• ベストアンサー

右折待ち車をイビるのは何故ですか。

tomicchi55の回答

回答No.7

交差点のクセみたいなものかな。 信号が短かったりすると よく みんな必死で突っ込んで来るよね。 ちなみに私は 黄色になった時点で ぶつからない程度に 頭を強引に出して それ以上突っ込めないように止めます。 

noname#152130
質問者

お礼

そんなもんじゃ突っ込みを阻止出来ませんよ。 無理無理突っ込んできます。 それでぶつかったりしたら悪いのは無理に右折しようとしたこちらになるのであんまり強引な阻止も出来ませんね。

関連するQ&A

  • この交差点での右折について

    添付写真をまず見てください。 この交差点は名古屋の片側4車線の交差点です。 右から二番目は直進、右折ともに可能です。 しかし、信号は最初、矢印で↑しか点灯しないので、右折は待たなければならないと思います。 その後、青になり、右折も可能になります。 信号が↑の場合、右から二車線目で右折待ちをすると、後ろの直進車のジャマになると思いますが、道路交通法上は、待つのが正しいんですよね? この交差点でしょっちゅう右折車にクラクションを鳴らす車がいて、 さすが名古屋と思ってしまいます。

  • 右折矢印の後に黄色にならない信号

    交差点の右折矢印のついている信号機で 右折の矢印→黄色→赤→青 ではなく 右折の矢印→赤→青 と黄色にならずに赤になる信号機がありますがあれはなんなんでしょうか 車が2,3台交差点に残っているのに赤になってしまい 赤信号のまま右折動作に入り、さらに青信号に変わることで直進車が動き出します 警察も赤信号で取り締まるような勢いです。

  • はみ出して右折待ちしてるクルマ

    軽自動車に乗って青信号の交差点を直進したのですが 対向する右折待ちのクルマが少し対向車線にはみ出して停まっていて 危ない思いをしたのですが こういう場合もしもぶつかったら はみ出して右折待ちしてたほうのクルマが悪いのですか 避けないでぶつかった直進車が悪いとみなされるのですか。

  • 直進車と右折バイクの事故

    私がバイクで相手が車です。 信号待ちをしていて青信号になったので、右折しようとしていた私は、前方に同じように信号待ちをしていた直進者がいたので交差点の中央まで行き、いったん停まりました。 しかし、車の発進が遅く、ゆっくり発進してきて私の前で停まりました。私は譲る意思が見えたので、発進したところ、車も発進してきてぶつかりました。 この場合、過失割合はどのようになりますか?教えてください。

  • 赤にならないと右折できない交差点

    信号に右折矢印も無く時差式信号でもない、わりと交通量の多い交差点で右折する時、前の信号が赤にならないと右折できない場合がよくあります。 これは信号無視の違反を強要させていませんか。 赤にならないと進めないし、進まないと後ろのクルマからクラクション鳴らされます。 すごく危険で納得できないのですが、街のあちこちにこういう交差点有ります。 なぜこんな危険性のあるモノを放置しているのでしょう。

  • 危険な右折するより安全な右折したほうがいいのでは

    原付二種で片側1車線の道路の交差点で右折をしなくてはならないことが有るのですが交差点の車線の右端で右折の為に直進車の通過待ちしてると後ろからも直進車がかなりの速度で通過していくので大変危険な思いをすることがあります。 そこは右折車線無くて時差式でも青矢印も無い信号機で直進車も多く走ります。 だから危ない思いして待ってるなら原付一種みたいに二段階右折して曲がろうと思うのですが二種のバイクで二段階右折すると何か問題有るのですか。

  • 右折事故について

    以前、交差点で右折する時、事故にあいました。交差点は見通し良い、広めの右折レーンのない、片側1車線の交差点でしたが、その時は雨の夜で、視界は良くありません。 信号機は矢印がない普通の信号機でした。 私は青信号で交差点に進入し、右折待ちの先頭(後続車両無し)で待っていましたが、対向車は多く、しかも信号が黄色になってもまた大型トラック一台が飛んできましたので、右折始めた時、もうすでに赤信号になりました。そして、もうすぐ右の道路に入れる時、左から猛スピードで直進する車と衝突しました。 相手の車の損傷部分は右ヘッドライトで、私の車は左前輪周り、はっきり言って、相手の車は後ろからぶつけてきた感じでした。 相手は自分が青信号で発進し、私の車が事前に見えなかった、突然現れたと主張し、目撃者もいないのため、最後は私の赤信号証言でこちらの90%責任で決定しました。 今思えば、その時、視界の悪さで曲がりスピートが足りないかもしれませんが、それても、全部私のせいですが? 今になっても納得できません。今度、交差点内で右折待ちして、対向車が信号無視より、赤信号になったら、左右の信号青くなる前に曲がりきれる自信がない時、どうしたらいいですが? 詳しい方、教えてください!お願いします。

  • なかなか右折できない交差点

    私の住む地域に変な交差点があります。右折レーンで右折待ちをしていて普通は対向車が切れたタイミングで素早く右折するか右折の矢印が出て対向車が止まった時点で右折をすると思います。しかし、その交差点は路面電車の起動式内とも重なりさらに交通量も非常に多い場所です。ですから右折時に対向車が切れて右折するというのは滅多にできません。どこが変かというと右折矢印が出るまで待っていても右折矢印は出なくてすぐに赤信号になるのです。自車はすでに交差点内に進入しているので赤信号になったら今度は左右の交通を気にかけなければなりません。赤信号になっても対向車は途切れる事なく来ます。その間こっちは左右の車が動き出すのではと冷や冷やです。普通は右折矢印が出て対向車を止めてから右折車を流すのが一般的だと思うのですがどう思われるでしょうか?   交差点内で右折待ちをしていて信号が青からすぐに赤になり右折したくても対向車がどんどん来るので身動きできない状態です。ようやく対向車が途切れて右折できる頃には左右の車がジリジリと動きだしています。右折矢印が出ないのは変だと思いませんか?

  • 右折で待たせたら 何か文句ありますか

    片側1車線で時差式でもない右折矢印無し右折車線無しの交差点で右折するべく停車して待っていると後ろのクルマがイラついてるのがわかるのですが、 右折待ちしてても違反でも何でもありませんよね。もちろん右折可の交差点です。 そういう時は黄色信号になってからようやく右折出来ることが多くて自分の後ろのクルマは赤信号でそのまま停車になってしまいます。 自分の後ろに横暴なクルマがピッタリ付いてきたら、この方法でわざと右折待ちして後ろのクルマを停まらせてやったらいい気味なのですが、自分は何の違反にもなりませんよね。

  • 右折で待たせたら何か文句ありますか

    片側1車線で時差式でもない右折矢印無し右折車線無しの交差点で右折するべく停車して待っていると後ろのクルマがイラついてるのがわかるのですが、右折待ちしてても違反でも何でもありませんよね。もちろん右折可の交差点です。 そういう時は黄色信号になってからようやく右折出来ることが多くて自分の後ろのクルマは赤信号でそのまま停車になってしまいます。 自分の後ろに横暴なクルマがピッタリ付いてきたら、この方法でわざと右折待ちして後ろのクルマを停まらせてやったらいい気味なのですが、自分は何の違反にもなりませんよね。