• 締切済み

エンジンのバラツキ

カワサキ01’ZRX1200Rですが、エンジンのバラツキが生じます。 特に顕著なのが停止状態からの発進時、その他定速状態よりアクセルを開けても生じます。感覚としてはガス欠になった時のような感じでアクセルを開けてもついてこない状態です。エンジン音は「バラバラバラ」から始まり「ギュイーン」とふける感じです。停止時のアイドリングも不整脈状態で、あまり安定していません。 過去にこの様な状況になった事は無いのですが、考えられるのは初めての降雪地域での保管だったためキャブよりガソリンを抜き4ヶ月ぶりのエンジン始動だったことです。 何が原因でしょうか?

みんなの回答

noname#161268
noname#161268
回答No.2

高回転でぎゅいーんと吹けるならプラグはもちろん点火系じゃないから点検は後回しで良いと思います。症状からして典型的なキャブのスローの詰まりに思えます。全部詰まってるとアイドリングしませんが、不整脈でもアイドリングするなら一部の詰まりです。掃除すれば治ります。次は冬眠前にキャブからガソリンを抜きましょう。

  • rc42k
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.1

まずはプラグのやけ具合をみて、 やけが悪かったら電気系、吸気系を疑う 焼けていたら同調かな いずれにしてもあまりバイクの知識がないのなら、、 バイクやさんにもっていってはどうでしょう?

関連するQ&A

  • DT125R 3FWのエンジン停止について、

    DT125R 3FWですが、エンジンかかりが最近おかしいのです、チョークを引くと全く掛りませんし 掛ってもすぐに止まってしまいます、キャブのオーバーホールが必要なのでしょうか?  状態としては、チョークを引かないでセル又はキックでエンジン始動 様子を見ながらアクセルを回すと それなりに回るのですがガス欠のようにエンジン停止、再び始動・停止の繰り返しです、ちなみに、 エンジンが掛った時にチョークを引くとすぐにエンジン停止です。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。    

  • 外気温とエンジン不調

    去年も同じような症状が出ていたのですが、再度質問させていただきます。 車種はZRX1100の98年式です。 症状としては、外気温が低くなると始動後しばらくエンジンのばらつき(一発が死にかける)が出ます。 昨年と同じ傾向をたどるとしたら、ひどい時はアクセルをオフするとエンストするところまで悪くなります。 大丈夫な時はそのまま走ってエンジンが温まると普通に快調になります。 昨年も似たような症状が出ており、いろんな助言を元に色々と手は尽くして来ましたが、 今年もそろそろ似たような症状が出てきております。 そこで今回は、的を絞って教えて頂きたいのですが、 外気温が低くなると起こりえるエンジントラブルに関してです。 外気温の影響で上記のような症状を呼ぶ箇所があればお教え下さい。 キャブ?  プラグ?  エンジン? もう全くわかりません

  • ガス欠後エンジンが掛かるまで

    こんばんは。 キック無しのキャブ車で完全にガス欠にしてしまった場合、給油後チョークやアクセルはどの様な状態にしてセルを回せば一番良いのでしょうか? バイクはZZ-R1100です。 宜しくお願い致します。    以下余談です。 タンク内をコーティングする為になるべくガソリンを減らそうと思い、走っていたら不覚にも道端でガス欠にしてしまいました。 取り合えず少しだけ給油しセルを回し続けたのですが、バッテリーが上がるまで回してもエンジンは掛からず変電器に繋いで掛ける事になりました。 ガス欠初期の状態でエンジンを止めていればここまで酷くはならなかったのですが。。。

  • エンジンの振動

    10年以上前の国産車で、17万キロくらい走っています。キャブレターエンジンなのですが、発進する時、加速する時にエンジンがガガガガ…と振動するようになってしまいました。ちょうど、エンジンが温まっていないような状態と似ています。走り出した後、定速の時は何もありません。 原因は何でしょうか? また、自分で出きるような調整はありますでしょうか?

  • 原付バイク修理 エンジン

    今、3週間乗っていなかったジョーカー90のエンジンがかからなくなったので自分で修理しています。 素人なのですが色々調べて、バッテリー充電、プラグ交換、キャブのOHをしてみたのですがかかりません。 キャブのOHをした際にスロットルのピストンを取るのを間違えて、カバーのキャップを回してはずすのに上の部分を引っ張ってしまい、バネが少し伸びてしまいました。ただ形はそこまで変わっていないのでつけることができたのですが、アクセルが回らなくなりました。 これはどうしたらいいのでしょうか?ばねではなくワイヤーに影響を与えてしまったのでしょうか? そして肝心のエンジンがかからない状態なのですが、キック部分は壊れているのでセル頼りなのですが、セルボタンを押すとモーターは回るが空回り、もしくはギュギュギュギュと咳き込む感じになります。 エンジンがかかっていたころは咳き込む感じの時にアクセルを少しひねるとかかっていたのですが、今アクセルが回りません!! あとエンジンがかかっていたころから咳き込む時にアクセルを回すとガチン!と何かにひっかかる時があったのですがなぜなんですか? まとまりのない文章になってしまいましたがアクセルが回らないのとエンジンがかからないので改善法を聞きたいです!

  • 雨でエンジンが止まります

    まず箇条書きにしました ○車種 スーパーディオ ○症状 1信号待ち(アイドリング)でエンジン停止する。     2雨の日、数分(数km)走り出すとエンジン停止する。     エンジンかけてもアイドリングではかかるが、アクセル開くと停止。 以下詳細です。 ある時から信号待ちでアイドリングが段々回転数が下がり停止するよになりました。しかもある雨の日に数km走ったところでアクセル開けても「もこもこ」っと回転が落ちエンジンがとまりました。 セルを回すとエンジンがかかるのですが、アクセルを開くと止まります。1時間ほど押して歩き再度エンジンをかけるとウソみたいに動き、帰宅しました。雨以外は信号待ちで止まる以外はなんともないのでそのまま乗っていましたが、また雨の日同じようになりました。 よく調べたらエアクリーナとキャブの間のゴムが割れてぱっくり口が開いていました。夜中何時間も押して帰るのは嫌なので最終的にエアクリーナを引きちぎり、吸気口を手で塞ぐとエンジンの回転数があがりましたので、足で塞ぎながら走って帰宅しました。 キャブ周りを分解して灯油、パーツクリーナで洗いましたがなおりません。 なにが原因なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • エンジンのかかりが悪いのですが・・・。

    初めて投稿させていただきます。 現在、ジャイロキャノピーに乗っているのですが、 1週間程度乗らずにいると、エンジンのかかりが 悪く、なかなか点火されません。 暫く(数十秒)セルを回していると、エンジンは かかるのですが、吹けあがりが悪くアクセルを回しても タイヤまで動力が伝わらない感じがあります。 こちらも数十秒アイドリングしていると、普通に 走れるようになるのですが、どのようにしたら直るか 分かる方いらっしゃいますか? 感触としては、暫く置いているうちにキャブの中の ガソリンが少なくなってしまい、ガソリンに火がつかない 感じがあります。 ガソリンが回ると通常通り発進する感じです。 あいまいな表現で恐縮ですが、ご教授いただけると 助かります。 ************************************ <概要> ・キャブのOHを素人ながら1回しました ・1日置いているくらいでは問題なくかかります ************************************

  • エンジンが吹けあがらないんですが・・・

    ホンダのR&P(マフラーとパワーフィルターを換えてます)なのですがエンジンはキック何発かでかかりアイドリングも続きます。でも、アクセルを半分位あけたるとボコボコいってエンストしそうになります。発進時は順調なんですがアクセルを開けていくとエンストしそうになりまともに走りません。キャブは分解して洗浄しました。プラグは良い色だとおもいます。いろんなホームページ等で調べているのですが点火時期やタペットクリアランスなんかも関係しているのでしょうか??タンクに入っているガソリンが一年くらい前の物なんですが関係ありますか??どなたか詳しい方よろしくおねがいします。

  • バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発

    タイトルの通り、tw200のエンジン始動はセル&キック一発で問題なくつきます。アイドリングも安定しています。 が、アクセルを少しでも入れようものならエンジンが止まってしまいます。 もともと発進時の低速(アクセルをほんの少し空けたくらい)でかぶっていたのかひっかかっていたのかは分かりませんが、少しだけ違和感がありました。 それで今日乗っていました所、3速か4速で少しひっぱった時から急にそんな感じになり、アイドリングだけで家まで帰ってくることになりました・・・ 譲ってもらったばかりのバイクなので(譲ってくれた方は冬前位からノンメンテナンスなはず)、原因としてはキャブの詰まりorエアースクリューかプラグあたりが怪しいかと思うんですが、バイクメンテナンスはあまり詳しくないものなのでアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • エンジンが走行中に停止してしまう

    私のゼファーχ(400)なのですが最近3日続けて走行中にエンジンが停止してしまう状況が発生するようになりました。 症状は1Km程度走行した時に急に低回転(2~3000)でのエンジン音が変わりだします。 その時アクセルを開けると中回転(4~7000)では正常時と同じ音になります。 その後1~200メートル走ると中回転(4~6000)でもエンジン音が変わりだし6000以上をキープしていないとエンジンが停止してしまいます。 再始動もチョークを引いた状態では始動せず、アクセルをかなり開けた状態でセルを回すと始動する感じです。 症状が出るのは、朝の通勤の時だけで帰りの道のりでは正常に走行可能です。 プラグの状態が悪いのかも知れないと思ったので交換をしたのですが、それでも現象が再現します。 個人的には朝だけの現象で、ここ3日で症状が出ていることを考えると急に気温が下がり朝はタンクもしくはキャブの中に入った水が凍結して燃料の流れを妨げているのではないかと思っているのですが、それ以外にも原因になることがあるのではないたと思い、ここで質問させていただきました。 もし私の思っている原因で在れば、キャブのフロート室のドレーンを開けて排出してあげればとりあえず原因を取り払えるのではないかと思っています。 キャブクリーニングを依頼したいところですが金額的に結構行きそうなので排出した液体を確認してから判断しようかと・・・ こんな状況ですが、アドバイスをお願いいたします。 ついでにキャブクリーニングの相場を教えていただけるとありがたいです。