• 締切済み

海外旅行のサングラスは度付?

fuoojinの回答

  • fuoojin
  • ベストアンサー率60% (35/58)
回答No.1

こんにちは。 中東各国や北アフリカ、サハラ砂漠旅行の経験者です。 結論から言えば、それは要するに質問者さん次第です。 ガイドブックやカメラの文字を読んだり、食事などで手もとを見る時に、普段から眼鏡が必要な方なら、 当然、旅行中でも眼鏡かコンタクトレンズは必需品でしょう。 そういう方が、明るい屋外ではサングラスをはずしたくない、しかし同時にガイドブックやカメラの細かい操作もしたいという事であれば、度付きサングラスは必要という事になります。 しかし、旅行中の屋外でやる事の範囲なら、眼鏡は必要ないという方なら、ただのサングラスで十分です。 そもそも中東だから必ずサングラスが必要とは限りません。日本人でも外国人でもサングラスを使用していない人は沢山います。 「サングラスが必要」と言ったのはどなたかわかりませんが、旅行社は旅行中参加者が日光で目を傷めると、受診等で旅行の予定が狂ったり、クレームやトラブルの原因になりかねませんので、必ず「サングラス必要」と言います。 しかし、中東の砂漠でも死海でも晴天の雪山に比べたら紫外線は弱く、その方が大丈夫であればサングラスは必要ありません。サングラスをかけるのは念のため安全策ということになります。 最も理想的なのは、度付き調光レンズ(明るい場所ではサングラスが濃くなり、暗いところでは普通の透明レンズになる)です。これなら暗いところでも目に負担がかかりません。

zaikun
質問者

お礼

ありがとうございます。ご意見を参考にしてサングラスを買ってきました。

関連するQ&A

  • 海外で絡まれないには

    今度海外旅行に行くのですが、治安悪い所に行くので絡まれないようにしたいのですが、ボロイ格好以外に必要な要素はありますか? サングラスとかかけるべきでしょうか。

  • 度入りサングラス

    スポーツをしてまして、 視力が悪い為眼鏡をしてるんですが、 度入りサングラスがあるのを知りました。 夏はサングラスをかけたりするので、 度入りサングラスにしたいと思ってます。 どうやって買えばいいんでしょうか?

  • 度入りサングラスについて

    度入りサングラスを作りました.ちゃんと眼鏡屋さんで屈折度を測ってもらって作りました.早速かけてみたんですが,普通のめがねより物が遠くに(小さく)見える気がします.これはサングラスの質が悪いのでしょうか? それともサングラスってこんなもんなんでしょうか? 色は深緑でそんなに濃いものではありません.

  • 度入りサングラスを作りたい

    度入りサングラスを作りたいのですが、 普通のスーパーとかで売ってる度が入ってないUVカットのサングラスを買ってから、 メガネ屋さんに行って度をいれてもらうことは可能ですか? それとも、UVカットも度も入ってない普通のメガネを買ってからメガネ屋さんで度とUVカットを入れてもらうことは可能ですか? なぜメガネ屋さんでUVカットのサングラスを買わないかというと費用面があるからです…

  • 度付サングラスか、コンタクト+サングラスか

    偏光グラスサングラスを購入しようと思っていますが、 度付の偏光サングラスにすべきか、コンタクトを新たに作って 度無しの偏光サングラスにするか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • 格安の海外旅行探してます

    初めての海外旅行をするのに安全で安い所を探しています アジアは近すぎるのでヨーロッパなどが無難かと思いますが思ったよりも金額が高くて悩んでいます パックでなくてもなんでもいいので5万円以下で行ける海外旅行はないんでしょうか? 一回海外の空気に触れてみたいというのが大きいので滞在期間1日でもかまいません できるならヨーロッパがいいです(安全そうなので…興味があるのは中東とか中央アジアですが) 海外旅行についてよく知ってらっしゃる方ぜひ色々教えてください

  • 度入りサングラス

    度入りサングラスが欲しいんです。 どこでかえますか?

  • 度入りサングラス

    眼鏡から度入りサングラスにかえたいんですが、 どこでかえますか?

  • サングラスに度が入っているめがね。

     友達が「このサングラス度が入っているんだ。」と言ったら違う友達が「それ入ってないっしょ」とツッコんでいました。  そもそもサングラスタイプで度が入っている眼鏡って存在するんでしょうか?。んで、慣れている人には度が入っているかどうか解かるもんなんでしょうか?。

  • サングラスのマナーについて

    海外で生活をしているときに「紫外線が目によくないから外にいるときはいつでも必ずサングラスをしなさい。」といろんな人に言われ続け、ファッションも兼ねサングラスをかけるようにしています。 日本では主にファッションとしてかけているように見えますが、上司、義親の前で、例えばピクニック、お墓参り、旅行、上司を乗せた運転、7・5・3などのイベントでサングラスをかけることは失礼に見えるでしょうか? 冒頭のことを説明するのも少し躊躇っています。 サングラスをかけることが当たり前になっているので眩しくて仕方ないです。