に親は子がどんな容姿であろうと等しく愛情を注ぐだろうとはいえです。) 上記の2と3は結構あるでしょうか? 個人的に冷たい(素っ気ない)家族がいれば、フォローする家族もいる気がします。 なんか、漠然としていて申し訳ありませんが、娘がブサイクな場合、 他のきょうだいと愛情の注ぎ方(世話の焼き方)に違いが生じるか? なにかご存知でしたら教えてください。

  • 2歳2ヵ月のママ追い

    2歳2ヵ月の女の子の母です。娘のことで悩んでます。 赤ちゃんのころからママ以外の抱っこでは泣いたりのママっ子でした。でもパパも平日は会わないものの休みの日は娘との時間を沢山とり遊び、オムツを代えたり、お風呂に入れたり、私から見ても本当にいいパパだと思うほど頑張っていましたし、娘も1歳頃にはなついてました。でも保育園に行きだし、私に2人目が授かったくらいからお風呂はママ以外ダメになり、そのお風呂も湯船と洗い場とママと離れるだけでも号泣。パパが家の前で遊ぼうと誘ってもママも一緒じゃないとダメ。朝起きてもずっとグズグズと泣きながらママにくっつき、パパが起きてきてもママに隠れて嫌がり、大好きだったおばあちゃんを見ても「ママ~!!」と泣き叫びます。私は横にずっといるのに。保育園に行きだしたことと、2人目の妊娠で環境が変わった不安だと思いますが、いつかはなくなるんでしょうか?こだわりがもともと強く、1歳過ぎくらいからベビーカーを押すのもご飯を食べさすのもその時の娘の気分で人を決め、それ以外の人がすると泣きわめきます。この性格もこの先どうなるのか不安に思っています。休みの日にパパと子供だけで出かけている人やパパに抱っこされている子供を見るとなぜうちは…と思ってしまいます。同じような悩みの方おられますか?

  • 話題 ママ友

    ママ友とお話ししてて話題に詰まったり、ふとした拍子に他の子の話題を、出してしまいます。悪口ではないのですが、こないだ誰々ちゃん、パパと見かけたよ~ ~とか、悪意がないのですが聞く人によっては、わるぐちに聞こえますし、噂好きの人とおもわれてると思います。どうしたら他人の話題を出さずにすみますか?子供は幼稚園です。