- ベストアンサー
防火地域の3階木造アパートを建てたい
都内の防火地域内に、木造(2×4)で3階建てのアパート(100m2超え)を建築しようと考えています。 2×4ならできるみたいですが、他の工法(木造)でも可能でしょうか? また難しいようなら、木造(2×4)の2階建てのアパート(100m2超え)なら可能でしょうか? アパートは特殊建築物になるようですが、そもそも防火地域で特殊建築物であるアパートを 木造で建てるのは無理なのでしょうか? 質問が多くてすみません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「防火地域内においては、階数が3以上であり、または延べ面積が100m2を超える建築物は耐火建築物とし、その他の建築物は耐火建築物又は準耐火建築物としなければならない」(建築基準法第61条)。役所に聞かずとも結論は出ます。 木造耐火建築物は、2x4工法でも、在来工法でもそれぞれ大臣認定を取得していますので、いずれの工法でも可能です。両社とも仕様はかなり似通っています。私は個人的には、ファイヤストップが普通の建て方で組み込まれている2x4工法に高い優先順位をつけます。
その他の回答 (2)
- tel0463
- ベストアンサー率45% (64/142)
在来工法の木造3階建て共同住宅(1時間準耐火)若しくは、耐火構造 の認定は最近取得されていたと思います。 認定等されていれば可能です。 都内は、建築予定地に重機が入らないケースが多く、 鉄骨やコンクリート造の施工が難しい宅地が多いです。 土地の有効活用のいみでも、施工可能な木造の共同住宅が 多いようです。 また、最近では、木造4階建ても増えているそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、重機などの問題もでてくるのですね。 在来工法でも大丈夫とのこと。 勉強になります。 いろいろ考えてみます。
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
平日に時間が取れるのなら,建築予定地の区役所で質問するのがベストです。 敷地の状況によって、高さの制限とかも考えられるので,役所で納得出来るまで説明を聞いてください。 設計事務所や建設会社でも構いませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 他にもいろいろ条例とかがありそうなので、区役所にも行ってみます。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 先ほど日本ツーバイフォー建築協会のホームページを見ました。 ファイアーストップも理解できました。 2×4で耐火建築物を建てるには、ここに登録している設計者・施工会社でなければ大臣認定を使用できないみたいなのですが、こことは別に独自で大臣認定を取得している会社などもあるのでしょうか? ご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。