• 締切済み

ワードパット両端に文章を載せるには

☆名前 ☆名前 自己紹介文 自己紹介文 テスト テスト つまり上記のような事なんですが… このようなリストデータを作る(印刷する)ことは可能でしょうか?

みんなの回答

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.3

使用環境が不明ですが、Windows 7のワードパッドの場合、下図のように[Tab]キーとぶら下げインデントの設定で文字列を左右に分けることができます。 ワードのようなタブ文字の右揃えのような機能は無いので、左右対称ではなく先頭で揃える形になりますので、左右対称にしたい場合は行ごとにインデントの設定を行うか、スペース入力で対処などが必要です。 また、文字列全体の微妙な位置はタブ揃えのインデント位置の調整が必要になってきますが、これもワードのような[Alt]キーを押しながら位置を微小量だけ移動のような機能が無いので、スベース文字のフォントサイズを変えて調整などの工夫が必要になってしますと思います。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.2

つまり、1ページをきれいに二つ折りで切る様なイメージで 左右に分けて割りつけて印刷したいという事でしょうか? 右に来る文書の先頭文字の書き出しが きれいに、思う所に揃えば良い・・・と言う事でしたら 左部分と右部分の間を必ずTABキーで区切って入力をします。 全て入力が終わったら、全部を選択して、ルーラー(上部にあるメモリ部分)の まん中辺の適当な位置をクリックする・・・とタブが設定され、 左右の間隔がタブ位置まで広がります。 自分が思う位置にドラッグして左右の調整をします。 印刷プレビューを見ながら、思う位置を調整して下さい。 おやりになりたいことと違っていたら補足ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードパットのデータをアクセスへインポートしたい

    OSはWindowsNT4.0です。よろしくお願いします。 (1)CSV形式で70000件を超えるリスト(名前をAとします)があります。リストのフィールドは、コード、名前、時間、金額の4つです。 (2)Aをメモ帳で開くと、リストが4つごとに改行されていなくて、ひたすら横に連なっています。フィールドとフィールドの間にはカンマが、データとデータの間には■が入っていて、最大文字数まで横に連なった後、次の行に移るようです。 (3)Aをワードパットで開くと、リストがちゃんと4つごとに改行されて表示されています。 (4)ワードパットで開いたAをそのままテキスト形式で保存し直しても、(1)の状態になります。 ・あとでアクセスにインポートして作業をしなければならないのですが、(1)と(2)の状態では改行されていないからか、インポートができません。 ・(3)で表示されたワードパットのデータもインポートできないようです。 ・(3)で表示されたワードパットのデータを全コピーしようとすると、データが多すぎるのか、PCが止まってしまいます。 アクセスにインポートする方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • wordの文章作成について

    wordの文章作成についてですが、以前仕事でクレーム報告書を作成する際に効率を上げるためにいちから文章を作成するのではなく、過去の情報をデータとして保存し、あるソフトとwordを連結させる形で、あるソフトのリストからある単語を選ぶと自動的にwordにデータがインプットされるという具合に作成しておりました。何かよくわからない文章ですが、ソフトの名前を教えてください。

  • facebook情報がgoogleで変更される時間

    facebookの基本データの自己紹介文を変えました。 facebookで観ると確かに自己紹介文の変更ができています。 しかしgoogleで私の名前を検索をすると以前の自己紹介文が表示されます。 (ただしクリックしてfacebookに移動すると変更できている) googleでの検索結果が変更されるまでに必要な時間を教えてください。

  • ワードで、文章を両端に揃えたい

    下の様にワードで文章を作りました。 日にちの行は、右よせを使って、ぴったり右に揃えました。 お聞きしたいのは、同じ行で、左右両端にぴったりに合わせたいのです。 スペースや、Tab、均等割付などでは、きれいには揃いません。 もちろん違う行にして、相手先を左揃え、会社名を右揃えにすればいいんですが、同じ行でできますでしょうか。 教えてください。  │            ●月●日│  │●●●●様     ●●会社│←  │                │  │                │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │  ああああああああああ  │  │                │  

  • この文章の添削をよろしくお願いします!

    これまでアルバイトで1年間働いていた会社で、社員になることがきまったため、 自己紹介文を書かなくてはいけなくなりました。 しかし、元々、1年働いていた会社なので、なんて書けばいいか迷っています。 私の自己紹介文のおかしいところを添削いただけないでしょうか。 お願いします↓ 「総合受付、個人事務所の秘書を経て、○○株式会社入所後、約1年間は、主に総務部のアシスタントとして従事していました。サポートをする仕事が好きでどうすれば役立てるか、仕事が早く終わるか、等、日々模索しています。今後とも宜しくお願いいたします。」

  • Wordの文章校正機能

    Word 2000で文章校正機能を初めて使用してみたら、そこそこ便利なのでもっと利用したいと考えています。 しかし、下記の不明な点があります。 ●メニューから、「文章校正」をクリックすると、悪い文がリストに表示されます。「の」、「した」、「う」、などの単語が強調表示されて悪い文となっていますが、その文は、特に悪いわけではありません。 その下のボックスに、ユーザー登録した要チェック語、と出てきます。 こんな登録などしたつもりはないのですが。これらの文字を、ユーザー登録からはずすには、どうしたら良いのでしょうか・・ また、ユーザー登録するには、どうするのでしょうか? ●メニューからの「文章校正」をしなくても、悪い単語に、常時、緑の下線波マークが表示されます。ところが、「回想」、「想像がつく」、「落ち着いた」、それと「落ちついた」にもマークがつきます。どうみてもこれらは、悪い単語や文と思えないのですが。 上記の、メニューからの「文章校正」でも、引っかからない文です。なぜ、マークされるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • wordの文章内に、excelのデータを取り込む

    ワードで作成した文章に、エクセルのデータを取り込みたいのですが やり方がわかりません。 そもそも出来るのかもわかりませんが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 環境は、ワード、エクセルともに2007を使用しています。 ワードで作成する文章は、新規会員になられた方に IDナンバーをお知らせするという内容です。 日にちや内容ともに全て共通で 文書内のお客様のお名前とIDナンバーのみが それぞれ変わるという内容です。 エクセルBook1のシート1のA列にIDナンバーを入力し B列にお客様の名前を入力しています。 例えばA2に入力されているIDナンバーは B2に入力されている方のIDナンバーになります。 ワードに指定したエクセルのデータを読み込ませ 「A2、B2」と表示させたいです。 エクセルなら数式がありますが ワードでも可能でしょうか? また実際は、IDと名前が100件以上あるので 自動で読み込ませて、印刷するまでいきたいのですが…。 イメージとしては ラベル印刷の要領でエクセルを読み込み 印刷をしたいです。 イマイチわかりにくい説明になりましたが わかる方、手順を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 文章中の文字を1ずつ上げて保存してくれるソフト

    メモ帳でファイルを作っています。 ******* ******* ****1000* **1000*** ******* 上記のような文を作成し 「1000」と言う名前で保存します。 次に ******* ******* ****1001* **1001*** ******* 上記のような文を作成し 「1001」と言う名前で保存します。 次に ******* ******* ****1002* **1002*** ******* 上記のような文を作成し 「1002」と言う名前で保存します。 これをひたすら繰り返して製作しなければならないのですが、 これを自動でやってくれるようなソフトは無いでしょうか? もし心当たりがありましたら、教えてくださいませm(__)m

  • 文章の中に名簿を入れ自動で連続印刷するには

    皆さんはじめまして。 文章の中の一部分に名簿から自動で名前を入れて印刷したいのですが、 例えば、 『こんにちは○○さん!』 上記の文の○○の部分に名簿から1人1人自動で入力され、 連続印刷出来るフリーソフトってありますでしょうか? ハガキの宛名印刷を応用したような感じの、、、。 現在はワードで1人1人名前を打ち直しては印刷しているので非常に手間です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 方言での自己紹介

    今方言について勉強しています。そこで、いろいろなところの方言で自己紹介をしたいのですが、方言を教えてください。自己紹介に使いたい文は 「これから自己紹介をしたいと思います!私の名前は○○○○です。卓球部に入っています。趣味はバレエです。よろしくお願いします。」 です。 多少、文が違っても良いのでよろしくお願いします。

葬儀をしないという選択
このQ&Aのポイント
  • 葬儀をしないで火葬だけで済ませた場合、お布施は渡さなくても良いのか疑問。
  • 納骨の際には少額のお布施だけで済ませたいが、坊主は嫌な顔をするのか悩んでいる。
  • もし葬儀をしない場合、仏衣や棺、骨壺、寝台車の手配はどうすれば良いのか知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう