退塾させてくれない塾

このQ&Aのポイント
  • 中学受験に通っていた娘が合格し、退塾を申し出たが、塾からは中学準備や宿題の重要性を強調されている。
  • 学校側からは塾に行かなくてもついていけるとの話があり、娘も楽しめる学校生活を送りたいと思っている。
  • しかし塾は娘を商売道具としか見ておらず、辞めさせてくれない状況で困っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

退塾させてくれない塾

新中一の娘の母です。中学受験のために通塾していましたが、無事志望校に合格し、2月に退塾を申し出ました。 その時塾から「中学準備をしておかないと学校の授業についていけないし、入学前にたくさん宿題がでますよ。」と言われ、2月、3月とかよいました。 3月下旬に学校説明会があり、学校側からは「塾の勧誘があるとは思いますが、まずは学校に慣れてください。塾にいかないとついていけないということはありません。わからない所は先生にどんどん質問してください。」と話がありました。 小学校ではあまり学校生活を楽しめませんでしたが、中学校は中高一貫なので、まずは学校に慣れ 、塾には行くつもりはありません。 宿題も塾が言っていた割には少なかったです。学校の勉強も未消化のまま塾に行っても意味がないので、塾を辞めることを4月2日に申し出ました。 すると今度は「宿題は例年そんなものです。勝負はもうはじまっています。塾にこの時期にいっている子といない子では入学した時すでに差がついていて、差は縮めることはできません。学校の言うことを鵜呑みにしていると取り返しがつきません。」と言ってきました。 中学準備も新米の先生が担当し、娘は行く意味なかったと言っています。担当の先生のことを指摘すると、「担当はご希望の先生にします。時間も御嬢さんに合わせます。」と言ってきます。 知人の知り合いに同じ中学にいっている学生さんがいるので話をきいたのですが、「入学当初は塾にいっている子が多いけど、中二の段階で塾通いしている人がめずらしい。わからない所は先生にきいた方がいい。塾は娘さんを商売道具としてしか見ていないのでは。」と言ってました。 もともと高校受験専門の塾ですので、娘一人辞めてもかまわないと思うのですが。娘以外の元小六の子達はとっくの昔にすんなり辞めています。 なのに娘はなかなかやめさせてもらえません。辞めるとはっきり言っているのに、色々不安をあおったりしてやめさせてもらえません。 たしかに娘が行く中学は県内トップの女子校で、難関私立の進学校です。この学校に何人合格させるかで先生の評価も変わるといいます。 学校が塾にいく必要がないと言っていることを信じてはいけないのですか? それともただ引き留めたいだけですか? また辞めるにはどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.4

個人塾の者です。 >また辞めるにはどうしたらいいですか? はっきりと( 明確に、やめますと )、先方に言っているのですね。 先方の言葉に、あれこれ応答しないで、 「とにかくやめます」 で良いのではないでしょうか。聞く耳持たずで良いと思います。 言ってあるなら、もうその塾へ保護者のかたも足を運ぶ必要はありません。連絡する必要もありません。 それとも「退塾届」のようなものを提出するのでしょうか。それなら書留か何かで郵送しましょう。 >それともただ引き留めたいだけですか? そうでしょう。 有名な学校へ入ったのですから、塾のアイドル的な存在にしたいのでしょう。 塾を続ければ、現役アイドルですから。 >学校が塾にいく必要がないと言っていることを信じてはいけないのですか? 信じてください。 学校はその言葉通りに対応してくれると思います。 ただし、「高校2年生頃」から、塾に通い始める「私立高校の生徒」が増えていきます。大学受験のためです。 その事は念頭に置いてください。 公立の中高一貫校でも同じ状況でしょう。 なお「塾」はクーリングオフの対象業種です。 いったん契約しても、解約することができます。 このことも憶えておくと何かの時に役に立つでしょう。

sakikazu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「辞めます。」の一点張りで通しました。なぜかあっさり辞めれました。 伝えたいことがあるとか言っていたのに、結局引き留める口実だったんですね。 どうせならあっさり辞めさせてくれていたら、大学受験の時、またお世話になるつもりだったんですが、今度塾に行くなら別の所探します。

その他の回答 (4)

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.5

なんか金を絞りとる気マンマンの塾ですね。 おぇえ。 宿題の多いのは、大学進学実績の弱い学校か、田舎の学校のどちらかです。 いい学校に入った人は強制されなくとも自分で勉強していけますから。 塾はさっさと行かないようにすればいいし、 お金入れるの止めればいいだけです。

sakikazu
質問者

お礼

たしかに入学前に宿題の多い学校は偏差値低い学校です。10年前までは実績もよかったのに、今は学力低下が著しいです。 引き落とし口座も残高0にした上で再度「辞めます」と伝えました。今回はあっさりやめさせてくれました。 ご回答ありがとうございました。

noname#177363
noname#177363
回答No.3

読む限り、塾のもうけ主義が見え隠れしますね。 学校を信じるか、塾を信じるかは、このサイトを見ているだけでは何とも言えません。 でも理由はなんであれ、生徒が辞めたいというものを、引き留めるのは自由ですが、辞めさせないというのは行き過ぎです。 とにかく辞めるということを言って、またどうしてもと言われたら、「対応がおかしいと思うから、消費者センターに相談する」と言ってみてはどうでしょう。実際に相談してもいいですし、そう言うだけで引き下がる可能性もあります。 親御さんの毅然とした態度が大事だと思いますよ。

sakikazu
質問者

お礼

今日4月6日無事に辞めることができました。 今まで引き留めていたのがウソのようでした。 毅然とした態度で臨みましたのでうまくいきました。 ご回答ありがとうございました。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

行かなきゃ済むことです。強制する権利はありませんから、強制される義務もありません。

回答No.1

もう通いませんと言って、塾へ行かず。 受講料も払わなければ良いのです。

関連するQ&A

  • 今の塾を信じて大丈夫ですか?

    小六の女の子の母です。今通っている塾が不安です。3月の面談の時は志望校は大丈夫なので、それより1ランク上の女子校と県内で最難関の附属中学を勧められました。その時の担当の先生が4月より他の校舎に移動になりました。今の先生は志望校は五分五分で、1ランク上の女子校と最難関の附属は絶対無理だとおっしゃいました。結果的に受験する中学が元々の志望校とあとは言い方悪いですが、この中学を受験するなら塾に行く必要のない中学になってしまいました。娘の方も全然勉強もせず、ゲームばかりやっており私が注意しても効果ありませんでした。母子家庭で私の両親の4人暮らしです。私も両親も公立でも構わないのですが、娘が私立に行きたいようです。塾の子は最初は娘よりみんな下だったのが、6年になってあっという間に追い抜かれました。問題を解くにも他の子より時間が2倍かかります。先生にもそれを指摘され私は受験をやめさせたくなりました。6年になって数人塾を辞めました。理由はこの塾にいたらどこにも合格できそうもないからだと父兄の方がおっしゃってました。私も今の塾は不安です。でも辞めても今さら入れる塾があればよいのですが、ないかもしれないと思うと踏み出せません。娘は今の塾がいいみたいですが、塾が勧めてくる学校を受験するのなら、こんなに高い学費をはらわなくても個別指導の塾とかの方がいいです。どうすればよいでしょうか?

  • 退塾について迷います

    中学三年の子の塾について教えて下さい。 大手の塾に通わせています。 上位のクラスにいますが 色々と悩みます。 この時期になると正規の授業の他に志望校別のコース(日曜日に別の校舎に行く)に入るよう勧められます。 コースを決めるテストで一番上のクラスに入れる権利を得たのに なぜか校舎の責任者にひとつ下のクラスに入るようにされてしまいました。志望校も全く違うため 校舎の責任者にたずねたところ「お子さんは体が弱いのでひとつ下のクラスでいいと思った」と言われました。体を心配して下さるわりには、上のコースの宿題も大量に与えるというやりかたに納得出来ず(上のコースのほうが当然難しいため宿題だけ与えられても解くのに難儀です)、やはり上のコースに入れ直してもらいました。 コースを変えてもらい授業を受けたのですが、変えて正解だったと思うくらいそのコースの講師は最高でした。なぜ最初からこの講師に会わせてくれなかったのか、、と考えてしまいましたが変更して下さったことに素直に感謝し、今は正規の授業と志望校別コースに元気に通っています。が、やはり体が強くないこともあり、今年の終わりには退塾を考えています。インフルエンザの流行る時期には退塾しようかな、と以前から考えていたからです。カリキュラムも終わりますし、それを見計らって あとは通信で仕上げようと考えていたのです。 塾業界に詳しい友人に相談したのですが、「最後まで塾にいないのは塾にとってすごくいやな客だよ。もし難関に合格しても実績に入れられない。コースを間違えた講師への復讐だと思われるよ。それに最後までいないといい情報をもらえないよ」と言われました。 復讐する気持ちなんて全くなく、以前から考えていたことなのですがやはりそんな風に思われてしまうでしょうか。また最後までいないといい情報はもらえないでしょうか。塾業界に詳しくないため本当に悩みます。

  • 塾の個人懇談会って・・・。

    昨日(9月29日)に、娘(小6)の通う、受験塾の個人懇談会(3者懇談、私=母親、娘、塾の担任の先生)があったんですが、担任の発言に不愉快な思いをしました。受験日は1月20日です。まだ、娘のがんばりによっては、偏差値も上がる可能性もあるわけですよね。だのに、偏差値の低い確実な学校を受験するようになんとなく勧める。娘の偏差値は48で、51の第2志望校だって、合格率60%~80%あるのに・・・。この関西でちょい有名なS塾、いつも、春のになると、我が塾全体で(チェーン店になってる)○○校へ△人、▽▽校に××人合格しました!と大々的に宣伝するので有名です。だから、なんとなく、娘も、ワンランク下の学校を勧められたような気がして、塾の進路指導に不信感をもっています。ワンランク下げても、娘が確実に合格すれば、塾の実績となり、担任の先生にたぶん、合格人数に応じて、金一封が出るのではないかなあと、にらんでいます。我が子をそんな馬鹿馬鹿しいことの犠牲にしたくありません。娘が、どこの中学を受験するかは、担任のアドバイスも一応聞きますが、最終的には娘と、私達両親が決めることだと、思います。まだ、入試まで、5ヶ月弱あるのですから、今の段階で、おたくのお嬢さんは▽○校を受験された方がいいんじゃないですか。なんて、断定的なこと言わないで欲しいです。皆さんはどう思われますか?(まあ,今更塾は返られませんが)

  • 塾の行き方について意見を下さい

    中学校1年生です。この春に ○×教育大学附属 △□中学校に外部から受験して入学しました。 受験(小学校5・6年)のときは塾へいっていたので、自分の趣味やゲームをできなかったので、『受験が終わったら思う存分遊ぼう』ということで、両親とも約束をしていました。 で、合格発表も含めて受験が終わったのは2月の上旬でした。やっと、遊べると思ったのですが、発表の次の日から『部屋の片付けをしろ』と言われました。仕方なく片付けました。 それから2・3週間は しばらく行っていなかった小学校の部活動へ行ったので、なかなか遊べませんでした。(これは仕方がないと思っています) で、2月の終わりに早速、中学校の塾の話になりました。 僕の中学校は3年間の総合評価で上から5割以内にいれば、高校へ内部進学できます。 塾は小学校から行っている塾の中学コースで、父の話では週に3日と言うことだったのて、行くことにしました。塾のオリエンテーションへ行って詳しく聞くと1コマ1時間30分で休憩が5分 それを1日 2コマ … 僕はその話を聞いてショックを受けました。また、宿題もすごく多いそうです。仕方なく現在も行っているのですが、説明通りに とても宿題が多く、1ヶ月に一回の公開テストの前の2週間は大変です。 (先週あった学校の中間テストも悪くはありませんでした。クラス全体で塾へ行っているのは3割くらいです) これでは、遊ぶどころか 休憩もまともに取れません。 皆さんはどう思われますか? こんな塾やめるべきでしょうか? 質問が長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 西東京市で中学受験の塾を選びたい

    小5の娘を中学受験させたいと思っています。5年生のうちに西東京市に引っ越すのですが、その近辺の塾についての知識が全くありません。 学校での成績は参考にはならないようですが、先生の話では今のところかなり上位にいるようです。現在塾には通っていますが、受験クラスではないため偏差値はわかりません。 偏差値60前後の学校に合格させたいのですが、本人にあまり負担のかからないような塾にしたいと思っています。 知り合いの話では、「早稲田アカデミー」がいいとの事ですが、これから受験勉強を始めるような子でも大丈夫なのでしょうか? 他におすすめの塾があれば教えて下さい。

  • 塾の指導が教科によって合わない場合

    中学入学前に、準備として春休みに塾に行きました。 面白かったし、中学での成績も上げたいという事で、 入学後も塾に通っています。 しかし、部活が始まり、帰りが遅くなり疲れていることもあり、 塾の宿題が出来ないこともあります。 そんな場合は、学校を優先させています。 中学校になり、友達が沢山できて、 学校は楽しいそうですが、 塾は他の中学の人でかたまり、 話し相手がいないようです。 同じ学校の子もいましたが、 指導の関係で別の塾に変えました。 中学校はとても楽しい。でも塾は楽しくないと感じているようです。 それでも国語と数学は先生の指導も上手で、 よく褒めてくれるようで、毎回面白いと言います。 しかし、英語は先生の指導があっていないのか、 全く面白くないし、嫌でたまらないようです。 塾のおかげで国語や数学の授業は理解力が高まり 成績も自信がついてきてますが、 英語は塾で大嫌いになってしまいました。 学校はまだ文法に入ったばかりなので、 塾で先取りしていたため理解できるようですが、 とにかく塾の英語の拒否反応がすごいです。 授業が終わるたびに、イライラしています。 このままでは意味がないと思い、 教科セットで切り離せないため、 英語のみ個別指導を申し込もうとしたら、 担当の先生から、個別指導はまだいいと言われました。 理由は詳しく言わないのですが、 個別指導は受けてほしくないようです。 でもこのままだと、クラスの中でも落ちこぼれ感が強くなり、 どんどん嫌いになると思います。 何度話し合っても結局は「英語は嫌だ」ばかりです。 仕方ないので、市販の教材で、 「中1の英語をひとつひとつ」という、 英語が全然わからなくても楽しくできるものを ためしにさせてみると、それはCDと連動して、 わかりやすく出来るので、取り組めています。 塾のテキストは、私の見たところ、 英語が全く分からない子には、面白くないとは感じました。 それを先生の指導力で補うのだと思います。 塾の英語も、英語がある程度できれば塾の進度も難しくはないと 思います。 でも、うちの子供には難しいようです。 春期講座で体験させたから、継続を決めたのですが、 初めて1か月でやる気をなくすなんて思わず、 どうしたらいいか悩んでいます。 合わないなら、辞めればいいことなのですが、 始めたばかりで、教材費も払い、 期待していただけに納得いきません。 子供の努力不足もあるのかもしれませんが、 中学校の塾は、変えた方がいいのでしょうか? 参考意見お聞かせください。

  • 塾と有名私立校

    現在高校受験直前の中3の子供がおります。 夏休みから友だちの通っていた塾に行きだしました。 本人も家族も公立を目指していますし、塾にも伝えています。 塾での毎月のテストで、だんだん成績がアップしてきました。 (但し学校の成績はいまいち伸び悩みです) 塾は、有名私立高校をどれか必ず受けるのが基本と言われても、公立と滑り止めの地域の私立しか受けませんと言っていたのに、 塾がアピールしたのか、周りで受験する子が多くなってきたからか(実際は受けない子も多いです) 年末より、どういうわけか、子供がその気になってきてしまいました。 けれど、そこは遠くて新幹線で約2時間。塾の引率、宿泊代そして勿論受験料がかかります。 地域私立高の受験はその2日後にあります。 私としては、受かっても入学しない学校を受験する事、 大事な時期かつ感染症も流行するこの時期に高いお金をかける事に意味が見出せません。 塾も子もそして最近は父親も、有名私立高校を受験するというのは学習に対するモチベーションがあがると言い出します。 私一人が反対しているし、締切も近いので、押し切って受験するのかなとは思うのですが、 そこで、質問したいのは、 子供は単純ですから、難しいと有名な学校の名前を出され、塾の先生から見込みあるよ!がんばってみようよと言われたらその気になってしまいます。 いくら成績が上がってきたとはいえ、合格圏に入っていない子供にどうして、 塾の先生は、有名私立校を受けさせようとするのでしょうか。 合格圏内にある子供なら、塾の宣伝にはなるでしょうが、 引率代を少し上乗せしたとしても、そんなにもうからないだろうし、 そういう私立校の受験者数を上げるのに加担するので、学校から見返りがあるのでしょうか? また、高校受験、有名私立高校受験、塾に対して、思うことがあればコメントいただけませんでしょうか。

  • 塾での出来事で相談です。

    娘は中学3年です。 先日、塾から帰ってきたとたんに泣き出しました。 先生に『成績が上がらないのは君の家庭学習がたりないからだ。君のノートは教える人に失礼だ。』と言われたそうです。 部活、学校の宿題、塾の宿題をこなすだけでいっぱいです。 娘は字が汚いのは自覚してますが、読めないほどではありません。 今度、娘のノートを持って先生にどこが失礼だったのか? 成績は上がらない、先生は娘の心を傷つける、どこに問題があると思いますか? 今度、先生と話し合いをするにあたって留意する点があったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 塾と学校の両立

    中学受験希望の小5の娘について相談です。進学塾と学校の宿題やらで就寝は11時、朝は6時起床で机に向かって勉強しています。娘は要領が良い方ではないので、それでも足りないくらいです。学校へは7時25分に家を出て登校班で通う事になっていますが、宿題を終わらすことが間に合わずに、私が車で送ることも度々あります。それについて、学校から注意をされてしまいました。『班での登校が規則だから』と。小学校生活あっての中学受験だと思ってはいるものの、内心『車で送れば20分はゆっくりさせてあげられるのに・・』などと考えてしまいます。 中学受験生をお持ちのご家庭では、どのようにされていますか。 どうかアドバイスお願いします。

  • 塾に通わせたほうがいいのかな?

    小学校3年生の男の子の子どもがいます。 子どもの通う小学校は、中学受験をする子が多くいます。 私自身子どもを受験させる気はありませんが、友達のほとんどが 4年生になると塾に通うようです。 もちろん、3年生から通っている子もいます。 今は、学校の勉強が遅れているとは思いませんが、 これから、塾に通う子は成績がよくなり、通わない子は、 そこそこ…みたいな事になるのでしょうか? 学力の差ができてしまうのでしょうか?