• ベストアンサー

マンションの相続ですが・・・

主人が亡くなりいろんな手続きをしています 分譲マンションのローンは団信の手続きはしました マンションの名義は すぐに変えないといけないのでしょうか? 相続の税金とかかかるようなマンションではないのですが 手続きとか大変なのかな??とか・・・・ 娘が転勤で海外へ行くことになっているので ややこしくなるのか?とか・・・ 団信の手続きはしましたがすぐには終わらないのと思うので 今後どうしたらいいのか??と よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 心中お察しします。 不動産の名義変更は名義変更できるようになった時点で速やかに行った方がいいと思います。 というのも放置しておくと、相続人死亡などにより相続人が枝分かれして増えて行くので、質問者さんと娘さんだけのうちに済ませておいた方が無難です。 団体生命保険が下りてローン完済したら銀行から抵当権抹消の書類一式が送られてくると思うので、必要書類が揃ったらすぐに手続きしておいた方がいいと思います。 相続税がかからないような物件であるなら尚更です。 名義変更に際しても必要な書類があるので、大変な中それらを揃えるのも一苦労ですが、頑張りましょう。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがといございました 早く手続きを済ませます

その他の回答 (2)

回答No.3

マンションの名義変更(相続登記)は、お嬢様が海外へ行かれる前に済ませることをおすすめします。 相続登記をするためには遺産分割協議書をつくる必要があり、この協議書には相続人全員の署名、実印の押印、印鑑証明書の添付が必要です。 お嬢様が海外へ出てしまいますと、物理的にも遠く離れてしまいますし、印鑑証明書の代わりに在外公館でサイン証明をもらう必要が出てきたりして、さらに面倒になってしまいます。 お近くの司法書士に相談すれば、詳しく教えてもらえます。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがといございました 早く手続きを済ませます

noname#184314
noname#184314
回答No.1

登記する必要性は、他の人に自分のものですよと主張するためのものです。 誰が見ても主張できる状態なら、変更は必要ないかも知れません。 不動産の名義人でないものが、その不動産を売買はできません。 そのため、登記名義人を自分にしなければならないのですが、それが手間と 時間がかかります。すぐに売却しなければならなくなったときに、すぐには 売れなくと言う自体にもなりかねません。 また、相続者本人がさらに亡くなった場合の、2次相続はさらに大変な労力 を必要とします。 できれば、名義は換えられていた方が良いと思います。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがといございました 早く手続きを済ませます

関連するQ&A

  • 相続したマンションの名義変更人について

    両親の住むマンションを親子リレーローンで借り、父が支払っていましたが、その父が亡くなりました。団信・連帯債務者は息子の私になっており、またマンションの売却価格程度の借金が残っています。他に借金もないため相続するつもりですが、マンションの名義が父になっているので、名義変更人を私(非同居)か母(現住居)のどちらにした方が税金面で有利なのでしょうか? ちなみにマンションは売却予定であり、また相続税はかからない程度の金額です。 名義変更人は私で問題ないと思うのですがどうでしょうか。

  • マンションの購入金額と相続時の金額

    マンションの購入金額と相続時の金額 4300万円で6年前に購入したマンションです。ローンも2000万円以上残っていますが夫の病状悪化で年内には相続の問題が起こりそうです。今売ると6500万円くらいだそうですが、この場合娘たちと相続する時、今まで主人が払ってきた分はどうなりますか。私に残すものはこれだけしかなく残りのローンが団信で相殺になっても老後の生活には心寂しくギリギリです。 3人の娘が権利を主張してきた場合遺留分を払うことも出来ません。 今家の名義を二人にするのもお金がかかります。結婚40年です。 方法を教えて下さい。

  • 相続放棄したマンションの管理費について

    主人が亡くなり分譲マンションを出なくてはいけなくなりました。ローンが相殺できず職も無い妻は相続も難しいとの事でした。 相続放棄の手続きも完了し主人の両親兄弟も全て放棄しました。今後は銀行が処理をしてくださるそうです。 銀行によるローンの引き落としは主人が亡くなって直ぐ止まりましたが、マンション管理業者の管理費の引き落としは現在も続いています。 やっとアパートを借りる事ができ先月引越しをしましたが管理業者から管理費の引き落としは新しい持ち主が決まるまで私に管理費の支払い義務があると説明がありました。相続の放棄をしていますが管理費は別なのでしょうか。 少ない収入から現在のアパートの家賃にさらに負担が掛かっています。

  • ローンが残っているマンションの相続・贈与

    こんにちは 現在、母親の名義のマンションを引き受けようとしております。 これには、ローンがまだ、1500万程度、残っておりますが、これもすべて引き受けることを考えています。 この場合、  ・このケースは相続や贈与となるのか(売買とはならない?)  ・どのような手続きが必要であるか  ・税金がかかるのか を教えてください。 もちろん、このマンションを引き受けるためには私が ローンを組む必要があります。 現在、27歳、年収は手取りで500万程度です。 こういったことに無知であるためまったく知らない状態です。 よろしくお願いします。

  • 相続放棄と共有名義のマンションについて

    父と息子の共有名義のマンションがあります。 ローンは、父と息子の連帯債務で借りています。 父は、持病があったため、団信には入っていません。 父が、意識不明で危篤です。 他に父に借金があるため、亡くなったら、相続を放棄する予定です。 マンションは、今までも息子がローンを払っていました。 相続を放棄したら、マンション全体に抵当権がついているため競売にかかる可能性があるけれども、ローン債権者の銀行との話し合いで、このまま息子がローンを払い続けることにより、競売にかからずに、マンションに住み続けることができるかも、と聞きました。 質問なのですが、 相続を放棄した上で、住宅ローンを払い続けて、マンションに住み続けることを債権者が承諾した場合、父の名義はどのようになるのでしょうか。 相続を放棄しても、住宅ローンを払うので息子の名義に変えることはできるのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3901686.html 何度か質問させて頂いています。 当事者がようやく動き始め、銀行へ話しに行く予定です。 弁護士への相談もしたようですが、この部分がどうしても、まだわかりません。 本人も上手く質問できずにおります。 もし、おわかりのかたがおりましたら、力をお貸しください。

  • 不動産やローンの名義変更 誰に相談?

    6年前に当時公務員だった父と正社員だった娘の私で親子リレーローンを大手銀行で組みました。 購入した当時は私の主人は配偶者ビザの外国人で、ローンが組めず、親子ローンとなりました。 団信は私についています。 主人は今は永住権をとっています。職業は自営業です。 現在、父は退職、私も退職して専業主婦です。 ローンや不動産の税金は主人が払っています。 いくら税金を払っても、名義が主人でないので、確定申告の際の控除が受けられません。 また、団信を主人にかけたいこともあり、この度今の家の名義を主人と私の共同名義にしたいと思います。 手続き方法が全く分かりません。 ローンは新たに手続き、ということになるんでしょうか? どうやってやれば良いのでしょうか。 どこに行けば具体的な相談ができますか? また、これは手続き可能でしょうか?

  • 分譲マンションの相続に関してです

    私の親に代わって質問します。 先日私の姉が亡くなりました。仮の名前で状況を説明させて頂きます。姉の名前は山田花子といいますが、今年の1月に入籍して鈴木花子になりました。旦那の名前は鈴木太郎です。 姉は1人で生きていく覚悟をしていて、5年前に分譲マンションを購入しました。名義は山田花子で、入籍の折には名義は変更していません。 うちの親としましては、分譲マンション購入の頭金やら住宅ローンの返済にお金を結構出していました。 入籍して1年も経たず姉がなくなったので、旦那との間にはまだ子供はできていません。 鈴木太郎はまだ若いので、今後再婚すれば、うちの親としては、娘を失っただけでなく、ただ単にマンションを取られてしまった感じになり、老後の不安が一気に加速します。 質問としましては、 1、名義は山田花子のままですが、法律的にはやはり権利は旦那の鈴木太郎のものでしょうか?相続という意味では、うちの親と鈴木太郎と半々でしょうか?半々でも切ないのですが…。 2、他にうちの親にとって、法律的に有効に話を進めることができる材料はありますでしょうか? 旦那の鈴木太郎もかわいそうなのですが、うちの親も不憫でなりません。何卒良いご助言をお願い致します。

  • 共有名義のマンションの相続について

    父、母、一人息子(わたし)の共有名義のマンションの相続について質問です。父が亡くなり、相続人は母とわたしだけで、わたしがすべてを相続することで遺産分割協議書を作成し進めます。ただ、マンションの名義には既にわたしの名前も共有であります。これをわたしだけの名義にしたいのですが、通常の相続手続きでよろしいのでしょうか。 通常の手続・・・戸籍謄本、固定資産評価証明書などの必要書類を揃え、遺産分割協議書を作成し、法務局にわたしのみの名義に書き換えるよう相続手続きをする ※父だけの名義になっていると思っていましたので、相続手続が違ってくるのかなと思い、質問しました。

  • 住宅ローンと相続について

    先日父が亡くなりました。 我が家は父の土地に主人が家を建てていて、二世帯となっています。 住宅ローンを組む際、主人の名義で連帯債務者として父の名前がありました。 金利の関係で借り換えをした際に、複雑な状況だったので、父の名前がないと借り換えができないこととなり、司法書士に依頼し建物の名義の一部の数パーセントを父の名義にしました。 それで返済は父名義の口座から、私達夫婦が支払いをしていました。 父が亡くなり、銀行に申し出をし主人の口座から引き落としとなる手続きをしました。今後もずっとその口座から引き落としとなります。 ただ、父の名義の建物を今後誰の名義にするか(誰が相続するか)決めないといけないと言われました。 それにより手続き方法がかわるとのことでした。 父の財産は土地のみなので、母が相続しても私が相続しても変わらないのですが、手続き上、母がしたほうが楽だときき、母が相続する形で進める予定です。 返済している銀行では、ローンの引き落としはできるので、慌てなくていいと言われましたが、いつまでに手続きをしないといけないのでしょうか? このまま何もしなかった場合、どうなるのでしょうか? 財産は土地のみなので、正直このまま何もしなくてもいいのでは?と思ってしまいます。 皆さん家のローンがなくても土地や建物の相続の名義変更とか、ちゃんとされているのでしょうか?

  • 遺産相続対策とマンション登記

    今週、新築マンションの契約を考えていますが、両親に報告をしたところ、マンション登記は二人の名前で登記したほうがいいのではないか、と言われました。理由は、主人には前妻との間に子供が一人おり、全て主人名義で登記をすると、万が一、主人が先に亡くなった場合、その子供に相続権が発生し、揉めるのではないかと心配しているからです。 主人は、その子供とは離婚後全く会っていないそうで、養育費なども払っていません。  マンションは、3490万円で1000万円を頭金、2490万を主人名義で住宅ローンを組む予定にしており、今のところ、登記も主人一人の名前で行うつもりでした。 以上の状況から、質問したい内容は下記の通りです。 (1)遺言書を書けば、マンションの相続権は、私もしくは私との子供に全てあるのでしょうか? (2)一部でもマンションの相続権が前妻との子供にある場合、どうやって遺産分配をすればいいのでしょうか? どうしても遺産分配しなければいけないのであれば、マンションは私たちのほうに残して、相続分を現金で渡すなどの方法が取れれば、一番いいのですが。。 (3)何か他に事前の対策方法はありますか?親の言うとおり、例えば頭金1000万円分でも私名義にしておけば、対策になるのでしょうか? その場合、登記費用や税金(固定資産税や贈与税など)などで費用が多くなることはありますか? 長くなりましたが、ご教示の程よろしくお願いいたします。