• 締切済み

エンジンが走行中に停止してしまう

私のゼファーχ(400)なのですが最近3日続けて走行中にエンジンが停止してしまう状況が発生するようになりました。 症状は1Km程度走行した時に急に低回転(2~3000)でのエンジン音が変わりだします。 その時アクセルを開けると中回転(4~7000)では正常時と同じ音になります。 その後1~200メートル走ると中回転(4~6000)でもエンジン音が変わりだし6000以上をキープしていないとエンジンが停止してしまいます。 再始動もチョークを引いた状態では始動せず、アクセルをかなり開けた状態でセルを回すと始動する感じです。 症状が出るのは、朝の通勤の時だけで帰りの道のりでは正常に走行可能です。 プラグの状態が悪いのかも知れないと思ったので交換をしたのですが、それでも現象が再現します。 個人的には朝だけの現象で、ここ3日で症状が出ていることを考えると急に気温が下がり朝はタンクもしくはキャブの中に入った水が凍結して燃料の流れを妨げているのではないかと思っているのですが、それ以外にも原因になることがあるのではないたと思い、ここで質問させていただきました。 もし私の思っている原因で在れば、キャブのフロート室のドレーンを開けて排出してあげればとりあえず原因を取り払えるのではないかと思っています。 キャブクリーニングを依頼したいところですが金額的に結構行きそうなので排出した液体を確認してから判断しようかと・・・ こんな状況ですが、アドバイスをお願いいたします。 ついでにキャブクリーニングの相場を教えていただけるとありがたいです。

みんなの回答

  • go2002
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.8

燃料でしょう。 白煙が出ているならば、確実に燃料です。 変えてみてください。

  • morry
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

皆さんとは、違う観点のことを少々… 半クラ失敗のエンスト気味に止まったり、ある回転域だけで調子の悪さがでるのであればサイドスタンドのスイッチがいたずらしている可能性もあります。 ばらして掃除…ということは出来ませんが、潤滑油をたっぷりかけて、スイッチの動きがよくなるようにしてください。 一度、やってみてください。 それから、キャブ等をクリーニングしても遅くないでしょう。

DrSumire
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。 サイドスタンドのスイッチの動作不良は問題ないと思います。 高回転は回って、低回転ではエンジンが止まってしまう状態ですので。 でも、サイドスタンドのスイッチの不良は怖そうですね、走行中に遭遇したら慌ててしまいそうです。

回答No.6

アイシング現象の説明を・・ 寒冷時にエンジンを始動させると湿度との関係で、キャブの温度がどんどん走行と共に下がっていき・・・ 詳しく説明できないので続きは下記URLで http://www2.neweb.ne.jp/wc/final-ts/subpage/icing.htm

参考URL:
http://www2.neweb.ne.jp/wc/final-ts/subpage/icing.htm
DrSumire
質問者

補足

日曜日にフロート室の廃液を行って見ましたが、廃液を溜めておいたペットボトルには殆ど水は確認できず汚れも殆どない状態でした。 そして、今日の走行ですが若干現象が出るまでの距離が100mほど伸びたのですがやはり同現象が再現してしまいました。 私の住んでいる所は、結構大きな川の近くで、駅までは川沿いを走行していますが 、去年は同じような現象が出ていなかったので、アイッシングの線は考えないようにしていたのですが、よく考えてみると例年北風が良く吹いているのですが今年は余り吹いていないと感じるので、川からの水蒸気が溜まり易い状況になっているかもしれません。 アイッシングであると状況を改善するのがかなり難しそうなので、とりあえずスタンドを変えて燃料を変えて見ます。

  • yoko1mgs
  • ベストアンサー率27% (220/806)
回答No.5

おはこんばんにちは 勝手な想像を書きます。 朝と晩では気温が同じでも、車体自体は朝の方が冷え切っていると 思われます。よってオイル自体が硬くエンジンに抵抗を与えている。 また硬くなっていてエンジンのオイル膜が無くなって抵抗になり 吹けなくなる。無理やりアクセルを開ければ負担が掛かった状態で 走ろうとしている。       柔らかめのオイルが良いかも 朝方には結露で(車でも前の日に動いていた物は水滴がびっしり) 電装系になんだかの形でショートのようなものが起きている。       電装まわりをガーゼやエアキャップのようなもので       包み込んでしまう。 冷えているのでガソリンが霧状にならず粒でエンジンに入る。       暖気もさる事ながら、完全に温もるまで       キャブ付近にホカロンでも巻いてしまう。 オバークールで吹けない。       昔はラジエターによくガムテープの類を貼ったものです。   一人ごとでした。

DrSumire
質問者

補足

皆さんアドバイスをありがとうございます。 今日は試しにエンジン音が乱れてくる辺りで燃料コックをPriにして走行してみました、結果エンジンが停止することはなかったのですが、若干エンジン音の乱れあり、アイドリング時の回転数はいつもよりもかなり低い辺りで回転していました。 そこで病院に到着して1時間後に診察が終わり、その後乗車して最寄の駅まで移動しました、その間エンジンは正常で帰りと同じように走行可能でした。 自宅 -> 駅 は1.5Km程度 自宅 -> 病院 は2Km程度 病院 -> 駅 は1.5Km程度 やはり、今日のエンジン音が乱れ始めたのも1Km程度走った所であったので、朝一番で1Km程度走行した状態で発生する様です。 そして、燃料コックをPriに変えたことで若干の状況変化があることを考えると燃料の供給部分で何らかの障害が出ているようではないかと思っています。 フロート室の廃液ですがちょっと工具が特殊なものを用意しないと出来ないのでまだ手を出していないのですが、週末がやってくるので工具を探して試してみようと思っています。 あ~最悪バイクは入院ですね・・・ まだ状況が解決していないので終了せず、結果の書き込みの後に終了させていただきますのでよろしくお願いいたします。

回答No.4

素人なので全くの見当違いかもしれませんが、アイシングを起こしてるのとはまた違うのでしょうか。 もし御承知で全然違うのでしたら必要ないですが、「アイシング」「キャブ」で検索されたら関連URLでます。

  • timber
  • ベストアンサー率29% (218/739)
回答No.3

バッテリーが弱ってるんじゃないですか。 朝方は冷え込むのでバッテリーが十分働かず、スパークが弱いのでエンストする。 高回転時には発電量も増えるのでスパークが安定する。

  • rvr3958
  • ベストアンサー率33% (145/428)
回答No.2

文面からはやはりプラグがかぶっている状態が伺えます。低回転で変わるエンジン音も、バラバラ~と言う感じで走りも重たくなるのでは?そうだとするとマルチエンジンでピストンが一発ずつ止まっていってる状態ですね。もちろん低回転では抵抗の方が上回りエンジンが停止します。 アクセルを開けたほうがエンジンがかかりやすいのは、アクセルを開けることで混合気における空気の量が増加し、薄い混合気となるからですね。かぶった時には最も有効なエンジン始動方法です。 おっしゃる様に水抜き(効果小)とキャブレタークリーナー(効果中)をご自分で試されて、それでも改善しない場合はバイク屋に持ち込んでキャブ調整(混合気の量調整)をしてもらっては如何でしょうか? ちなみにキャブの調整や、さらに高い分解洗浄の相場は知りません。大抵市販品で直ってしまうもので…。

DrSumire
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 かぶりぎみですか・・・ でも帰りの乗車ではまったく問題ないんですよね、朝は止まる帰りは問題なし。 朝はAM8:00頃乗って帰りもPM8:00ぐらいなので、空気の温度は殆ど変わらないのでかぶりぎみでエンジン停止であれば、夜も同じように現象が出てると思っているんですよね。 それに、プラグもノーマルより一番手大きいものが入っていたのを、ノーマルと同じ番手に変えたので、かぶりならもう少し状態が変わってくると思うのですが、交換後の昨日と今日も症状が同じようでした。 一番心配なのは電気系なんですけど、それなら現状では朝だけに状況が絞られているのでまだ安全なのではと思っているのですが・・・

  • yr1
  • ベストアンサー率23% (191/830)
回答No.1

多分プラグがかぶってしまって止まったのだと思います。最初だけ少し暖機をしてから走れば問題ないと思います。タンク内の水ではないと思いますが水はガソリンより重いため最初に流れ出してしまいますので露結も考えられますがあまり無いと思います。キャブクリーニングは市販されているキャブクリーナーでも結構効きます。頑張ってください。

DrSumire
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 書き忘れてしまいましたが、チョークは始動時にエンジンが安定するまで引いた後元に戻し、その後乗車しております。 時間にして始動から40秒から60秒後に乗り出しています。 それと市販のケミカル材は気休め、むしろ状態を悪くすると良く聞くのですが、何か良いケミカル材は在るのでしょうか? お勧めがあれば教えていただきたいです。

関連するQ&A

  • 走行中にエンジン停止 四輪車

    走行中にエンジン停止 四輪車 R33 スカイラインGT-R 本日から突然の症状なのですが 停止するときなどクラッチを踏んで回転数が下がってくると そのままエンジンが停止してしまいます。 走行中でも回転数がアイドリング規定値よりも下がると そのままエンジン停止してしまう時があります。 ギアをつなげている間は走行可能なのですが たまにアクセルを踏んでも踏んだだけの加速をしなかったり 同じ力で踏み続けていても回転数が不安定になります。 また、排気音も症状が出るときに「ゴフゴフ」と音がしています。 燃料ホースやプラグなどの原因を考えて調べてみたのですが 上記の症状を探すことができませんでした。 後日修理に出す予定ですが 原因が不明のため質問させていただきます。 よろしくお願いします。。

  • 走行中エンジン停止!

    平成12年式アルテッツァSXEに乗っています。 本日、走行中に突然エンジンが停止しました。 停止する前にオーディオ、ナビの電源がOFFになって復帰したりする症状が2度ほどあり、 3度目はオーディオ、ナビに加えてメーター等車内機器の照明が一瞬消えてエンストした状態になりました。 とりあえず路肩に止めて、かけ直したらすぐにエンジンはかかり、帰宅途中だったので、 バッテリーに不可がかからにように オーディオをOFFにしたら、それ以降はエンストせずに 無事返れました。 やはりこれはバッテリーの不調でしょうか? 他に何か原因があるのでしょうか?(エアフロセンサーとか。。。) この症状がでる3日前はエンジンがなかなか始動せず、(確かセルも回るか回らないかくらいだったと思います。)アクセル吹かしながらなんとかかかりました。 仕様としては BLITZ スーパーチャージャー ノロジーホットワイヤー オークションで買ったホットイナズマもどき HKSタコ足 柿本改マフラー アーシングです。 ただこの仕様にしてから2年以上経つので、 これが原因ではないと思うのですが(これが原因ならこの仕様にした時に症状が出てると。。。。) どなたかお解かりの方いらっしゃいますか? ちなみにバッテリーも2年目です。 走行はほぼ土日のみです。

  • セルボ 走行中エンストします

    セルボモード エンジンF6Aキャブ車両です。 走行中に急にエンジンが吹けなくなりエンストします。 エンジンが止まった後はすぐに再始動可能なのですが、エンジン回転が上がらず、1分位アイドリング状態で待つと再び走行できます。 アクセルを踏み込んだときや、上り坂等で症状が発生します。 エンスト直前にガス欠のような症状になるのですが・・・ 詳しい方宜しくお願いします

  • 車の故障 プラド アクセル踏むとエンジン停止

    78プラドに乗って現在走行距離165000キロですが、先日深夜に走行中にエンジンが止まってしまいました。 停車してNレンジにいれてエンジンをかけると始動するのですがDレンジにいれて進もうとアクセルを踏むとエンジン が止まってしまいます。 またNレンジに入れてエンジンをかけて始動、アクセルを踏み停止の繰り返し。 Dレンジにいれてアイドリング状態で帰宅途中に何度かアクセルを踏み、停止・始動を繰り返していたら何事もなかったように走行しました。 後日、業者に症状を説明して修理を依頼したのですが現在は症状が出ず、はっきりした原因が分からないとのこと・・・。 燃料ポンプとコンピューターが怪しいとのことですが、かなり費用がかかりそうでした。症状が出ないのなら、このまま乗ろうかと思ったのですがやっぱり不安です。こういった故障に詳しい方、同じ故障を経験の方、故障の原因等考えられそうな アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • CBR400RR走行中にエンジンが停止

    CBR400RR(’94) 走行中にエンジンが停止する原因は??? 私のCBR400RR(’94)が、走行中に突然エンジンが停止することが、多々あります。 特に、ツーリング等で長距離走行時に発生します。 走行中、何の前触れもなく、突然エンジンが停止してしまします。 停止時、ウインカーランプは点灯します。また停車時には、オイル警告灯や、ニュートラル灯、サイドスタンド警告灯は点灯します。 停止後、大抵は1分以内に、エンジンは始動します。 原因を、ホンダドリーム店に3度ほど持ち込みましたが、症状が消滅しているので原因は不明です。 スパークユニット(今回の症状が発生する前に交換)、イグニッションコイル(今回の症状が発生する前に交換)、各センサー(一部、今回の症状が発生する前に交換)、スターター&エンジンキルスイッチ、サイドスタンドスイッチ等は交換しました。 なお、燃料系も先日ストレーナー、コック、燃料ポンプ、ホース等も交換しましたが、効果はありません。 また、同時に12ヶ月点検時にエアークリーナーと点火プラグの清掃をして貰っています。 交換していないのは、ワイヤーハーネス、メインスイッチ、スピードメーター、フューズボックス等です。 エンジン停止時は、エンジンはブスブスすることはなく、スーと停止しますが時々は、惰性で走行中にエンジンがかかることもあります。 停止後、すぐにセルモーターを回して再始動することもありますが、一旦メインスイッチを切って、10~20秒後、スイッチを入れ、セルモーターを回すと、大抵は始動します。まれに、2~3分掛かることがありますが・・・ 再始動時、時々アフターバーンが起きることがあります。(20回くらい停止した内、3回ありました) 先日の、3連休に2泊3日のツーリングに出かけた際、700km程度走行して合計10回ほど停止しましたが、全て再始動しましたので無事帰宅できました。 考えられるのは、燃料タンクの空気穴の詰まり位しか思いつきません。 どなたか、原因を教えて頂けないでしょうか! どなたか、ガソリンタンクの空気穴の清掃をお教えて頂けないでしょうか!

  • エンジン始動時のアイドリングが止まりそうになる

    10年ぐらい前のスズキのDR250R(4スト)ですが、エンジンが冷えているときに始動しようとすると、なかなかかかりません。 かかっても、アイドリングが今にも止まりそうな回転数がしばらく続きます。 そういう状態の時にアクセルをちょっとでも開けるとすぐ止まるし、チョークを引いても止まってしまいます。 とにかく夏でも10分ちかくアイドリングしないとアクセルが開けられません。 でも、いったんエンジンが暖まって走り出せば、まったく普通に戻ります。 こういう症状がでるようになったのは、1年以上乗らないでガソリンを腐らせ、エンジンがかからなくなったので一度キャブをバラして詰まりを取ってからです。 しばらく乗らなくなる以前も多少そういう症状はあったのですが、キャブをバラしてからがひどくなりました。 原因はやはりキャブレターでしょうか。キャブの交換するしかないでしょうか。

  • アドレスv100のエンジン高回転について

    アドレスv100のキャブを清掃後に組み立てなおしエンジンを始動したところ、エンジンがアクセル全開位の高回転になり症状がおさまりません。アクセルワイヤーはちゃんと動いているので問題ないとおもいます。キャブの調整ねじを触っても変わりません。今までになくエンジンがすごい音をたてて回るので どこかほかに問題があると思いますが、メカにあまり強くないのでわかりません。 詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。

  • DT125R 3FWのエンジン停止について、

    DT125R 3FWですが、エンジンかかりが最近おかしいのです、チョークを引くと全く掛りませんし 掛ってもすぐに止まってしまいます、キャブのオーバーホールが必要なのでしょうか?  状態としては、チョークを引かないでセル又はキックでエンジン始動 様子を見ながらアクセルを回すと それなりに回るのですがガス欠のようにエンジン停止、再び始動・停止の繰り返しです、ちなみに、 エンジンが掛った時にチョークを引くとすぐにエンジン停止です。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。    

  • 走行中にエンジンから異音

    オデッセイRB1に乗ってます。 最近ふと気づいたのですが、 走行中にエンジン回転数が 一定の領域になると異音が 聞こえます。 1400~1800回転でアクセルに 軽く足を置いてる時に、鈴を 小刻みに振るわせるような、 リリリリリ♪という音です。 エンジンから聞こえて来る ようですが、異常ですよね? 走行中に一番多用する回転数 なので苦になります。 治せる症状でしょうか? また急いで治したほうが良い でしょうか? 宜しくお願いします。

  • SR400のエンジン回転が上がらない???

    SR400を友人に貰って、すっかりレストアしました。12年間乗ってませんでした。キャブなどオーバーホールしてエンジンはそのままです。スカチューン仕様にかえてエアークリーナーを取り替えました。何故かエンジンが5000回転以上上がりません???キャブでしょうか?エンジンの始動は特に問題なくただ走行した後アクセル戻して停止のときアフターファイヤーになります。プラグは少し黒いですが焼けてます。。どなたかご指導ください。。。