• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:常識通じない親子への対応)

常識通じない親子への対応

このQ&Aのポイント
  • 朝の登校班で起きた問題について、子供たちに片付ける約束をさせたが、3人の兄弟の母親は逆切れしてしまった。
  • プラスチックのトレーに石を投げて遊んでいた子供たちが、プラの破片を片付けずに去ってしまった。
  • 子供たちに落ちていたゴミを片付けるように頼んだが、母親は反論し、話し合いが難航している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.3

トレーを捨てたのはどこかの不心得者が悪いといえますが,石を投げ破片を飛散させるという危険な行為をしたこと,および,その結果できた破片が拾い集めにくくなったことは,3人兄弟が悪いです。片づける約束したことを守らなかったのも悪いです。だから,最初の質問については,「おかしくない」と回答します。 明日の対応ですが,破片を入れたゴミ袋を兄弟に示し,「おばさんが代わりに拾っておいたからね」と確認させます。まあ,こういう親(国籍は関係ありません)に育てられた子は,「ありがとう」とも「ごめんなさい」とも答えずに,にらみ返すかもしれません。そういう状況なら,少なくとも自分の子には「あの3人には近づくな」と言います。もし兄弟が謝ったら,にっこりして許します。

ayu12
質問者

お礼

ありがとうございました。 人に怒鳴られる、絶叫される、という体験をもう何年もしていないので、昨日は本当にショックで一日中ゴミのことが頭から離れませんでした。私は間違った正義をふりかざしたのか?と、悶々としました。 でも、夜、みなさまのご意見を読み勇気が出ました。 今朝、子どもたちに改めて、破片や石が飛んでくるのはよけきれず危険だと、話しました。 たとえ、自分が出したゴミじゃなくても、自分達が遊んでおもちゃにしたなら片付けるべき、とも言いました。 3人のお母さんは出てきてなかったので、事はスンナリ進みました。 そして、昨日のごみは私と○○くんのお母さんで片付けました。(昨日はゴミの日だったのでもう現物はなかったので)と言ったところ、いたずらした4人のうちのひとり(兄弟ではない子)が「ありがとうございます」と言ってくれたんです。言わせる気はなかったので、びっくりしました。嬉しかったです。 3人兄弟はpassersby2さん言われた通り何も言いませんでしたけど。 みなさまありがとうございました。 今回の件はもうこれで終わると思います。 3人兄弟のご家庭は近所の新築戸建てに10年ほど前に引っ越してきました。お母さんは日本はもう長いようです。裕福度はよくわからないですけど、たぶん「普通」かな?と思います。これからまた何か問題が起こる気がして憂鬱ですが、学校を卒業しても、ずっと「近所」は変わらないと思うのであたらずさわらずの関係になればいいなと思います。 みなさまありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

落ちてるものを自分の都合でもてあそんだ時点で処分する義務が生じます。 公道、通学路ならなおさらです。 ただ道に物が落ちてないというのは文化として町の景観を保つことが美徳とされていたり、法律でポイ捨てが禁止されてるなどの国の話しえ世界で見れば過半数以下でしょう。 フィリピンでは大規模なスラムが多数存在し、治安も東南アジアの中では悪いと企業の海外進出も積極的ではない国です。 落ちてるゴミのことを一生懸命考えるお国柄ではないと思います。 そこで「日本ではそうなんだ」と説明しましょう。 それで無視したり受け入れられないなら周りの人と一緒にハブればいいだけです。 ここは日本なのですから。

ayu12
質問者

お礼

ありがとうございました。 人に怒鳴られる、絶叫される、という体験をもう何年もしていないので、昨日は本当にショックで一日中ゴミのことが頭から離れませんでした。私は間違った正義をふりかざしたのか?と、悶々としました。 でも、夜、みなさまのご意見を読み勇気が出ました。 今朝、子どもたちに改めて、破片や石が飛んでくるのはよけきれず危険だと、話しました。 たとえ、自分が出したゴミじゃなくても、自分達が遊んでおもちゃにしたなら片付けるべき、とも言いました。 3人のお母さんは出てきてなかったので、事はスンナリ進みました。 そして、昨日のごみは私と○○くんのお母さんで片付けました。(昨日はゴミの日だったのでもう現物はなかったので)と言ったところ、いたずらした4人のうちのひとり(兄弟ではない子)が「ありがとうございます」と言ってくれたんです。言わせる気はなかったので、びっくりしました。嬉しかったです。 3人兄弟はpassersby2さん言われた通り何も言いませんでしたけど。 みなさまありがとうございました。 今回の件はもうこれで終わると思います。 3人兄弟のご家庭は近所の新築戸建てに10年ほど前に引っ越してきました。お母さんは日本はもう長いようです。裕福度はよくわからないですけど、たぶん「普通」かな?と思います。これからまた何か問題が起こる気がして憂鬱ですが、学校を卒業しても、ずっと「近所」は変わらないと思うのであたらずさわらずの関係になればいいなと思います。 みなさまありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youser
  • ベストアンサー率43% (123/286)
回答No.2

まずは回答です >私の考えはおかしかったでしょうか?  A:おかしくありません >おかしくなければ、明日子ども達にはなんて説明すれば良いでしょうか?の2点です。 A:自動車のある所、他の子供たちや人通りの多いところでは「石投げが危険」 と説明しましょう。 するな、と説教するのではなく、「石投げ」したければ人のいない所でしなさい と正解を教えてあげるのです。 正解の場所を例にあげると河原だったり、校舎裏だったり空いてる壁打ちコートだったり 3人の子供たちのお母さんはフィリピン人。 母国語の通じない異国でコミュニケーションをしなければならない。 その条件で常識を期待する方が無理があります。 「郷に入れば郷に従え」とは言いますが・・・ 遊びたがりの子供たち3人の親である忙しさを考えると精神的余裕は無いでしょう 裕福度はどうでしょうか? 身なり、マンションの高級さから判断してお金持ちということでなければ ご主人が健在であれば5人家族、生活基盤も厳しいものと予想されます。 文面から推察するに、フィリピンの奥様からayu12さんのグループ(10名?) は現在の段階では敵対意識(もしくは苦手意識)があるようです。 今回の「投石」に関しては抑えつけるのではなく子供たちに正解に誘導するようにし フィリピンの奥様とは[常識知らず]ではなく[主婦業・母親業の初心者]として接し 世間話が出来るくらい友好度を上げる必要があると思われます。 余談ですが、「石投げ」は危険行為であると同時に射的としての ゲーム的面白さがあります、狩猟本能ですねえ。

ayu12
質問者

お礼

ありがとうございました。 人に怒鳴られる、絶叫される、という体験をもう何年もしていないので、昨日は本当にショックで一日中ゴミのことが頭から離れませんでした。私は間違った正義をふりかざしたのか?と、悶々としました。 でも、夜、みなさまのご意見を読み勇気が出ました。 今朝、子どもたちに改めて、破片や石が飛んでくるのはよけきれず危険だと、話しました。 たとえ、自分が出したゴミじゃなくても、自分達が遊んでおもちゃにしたなら片付けるべき、とも言いました。 3人のお母さんは出てきてなかったので、事はスンナリ進みました。 そして、昨日のごみは私と○○くんのお母さんで片付けました。(昨日はゴミの日だったのでもう現物はなかったので)と言ったところ、いたずらした4人のうちのひとり(兄弟ではない子)が「ありがとうございます」と言ってくれたんです。言わせる気はなかったので、びっくりしました。嬉しかったです。 3人兄弟はpassersby2さん言われた通り何も言いませんでしたけど。 みなさまありがとうございました。 今回の件はもうこれで終わると思います。 3人兄弟のご家庭は近所の新築戸建てに10年ほど前に引っ越してきました。お母さんは日本はもう長いようです。裕福度はよくわからないですけど、たぶん「普通」かな?と思います。これからまた何か問題が起こる気がして憂鬱ですが、学校を卒業しても、ずっと「近所」は変わらないと思うのであたらずさわらずの関係になればいいなと思います。 みなさまありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 難しいですねぇ。 最初からゴミだったと考えると確かに子供たちが片付けなきゃいけな い根拠が弱い気がしますが、遊んでいる時はゴミではなく、子供たち にとっては「おもちゃ」だったと考えると、自分たちで遊んでいたお もちゃを片付けるのは当然だという話に出来るんじゃないでしょうか。 片付ける結果、ゴミ箱に捨てるのもよし、持って帰るのもよし、とい う感じで。 ゴミをおもちゃにしたのは親の教育でしょうから何も言う必要はない と思います。ゴミが子供たちのおもちゃになるような状況にあったの は別問題であり、これはその地域の住人の問題じゃないでしょうか。

ayu12
質問者

お礼

ありがとうございました。 人に怒鳴られる、絶叫される、という体験をもう何年もしていないので、昨日は本当にショックで一日中ゴミのことが頭から離れませんでした。私は間違った正義をふりかざしたのか?と、悶々としました。 でも、夜、みなさまのご意見を読み勇気が出ました。 今朝、子どもたちに改めて、破片や石が飛んでくるのはよけきれず危険だと、話しました。 たとえ、自分が出したゴミじゃなくても、自分達が遊んでおもちゃにしたなら片付けるべき、とも言いました。 3人のお母さんは出てきてなかったので、事はスンナリ進みました。 そして、昨日のごみは私と○○くんのお母さんで片付けました。(昨日はゴミの日だったのでもう現物はなかったので)と言ったところ、いたずらした4人のうちのひとり(兄弟ではない子)が「ありがとうございます」と言ってくれたんです。言わせる気はなかったので、びっくりしました。嬉しかったです。 3人兄弟はpassersby2さん言われた通り何も言いませんでしたけど。 みなさまありがとうございました。 今回の件はもうこれで終わると思います。 3人兄弟のご家庭は近所の新築戸建てに10年ほど前に引っ越してきました。お母さんは日本はもう長いようです。裕福度はよくわからないですけど、たぶん「普通」かな?と思います。これからまた何か問題が起こる気がして憂鬱ですが、学校を卒業しても、ずっと「近所」は変わらないと思うのであたらずさわらずの関係になればいいなと思います。 みなさまありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 登校班での問題・中国ママとの付き合い方

    こんにちは 相談なのですが、 長男が班長をしている登校班で副班長をしている6年生がいます。その子のお母さんは中国人、2年生の妹がいる母子家庭です。以前野球も一緒にやっていましたが、6年生最後の試合前にチームの代表と揉め辞めてしまいました。お母さんの意見が絶対で、子供の意見は通りません。教育熱心なお母さんですがどこかずれています。うちの長男が2学期から班長になり2回ほど集合時間に遅れた副班兄妹を置いていったことがあります。それをお母さんはいじめられているから置いて行かれたと勘違いしているようでしたので、学校の先生に間に入ってもらい子供同士の話し合いをし、先生からも子供からもお互い言いたいことを言い合い、これからはこうして行こう、もう言いたいことはないか?と確認も取り、ないということだったので、お互い納得して話し合いは終わりましたと報告を受けました。これでわだかまりもなくなり良かったと思っていたのですが、それから2日後、集合時間40分なのですが、まだ集合していない2年生を待っていたところ、副班母が来て、なんで集合時間を過ぎているのに出発しないんだ、家の子の時は置いていくのにいじめなのか、と子供達の前で怒鳴ったらしいのです。見ていたお母さんがお宅はお兄ちゃんが6年生でいるから置いていくんだよと説明したら、お前には関係ないと怒鳴り散らしたみたいです。かなり被害妄想があるようです。これはもう私も黙ってられないなと学校側に親子を交えた話し合いをお願いしました。本当は子供同士は納得していることなので、お母さんがどう怒鳴ろうが関係ないという思いもあったのですが、先生からも中国人だからうまく伝わらない、誰も自分の意見を理解してくれないと言っているとも聞いていたので、ゆっくり話を聞いてあげようとも思っていました。日程の調整の段階になり、日程もお互いに合わないとのこともあったり、そのやり取りの中、先生が子供達は納得済みとの報告だったにも関わらず、実は副班は納得はしていないと言われ、言っていることが違う学校側にも不信感を抱き、副班側も学校側に相談していた経緯もあったようなので、家は子供達がお互い納得しているとの報告も受けていますから話し合いの依頼は却下、応じることもない、登校班も別の班に変えてもらうと学校側に伝えました。 お母さんが子供達に怒鳴り散らしている中、副班が長男のところにきて、あの話長くなるから早く行こうと言いに来たというから、子供達の中ではすでに終わっていることなのに、お母さんだけが一人で取り乱しているだけだったようなので余計に関わりたくないとも思いました。 昨日夜、副班にうちが登校班を変えるから班長になって欲しいとPTAが電話をしたけれど、班長はやらないとのことだったようです。PTAとしては6年生で班長をやらないってことは通用しないのでもしやらないなら登校班は抜けてもらい親が自分で送り迎えをするということにしてもらうとのことでした。 今朝うちの子供達は別の班で登校し、副班兄妹は集合していたんですがそれを見て自宅へ戻ってしまいました。お母さんが学校に送って行ったようです。 副班兄妹のことを考えると心が痛みましたが、あとはPTA本部に任せて欲しいとのことだったので、学校側と本部に任せることにしました。 この経緯を会社で話していたところ、滋賀で起きた2児殺害事件も中国人のお母さんが誰も理解してくれない、いじめられるという理由から自分の子供の前で同じ幼稚園に通う園児を殺害した事件もあったんだからしばらく気をつけた方がいいと言われました。今日は心配なので友人に学校に迎えに行ってもらっています。 もちろんそんなことをするお母さんだとは思っていませんが、かなり被害妄想的になっていること、怒鳴り散らした事実、私は直接話してはいないのでわかりませんが、普通ではない状態のようです。 大丈夫でしょうか?子供達もそのお母さんも副班兄妹も心配です。全て学校側・PTA側にお任せしてしまったので今となっては何にもできませんが、何かできることはあるのか?しなくてはいけないのか?アドバイス下さい。

  • 小学校の旗当番についての改善を求めた結果

    今年の4月から上の子が新1年生となりました。 うちの学校は集団登校しており、月に1度旗当番がまわってきます。 我が家は私と子供二人(6歳と4歳)の3人暮らしで祖父母もおらず 去年引っ越してきたので、近所には仲の良いママ友もおりません。 なので旗当番のやり方などは、世話人と呼ばれる方から教えていただきました。 特に今の時期は、旗当番の日が雨のことも多く 雨になると、旗を持って傘を持って下の子の手を握って そして登校班の安全を確認して・・・と、とても大変に感じたので 先日、下の子にお留守番をお願いして当番に行ったら 戻ってくると泣いていました。 何もなく無事だったのは良かったのですが やはり一人でお留守番させてしまったことを後悔しました。 その事を、私の友達(子供あり)に話すと 「旗当番の日はばあちゃんに来てもらってる」や 「一時保育に預ける」 「仕事休む」と言っていました。 その時に、同じような悩みをもつお母さんも多いのかなと思い 世話人さんに相談をいたしました。 旗当番をやりたくないのではなく、今のやり方をもう少し改善できないんでしょうかね?と。 その返答は 「みなさん、色々な事情がある中、我慢してやってこられました。 登校班ができたのもお母さんたちによる話し合いの末ですので 登校班=旗当番なんです。 なので旗を無くすと、集団登校もできなくなりますし、 この方法しかないんですよね。 いずれ下の子が大きくなれば、今より楽になると思います。」 でした。 そりゃ、私はいずれ楽になるかもしれませんが 同じ悩みを持つお母さんは減りませんので 代替え案を考えれば検討してもらえるんでしょうか? 無記名で旗当番に関するアンケートを取りたいですというような内容の メールを送ったところ、今度は世話人代表の方からの返答があり 「私が他校の役員さんとの交流で知る限り、区内の大多数の学校で ほぼ同じように、旗当番を保護者の持ち回りで行う仕組みが確立されています。 そのため。おひとりの意見で大きくシステムが変わる見通しがありません。 できる方のみにすれば負担も大きくなり 誰かに頼んで・・・となると、毎回立ってくれる人を雇用した場合 新たな徴収金を公正に集めるのも相当厳しいお話です。 アンケートの設問も拝見しましたが 例えば「頻度が多い」や「困っている」の意見が多く集まったとしても その意見だけで制度を変える事は他への影響や弊害が多く見直しは無理だと思います。」 との事でした。 私は率直に、困っている人が多いの少ないのか まずはそれが知りたかっただけなのに アンケートも許可されないなんて 所詮、役員でもないし 去年越してきた新参者だし、そんなものなんですかね。。。 私がやりすぎ(口を出しすぎ)なんでしょうか。 子供の人数も減って、、、などと説明もされますが 今後もっと子供が減ったらさらに大変になるのはわかっていて 頑なに改善を考えない、昭和のやり方を貫き通すのはなんでなのでしょうか。 長くなってしまいましたが ほとんどが愚痴です。すいません。

  • こんなことも個人情報?

    うちの子供の通う学校は3~4月は登校班です。 今回、子供が班長になったのですが、うちは結構 世帯数の多いマンションで、班員の子供がどこの 部屋などかなど把握できません。(班は複数) 4月からは新1年生も加わるのですがそれすらも いるのかいないのか? 以前、うちの子が入学する時は事前に班長さんが 挨拶に来てくれました。 集合時間や集合場所の確認です。事前に班長さん の顔もわかり安心できてありがたかったです。 当然、うちの子にもそうさせようと思い子供に尋ね ましたが、まったく聞いていないと言うのです。 学校に問い合わせた所、現在の班員の部屋番号や 新1年生の有無は個人情報なので教える事ができ ないというのです。 兄弟関係などで、暗黙で把握できる子もいるので すが、揃わない場合はいない子のお宅にピンポン することもあります。 新1年生側には「あなたは○班です」というよう 手紙は行きますが、なんだか学校側も無責任だと 感じています。登校班の無意味さも感じています。 しかも個人情報って無理があると思うのですが、 いかがなものなのでしょう?

  • 小学2年生の子供に対する上級生の態度が悲しい

    小学2年生の息子がいます。 毎朝、登校班で学校まで行くのですが、その道中に問題が…。 班編成は5年1人(班長)、4年4人(内1人が副班長)、2年1人(息子)、1年2人(4年2人の弟達)なんですが、息子が2年生になった頃からどうも4年の1人が「ついて来るな」と言ったらしく、息子としては「じゃあ、ついて行かない」と思ったようで、それ以来班のはるか後ろをついて行っている様子です。 5年の班長は事情があって現在班登校をしていないらしく、はっきり言って登校班の状況は把握していないようです。 なので、班長不在なら本当は副班長がきっちり仕切って登校しなきゃいけないところが、こんな状態が半年も続いているとの事です。 実際、息子にも確認し、旗当番の方数名にも確認し、私自身も旗当番の時に確認しました。 町別の登校班の先生も確認済みです。 4年生の中でも3(副班長込)対1になっているらしく、その1の子は息子に対して何もしないとは言ってます(息子話)。残りの3人が問題なんです。 「ついて来るな」と言うのはあくまで1人らしいんですが、結局それに乗っかって残り2人がおもしろがってるといった状態で…。 息子の話を聞いた上で、「お父さん、お母さんにどうしてほしい?」と聞くと、「先生に電話して」と言いました。主人も「登校班を変えても良いんだよ」と案を出したところ、息子は、「3年生になるまで今の班で頑張る」と言いました。 次の日に学校に相談に行きました。正直私自身、「4年生が3人も4人も集まったら、そんな事くらい言うよな…。息子も気づかず何かしたのかもしれない」という思いが頭の隅にあったので、「絶対に上級生ばかり叱るのではなく、双方の意見を聞いてください」と担任にお願いしてきました。あと、「息子はもし仕返しされたら、と心配しているので、どうか先生や旗当番からの連絡で事が発覚したという体でお願いします」とも念押ししてきました。 一応今日話し合いの場が設けられるようです。 自分の子供に100%非があるともないとも言い切れません。 4年生の子達だって、何か嫌な思いをしたかもしれません。 でも実際理由はなんであれ離れて登校しているのは事実です。 親がもやもやしたってしょうがないとは思いますが、なんとか有意義な話し合いが出来ることを願うばかりです。 ここにきて質問なんですが、こういったトラブルで先生と話して、実際解決はするものなんでしょうか…。学校を疑ってはきりがないと思うんですが、やっぱり仕返しされた、といった事も考えておかなければならないですよね。その時の対応など、何か経験談がありましたら教えていただきたいです。 読みにくい文章で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 登校班について

    うちの子の登校班は5年生の男の子が班長、4年生の女の子が副班長、2年生の女の子、1年生4人の計7人の登校班です。 雨の日は放射能の心配から、少々の雨でも自分の子は車で送っていくという班長さんのお母さん。私は少々の雨だったら登校班での登校をしたい旨伝えたところ、「いいんじゃないですか、うちは送っていきますから、ごめんなさい」と言われました。というのも一年生のお母さんも送って行くことに賛成のようなのです。他の班はみんな歩いていっているようです。 うちの班はみんなそれぞれ送っていくのです。学校の中までは送れないので学校の近くまで送ってそこからはそれぞれ個人で歩いて行かせるので、登校班の意味がないと思います。一年生の子は少しの距離でも一人は心細いと思います。基本的には学校は送ることは禁止です。 雨の日は登校班は3人になります。一年生はうちの子一人になります。 送って行く日は班長さんの家は登校班のことは全然知らんぷりです。 何かすごく班長さんの家が無責任に感じています。みなさんならどのように対処しますか?

  • 登校班で男の子と行きたくないと言っている娘・・・困っています。

    同じ質問になってしまいますが・・・先日「どうして良いかわかりません」と投稿した者です。 小学校の登校について困っています。 同じマンションには男の子兄弟・・・うちは1人娘・・・もちろん遊んだ事もなく子供同士話しもした事がなく男の子兄弟ママさんに「イヤでなかったら・・・一緒に学校まで行こう!」と誘われているのですが、娘がどうしても男の子と行きたくない!と言って困っています。もちろん女の子だったら喜んでいくのですが・・・ 正直断ってしまうのもご近所トラブルかも・・・こんなに悩むならかえって誘ってくれなくても良かったのにと大変しつれいながらも思ってしまって。私のはっきりしない性格がいけないのですが・・・ 以前から誘われていたためなかなか断れずにいます。今朝も女の子1年生だけでまとまって4年生お姉さん先頭に班で登校していったのですが・・・いつかは班ではなくなるし・・・ 一応お願いしますと言いましたが、たまたま近所に入学するまで知らなかったのですが同じクラスの女の子がいます。「女の子だけお姉さん先頭に班で」が終わったら「同じクラスの子がいて・・・その子と娘が一緒に行こうって約束してたみたいで・・・」と話してみようと思っていますがどうでしょうか?ご意見宜しくお願いします。ちなみに主人は「みんなで(近所の女の子含め)一緒に行けばいいじゃないか!」と言ってます。

  • 登校班について。

    小学校6年の子供は、学校に登校するとき、登校班で登校していますが、班の子供たちは言うことを聞かずなかなか集まらず登校するのに苦労しているようです。本人はちゃんと並ばせて登校したいようですが、本人の思いと違って平気で遅れてきたりするようです。どのように指導したらよろしいでしょうか?

  • 登校班についていけないウチの子。

    1年生になりました。保育所のころは人より遅くても困らなかったのですが,小学校に上がって先生が皆に説明している事を聞く,(集団活動)という事が難しいようです。 朝,登校班で並んで行くときもマイペースで歩き,兄弟げんかもして6年生をとても困らせているようです。 帰りは私が徒歩で迎えに行ってますが,兄弟げんかばかりでペースを合わせて帰れません。集団下校で地域の子どもたちと帰れたためしがありません。どう教えていけばいいでしょうか。

  • 学校に行きたがらない一年生(長文です)

    私が住んでいるマンションでは登校班での登校が決められていてマンションから約40人くらいの小学生が毎朝同じ時刻に出かけていきます。 新一年生はそのうち13名。 その13名のうちの一人の男の子なんですが、今朝、みんなが出発したのに一人残っていました。 その子と自分のお子さんが友達のお母さんが 「Sくん、どうしたの?」 と聞いたところ、「いきたくない」と。 理由は ・休み時間や給食の時間は楽しいけれど授業はなぜこんなことをやらなくてはいけないのか理由がわからないからつまらない ・同じ登校班の二年生の男の子達に「かっぱ」といわれる ということでした。 連絡をうけたSくんのお母さんがまもなくやってきていきなり頬を平手打ち。ひきずってでも連れて行く!とかなり叱っていました。 なんでも幼稚園のときも最初はそうだったとか。 Sくんのお母さんがきたのであまり騒いでも・・・と思い、私は帰ったのでその後どうなったのかわからないのですが、こういう場合、Sくんにはどういってあげればいいのでしょうか? 見てるのも辛かったのですが、どうしてあげたらいいのかもわからずなんとも情けなかったです。 また、Sくんのお母さんには私が何かいってあげられることはないのでしょうか? 私なら・・・というお考えを聞かせていただければと思います。

  • 登校班の班長選出

    娘が登校班の班長をしています。現在6年生、我が家は年子でしたので2年続けて姉妹で班長を受け持っていました。必然的に親も班長となります。これから年度が変わり新たに班長さんを指名することになりました。新6年生です。班には該当者が2名います。 学校からは、前任者の指名で決めてくださいということでした。(押し付け合ったりすることを恐れてと思います。)なので、子供と一緒に習い事をしている子にお願いし、お母さんも快諾して、ほっとしていました。が、もう一方の子の母親から電話があり「ウチがさせてもらうことになったから・・・。」と言うのです。???と思いながら、お願いした子のお母さんに聞くと、班長を引き受けた旨をもう一方の子供に言って「どっちでもいいよ。」と言われたけど・・・・。と言うことでした。結局、両方の親がやる気満々なんですよ。比較的、私立とか中高一貫校とかを目指している子供の親はやりたがります。 どうやって収めようかと大変に悩んでいます。全体で10人ほどの班を分けるわけにもいかず困ってしまいました。子供同士は、結構仲が良いようです。 ご意見をお聞かせください。