• ベストアンサー

イトコや友達の子供にお年玉をあげてるのですか?

出来れば20代30代の方、今後の参考に教えてください。 元旦に親戚らが集まり、2日に友達の家に遊びに行くなど、小さな子供に会う機会が多々ありますよね? お年玉をやらないと礼儀しらずと思われないか、ケチと思われないか。 お年玉は年寄りや中年がやるイメージがあるのにまだまだ若造がやるのも変じゃないかなど悩み続けました。 皆さんは正月に会った場合、イトコの子供、友達の子供には必ず お年玉をあげてるのですか?

noname#5641
noname#5641

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.5

20代30代は通り過ぎてしまいましたがw 過去の経験からアドバイスさせていただきますと、私は20代の頃からあげていました。別に従兄弟の子供から見ればあなたは「おじさん」(例え20歳でも)だから全然おかしくはありません。 ただ、友達の子供はお年玉というより「お菓子」をお土産に持って行ったと思います。親戚の子供にはあげていましたけど…。学生だと経済的な面もあるので難しいと思いますが、社会人であればある程度可能だと思います。(私の場合も社会人になってからです) 自分に子供がいないと何だか「損したみたい」と思われる方もいるようですが(知人に聞いた事がある)、私は別に気にしていなかったと思います。(お年玉で「元を取る」考えが無かったので) >礼儀しらずと思われないか、ケチと思われないか。 と思われるのなら「小額」でもあげた方が「精神衛生上」良いとは思います。(笑) どうしても、お年玉をあげるのが難しい(恥ずかしい)のであれば「お菓子」でも小さな子供は喜びますよ!(但し、小学生以上は「お金」を喜びますw)

noname#5641
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

その他の回答 (5)

noname#7627
noname#7627
回答No.6

 tokureomuさん、こんばんは。確か学生さんでしたよね?  学生さんなら特にあげる必要はありません。社会人になったら 必ずあげましょう。社会人になって、お年玉をあげないことは よほどの理由が無い限り、礼儀しらずと思われるところもあります。  社会人になったら、今までお年玉を頂いた分、還元すると思って あげましょう。  お年玉は年寄りや中年関係なく、勤労者が与えるところが多いですよ。 厳しい地域では、失業していることを隠して、余裕のあるフリをして 子供達にあげる地域もありますので(^^;)   もし、tokureomuさんがバイトをなさっていて、小遣いに余裕があれば 「お年玉」と言うカタチでは無く、お菓子やジュースをおごってあげるのは いかがでしょうか。  私の家庭の場合、学生の間は、親戚のいとこを誘って外食に行きました。 その方がいとこなどのご両親も子供から解放されて喜ぶし…。(^^)

noname#5641
質問者

お礼

ありがとうございます。 社会人になったらあげていこうと思います。

noname#5522
noname#5522
回答No.4

30代子持ちです。 私はあげてませんよ。というか会ってないのであげる義務もないのですが…。 ただ子供がいる立場からすると、いとこはともかく友人などから子供にお年玉を頂いたりすると、気を使ってしまうのが本音です。相手にお子さんがいれば同じ額返せばいいですが、こっちが用意してない場合気まずいですしね。逆もまた気まずいですが、こちらがあげてなければ頂かなければいいだけの話ですし。 会うのであればちょっとした手土産程度のものを渡してもらった方が気が楽です。(ちょっとしたお菓子の詰め合わせとか、小さなマスコットか、千円以下程度の物) いとこの場合はそこの親族のやりかたがあるでしょうから、それに従ったほうがいいかも知れません。ちなみにうちは「会えばあげる」と言う感じでした。ちなみに社会人になってからは祖母・叔父・叔母くらいしか会ってないので誰にも渡した事はありません。

noname#5641
質問者

お礼

こっちが結婚して子供がいれば、友達の子供にもすんなりやれそうな気がするんですけどね。 遊びにいった時、ほんと気まずかったです。 ありがとうございます。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

   tokureomuさんこんにちは。 いとこが小学生や中学生の頃で、家に遊びに来たときにはお年玉をあげていました。  友達の子供はいませんでしたのであげなくて済みました(笑)。新年から気持ち良く過ごしたいと思ったらあげてもいいと思います。  年はあまり関係ないと思います。私も20代の頃にいとこに初めてあげたときにはtokureomuさんのような気持ちになりました。    気持ちの問題だと思います。

noname#5641
質問者

お礼

気持ちですか。 別にお金を惜しんではないんですが、なんか、やる行為が恥ずかしがってしまうんですよね。 ありがとうございます。

noname#19855
noname#19855
回答No.2

30代,独身です. 学生の頃はあげていませんでしたが,お勤めするようになってからは,小額ですが親戚の子供にあげていました. 小さい子でしたら小額でも喜びますので,ちょっと可愛いお年玉袋で差し上げてはどうでしょうか?

noname#5641
質問者

お礼

友達の子にはどうしますか? ありがとうございます。

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

独身のうちは 笑って誤魔化してもOKだと思いますけど… あとは誰にでも¥500玉1コだけにするとか

noname#5641
質問者

お礼

独身なら大丈夫ですか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • いとこの子供にお年玉

    明日、親戚が集まるのですが その中にいとことその子供たちがいます。 いとことは年に数度、親戚の集まりで顔を合わせる程度で 子供たちは顔と名前が何とか一致する感じです。 二人いるのですが 二人ともまだ小学校に行っていないけど 正確な年齢はわかりません。 このくらいの間柄だと、 お年玉はあげますか? やっぱり子供って正月に会う大人は お年玉くれると思ってますよね。 あげるならいくらでしょうか。 伯母に聞いた方が無難でしょうか。 いらないと言われると思うのですが。 私は30代前半、独身女性です。 いとこより年下です。

  • いとこへのお年玉

    娘は結婚をしている25歳で子供が1歳の子がいます。 毎年元旦に私の実家で集まります。 今年は私の弟(娘からすると叔父)から1才の子供にお年玉をもらいました。 弟の子供は高1、中2、小6、5歳の子供(娘からするといとこ)がいます。 来年のお正月には娘たちからこの子達にお年玉をあげるように私の母から言われました。 娘に言ったところ、いとこ同士だし今まであげたこともなかったしこれだけの人数にあげるのも経済的に無理ということです。 私もいとこ同士だしどうかな?と思ってます。 私からは毎年あげています。 詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 悩んでいます。お年玉

    夫側の親戚で毎年お正月に必ず会う親戚夫婦がいます。 年はお互い30代です。 先に相手夫婦に子供ができたのですが、私たちは、その子が産まれた時から 毎年お年玉を渡していました。(もちろん、赤ちゃんの時には、渡すのは実質親に なりますが、その夫婦は遠慮はせずに喜んでもらっていました。) その後、うちにも子供ができて、これまで二回お正月に会いましたが、まだ一度も その夫婦からうちの子供にお年玉をもらった事がありません。(夫側の親戚の 他の方からは子供が産まれた時からお年玉を頂いています。) 今年、その親戚夫婦に第二子が生まれており、今度のお正月のお年玉を その赤ちゃんの分も含めてどうしようか迷っています。 相手夫婦は、今年もうちの子供にはお年玉を用意していない可能性が高いと思っています。 これまでも、その夫婦には、図々しいな、ケチだなと思う事が度々あり、本当だったら、 もう相手の上の子にもお年玉をあげたくない気分ですが、相手の上の子はお正月 に会うとお年玉早く頂戴とねだってくるので、知らん振りするのも難しいです。 相手がどんなにケチでも、ここは心を広く持って、今後も相手夫婦の子供にお年玉を あげていくべきでしょうか?! (夫はこの件に関しては無関心で「たいした額じゃないんだから 適当にあげとけばいいじゃないか」と言っています。) 心の狭い質問ですみません・・・

  • いとこ同士でお年玉をあげるかどうか

    先ほど他のカテゴリーで質問させていただいた(*1)のですが、いとこ同士でお年玉をあげるかどうか、について質問させていただきます。 私は社会人1年目で病気療養中のため恥ずかしながらニートの状態で、来年のお正月にいとこにお年玉をあげることができそうにありません。そのこともあって、今後いとこ同士でのお年玉のやりとりはなしにしよう、と思っています。孫の中では私が一番上で上にいとこがいないので、いとこ同士でのお年玉のやりとりの前例がありません。従って私が「いとこ同士でのお年玉のやりとりはなしにする」とルールを決めてしまえば、後に続くいとこたちも悩むことがなくていいのではないかと思っています。せっかく仲がいいのにお金が絡んだせいで(大げさかもしれませんが)仲が壊れる、ということになりたくないのです。 それで、質問したいことは ・私がルールを作ろうとしていることを、誰か家族や親戚(大人)に相談した方がいいか ・相談した方がいい場合、誰に相談するべきか です。今のところ、相談するとしたら一番年の近い私の妹に相談しようかと思っています。私の次に社会人になるのはどう考えても妹ですし、私と妹がそこで前例を作ってしまった方がいいのでは、と思うからです。両親も考えましたが、「今まで散々もらってきたんだから、今度は恩返しする番だ」と言うと思いますし、両親はあまり信用していないので相談する気になりません。ここで気が付かれる方もいらっしゃるかと思いますが、「あげないというルールを作るべきか」を相談するのではありません。従って、ルールは作る方向で行きたいのです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。 *1…先ほどの質問を貼り付けておきます。http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1720315

  • お年玉

    もうすぐお正月ですね。 私の家族は去年の正月に親戚一同が集まりました。 その時にいとこが友人を連れて来て一緒におせちを食べたのですが いとこの友人がいる前でお年玉を渡すということになりました。 私や兄弟も貰い、私の両親も親戚に渡していました。 ですが、いとこの連れてきた友人にはお年玉を 誰一人と渡そうとしない 光景に私は違和感を感じました。 いとこの友人もその場に居づらそうにしています。 私も貰う立場なので自分のを渡すのは 空気が悪くなると考え黙っていました。 親に後で何故あげなかったのかを聞くとあげる必要が無いでしょ と言われました。 私はもしお年玉をあげれる立場なら財布から出して あげようと思いますが皆さんならどうしますか?

  • お年玉

    正月過ぎて親戚が帰郷した場合、お年玉をあげるかあげないか。 仮に、私たちが親戚の子どもにお年玉をあげるとします。 逆に親戚は私たちの子どもにお年玉をあげるのかあげないのか判りません。 もし、親戚が私たちの子どもにお年玉を渡していないと、かえって悪い雰囲気になりませんか? 「私(親戚)の子どもにお年玉を貰ったのに、私たちは相手の子どもにお年玉を渡してない、用意してなかった、申し訳ない」と、貰った側と貰えなかった側、お互い気まずくなりませんか? また、お年玉をあげるような連絡をしたとき、親戚側も用意しないといけないですよね。 言い換えれば、「お年玉を用意させている」という感じ。 正月過ぎて落ち着いた日にちに帰郷したとき、お年玉をあげるのかあげないか、どのように判断すればいいですか?

  • 年の離れたいとこへお年玉をあげる?

    夫のいとこにお年玉をあげるべきか迷っています。 私たちは29歳の夫婦で0歳児がいます。 いとこは幼稚園児と小学生低学年の女の子二人です。 あげてもいいのですが、一度あげてしまうとこれからもあげなければい けないことと、親戚づきあいについてもあって迷っています。 叔母からは結婚祝いは頂きましたが、出産祝いは頂いておりません。 義母からは、夫が小さいころからその叔母さんにはよくしてもらっているので、甥や姪にしてあげるのと同じようにしてと言われました。 夫の妹の子供に、去年に夫がドイツへ出張したときの土産のおもちゃを渡した時に言われたのですが、同じようにお年玉も渡して欲しいとのことです。その時はお土産を用意していなかったので、代わりに日本のおもちゃを購入しました。 私も小さいころ親戚の叔父や叔母にお世話になりましたが、だからといって私たちがお付き合いをすることとは思っておらず、それは親が親戚づきあいをするものと思っています。 その時は、それは親がする親戚づきあいで、私たちがすることではないのでは?反論しましたが、義母の意見は変わらず「夫に言っておきます」ということになりました。 その後はじめて正月に帰省するのでどうしようと・・・ 夫は多分あげればいいという考えなのですが、義母には毎月とボーナス時に仕送りもしており(離婚しており、負債があるため)、義母のすべきと思っている親戚づきあいも求められ、私としてはその反論から答えたくありません。 このような事情も含め、どなたかご意見くださいますよう、お願いします。

  • あげるばかりのお年玉

    私の周りには親戚が多く正月にもなれば家の前に住んでいる伯母の家にいとこが家族で遊びに来たり、いとこの子が家へ遊びに来たりとお年玉を渡さなければいけません。高校生の子大学生中学生小学生・・・・。結局10万ほど出て行きます。毎年大変です。だからといって、でかけたとしても、正月休みの間はしばらく泊まっているし。 10万円ぐらいは平均なのでしょうか?お年玉で出て行く平均ってこんなものですか?

  • お年玉は送るもの?

    主人がいきなり自分の弟の子供たちにお年玉を送るといいだしました。 上の子は今年6歳になりますが、今まで一度もお年玉を上げたことは ないそうです。 私達はお正月に主人の実家に帰らないので(帰るのは年一回)主人の弟一家と 会うことはありません。 私は今まで遠くに住んでいてお正月に会えない親戚にはお年玉をもらったことも ないですし、周りの友達に聞いてもわざわざ送るのは変じゃない?といわれました。 お正月に帰らなければ必然的にお年玉も毎年あげないことになりますが、 その場合わざわざ送らなければいけないものなのでしょうか? 是非ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • お年玉について

    もうすぐ、お正月ですね。 お正月といえばお年玉がありますが、皆さんは自分の親にも渡していますか? また、姪・甥には渡していると思いますが、いとこの子供、知人の子供、友人の子供には渡していますか? 参考までに教えてください。

専門家に質問してみよう