• ベストアンサー

病気

yu-taroの回答

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんにちは。  疲労の疑いがあります。  疲れがなかなか取れない慢性疲労なのかもしれません。  授業を詰め込みすぎたりしていないでしょうか。  それても気になるのであれば病院へ行って診察や検査を受ければ原因が判明するでしょう。  無理して酷い病気になる恐れもあります。  とにかくお大事にどうぞ。

関連するQ&A

  • 病気ばかりで苦しいです。

    20代の大学生(女)です。 最近また新たな身体的な病気が発覚し、大変落ち込んでいます。定期試験が近づいているので尚更です。 私は高校生の時から病気になり、大学受験は病気で上手くいきませんでした。 大学に入学する前にその病気を完治させ、大学進学に伴い、一人暮らしをすることになりました。 しかし、大学を入学して一か月後に別の病気になってしまい、大学生活があまり楽しめなくなりました。その年の冬には入院もしました。そして、その病気の症状が落ち着いてきたころに、また新たな病気になりました。病気のせいで、気分が悪く、夜は眠れず、体が動かしづらいです。 今まで気持ちを切り替えて、諦めずに前に進んできましたが、ショックで毎日泣いています。毎日大学に行って、課題も期日までには提出していますが、生きていることが辛いと感じています。 大学の友達は皆やりたいことをやって大学生活を楽しんでいます。また、妹は私が大学受験で第一志望としていた大学に合格し、充実した日々を送っています。 そのような姿を見ているととても胸が痛く、自己嫌悪に陥ります。 一か月後は夏休みなので、あと一か月は病気に負けずに乗り切りたいです。 とても辛いのでどなたか助言を頂けると有難いです。よろしくお願いいたします。 世の中には私よりももっと辛い思いをしている人がいるのにこのような質問をしてすみません。

  • 彼は何の病気なのでしょうか

    私の友人(17歳男子)が どうやらなにか体が悪いようでうやむやにしか 教えてくれません。 どうやら ・来年にはいないそうです ・余命宣告されている ・授業中に、心臓が痛くなってやばかったそうです。保健室にもいけないほどです。 彼と仲の良い友達に 病気なの?ときくと んー、病気なんかなぁ、病気かもなぁ と、はぐらかされました 病気なのかそうでないのかもわかりませんが。 このような症状しかわかりませんが、これかも?と思うような病気? があれば、ぜひ教えてください 断定はできないと思いますが。 本人に聞くことはできません。

  • 病気で欠席

    大学4回生です。 先日病気で大学の授業(ゼミ)を休みました。事前に「通院で休む」との旨を担当教官に伝えたのですが、授業後に「病気と偽って休むとは何事か」と叱責のメールをもらいました。大学4回生ということもあり、病気と偽って就職活動していたと思われたみたいです。 本当に通院だったのに・・・ みなさん こういう経験されたことありますか?

  • これは病気ですか?

    私は昔から グロいものや 残酷なものが苦手で、 見たり聞いたりすると 吐いてしまったり 体が熱くなって ふらふらして 過呼吸になって しまったりします。 それによって 授業を受けるのにも 支障があったり 医療系のドラマは 見ることができません。 これはなにかの 病気なのでしょうか?

  • 病気で鬱状態に陥ってます。

    大学2年の女です。 高校生の時に病気になり、大学受験は一浪しましたが失敗しました。 その後、病を完治させ、大学の進学の関係で現在下宿しています。 しかし、入学してから一か月後にまた別の病気になり、その年の冬には入院しました。 そして、その病気が良くなり始めた頃にまた新たな病気になってしまいました。どちらとも身体的な病気です。 一浪しても第一志望に受からなくてかなりショックだったのですが、それでも大学生活を楽しもうと気持ちを切り替えていました。ですが、病気の連続で精神的に参っています。 最近は、以前よりやる気が衰え、頭がぼーっとしていて、落ち込んでいます。毎日授業に出て課題は提出していますが、定期試験が近づいているのにも関わらず勉強出来ていません。やろうと思っても、体がだるくて頭がすっきりしないので気力がわかないのです。自己嫌悪にも陥っています。とても辛く、身体的にも精神的にも疲れています。実家に帰って休みたいのが本音です。 鬱状態を改善したいのですが、対処法はありますか。また、助言を頂けると幸いです。 ちなみに、心療内科には通っています。休学をするつもりはありません。

  • 病気になってしまい単位を落とすのが怖い

    大学一年生で下宿しています。 五月にストレスからくる身体的な病気になり、治療中です。毎日薬を7錠飲んでいます。 私の学部は課題が多くきついので、体力的に辛く、何度も休学を考えましたがやめました。 しかし、調子が良くならず、大学の授業も出れる授業だけ出ているので単位が取れるのかとても心配です。 病気のことだけでも疲れていて、単位のことも心配で生きているのが辛いです。 情けないですよね。 挽回の余地はありますか?

  • 病気なのか分からない。

    私は今年高校を卒業したばかりで、一度就職をしました。 でも私には合わず、体を壊し、2ヶ月くらいで辞めました。 そしてまた最近、バイトを始めたのですが、3回とも行かないうちに辞めたくなってしまったんです。 それでバイトに行っても途中で吐き気がしてくるし、 行く途中もクラクラしてきて、倒れそうになります。 バイトの事を考えるだけで、体がおかしくイライラしてきます。 辞めてしまえば楽になるけど、1回仕事を辞めてしまっているから、今回は続けたいって気持ちもあるんです。 でも、辛い、、、。逃げたい…。死にたい。 って思ってしまうんです。 考えすぎだって言われるけど、私には考えないようにすることができなくて思いつめてしまって。 心の病気だか体の病気なのかも分からなくなってしまいました。病気なのかも分かりません。 どこか病院に行った方がいいのかと思うのですが、どうすればいいですか?教えてください。

  • 神経痛を伴う病気ってありますか

    はじめまして。18歳の大学1年生です。 ここずっと神経痛に悩まされています。 はじめは膝の痛みからはじまり、腰、背中、下半身全体へと痛みが徐々に広くなっています。痛み方も、何となく痛かったものが、針で刺されるような痛み、電流が走るような痛み、締め付けられてるような痛み、足のしびれなどひどくなってます。 楽な姿勢で座っているときや横になっているときも涙が出るほどに痛みが襲ってくることがあります。 ここ数日は体が痛すぎてまともに大学にも通えてません。 2ヶ月前から病院(外科医)に通っていて、レントゲンをとってもらいましたが何も見つからず、原因が分からないまま鎮痛剤と湿布をもらって処方していますが、いっこうに効果はありません。 ここ2ヶ月は症状が悪くなっていく一方です。外科に行く度にわからないと言われ、自分はもしかしたら病気なんじゃないのかと思うようになりました。重い病気にかかったことはないにしろ、小さい頃から何かと病弱です。 こういった症状が出る病気ってあるのでしょうか。それもこの歳で発する可能性はありますか。

  • 脚の病気?

    5ヶ月になる赤ちゃんがいますが頭、体のわりにとても脚が短いです。おなかにいるときから大腿骨が短いといわれていましたが産まれて5ヶ月になるいまも短足です。もしかして病気なの?と不安になります。 もしも産まれ持っている病気ならどのような病気なんでしょうか?

  • 病気なのかな

    現在、大学2年生です。 私は中学生の頃から病気とまではいかないけれど身体の調子がおかしくなり始めました。 中学2年生の時に 急激なダイエットをしてしまい、拒食症と過食症を高校生まで続けてしまいました。 更に高校3年生の大学受験の時期に受験のストレスがあった上に、家庭トラブルがあり、現在両親は別居中です。 その時に対処仕切れないストレスを感じ、自分の身体を爪で掻きむしるようになりました。 ひどいことに 首筋やふくらはぎ、お尻は爪痕だらけです。 過食と拒食を 繰り返してるからか、 食べ物を食べても 美味しいと感じないし、 掻きむしる動作を無意識にしてしまい、更に皮膚に爪痕を作っています。 最近では授業中に 心臓の鼓動が突然 早くなったりします。 私の心身は どうなってしまうのでしょうか。 普通に過ごせるようになりたいです。

専門家に質問してみよう