• ベストアンサー

野宿について

野宿をするには最低でも何℃位は必要でしょうか? ※私が言っているのは “完全な野宿”の事です 要するに必要最低限の服だけを着ていて 外に一日、出ていても体に支障が出ない気温は どれ位かを聞いているのです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

かなりあいまいな回答になりますが・・・ 健康~軽い酩酊状態程度の体調の人が風邪をひかない程度、と考えて「体感温度」で少なくとも15℃程度は必要かと思われます (実際には15℃だとちょっと寒いかもしれません) ただし起きて活動しているか、睡眠中かによって体の代謝も変わりますので、外気温の影響も変わります 酔って公園のベンチで寝込んでしまうと、夏でも風邪をひくことがあります (逆に冬場だと暖かい服装をしていることが多いので、風邪をひきにくい? 必要最低限の服というのがどの程度なのかも問題だ) なお、天気予報などで報じられる「気温」は土の上で、高さ約1.5メートル、風通しの良い日陰での温度です (要するに百葉箱での計温) 「体感温度」はいろいろな状況で変化します 例えば風による変化は、風速1メートルにつき体感温度は1℃下がると言われています 寝ころぶにしても、芝生の上、アスファルトの上、ベンチの上でかなり温度差があります 天気予報の予想最低気温=実際に遭遇する温度ではありませんので注意が必要です

djagmwtajd
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mrclimber
  • ベストアンサー率39% (33/84)
回答No.4

とても難しい質問と思います。 外気温に対しては個人差(皮下脂肪、経験値等)が有るとます。 また風による体感温度の低下も無視出来ないですね。 そして完全な野宿で身体に支障がないと言う事は、熟睡出無くても身体にダメージがなければ良しなのでしょうか?(しかしこれは非常に危険ですよね) 気温以外の要素が多いので数値を出すのは難しいのではないでしょうか? ご自身が野宿する目的でのご質問なら何度か経験してみるのが手っ取り早いと思います。 的を外れている様でしたら、ごめんなさい。

djagmwtajd
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (974/1548)
回答No.3

寝袋も何もなしで、そこそこ快適に外で寝られるのは、真夏の熱帯夜のときくらいです。気温28度~30度といったところでしょうか。朝方には26度くらいに気温が下がって、寒さで目が覚める感じです。

djagmwtajd
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

雪山なら氷点下なんで 装備さえあれば、 それくらいでも大丈夫。 ヒマラヤ登山など-20℃ 風が強いので-40℃の世界だそうだ。 普通の人が普段着でいられる気温は 夜間の冷え込みで20℃を切ると しんどいと思う。

djagmwtajd
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 四国で野宿!12月の気温について

    四国お遍路を11月から12月にかけて 野宿で回ろうと思っています 野宿ですごすつもりなので 寝袋が必要です どのくらいの気温に対応した寝袋を 買おうか迷っています そこで12月四国はどれくらい寒く なるのでしょうか? 具体的にお願いします

  • 野宿を強いられています

    16歳の高校生なのですが、冬休み、都合で、一晩、外で明かさなければならなくなりました。夜11時~朝5時くらいまで粘らなければいけません。細かいことは無視してアドバイス下さい。とにかく、補導されるという話をよく聞くので、補導だけは絶対に避けたいです。今、僕が考えていることは、4つあるのですが、どれも実現は難しそうなのですが、 A.ネットカフェ ※条例の問題で高校生はダメ?多分ダメだと思う… B.24時間営業の飲食店 ※そんなのあるのか分からない。マックでも夜1時まで。↑と同じように高校生はダメ? C.公園で野宿 ※警察の見回りなどあるのか?あったら補導されそう。ないと思うけど… D.駅で野宿 ※小さな駅の駅員に頼んで、駅のベンチで仮眠させてもらう。それらしい理由を言えばなんとかなる? この4つです。この中に、行けそうなものはありますか? また、皆さんの中に、こんな方法がいいのではないかという提案がありましたら、教えてください。お願いします。 必要なら逐一補足いたします。どうぞよろしくお願いします。

  • 富士山での野宿に関して

    今年の7月か8月に富士登山に挑戦するつもりです。 友人は三度目、私は初めてなのですが、山小屋に泊まらず、外で寝袋で寝ると友人が言っております。(テントなしです) 友人は女子なのですが、-20度まで耐えられる寝袋を持っているそうで、冬季の四国お遍路などもすべてバス停等で野宿しているので、山小屋に泊まるなどという考えはありえないそうです。私のものは、今調べてみたところ、mont-bellの#4で、-6度までしか耐えられない、春夏秋の3シーズンのものです。その寝袋で果たして野宿できるのかどうか心配です。インナーフリースやダウンなどは持っているのですが。 もし富士山での野宿経験者や、登山経験者の方でアドバイスがございましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • カリフォルニア サクラメントの気候 服装

    あさってからサクラメントに行きますが、服装で悩んでいます。 ネットで現地の今週の天気を調べると、 「最高気温35~40℃、最低気温15~18℃」とあります。 どんな服を持っていったらいいでしょうか? 小さい子供もいるので、考えてしまいます。 朝晩は薄手のパーカーとか必要になるんでしょうか? (すごい気温の差ですよね…)

  • 最低気温?

    今日の最低気温が7度、 明日の最低気温が零度、 明後日の最低気温は2度、 1日で最も寒いのは 未明頃と思っていますが、 今夜から明日朝にかけて覚悟すべき 最低気温は7度なのか零度なのか わかりません。 未明は、明日なので、 零度かと思いましたが、 ニュースでは明日の夜から 冷え込むとのこと、、。 最低気温てどうなってますか?

  • ニュージーランド(オークランド)の11月の気温は?

    ニュージーランド(オークランド)へ11月に1ヶ月行く事になりました。 気温について調べましたが、15以上見た資料は最高気温が28度~23度。最低気温が11度~16度などと かなりの差があります。 オークランドの気温はどのくらいですか? どんな服装をしたらいいですか? 半袖は必要でしょうか?もしかしてコートも必要でしょうか? 教えて下さい。

  • 服装について・・・

    最高気温18℃最低気温8℃、天気は晴れ時々雨の日に七分丈の服とミニスカートじゃ肌寒いでしょうか??

  • 公園での旅行者の無許可の野宿は違法ですか?

    再三で本当にごめんなさい。 どうしても納得がいかないので三度、質問させていただきます。 公園での野宿は違法だと再三いわれています。 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。 そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? 地方自治法にも (公の施設) 第244条 普通地方公共団体は、住民の福祉を増進する目的をもつてその利用に供するための施設(これを公の施設という。)を設けるものとする。 2 普通地方公共団体(次条第3項に規定する指定管理者を含む。次項において同じ。)は、正当な理由がない限り、住民が公の施設を利用することを拒んではならない。 とあるので、公園で野宿をすることは合法だと思うんです。 どうぞこの法律の解釈は正しいのでしょうか? 違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか? ぜひ教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • 寒暖差が大きい時の服装選び

    最低気温が9度、最高気温が22度とかなり1日の中で寒暖差がある時は、どんな服装が適しているのでしょうか。天気は晴れです。

  • 北海道に行くんですが

    今週末北海道へ行くのですが、服装で困っています。 天気予報では 最低気温11度・最高気温18度だそうですが、 夕方~夜~朝ってどの程度の服が必要なんでしょう? 昼間も半袖では寒いですか?(特別、寒がりではありません) 夜はあいもののブレザーで大丈夫でしょうか? その他、服装のアドバイスをお願します。