• 締切済み

異常に頑固な母について

母のことでご相談です。 母の父(祖父)の影響(悪い部分)もあってか、自分が正しいと思ったことは たとえ常識的に違っていたとしても、それを認めて是正しようとはしません。 話し合いをしようにも「親に意見する人はいない」の一言で片付けられます。 特定の事柄(不愉快な出来事など)については、事実を認識すること自体を拒否(現実逃避)して、 一方的に不機嫌になるなど、会話としても成立しないこともあります。 昔ながらの頑固親父の面を持っていている反面、弱い部分もあり現実逃避や自画自賛のほか 自分の老後を心配して押しつけがましいことを言ってきたりしますが、今後どのように接していくのが よいのか迷っています。 いろいろな家庭があるとは思いますが、これは正常な範囲なんでしょうか?? 賢い接し方などアドバイスをいただければと思います。

みんなの回答

回答No.5

>これは正常な範囲なんでしょうか?? 正常とか異常とかでくくらないでください。そうような人も居るくらいの軽いくくりで考えると良いです。人間は不思議なもので年をとるとともに「幼児化」していきます。コレは脳細胞の数が減少することが関係していると考えられているようです。 本人もそれには、どこかで気付いているのかもしれませんね。自分の思い通りになら無いと「現実逃避」したりするのは、自分の考えが纏まらないことからくる苛立ちでしょう。今までなら解決できた問題も、今は解決できない、このやるせない気持ちの行き場が無くなって人にあてつけることを選ぶ傾向があるようです。 本人を攻めてはいけません。あなた達、周りの人がそのことに反発すれば、「油に火を注ぐ」ようなものです。反発するのでは無く、そのことに向き合うことが大切です。言葉で言うのは簡単ですが、実際には難しいです。しかし、家族の一員なら見放してほしくありませんので向き合う努力をしてあげてください。 ※ 子供に接する気持ちになったつもりで親に接してあげてください。本人も辛い気持ちはあるのです。さみしかったりもするのです。ここは優しい気持ちで包んであげてほしいと思います。そのうちあなた達の愛が伝われば、症状も軽減してくると思います。まあ病気みたいなものですから焦らないで気長にいくしか無いでしょうね。

回答No.4

>自分が正しいと思ったことは たとえ常識的に違っていたとしても、それを認めて是正しようとはしません。 話し合いをしようにも「親に意見する人はいない」の一言で片付けられます。 特定の事柄(不愉快な出来事など)については、事実を認識すること自体を拒否(現実逃避)して、 一方的に不機嫌になるなど、会話としても成立しないこともあります。 昔ながらの頑固親父の面を持っていている反面、弱い部分もあり現実逃避や自画自賛のほか 自分の老後を心配して押しつけがましいことを言ってきたりしますが、 昔から、「老いては子に従え」という言葉もあるのですがねぇ~。  ↑ のような、お母さんが「お母さんそのもの」なんですから お母さんを変えよう、、、とはしなくてもいいです。 ただ、貴男が、母親からの被害を受けないことのほうが大事です。 お母さんの老後は、兄弟がいたら、兄弟で話し合いしましょう。 たとえ、貴男が長男であっても、兄弟間で話し合うしかないです。 一人っ子だったら 受け入れましょう。 貴男の生活まで脅かされるようでしたら 施設に入れるしかありません。 そのためには、お金が必要です。 母親を施設に入れるための費用は、今から 算段しておきましょう。 親がいくら 預貯金がどれくらいあるのか、、くらいは、把握しておきましょう。

回答No.3

なぜか年をとるごとに頑固で気難しくなっていく人と、人間が丸くなる人といますよね。 なるべくなら丸くなりたいものですよね。 私は生きることはやさしくなることだと思います。 質問者さまのお母様は「反面教師」としてそのことを教えてくださっているでは??? 少なくともそう考えることで少しは感謝できたり、心が楽になりませんかね??? 具体的なアドバイスではないと承知していますが、なにぶん過去と他人は変えられませんので(^^;

  • chile5583
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.2

私も頑固なひとり暮らしの片親がいます。 そういう人たちも、また、私たち自身も、人生とは自分の基準の確立であり、それにそぐわない人の排除であり、それを繰り返して孤独・わがまま・かたくなになっていくものだと思います。人々は面倒くさがってどんどん離れていきますし、どんどん孤立して、1日のうち、誰とも話しをしなかった、という日も多く出るようになります。本当に孤独です。現代の老人の孤独死などはそれの顕著な事例でしょう。 でも、それが普通ですから。こうしてここで回答している私もいずれ、そういうカタクナな老人になるのだと思います。歳をとるにつれて、人間嗜好が厳しくわがままになるのです。 そのようなことをベースに考えると、質問者さんのお気持ちが単に肉親を思いやる気持ちだけでは続かないと感じるいらだちも、極端にかんがえれば質問者さんの人生からの排除の有無を考え始めている象徴なのかもしれません。 接し方としては、その頑固な肉親が死んでしまった時の事を具体的に考える事で、カチンときたり、さじをなげる気持ちが落ち着きます。どんな親でも、いなくなれば必ず子供は泣きますから。いくつになっても。

回答No.1

親に意見する人はいない この一言に対応する言葉を考えましょう。 親の間違いを正すのは子である。とか 例え親といえど人の子である。人間とは間違いをおかすものだ。とか 負うた子に教えられて浅瀬を渡る とか (背負った子供に浅瀬を教えられて、川を渡ることもあるということから。) 自分よりも劣った者や年下の者にも、教えられることもあるということ。 あるいは一旦その事に納得し理解をしたように言いつつ 斜めの角度からせめる。という手もあります。

関連するQ&A

  • B型の彼氏

    遠恋で付き合って3ヶ月の30歳B型の彼がいます。 GWの初旅行を通して、彼の典型的なB型で 「自分大好き自己中な性格」にうんざりする所がたくさんありすぎて 結婚も意識した今後が不安になってしまいました。 血液型はあまり関係ないのかもしれませんが・・ B型の彼と上手く付き合う方法(伝え方・気づかせ方)があったら知りたいです。 彼は「俺みたいな男と付き合えて本当に幸せだなぁ」「おまえばっかりいいなぁ」 と口癖のように言ってきます。 私はその度「まだ自画自賛してる~笑」と流していますが 私のストレスに全く気づかない彼に、私が人間が小さいからなのでしょうけれどもイライラしてしまいます。 彼は私に直してほしいところ(服装・料理など)をいっぱい言ってきます。それは私も変わりたい部分でもあるので、頑張って努力していきたいと思います。 かわりに彼に直してほしいところを伝えても、彼にとって問題だと思っていない部分がほとんどで、自分が絶対なのでなんだかんだ正当化されて終わってしまうのです。 もちろん彼の大好きな部分もあるのですが、彼が自画自賛しているところは実際たいしたことない部分が多く、そしてそのことに全く気づいておらず・・小さなイライラがたまってしまうのです。 彼のそんなところをかわいいなと思えるようになれれば一番なんでしょうけれども、私はそんなに寛大な大人でないし、自分の気持ちを伝えるのも上手くありません。 一般に男性は自尊心が強く、あまり否定されると去っていってしまいそうで、 彼に私の気持ちを上手く伝えて気づいてもらえるような より良い関係になっていくにはどうしたら良いでしょうか。

  • 母が幼稚のですが

    母が幼稚のですが 大学生の男です。 数年前に気付いたのですが母(45)が幼稚なのです。 具体的には (1)協調性が無く、自分の周りに「敵」を作る。 (2)飛行機に乗った時、指定された座席番号でないにも関わらず「窓際のほうがいい」と他の乗客が座るはずの座席に勝手に座り注意される。 (3)しばしば平気で嘘をつく。(詳細は説明しかねますが、かなり重要な事柄に関して) (4)自分のすることが全て正しいと思っている。 (5)考えが偏っている。 (6)自分の意見を否定されると根に持ち、指摘してくれくれた人を悪者と決めつける。(相手の方の意見が正しいことがほとんど) もちろん良いところもあるのですが、いい歳してみっともないです。 物心ついたころから、「〇〇君のお母さん良いなぁ」なんてばかり思っていました。 「隣の芝は青く見える」のではなく実際に青いのです!! 話が逸れてしまいましたが、私は母を反面教師にするしかないのでしょうか? 何かご意見があればお聞かせください。

  • 皮肉者の本心

    当て擦り、「ひねりを加える」とも言うのでしょうか、要するに皮肉を上手に使って、たとえば、ここのようなサイトですと削除対象にならないようにする工夫の手腕に長けた人というのは、その手腕を知性だ芸術なんだかんだとかで自画自賛するところを見たことが何度かあるのですが、 では、こうした人どうし行き逢うと、やはりと言うべきか、お互い、ふだんの手腕をよく知っているのか、あるいは初対面の相手でも、すぐに、自分のご同類だということがピンとくるのか(同様に、皮肉攻撃対象にできそうな餌食にも敏いですが)、 この種の人に不愉快な思いをした経験がある者からすれば、お互いの皮肉ぶりを痛烈に批判し合っているようすを見ると、苦笑したくもなります。 この種の人というのは、その皮肉攻撃や、処罰対象になるのを狡猾に避ける手腕を保持している自分を誇りに思っているからこそ、いやが上にも、手腕に磨きをかけ続けようと意志しているものなのでしょうか? ですが、やはり、手腕を自画自賛する似た者どうしなのに、互いの、その手腕を、人格に絡めて、辛辣に批判し合っているところを見ていると、はたして誇りに思ってるのだろうか?と、その本心に、疑問も感じます。

  • 母のわがまま

    母のわがまま わたしは16歳で 長女です。 両親が離婚しており、母は連れ子としてわたしと二人の妹を連れて、3年前に再婚しました。 その 母のことで悩んでいます。 ふた月ほど前から 言葉の端々にわがままというか 幼じみたものがでてきて 例えば、仕事から帰宅したあと。洗濯ものが畳まれたまま置いてあると 「なんで片付けないのよ!お母ちゃんが疲れてるのに!!」 や 10歳の妹が「今日のご飯はなぁに?」と聞いても 「疲れて帰ってきてるのにわがままばかり言わないで!!」と怒鳴りつけているのです。 仕事は、ホームセンターでのアルバイトです。わたしもそこで同じバイトを土日だけしているのですが 別段、母に過剰なストレスがたまる環境とは思えないし、だいいち、再婚当時から続けている仕事です。 他にも、1週間もたっていないのに美容院へ行き髪型を変え 「可愛い?可愛い??」としきりに聞いてきたり、新しい服を買えば「○○(自分のなまえ)ちゃん、可愛いよね」などと自画自賛。それは構わないのですが、TVをつければ「この女優、ブサイク!」や、「ガリガリで気持ち悪い」、など他人を批難してばかり。 妹たちがアニメを見ていれば「子供だましだ」、「アニメのなかだけじゃん」などと悪びれる様子なく言い捨てます。遠慮も容赦もなく、です。悪意もなさそうなので困ってます。 実際、自分第一主義なのです。 なにかあると「迷惑かけないで!!」 わたしは適応障害で安定剤を飲んでいるのですが、「サボり病」、「心配のしすぎ」「誰だってある。わたしはもっと辛かった。いいこだった。親に迷惑はかけなかった」などと揶揄してきて ほんとうに 辛い。家に帰りたくない。 母もなにか 悩みがあるのかもしれない。 それにしても わたしは できる家事はなんだってやっています。洗濯や食器の片付けも、わたしと義父がやっています。それなのに、「わたしばかり負担をかけて」とは理不尽です。 40歳前後の母、いい加減にしてもらいたい。 せめて怒鳴り声を上げないでほしい。妹は まだ 小さいのです。 これから どう付き合っていけばいいのでしょうか??

  • 本当に悩んでます。

    実は最近私は精神病ではないかと考えてます。 もともとそうだったのですが、物事を深く、ネガティブに考えがちな傾向があります。すべての物事に対して『理由』を知りたがったり、自分で勝手に理由を理屈っぽく付けたりしてしまします。 以前は理性が働いてそれらを抑える事が出来たのですが、最近はそれプラス『現実逃避』気味な部分も出てきてしまいました。 やたらと『空想』してしまう部分なども出てきてしまいました。物事を深く考えて空想に現実逃避してしまったりしています。『死』へに対する恐怖も無くなってきています。 恥ずかしながら恋愛がらみなのですが、気持ちの浮き沈みがとても激しく、後から自分で考えられないような行動をしてしまったり、ひどく沈んでいるときは例えば自分の知らないメモを書いていたりと日々おかしくなりつつあります。 周りの友人に相談したのですが、私の『キャラ』が邪魔をして笑われてしまいます。そのキャラと言うのは『バカキャラ』ってやつです。分かりやすく言えば悩みがなさそうな人。と思われているので、誰も親身になってくれません。 考え始めるとどんどん深くまで、言葉ひとつまですべての事柄の意味を考えてしまい、少しの事柄でも深くネガティブに考え、さらに沈んでしまいます。そして現実逃避して、やや浮いてみたりの繰り返しです。何事にも集中できなくなってしまいます。ここ1ヶ月はろくに仕事も手につきません。 自覚症状がある間は大丈夫だと言う意見も聞きます。でも正直独りになるのも辛いですし、自分の部屋に居るのがとても苦痛です。何かに集中して紛らわしたいのですが、それももう出来なくなってしまいました。誰も相談に乗ってくれません。身体の変調はまだありません。 このまま時間に任せていればそのうち治るのでしょうか?それとも何かの兆しなのでしょうか?本当に悩んでます。よろしくお願い致します。

  • 自分のことを「モテる」と言う人の心理

    自分で自分のことを「モテるから」と言う人がいます。 誹謗中傷や批判をコミュニケーション手段と勘違いしてるような人で、現実的にモテるようなことは想像できません。 一種の虚栄だと思うのですが、こういうことを自分で口に出して言う人は、どういう心理から言うのでしょうか? モテることが事実だとしても、自画自賛を人前でやると、自惚れてるとか、幼稚だとか、思われるのがオチで、ご本人が期待するような良い印象は他人に与えないと思うのですが? こういうことをやったり言ったりする人の気持ちが、理解できないので、思い当たる方がいれば、教えて下さい。

  • 母との電話

    昔っから自分の考えを押し付けるばかりのひどい母親を持つ、三十代既婚の娘=私ですが、ここで何度か質問するうち、自分だけかと思っていたら、同じような悩みを抱える多くの方の存在を知り、心強く思っています。 ここで何度か「受け流せ」というアドバイスを頂き、実践しているつもりですがまた一つ相談が出来ました。 今さっき母と電話で話していました。用件は必要最低限の連絡ですが、用件が終わっても母がいろいろ近況や世間話などについて話すので、娘の義務として、一生懸命相槌を打っておりました。そうすると、例によって脈絡なく「私ってほんと、いいお母さんだわ」と自画自賛を始めるのです。 母は、まだ女性が大学に行くのが珍しい時代に経済学部を卒業し、バリバリ稼ぐと共に子育ても一生懸命してくれて、その上退職後60歳過ぎてある難しい資格を取り、金銭的にも子供に迷惑をかけるどころか十分豊かに暮らし、夫を引っ張って生きているような人です。だからある意味優秀な女性・人間ではあるけれど、子供にはとにかく自分の意思に従わせようとして、横暴の限りを尽くしてきた人です。 だから、私はどうしても相槌を打てず「親としては、いいとは思わない」と答えました。いつものことです。そうすると母は怒って、ケンカのようになって電話が切れます。とても不快です。 今後とも、同じ様なことが何度もあると思いますが、みなさんならどうしますか。 1.事務連絡だけで電話を切る。君子危うきに近寄らずで、世間話も聞いてあげない。 2.世間話は聞いてあげるが、「私っていいお母さん」と言った瞬間「はいさようなら」と切る。 3.「私っていいお母さん」と言われてもハイハイと返事をておく。 うーん。どれも不本意だなー。いいお母さん云々と言わない限り、精一杯、話に付き合って、親孝行しようと思っているのに。 4.その他、アイディア・ご意見をお願いします。

  • 就活中の女子大生です。母に勝手にESを見られました

    就活中の女子大生です。母に勝手にESを見られました。 就活中の女子大生です。 自分の部屋でESを書いており、お風呂に入るため机に上に裏返してESを置いていました。 お風呂からあがると裏返していたはずのESが表向きでした。 母の見たかを聞くと「うん。」と悪びれた様子もなく言われました。 正直不愉快です。 母にはすごくお世話になっています。その部分については感謝しますが、正直過干渉な部分が多くあると思います。 会話の中から勝手にスケジュール帳(ほとんどかばんの中に入っています)を見ているようです。 正直不愉快です。 これらの行為をやめさせたいのですが、どうすれば、どのようにいえばいいでしょうか。 また、何かこれらは法律にふれるようなことではないでしょうか。 教えてください。

  • 私は現実から逃げてきた。

    こんばんは。 1歳半の娘&夫と自分の実家で暮らしています。(母 祖父母 叔父同居) 私は何不自由なく幸せな生活ができているハズです(お金はないけど) しかし、最近心に余裕が無く、もういっそ一人になりたいとまで思ってしまいます。 切実に一人でいたい。 誰も居ない場所で一人きりで過ごしたいと。 幸せな環境ですら、まともに生活できない自分が情けないです。 母からは「現実逃避」だと言われました。 しかし現実と向き合った事が無い私はどうすれば現実と向き合えるのかもわからない。 私がストレスが溜まっていると言っても信じてくれる人は居ないと思う。(キャラと生活強度で) 家族にも自分の気持ちを出さないようにしてきたし、辛いことがあってもそれを見せない事で自分の辛いことも無いような気がしていた、それすらも現実逃避であると思う。 自分でも何を書いているのかよく分かりません。 とりあえず、母から言われた現実逃避という言葉が胸に突き刺さったようです。 今までの人生を否定されたような気ですらあります。 母はバツ2で、その他にも母の彼氏と3人で暮らした事もありました。 幼稚園~中学校で7回ほど転校しています。(母の気分で) とにかく母は、自分の思うままに行動するタイプで、かなりの短気で自信家です。 自立するまでの生活といえば、朝起きても母は寝ており朝ごはんも食べず一人で登校⇒学校から帰っても一人。自分で好きなものを作って食べて、遅い母の帰りを待っても疲れた母に怒られる。 母に振り回されることで辛い現実を見るのが嫌になってしまったのかもしれません。 自分の気持ちからも目を背けて生きてきました。 おかげで、母に振り回される日々も普通だと思えていたし、それでいいと思っていました。 しかし、母から「現実逃避だ」と言われた事で、私の中で、母を許してきた事・自分が可哀想じゃないと言い聞かせて来た事、全てが否定されてしまったのです。 私はこれからどうしたらいいですか。 少し考えると涙が出てきます。 イライラしてしまって、子供がジュースをこぼしただけでヒステリーを起こしそうなほど胸が苦しいです。 母も母子家庭で苦労したと思います。 私が逃避癖を抜け出せないのは自分のせいです。 ですが、自分を省みずに人にあれこれ思ったことを言う、思った通りに動く、それがカッコイイとか思っちゃってる母になんとも言えない感情があるのも事実です。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスなどいただけるとうれしいです。

  • 母との関係で

    現在二十代の学生です。 母との関係に悩んでいます。 私の両親は出来婚で私が生まれてすぐに離婚し、私は母方の実家に引き取られました。 母は私が高校を卒業するまでに2回再婚しました。虐待ではありませんが私は母が苦手で幼少期のトラウマがあり、母についていかず祖父母に育てられました。 たまに会う母は気まぐれに私にかまい、気まぐれに私に怒鳴りました。 母の最後の離婚は私が高3の1月で、受験シーズン真っ只中。私は今まで勝手ばかりしてきた母に卒業式に来てほしくはないと思い日取りを教えませんでした。 すると「裏切り者、信じていたのに。生みの親より育ての親を選ぶのか」とメールが来ました。 私は段々怖くなりました。母に愛されているというより、いつか母に殺されるのではないかと思いました。 その後も「親不孝」と罵るメールがたまに来ました。 県外の大学に進学し2年半、色々なことが積み重なって、私は心療内科でうつ病と診断され、実家でしばらく療養することになりました。 母が年始の挨拶に来たため、そこで久しぶりに顔をあわせると普通に笑顔を見せてくれて、初めて「あぁ、今まで悪いことをしたな」と思いました。 そこで自分の病気のこと、大学は祖父がせっかく進学させてくれたので卒業したいと思っていることなどを思い切って話しました。「今までごめん」と母は謝ってくれました。 しかし後で実家に電話をかけてきて祖父に「○○(私の名前)があたしに「大学までに掛かったお金全部おじいちゃんに返せ」って言ってきたんだけどどういうこと?」(私はそんなこと言っていません) 更に「病気とはいえ経済的に余裕がないから今更あの子の面倒なんて見れない」とまで言い放ちました。 そもそも祖父は私を引き取ってから今までの一切の経済的な面倒を見てくれており母も父も私の養育費など全く出してくれていません。 両親とも私が生まれた時は無職状態。私が生まれるや否や二人で私を祖父らに預け一時行方不明になったこともあるそうです。 彼らは私を最初から生み捨てる気だったのではないか、そう思ってしまいました。 母からはたまに連絡が来ます。私に老後の面倒を見て貰えると期待しているそうです。いつも私に楽しそうに妻子もちの彼氏の話をします。 母は私が拒絶すると私を親不孝と詰ります。 けれど私は母に捨てられ傷つけられたのに、私は母を愛さないといけないのでしょうか? 長くなりましたが、お暇な方はご意見をお聞かせ下さい。