• 締切済み

どんな検査をすればいいですか?

今までに、人口受精3回、体外受精2回行いました。 どれも、結果はだめでした。 私は海外で不妊治療をしています。 基礎体温はほとんど測ったことがありません。 (夫の仕事の関係で、週ごとに起きる時間が変わるので測っていません) IVFの前にした検査といえば 卵管が通っているかどうかの検査と、血液検査だけです。 1月23日に採卵をして10個の卵がとれました。その内5つが受精しました。 28日に1つ移植しました。(分割も悪くなく、順調だといわれました) 2月4日に生理が始まりました。 (薬とかの名前はわかりませんが、座薬のような形の白いやつを2つ寝る前に使用しました) 5つ受精したうち凍結できたのは1つだけでした。。 3月18日に生理が始まり、冷凍していた胚を戻すことになりました。 19日から Progynova 2mgを1つ毎朝飲みました。 26日からは朝晩1つずつ飲みました。 29日に 内膜のチェックをしました。8mmでした。 4月4日に移植したのですが、移植前にそんなに良くない胚だといわれました。 (65%くらいの状態の良さ) 移植した日からProgynovaを朝だけにもどし、夜は寝る前に膣座薬を2つ使用しました。 9日に妊娠検査薬でチェックしたのですが 真っ白でした。 そして昨日から生理がはじまりました。 日本でもこんなかんじなんでしょうか? ホルモンの検査も月に2、3度の血液検査だけです。 ドクターに何を聞けばいいのかも分かりません。 私はただIVFの回数を重ねていけばいいのでしょうか? ながくなってすみません。

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは。 >日本でもこんなかんじなんでしょうか? まだ2回でしょう。 ホルモン検査も、月に2~3度ありますので、卵胞期、排卵期、黄体期と ちゃんとされているのだと思います。 >私はただIVFの回数を重ねていけばいいのでしょうか? ご質問文を観ていますと、したことが淡々と描いてあるだけで、 そのしたことや検査から、どういう状態にあるのか把握されていないのではありませんか? 日本でも、患者が何も聞かないと淡々と、作業を進められていくだけです。 特に医師が、事細かく説明することもあまりありません。 これは、その海外の言葉であっても同じこと。 度々されるホルモン検査で異常はなかったか? 精子の状態は問題はないか? Progynovaを頻繁に出されているが、黄体でも弱いのか? 白い坐薬とは黄体ホルモンか? 移植前で内膜8mmは、のちでフカフカになっているか? まず、ご自分の状態がその都度、妊娠できる万端の準備ができているか? と言うことの把握、把握ができないなら、質問することです。 日本でもだいたいそのように事を進められています。 高度治療ともなれば、患者側が耳年増と言うか、他ででも調べて、 自分の状態を把握しています。 それで判らないこと、医師に聞かないと判らないことは、医師に聞くという感じです。 知識を豊かにすれば、医師に何を聞きたいか自然とわいてきますよ。 まずはそれが一点。 次に、たぶん順を追って、自然周期から、投薬漬けを持って挑む周期もあると思います。 受精卵の質が良くない、これも卵胞期から、卵胞を育てる投薬を徹底的にされ、 黄体補助もこれでもかくらいにされると思います。 (すでにされていたならすみません。ご質問内容に記載がないので) それでも受精卵質が上がらないか?です。 医師も次はどんな方法で、どんなところを改善しようかとは、この2回で 配慮は考えていると思います。 卵子の皮が厚い場合はアシストハッチング、(卵子の皮を削って移植する) 子宮内膜は充分でも、ポリープなどが妊娠に差し支えがあるところにできていないか (子宮鏡検査) 着床経験もないなら、抗抗体異常の検査(不育症関連) まさかとは思いますが、今さらながら精子の奇形率。 回数を追うごとに高度な検査をされていきますし、これらは、 こちらから言わないとしてくれない場合もあります。 検査代もバカにはなりませんが、気になるならとことん検査されてください。 何か原因がないのか?を探ることも希望へ繋がります。 もう一点、 妊娠~流産経験はありませんか? 受精卵が子宮にある状態です。 本当に妊娠はなかったのか?着床率を自分で調べることはできます。 また、判定日でβHCG値がわずかながらにあったときは怪しいですよ。 これは、DEER式フライング検査でないと判りません。 これをされて、着床はしてたのかを知ることも大きな希望へとつながります。 着床はしているとなると。 あとは、「卵子の質」なのです。 これは医師でさえ、卵子の質を診ることはできません。 受精卵の質が卵子の質ではありません。 またあなたがおいくつか知りませんが、卵子の老化説など、今に死語になります。 原子卵胞は元からあれど、原子卵胞を作るわずかなホルモンがあることが最近判りましたよ。 卵子は造られているのです。 これを証明したのがDEERではないかと思います。 (世には、DEERより年上で自然妊娠~出産を果たされた方も実際居られます) 今までの卵子老化説が本物なら、DEERたちは自然妊娠などしなかったでしょう。 そのわずかなホルモンを再生するのにある種のたんぱく質が関係してる事も判っています。 DEERが、良くいう、卵かけごはん、魚の卵、これも関係していると思います。 毎日の卵かけごはん、ああ、あの白いピラピラも取らずに食べてね。 週に1~2度以上、魚の卵、生でね。 規則正しい生活でホルモンや体に昼夜をしっかり教えるのも大事です。 人間の卵子は、犬や鳥みたいにいくらでも子孫を持つことには創造されていないんですよ。 そう思えば、IVF2回は微々たるチャンスでしかないのです。 哀しいかな、お金が付いて回る事だけについつい、焦りもしますし、落ち込みもします。 だけど、今この高度治療に掛かっている間に徹底して原因を調べる事を薦めます。 原因がないならないで良い。DEERはなかったんです。 あらゆる検査をしました。原因はなかった。原因があるよりも途方にくれましたが、 逆に原因がないということは、DEERに得意の自己タイミングで頑張る道を残してくれた。 だって原因がないんだもん、ならば諦める理由もない。 貴女はまだまだすることがありますね? 毎回される検査の結果の把握も、まだしていない領域の検査も、 まだまだありますので、立ち止まってる状態ではないですよ。 最後は自分の脳です。 心からこどもが欲しい、妊娠してくれと自分の体の細胞にお願いするんですよ。 脳から指令が行きます。貴女の細胞も心臓とは別で生きているのでね。 医師には、 HMGやフォリルモンなどで良い排卵過程を作ることを、 黄体ホルモンもがっつり補助していくことも、 精子は大丈夫なのか? 卵子の皮が厚いことはないか? 抗抗体、不妊症検査はした方がいいのではないか? 子宮の中に、邪魔するものがあるのではないか? 他に原因がないか、何かできる検査がないか? いっぱい聞くことはありますよ。 >私はただIVFの回数を重ねていけばいいのでしょうか? 重ねられる幸せ、ありますよね。 DEERは一切の治療を血の涙を出して諦めました。 治療は楽しくて、信頼していて、頼りにしていた。 それをあきらめるなんてとんでもなかったんですが、 治療はあきらめた。子づくりには一層の確実性を持って頑張りましたよ。 それも、あらゆる検査で原因ナシと言うことが判ったからです。 原因がないならいつかはきっと!と言う希望だけがDEERの支えでした。 そして宝は自分の身をもって経験した知識です。 この知識が妙な焦りや、落ち込みをしなくて済みました。 することがあるうちは悲しんでいる間もない。 哀しんでいるだけでは近づけない。 足がおぼつかなくても、懸命に一歩を踏み出す、出す、出す、出す。 今一番苦しい、つらい時です。 DEERもそうでしたから。解ります。 何か前が見えましたか?助けになったでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 移植後の妊娠検査薬の反応

    初めて体外受精に挑戦しましたが、初めてのことで解らないことばかりです。 12/1に周期12日目で6個採卵して顕微授精で5個受精しました。 12/4にG3で7分割の胚を3個移植して、残りの2個は凍結しました。 ☆周期12日目に採卵したのですが、次の生理予定日の数え方がよく判りません。体外受精の場合、高温期1日目は採卵の翌日になりますか?それとも移植の翌日ですか? いつもは高温期15~17日目に生理が始まります。 12/14にプラノバールを飲み終わりました。 12/14・15に少し強めの下腹部痛があったので、生理になるのかなと思ったのですが16日の朝には治ってしまい、その後下腹部痛はありません。 移植してから今のところ、色付のおりものや出血は全くないのですが、痛いほどだった胸の張りが昨日位から治まってきました。 12/19が判定の日なのですが、気になって今朝(移植後13日目)チェックワンファストを試してみたのですが、判定時間内は-でした。 ☆移植後13日目は受精後16日になりますが、この時期に来ても検査薬の判定が陰性だと、妊娠の可能性はあきらめたほうがいいのでしょうか。 ☆自然妊娠だと着床までに9日くらいかかると書いてありましたが、胚移植の場合は移植してから何日くらいで着床するのでしょうか。 普通に移植したのとAHAとでは着床するまでの日数に差がありますか?

  • 体外受精の妊娠率について

    初めまして。体外受精の妊娠率の成績をいろいろな病院のHPで見ていると、よく胚移植当たりの妊娠率と、周期当たりの妊娠率が分けてかかれていますが、この違いがよくわかりません。どなたか教えていただければうれしいです。 また、よく体外受精3回で妊娠率○○%とあるのは、採卵が3回という意味なんでしょうか?それとも、採卵も凍結胚移植も含めて、3回の移植でという意味なんでしょうか?

  • 出生前スクリーニング検査について

    2度目の体外受精(凍結胚移植)で妊娠し、現在33歳、妊娠14週です。 13週の時、出生前スクリーニング検査を受け結果が出ました。主治医の話では、私の年齢だとダウン症は1/500位の確率で発生するそうなのですが、私の血液の結果は1/385でした。 1/300以下だと羊水検査を薦められるのですが、確率はゼロでは無いけど私の場合は受けなくてもいいといわれました。 その説明を受けた時、動揺して主治医に話すのを忘れたのですが、凍結胚移植前の1回目体外受精時のフレッシュで移植した際、妊娠6週で流産しました。 染色体異常によるものだと思うのですが、その流産時と同じ時に採卵した卵を移植し妊娠に至った今回は大丈夫なのか不安です。 同じ時に採卵した卵であっても、それぞれ違う個性を持ってるのだから大丈夫な気もしますが、不安なのです。 仕事上来週末まで休みが取れず、通院することもできないので、何かアドバイスをお願いします。 因みに、移植した病院は不妊専門で産科は扱っておらず、現在は別の産婦人科に通っています。

  • 体外受精 痛みについて教えて下さい

    いつもお世話になっております。 今回も質問宜しくお願い致します。 体外受精の痛みについてなのですが。 以前 卵管造影をしたさい 器具の装置の時にスドーンとするような痛み(汗がでるくらい痛かったです)造影注入時に激痛で途中中断と痛みに弱く 先日の採卵時は静脈麻酔でのりきりました。(採卵は後半に意識が少し戻り痛みはさほど感じませんでした) 次は 胚移植が待っているのですが 胚移植でも卵管造影の時と同じように器具をつけての移植になるのでしょうか? 受精卵を入れる事は痛くないと聞くのですがその前の処置についての回答が中々見つけれなったので投稿させていただきました。 胚移植の流れと痛みをできる範囲でいいので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 体外受精のご経験がある方宜しくお願い致します。

    こんばんは。 昨年の6月から不妊治療しているものです。 初めて病院に行ってカウンセリングを受けたときに、腹腔鏡検査をすすめられました。以前に、卵巣嚢腫で開腹手術を受けていた為です。癒着している可能性があるため、初めからすすめられていたのですが、まだ勇気がなくて、この1年はタイミング法6回と人工授精を4回チャレンジしました。 妊娠に至らないので、今年は腹腔鏡検査を受ける決意をしました。予約が多いため10月末になりそうですが、その結果次第では体外受精になります。 もともと、痛みには弱くて卵管造影検査でも意識を失ってしまいました。 体外受精の時の採卵も怖いですし、胚移植は麻酔なしと聞いていますので、私にもできるのか不安です。 腹腔鏡の検査次第なので、まだ少し先の話にはなりそうですが、体外受精などの痛みなど、どういった感じのものなのか分かる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 体外受精の場合の妊娠週の数え方

    去年、体外受精をしましたが、OHSSのためすぐに戻せず、 受精日から5日目の胚を、凍結保存していました。 何度か胚移植をチャレンジし、 今回も、10日前に胚移植したのですが、 結果は血液検査で「妊娠」という判定でした。 しかし、新年会…という時期だったり、何度もチャレンジしていて気が緩んでいたのか、 お酒を何度か飲んでしまいました。 調べてみると、胎児の神経系が造られる妊娠4~5週目くらいまでは、 お酒を飲んでも大丈夫という言葉もありますが、 果たして今の自分が、妊娠何週目にあたるのかがよく分かりません。 普通は最終生理日から計算するようですが、 体外受精で胚移植を受けた私のような場合の、 妊娠週の数え方を知りたいと思っています。 (本来なら、血液検査の診察の時に先生に聞けばよかったものを、  信じられないあまり舞い上がってすっかり忘れてしまいました…)

  • 体外受精。検査薬、超フライング・・・

    初めての体外受精に挑戦中です。 2/20に採卵。2/24に胚移植をして、移植後hCG注射をしました。 今日、かなり早いとわかってたし、注射の影響も残ってるよな~と思いながらも検査薬を試してしまいました。 早期妊娠検査薬で、感度20mlUで、アメリカの産婦人科でも使われているという検査薬です。 結果は陰性・・・。 もう望みはないのでしょうか? それとも超フライングですので、まだ正確な結果じゃないから、望みはあるのでしょうか?

  • 胚移植しました

    今月の24日に4分割の受精卵を胚移植して今日で8日目です。 26日頃から30日まで軽い生理痛ような鈍さが続き、今日(5月1日)にはそんな鈍さは感じなくなりましたが、 オレンジ色と黄色の間のようなオリモノが出ています。 胸は生理前の様に張るのと同じように硬くなっていて触ると全体的に痛みもあります。 基礎体温は普段36.5~6位が高温期なのですが、今回は36.7~8になっています。 初めての胚移植なのでお聞きしたいのですが、 1. 4分割の受精卵は採卵してから凍結したので胚移植から何日で着床する事になるのでしょうか?(判定日は6日) 2. 座薬を使っているから普段より高温期が高いのでしょうか? 3. このままの状態で体温が急に下がったりして生理が来る事もあるのでしょうか?   (たとえば座薬を使っている限り生理は来ないなど) 4. 生理よりもずっと軽いですが胚移植後に痛みや鈍さが下腹部にあっても大丈夫なのでしょうか?(出血はありません) 5. 判定日よりも早く自分で妊娠判定薬で調べるのは難しいでしょうか? 色々お聞きしてすみませんがよろしくお願い致します。

  • 着床障害?!

    体外受精で妊娠を目指している34歳です。 いままでの治療内容は ◎採卵数1→新鮮胚移植4分割→陰性 ◎採卵数3→新鮮胚移植4分割→陰性 ※残り2個は4分割にて凍結 ◎凍結胚1→ホルモン補充5分割→陰性 ◎採卵数3→新鮮胚移植7分割→陰性 ※残り2個は胚盤胞にて凍結 採卵をするとそれなりに数は取れて、受精します。 内膜も厚くなり、ホルモン値も問題なく、筋腫等もありません。 それでも着床しないのは、卵の力がなかったからなのか、何か着床障害となるものがあるのかと悩んでいます。 過去に2回出産経験があり(体外受精、自然妊娠)先生の話では、妊娠する要素はあると思うのに…といった感じでした。 考えられる着床障害はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 染色体異常のある可能性

    こんにちは。 夏に3年ぶりに不妊治療を再開し、初めてのIVF を試みました。低刺激法で4つ採卵、3つが受精、4分割になった時点(採卵日から数えて3日目)で凍結し、翌月に融解胚を移植しました。12日後血液検査ではhCG が検出されたものの値が低く、その2日後に再検査をするも値が下がっており、妊娠へは至りませんでした。医者には着床はしたが、受精卵が育たなかったと言われました。それが8月末のことです。 それからは治療を休んでおり、今月末予定の生理がきたら移植サイクルを始める予定でいます。4分割胚が2つ凍結してあるわけですが、今回はそのうちの1つを融解後、胚盤胞まで培養してもらうことを考えています。もしそれが途中でダメになってしまったら、残りの1つを前回同様4分割のまま移植と。 そこでお聞きしたいのが、8月に着床するも受精卵が育たなかった理由が染色体異常とすると(化学的流産は染色体異常が原因であることが多いと聞きますので)、同じ時に採卵された残りの2つも染色体異常がある可能性が高いですか? または、染色体異常はあくまでも個々の受精卵によるもので、1つがダメだったからと言って他がダメとは限らないでしょうか? 現在38才と半年で妊娠の経験はありません。(8月に着床した時を妊娠と呼べば別ですが) 宜しくお願いします。