• ベストアンサー

12進法の計算【訂正】

12進法の計算で割り算はどのようにしたらいいですか? 例えば0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、A、B、(A=10、B=11)の数字体系で、              4B5÷A8 の計算をするのに、  (4×12^2+11×12+5) ÷(10×12+8) を計算して、12進法に直すと思います。 が、もっと簡単な、または直接的な方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.6

10進の割り算のように積み算の割り算をすればいいかと思います。 計算を図に示しましたので添付図をご覧下さい。 慣れればどうということはないでしょう。 4B5÷A8=5 … 61 となり、#1,#2さんと同じ結果になります。 #5さんの結果の余り18は間違いのようです。

その他の回答 (5)

noname#171582
noname#171582
回答No.5

2進数でも12進数でも割り算は引き算に置き換えます。 つまり、引けなくなるまで引いていきます。 4B5÷A8 =4B5-A8 =(1回)*(A8)+(余り1) (余り1)-(A8)=(1回)*(A8)+(余り2) 以下引けなくなるまで引いていきます。 その回数が5回とします。余りが18とします。 4B5÷A8=(5回)*A8+18となります。 コンピュータの内部では、こんなことをやっています。

回答No.4

>  (4×12^2+11×12+5) ÷(10×12+8) > を計算して、12進法に直すと思います。 手計算しなければならないときは、このようにするね。 さて、 九九ってあるでしょ? これは10進数用の掛け算の基本の集合で、小学校で暗記させられるよね。 12進法で掛け算・割り算をしたかったら、BBと言うのを覚えるのが便利。 例えば、3の段 3×1=3 3×2=6 3×3=9 3×4=10(12) 3×5=13(15) 3×6=16(18) 3×7=19(21) 3×8=20(24) 3×9=23(27) 3×A=26(30) 3×B=29(33) ※()は10進数 こういう風にBBを覚えれば、暗算でできるようになるよ、きっと。

回答No.3

12進数って役にたたないし、あまり使われてないよ。 16進数はコンピューターの高速言語で使用されてます。 Basic ⇒c++⇒16進数コード⇒2進数デジタルコード 16進数をやったほうが得だと思うけど。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.2

10進法の筆算と同じですよ。 12進法での足し算、引き算、掛け算ができれば、割り算もできるでしょ。 4B5÷A8 4B<A8なので、右から2番目の位(10進法で言うところの十の位)は無し。 右から1番目の位(一の位)は、 A8×6=A80÷2=540>4B5 A8×5=A0×5+8×5=420+34=454<4B5 4B5-454=61 なので、 4B5÷A8=5 余り 61

回答No.1

我々は10進法以外の計算は苦手ですから10進法に直したくなりますけど、別に直さなくてもできないわけではないです。 A8+A8=194 194+194=368 368+A8=454 ですから、A8*5=454ですね 4B5-454=61 ですから、商が5、あまりが61ってところでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう