• ベストアンサー

車でのバック

ga21265の回答

  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.5

嫌というほど練習とは何回ぐらいですかね? 私は学生時代にアルバイトで工場の車両移動をやりましたが 一日に100回ほどのバック駐車を2箇月もやったら物理的に可能な バックは必ず出来るという自信がつきました。 後ろの様子がわからなくて上手く出来ないなら、面倒でも 降りて確認するのが上手くなるこつです。後は練習あるのみ。

関連するQ&A

  • 車のバック

    最近AT車の免許を取ったですが、バックがうまくできません。親の車を借りてたまに練習をしてるのですが。いまいちコツが掴めません。 皆さんは何を目安にしてバックしているのですか?教えてください。

  • 車のバック

    私は3ヶ月に一回くらいのペースで家族の車を、少しの距離を運転するだけの、ほぼペーパードライバーです。 前に走るのは、普通に出来るのですが、バックでの駐車が めちゃくちゃ苦手です。 特にスーパー等に駐車する場合、後続車が来ていると焦ってしまったり、3、4回切り返して入れたものの車が斜めってたり。 これが原因で車を運転するのが億劫になってしまいます。 バックで駐車する際のコツやポイントがあれば教えて頂きたいです。

  • バック駐車

    車の駐車ができません。ペーパードライバーで、最近車の運転の練習をしているんですが、どうしてもバック駐車がうまくできません。必ずずれるし、車がいまどこにあるかという感覚が全くありません。 なにかコツだったり、うまく駐車できる方法はありますか?

  • 車!楽しすぎて・・

    こんにちは 最近車買ったんですがもう楽しくてx2 月に2000k近く乗ったんですが運転上達したような気分やないんです やっぱり一般道ただ運転するだけでは運転上達せえへんのでしょうか? みなさんのように上達するコツなど教えてください よろしくおねがいします

  • 車 バック

    私はトラックの運転を仕事でやるのですが バックが上手く出来ません自分で色々調べましたが入車で決まるとありました 運転席の真ん中に線が来たら思いっきりハンドルを切るとありますが 自分 で練習などをしていますが 乗ってやって見ると上手くいかないものです ベテランの方と同乗してると 入車の角度など気にしていないかのように 入車してバックしています どうやったらバックが上手く行くようになるでしょうか? 良い練習方法やアドバイスなどあれば教えてください よろしくお願いします

  • バックモニターの無い車のバックを教えてください…

    よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ ほとんどサンデー・ドライバーなのですが、 いま乗っている車(カローラ・スパシオ:平成12年式)を7年ほど前に中古で買いましたが、 バックモニターが付いていません。 3年ぐらい前に、コンビニの駐車場で、バックをしていて、 腰ぐらいの高さのガードレールにバックで真正面からぶつけてしまい、 修理をする羽目になりました・・・・ そこで、質問なのですが、 昔の車は、バックモニターなんか無かったですし、 トラックやバスなども、無いと思います。 でも、昔のドライバーの人や、現在でもプロのドライバーの人は、 運転席に着いていて、自分の車のリア・バンパーの位置が、 分かってられると思うんです。 以前、車好きの先輩から、 「車の運転の技術は、バックで決まる!」と言われました。 その先輩が言うに、要は、左の後輪のタイヤの位置が「感覚で」分からないと、 「バックは出来ない」、という理屈だったんです。 そして、その、左のリアのタイヤの位置を感覚で分かるための練習方法として、 「空き缶を路面に置いて、ひたすら、左のリアのタイヤでつぶすんだ!」 と言われていました。 それで、バックの時は、左のリアのタイヤの位置を意識するようになったのですが、 でも、バックモニターのせいにしたくはないのですが、 リア・バンパーの位置が、運転席からから全然、分かりません・・・ タイヤ止めの無い駐車場では、時々、後ろの壁に、 バンパーを「コツン」とさせてしまうようなことが、よくあります・・・・ どうか、運転席にいて、リアのバンパーの位置が感覚で分かるような練習方法など ありましたら?教えて頂けないでしょうか????? すみません、長い文章になってしまって。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。 よろしくお願いします。 <(_ _)> ペコリ

  • 車でバックするときについて

    車でバックするときにバックしすぎてガクンとなります。 非常にかっこ悪いです。なんかコツとかあったら教えてください。別にギリギリまでさがらないかんということもないんですかね?普通の小型車です。

  • 初心者の車の運転

    免許取得してから4年ほどペーパードライバーで、最近やっと念願の車を買うことができました。 最初、運転が不安なので友人に付き合ってもらって運転していたのですが、友人が忙しく、いつまでも頼れないので、一人で運転の練習をするようになりました。 そして、駐車の時に車を擦ってしまいました。 親にその話をすると、そもそも運転がまだ未熟なのに一人で運転するからだと言われました。 運転がうまくなるには練習しかないと思うのですが、仕事があるので週末しか乗れない上に、家族で運転する人もいないので、一人で練習するしかありません。 運転がうまくなるには練習しかないとは思うのですが、平日の夜に練習しようとしても夜は危ない、一人で運転するなと言われるとどうやって練習したらいいのでしょうか? 駐車の練習は家の車庫でできるので、毎日やろうと思っています。 でもそれだけだと運転の練習にはならないので、何かいい練習方法はありませんか? このままだと1年経っても上達する気がしません。 こんな状況の私に何かアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 車でバックするとき

    駐車場などで車を停める際にバック走行していて(ゆっくりの速度です)万一、人に接触してしまったら何かに当たったと気づくものでしょうか。とあるサイトでバック走行時は低速だから万一接触しても気づかない。との内容をいくつか目にしてとても怖くなりました。自分がこれまで運転していて実は後ろに子どもなどがいて気づかないうちに当たったのでは?と。当然、バックする前に安全かは確認しています。しかし当たっても気づかないとしたら急に飛び出して来て実は当たっていたのでは。と不安になりました。車に詳しいかた、このような経験や話を聞いたことのあるかたおしえていただけませんか。

  • バックでの駐車の上達方法

    20歳の女です。2年前に合宿で免許を取得し、それ以来乗っておらず、この春から就職で車で通勤することになりました。なので、先日2回ほど教習所で路上運転をしてきました。そして中古でマーチを購入しました。 運転の方はそれほどひどくはなかったのですが、まだ注意を怠ってしまったり、あやふやなときがあったりします。教官にはあとは自分の車での慣れだと言われました。 そして最大の問題が、バックでの駐車です。先日教習で、方向転換のときなどスムーズに出来たのですが、いざ駐車になると全くできません。 昨日職場までの道を走ってきましたが、職場の駐車場が狭く、バックで入れないと車を出すときが大変のようでした。自分の車の車両の感覚(大きさ)をつかむ、自分が曲がりたい方にハンドルを切ればいいなどわかってはいても、うまくできません。これから職場で駐車するときは両隣に車が駐車してあるところに入れないといけないと思うと、怖くて怖くて・・。でも1日から職場まで行かなくてはならないので、練習する時間もあまりありません。とても焦っています・・。 短期間でバックでの駐車が上達する方法やコツがあったらアドバイスください!