• ベストアンサー

ランニング効果

毎日1時間ほどジムで走ろうかと思っています。 目的は、体全体をひきしめたいのですが、ランニングでそういった効果はありますでしょうか・・ 加齢とともに、お尻や体全体がたるんできたので、ひきしめたいのです・・ またダイエット効果はどのくらいあるものでしょうか? これは食事制限もしないとあまりランニングだけでは痩せないという話も聞きました。 ご経験のある方のお話が聞きたいです。 (29歳、女性)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4

運動をする事は筋肉に刺激が加わりますので筋肉が付き引き締めに効果がありますし、脂肪燃焼にも効果的と言えます、質問者さんの仰るとおりで食事制限も行う必要があり過食してるとダイエットには効果的とは言えません。 今までの食事より少し減らしてトレーニングを継続されると効果的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.3

お尻や身体全体がたるんでいる人がひきしめ目的でランニングをやるとどうなるか…。 あなたの現在の状況が分からないので正確なことはいえないのですが、ランニングは有酸素運動なので体脂肪が燃焼されるとともに筋肉量も減っていきます。適切な食事制限と組み合わせれば体重も落ちます。 ですが代わりに皮膚がたるんできます。筋肉が減るのですから仕方がないのです。現在お尻や体全体がたるんでいるのなら、さらに悪化する場合もあり得ます。 食事制限しないのならば体重は減りません。体重が減らなければ引き締め効果もありません。つまり何にも変わらないということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ランニングをすると下腹が凹みます。体重の3~5倍(ウォーキングでは、1.3~1.5倍)の荷重が片足着地のたびに掛かりますから、ある意味では、究極の筋トレでもあります。現に、加齢により走れなくなるのは、その荷重を、膝の伸展力低下で支え切れなくなるからです。是非、美しいフォームを研究して、故障を起こさぬよう努めてください。あと、週数回でも、腹筋と腕立てができれば、体の引き締めとしては完璧でしょうね。ジムなら、それに代わるマシンも多数ありますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

ランニングを1時間やって消費できるカロリーは400kcalくらいのものです。ビールならジョッキ2杯、ごはんなら軽く2膳分くらいにしか当りません。ですからランニングをすることによってダイエットはあまり期待できませんよ。やはりダイエットは食事が主ということになります。筋肉がつくことによって基礎代謝が増えるのですが、これも大したものではありません。 ただ、スロージョギングを行なうことによってさまざまな効果があるこおtが分って来ています。その一番顕著なものは血管の弾力性です。次に血糖値。これも見事に改善されます。日本人に半数以上が隠れ糖尿病と言われているので、この効果は注目するべきですね。これはたった4週間でめざましい効果が出て来ます。また血液がさらさらになり、物忘れも改善されるのです。1時間ジムで走るのは結構ですが、くれぐれも頑張らないように。頑張ることによっとその効果は返って減殺され、またその苦しさがストレスになって長続きしなくなります。走りながら雑談できる程度でいいのです。

erosy00
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。主目的はダイエットではなくひきしめなんですが、どうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんにゃくダイエット 効果について

    こんにゃくダイエット 効果について 最近運動のみのダイエットを行っています(ジムにてランニング、筋トレ、エアロビなど) ジム後はサウナに入って汗も流します(サウナはあまりダイエットには効果がないみたいですが 代謝をあげるために一応入っています) しかし、あまり効果がないので食事制限を行おうとおもいます。BMI24くらいです。 前よりもふとってしまってます・・・。 そのなかでもこんにゃくダイエットが気になっており、 食事をこんにゃく主食にして満腹感を出そうと考えています(こんにゃくは好きなので) しかし調べているとこんにゃくダイエットは便秘のかたに効果があると 見ました。 私は便秘ではなくむしろ毎日快腸の部類にはいるので効果があるか心配です。 そこでこんにゃくダイエットされた方に効果のほどを聞きたいと思います。 普段快腸の方でも効果があるのか? また、こんにゃくダイエットをするにあたって気をつけなければ行けないことはなにか? 効果があった方はどのくらいの期間でどの程度やせたか教えていただきたいです。 太るスピードがはやいのでできるだけ早く実行に移したいです。宜しくお願いします。

  • ランニング

    別にでぶとかじゃないのですが、夏休みに体をもっとしめたいです!食べるのが好きなので、食事制限などはしません!全体的にほっそりするにはランニングが一番ですよね!?プールとかのがいいでしょうか?? ランニングの質問なんですが、夜の11時とか12時にやってます。これって体にあんまりよくないでしょうか??なんか体が成長する時間は10時から2時とか聞くので・・・。なんか悪いことなんてありますか??科学的に。 もしするなら時間などは関係あるでしょうか??

  • ランニングについて。

    毎日ダイエットと健康のためにランニングをしています。 効果的なランニングをするのに良いアドバイス等ありましたらお願いします。

  • スポーツジムでランニングをしたいと思います。

    スポーツジムでランニングをしたいと思います。 20代後半の女性です。 ダイエット目的で現在ジムに通っており、 筋トレ、スタジオ、時速6キロで5キロ歩いています。 慣らしながらランニングに移行したいのですが、 時速や時間などどのようにすればよいかがわかりません。 現在のウォーキングは全く無理なくできております。 検索をしてみましたが見つからなかったため、 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ランニングダイエットで

    最近、ダイエット目的で早朝ランニングを始めました。 距離は、だいたい4~5キロ。 20~30分かけて走ってます。 素朴な疑問なのですが、ランニングって、ダイエット効果はありますか? いろんなサイトを見てると、足が太くなるだとか言われてますけど、どうなんでしょうか。 実際に、体重はかなり増えました。(筋肉痛が原因だと思いますが) 初日から太ももとお尻の筋肉痛で困っています。 太くなっちゃいましたし…(T_T) このまま続ければ細くなりますか? また、週末プチ断食をする際にはランニングは控えた方がいいですかね? 質問多くてすみません。皆様の回答待ってます。

  • どっちが効果的か…

    最近ダイエットを始めた14歳の私なんですが、どうすれば良いか悩んでいます。食事制限は成長期の私の体に、悪影響だと思い、運動でやせることに決めたのですが、どんなのが一番効果的か…。 今のところ1日に縄跳び70回にランニング2キロに、腹筋50回にしようかと思っているんですけど、果たしてコレでホントにやせることが出来るのか…。迷っています。なので、どんなことが一番効果的なのか教えてください! ちなみに私は吹奏楽部で目標は42キロを目指しています!

  • この習慣、効果ある?

    食べないダイエットでリバウンド中の者です。 きちんと健康的に身体を引き締めて、体重ではなく体脂肪を落として痩せようと思い、食事も普通に食べて、今のところ毎日最低でも1時間と決めて運動しています。 まだ始めたばかりですが・・・ ジムではストレッチとウォーミングアップの後そこにある器具を一通り使って1時間ほどゆっくり筋トレ、その後ランニングマシンで1時間走りこみ、クールダウン、ストレッチという流れでしています。(まだ全く体力がないので5分ごとに走ったり早歩きですが) そして、筋トレ後は最低2日は休ませた方が効果が出ると聞いたので、この2日間は自宅で運動しています。 内容としては、サイクリングマシン1時間、縄跳び30分です。 これを2日間やり(暖かい日は近所を走ったりします)、またジムに行き、という繰り返しを続けようと思っています。 そこで2点ほど質問があります。 (1)運動の目的は有酸素運動をして脂肪を燃焼することなのですが、サイクリングマシンは座ってするため、有酸素運動になっているのか疑問です。長く続けられるようにキツ過ぎない負荷でやって汗はびっしょりとかきますが、効果があるんでしょうか? (2)ジム→自宅で運動→ジム→自宅で・・・というこの繰り返しは毎日続けていけば効果は表れるでしょうか? 食事はバランスも考えつつ野菜多めで、もともと食は細いですが、しっかり食べるようにしています。 よろしくお願いします。

  • ウォーキングかランニングか

    157cm、57kgの23歳女性です。 ダイエットを始めようと思っていて、運動をメインに軽い食事制限もプラスしていこうと思います。 運動はウォーキングとランニングとどちらが効率よく痩せられるのでしょうか? 前、一日おきに一時間のウォーキングで痩せたことはありますが、何か物足りなさを感じてました。 やはりランニングの方がいいのでしょうか?

  • ダイエットでのウォーキングとランニングについて。

    ダイエットでのウォーキングとランニングについて。 ダイエットをしている24歳、女性です。 身長157、体重51です。 半年くらいウォーキングと食事を和食中心にするダイエットをしてきました。 体重は3キロくらいしか落ちてませんが、お尻などのお肉が落ちて締まった感じがします。 ですが、始めの3ヶ月くらいで3キロ落ちただけで、今は体重が全く落ちないし、見た目の変化も全くありません。 ウォーキングはなるべく毎日40分~1時間していて、 食事は 朝は果物、豆乳。 昼はキャベツサラダ、ごはん、味噌汁、魚、納豆。 夜も昼と同じような感じで和食中心です。 体がウォーキングに慣れてしまったから体重や見た目に変化がないのでしょうか? ランニングにかえた方がいいのでしょうか? バストが減るのはなるべく避けたいのですが… 他にもアドバイスや意見があれば、よろしくお願いします!

  • ランニング30分とエアロバイク1時間ではどちらが効果ありますか?

    週2回ジムに通っています。 最初の1時間くらいは筋トレを中心に行い、その後有酸素運動として今までエアロバイクを1時間(300キロカロリー)やっていました。 先日、エアロバイクの1時間に飽き来ていたので、ランニング(マラソン)に変えました。ランニングは30分が今のところ限界で300キロカロリー消費でした。(10km/hで行いました) 有酸素運動は20分以上続けるとありますが、ランニングで30分の場合20分は血中からエネルギーが使われて脂肪が使われるのは10分しかありません。 エアロバイクは1時間(心拍数145)やっているので、脂肪が使われる時間は十分にあると思うのですが、実際はランニングのほうがカロリー消費は多く、実際どちらが効果あるのでしょうか? 目的は体全体の体脂肪を落としたいです。

wifiにつながらなくなりました
このQ&Aのポイント
  • wifiにつながらなくなった経緯やトラブルの詳細を教えてください。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えてください。
  • 電話回線の種類や問題発生時のエラーメッセージなどもお知らせください。
回答を見る