• ベストアンサー

新幹線N700A

新幹線のN700Aですが、なんだか正直かっこわるい顔ですね・・・。500系のほうがかっこいいと思うのですが、ああいう形のほうがやっぱり速いんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

N700以降は、車体をCGで製作している関係で、平面をつなぎあわせたように角ばった外観になっています。(700系までは、職人がハンマーで叩きだして車体の曲面を製作していました) 最新のCG技術なら、曲面でもっと美しい車体が出来そうなものですが、予算の都合なのかも知れません。 いずれにせよ、私個人も質問者様と同様に、かっこ悪いし、歴代新幹線車両の中で最悪とも 思っています。 逆に、一番かっこいいと思うのは500系ですね。 女性が見ても、500系が一番イケメンだそうですしw 今後、新幹線車両のデザインが全部こうなるのかと思うと、大変憂鬱ですね。。。

Rk-92
質問者

お礼

ありがとうございます。 手作り→CGへの移行も反映されていたんですか。でも、職人のハンマー手作りってのも魂がこもっている感じで良いですね。やっぱりかっこいいのは500系ですよね。700系はうなぎっぽいし(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

500系、300Km/hで走るには過剰性能だったそうです。デザインとしては非常に優れていると思います。でも、500系の先頭、天井が低くて狭かったそうですね。それ以外の席でも居住性では評判が良くなかったそうです。私はグリーン車しか乗らなかったので狭さはそれほど感じませんでしたが。 その点、700系は無駄が無いです。N700になって速度も上がりましたし。先頭のデザイン、機能的なよさがあると思います。スマートさではいまひとつですが空力的にも無駄の少ないデザインです。先頭部分が短いのに抵抗は少ないそうですから。

Rk-92
質問者

お礼

ありがとうございます。 長時間の移動用なので居住性は重要ですね。あの顔は機能美というべきデザインなんですね。納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 早いだけじゃ駄目。乗り心地とか、トンネルの出るときか入ると時だったかな。衝撃音を無くしたり、省エネだったり、路線も住宅地なども通るので騒音などの防止なども考えて設計しています。それに500系に乗ったけど、狭い。山陽新幹線の方では乗り物酔いするなどの問題もあったからね。かっこよさだけでは駄目だったんです。

Rk-92
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり速さ・快適性とかっこ良さは共存しにくいのかもしれませんねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • N700A

    東海道山陽新幹線N700Aが今どこを走ってるのかわかるようなサイト教えてください。

  • 新しい新幹線、N700についてです。

    新しい新幹線、N700についてです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9AN700%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 上は、ホームページのウィキペディアで「新幹線N700系電車」について調べた結果です。 文章を読んでいくと、「東海道・山陽新幹線の第五世代の車両、および九州新幹線の第二世代の車両」 と書いてありました。N700は、九州新幹線としても走るんですか? また、もし走るのであれば、その名前は、「さくら」ですか?それとも何ですか? そしてさらに、「東海旅客鉄道(JR東海)・西日本旅客鉄道(JR西日本)によって共同開発された」という文もありますが、ということはN700の運転士はJR東海の人でもあり、また、JR西日本の人でもあるということですか?

  • N700Aについて教えてください

    素人なのでお手柔らかにお願いします。 最近まで出張で横浜に行っていました。 出張は滅多に行かないので 折角だから帰りの新幹線はN700Aに乗ってみよう と思い、横浜の駅で「N700Aはいつ走っていますか」とみどりの窓口で聞きました。 「JR東海に聞かないと分からない」という事だったので、確かに東日本だから無理かなと思い 新横浜の窓口で「N700Aに乗りたい」と言ったのですが 「N700Aについては来ないと分かりません」←多分こんな感じでした。 と言われてしまいました。 しかし「横浜の駅ではこちらで分かると聞いたので…」と言ってみたら 引き出しの中から時刻表のようなものが出てきたので「あれ?」といった感じで もしかしてとても面倒なお願いなのかな。と申し訳ない気持ちになりました。 「一番早くても一時間後ですよ」と言われましたが、 ここまで聞いてしまった以上何だか断りづらくて、お土産などを買って時間を潰し 待っていたら、来たのは普通のN700でした。(汚れていたし、N700としか書かれていませんでした) 少し楽しみにしていたのでガッカリでした。 突然予定が変わってしまったのでしょうか? また、N700Aについてはあまり触れない方がいいのでしょうか? 窓口も並んでいなかったですし、女性の方だったので気軽に頼んでしまって 迷惑な客だと思われたのでしょうか…

  • N700A最新新幹線トイレがウォシュレットでない?

    N700Aといえば新幹線の中でも代表の最新の車両ですが、どうもト・イ・レがウォシュレット(全トイレ)でない様なのです。いまどき全部ウォシュレットにしないところがわからない。

  • 新幹線 700系と N700系

    鉄道ファンではありませんが、新幹線は大好きです。 700系を改良してN700系が誕生したことは調べてわかりました。 ネーミングですが、なぜ「800系とか750系」とはならないのですか?

  • 東海道新幹線N700系について

    東海道新幹線N700系は従来の新幹線の連結仕様とは異なる仕様となっているようですが、何が違うのですか。 詳しく教えて頂きたいので宜しくお願いします。

  • 新幹線 N700/N700A の列車を簡単に検索

    お世話になります。 出張でたびたび東海道新幹線を利用します。 東京~新大阪間の無線LANインターネットサービスを利用する目的でN700/N700Aの列車に選んで乗りたいのですが、その都度時刻表で確認してから列車予約(エクスプレス予約を利用していますので、窓口には行きません)しています。 N700/N700Aの列車(のぞみだけでなく、ひかり、こだまを含めて)を簡単にネット検索する方法があれば、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 東海道山陽新幹線 N700Aの最高時速について

    新幹線 N700Aの最高時速は270km/hrなのでしょうか? http://response.jp/article/2013/02/09/190872.html wikipediaに掲載されているN700系(山陽)の最高時速は300km/hrですので、 実質の走行速度は、N700系よりもN700Aの方が遅いということなのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9AN700%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 子供と一緒に検索したのですが、よくわかりませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけましたら幸いです。

  • 東海道新幹線 N700で終わり?

    JR東海は今後、リニア実現に財務力と技術力を集中投下する必要があるので東海道新幹線のフルモデルチェンジ車の開発はN700系を以て終了した との噂を聞きましたがこれは本当ですか? 今後は、N700系→改良型N700AのようにN700のマイナーチェンジを繰り返していくのでしょうか? 実際、10兆円以上かけて大阪までリニアを造るのですから、JR東海といえども経営体力が相当きついと思います。現東海道新幹線の将来も気になりますが、JR東海の経営がもっと心配です。 詳しい知識をお持ちの方、ご回答ください。

  • 新幹線の女性運転士さんについて

    今日新幹線に乗ったら女性の運転士さんでした。 しかもN700でした。 女性の新幹線運転士さんってどれくらいいらっしゃるんでしょうか? 颯爽としてかっこよかったです。

このQ&Aのポイント
  • ESET Internet Securityで「ペアレンタルコントロールは、設定されていません」というエラーメッセージが表示される場合、対処方法を紹介します。
  • ペアレンタルコントロールエラーの対処方法について、ESET Internet Securityの設定変更方法や問題解決の手順を解説します。
  • ESET Internet Securityで表示されるペアレンタルコントロールエラーメッセージについて、対処方法と設定の確認ポイントをまとめました。
回答を見る