スキンヘッドの就活

このQ&Aのポイント
  • 全身脱毛症の影響でスキンヘッドの文系男子学生が就活に悩んでいます。金融業界ではスキンヘッドが敬遠されるため、別の業界を探そうと考えています。
  • スキンヘッドでも人と接する仕事や人と接しない仕事はどのようなものがありますか? 接客業や営業系は厳しいと思っています。
  • 求職中のスキンヘッドの学生が適切な仕事を探しています。金融業界では見た目が敬遠されるため、他の業界を考えています。どのような仕事が適しているでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

スキンヘッドの就活

はじめまして。今春から大学4年になる文系男子学生です。 全身脱毛症という病気の影響でスキンヘッドですが、現在就職活動をしています。 活動を始めた当初から印象が良くないことは自覚していましたが、悩んでも仕方がないと思い自分の興味ある業界を目指して普通に就職活動してきました。具体的には金融業界でとりわけ銀行メインです。 しかしここまでの経過は自身の能力が至らないこともあり、結果が芳しくありません。 今まで目を背けて来ましたが、常識的に考えて信用第一の金融業界ではスキンヘッドは敬遠され、見た目も含めて適性がないってことですよね。残念ですが諦めて違う業界、職種を探そうと思います。 そこで質問です。  (1)まず人と接するけどスキンでも大丈夫そうな仕事はどの様なものがありますか?  (2)次にあまり人と接しない仕事はどの様なものがありますか? 接客業は最初から無理だとして、営業系も採用は厳しいと思っているので特に(2)を知りたいです。 お手数ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207144
noname#207144
回答No.3

質問者様の質問(1)(2)にお答えすることなく、それ以前のお話で申し訳ありませんが。 人の見た目というのは、髪型だけの問題ではありません。 スーツの着こなしや全体的な清潔感、立居振舞、表情、面接の応答などで総合的に形成されます。またそれを評価する面接官も様々です。昔と違って、今は外見に対して画一的な評価基準がない会社も多いです。(むしろない会社の方が多いのではないでしょうか) 私などは、スキンヘッドが悪いとは思いません。スキンヘッドの人でも採用します。そもそも「なぜスキンヘッドにしているのですか?」という容姿に関する質問は、面接官としては危険な質問ですので、しません。(仕事の能力を測る上で無意味) ちなみに私は、複数の企業を通算して人事経験20年で、業種は主に外資系のメーカーです。営業や管理部門、エンジニア等の面接を多数経験しています。 業界や会社によっては気にするところもあるのかもしれません(具体的には知りません)。また個々の面接官が個人レベルで好き嫌いを判定する場合もあります。本来、このような判定は就職差別になりますので、あってはならないと思いますが。 ただ、質問者様の場合、主義・主張としてのスキンヘッドではなく、病気の影響でのスキンヘッドなのですから、エントリーシートや履歴書にその旨書き記しておいてはいかがでしょうか。理由がわかれば、偏見を持つ人の見方も緩むのではないでしょうか。 私は、質問者様がスキンヘッドであることを理由に自分の可能性を限定してしまうことが、とても残念です。現実にぶつかって方向修正しようとしている部分もあるのでしょうが、可能性はあるので諦めて欲しくないと思います。

ysnk8352
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直心が折れかかっていましたが、Ojaru777さんのおかげで持ち直せました。今後も希望を捨てずに取り組んでみます。 病気の旨を履歴書に書き記すことは重要ですね。今までやっていなかったので以後気をつけます。

その他の回答 (2)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8846)
回答No.2

なんでも有りです。 逆に営業ならば「今日の私、光ってるでしょ」という位の意気込みがなくてどうする。 慣れれば、逆に顧客から、「今日はツヤがないなぁ」と言ってくれます。 こうなれば、信頼関係を構築しやすくなります。 大阪ならば、逆境をバネにのし上がるのです。 で、何気なく「何故、スキンヘッド?」と聞かれれば、「全身脱毛症」と正直に答える。 これで、相手も信用してくれるでしょう。(信用の一部だけど・・・) でも、自分の病気、中々他人には言えないけど、はっきり言うのも人間性です。 あと、メガネを掛けているなら、威圧感を増幅しない形を探すことです。 自分が気に入ってても、見た目のバランスを崩す、メガネの形状にすると、いいですよ。

ysnk8352
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それくらいのユーモアがないとダメですよね。それにしても光ってるでしょって台詞は面白いです(笑)今度使ってみよう。 メガネの形状も検討してみます!!

  • iga-kei
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.1

(1)はスキンヘッドだけなら結構大丈夫なところは多いと思います。眉や目つきがプラスされ印象が上下します。 (2)ですが接客が無いもの、工場内作業、ウェブショップ&ページ作成、スーパーやファミレスの調理担当などの裏方。小説家や漫画家、構成作家、海外商品のバイヤー。人か進んでやらないような仕事は見た目を殆ど気にしません。葬儀屋(知り合いのスキンの見た目ヤクザが長年働いています)

ysnk8352
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (2)に書かれている職種は今まで注目していませんでした。参考にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • スキンヘッドが可能な職業

    スキンヘッドが可能な職業 私はスキンヘッドの教師や地方公務員を知っているし、父の会社はスキンヘッドが配達の仕事ではokです。しかしスキンヘッドは仕事上普通出来ないということを聞きました。 (1)スキンヘッドにしても問題ない職業には何がありますか?また教師や公務員や会社員(文系が回される部や署)でのスキンヘッドが可能な割合はどのくらいなのでしょうか?教師と公務員はあえて分けました。 (2)スキンヘッドにしたから会社や公務員、教師をクビになることはあるのでしょうか? (3)就職するときにスキンヘッドや坊主というにはしないに越したことはないでしょうが、その髪型が原因で就職できないということもあるのでしょうか? (4)もしはげていた場合にカツラで就職活動をし無事就職し、カツラであることが後にばれたりカミングアウトしたらクビということはありますか? 以上たくさん質問しましたが、皆さんの回答お願いします。

  • スキンヘッドはカッコイイ?カッコ悪い?

    28歳、会社員です。スキンヘッドにしたいと考えています。ハゲ始めたからとかいう理由ではなく、単なる憧れからです。肩書は一応会社員ですが、かなり緩い社風でファッションも自由、職種も特別なものなので、スキンヘッドにすることで仕事にはなんら影響は出ないはずです。しかしスキンヘッドにしてみたい事を彼女に話したら「街で一緒に歩いたらじろじろ見られて恥ずかしいから、どちらかというとやめてほしい」と言われました。が、イマイチ理解出来ません。自分も、街でスキンヘッドの人を見かけたら目がそっちに行ってしまいますが、それは「男らしくてかっこいいな~」「俺もあんな頭にしてみたいな~」という羨望からであり、ポジティヴな意味でじろじろ見ているわけです。しかし彼女の言い分を聞くと、大抵の人はネガティヴな意味でじろじろ見ている感じがします。 そこで質問なのですが、 (1)皆さんは、街でスキンヘッドの人を見かけると、じろじろ見てしまいますか?もしくは、じろじろ見るとまではいかなくても、スキンヘッドの人に何らかの特別な意識を持って気にしてしまいますか? (2)上記の質問で「はい」だった場合、それはどんな理由からですか? a. ポジティヴな理由 (カッコいい、セクシー、男らしい、自分もやってみたい、etc...) b. ネガティヴな理由 (ダサい、ハゲ、気持ち悪い、生理的に受け付けない、etc...) c. 良い悪いに関係なく、ただ物珍しさから見てみたくなるだけ。 d. その他 (3)皆さんのスキンヘッドに対するイメージを具体的に教えて下さい! ちなみにスキンヘッドに対して自分が持っているイメージは、 - カッコイイ - 潔い - 飾らずに自分をさらけ出している感じが男らしい - 堂々として自信に満ちている - セクシー - 個性的 - 積極的 ....といった感じです。ときどき、スキンヘッドでも残念な感じの人もいたりしますが...(スキンヘッドなのに消極的、女々しい、弱々しい、など)、あくまでも自分が憧れているのは、男らしくてポジティヴで堂々としたスキンヘッドです!

  • 文系就活生です。非リア(地味な子)向き業界を教えてください

    現在就職活動をしています。文系大学生です。 私はいわゆる非リア(地味で弾けずぱっとせず、いまいち大学生活を楽しめていない大学生)でした。 高望みかも知れませんが、私のような者でも、自分らしさを失わず働ける企業があればよいと願っています。 そこで、非リア向き業界……というと、言い方が悪いかも知れませんが、地味なタイプの人間でも、変に力むことなく過ごしやすい業界をご存知でしたら、是非教えていただきたいと思っています。 自分で様々な業界の説明会に足を運んでみた限りでは、化学・部品・非鉄・電線・倉庫(物流)・社団法人あたりは、比較的、地味め~でも、ちゃんと仕事が出来れば評価していただけそうな感じがしました。 現況、かなり就職活動も本番という感じになってきており、何とかエントリーに間に合わせたいので、早めにご回答頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 就活留年について

    はじめまして、よろしくお願いします。 私は国公立大学4年生です。(国公立は、地方の底辺です。) 就職活動を進めておりますが、内定は、今のところゼロです。 私は金融機関に執着して、金融機関のみを5社ほど受けてきたんですが、すべて落ちました。 もっと視野を広げるべきだった、もっと金融でも選考会へ進むところを増やすべきだった、たくさんの人ともっと情報交換をすべきだった、就職活動を通してたくさんの失敗と学ぶことがありました。 今現在、就職活動を行っていますが、コレ、といったピンとくる仕事がほとんどありません。とても将来不安です。しかし、今内定0ということもとても不安で、とりあえず、今開催されている選考会は業種問わず進んでおります。 そこで私は一つ考えました。 私は、一つの選択として、留年して、公務員を目指しながら就職活動を並行するという形をとることを考えております。 この形の意味は二つあります。 1つ目は、まず、私の夢というものが一つ見つかったと言うこと。私は今の彼女が本当に大好きです。結婚して、大切な家族を作る。これが私の夢だと最近気がつきました。そこで、安定した職に尽きたいという考えが生まれました。 2つ目は、周りに迷惑をかけたくないということ。ただでさえ、就職が決まらないと言うことで私の両親、そして彼女、友達、たくさんの方々に心配をかけています。公務員を目指すという道も全く安全ではなく、保証されていませんが、周りの応援してくれている人たちのためにも、毎日何時間だろうと勉強しようと思います。そして、公務員も受かるかわかりません。なので、並列して就職活動を行いたいと思います。 そこで質問です。 1つ目、今の就職活動について、何でもいいので、アドバイスをください。 2つ目、私の公務員を目指すと言う考え、あまりにも安易でしょうか?

  • 就活で会社の絞込みが出来ません

    文系大学3年生でこれから就活です。 進路は企業就職が希望です。 自分はこういう業界のこういう会社に就職したいといった希望がありません。 だから全く絞れていません。 一応こういう業界があるんだなぁくらいの認識です。 大手じゃなければ嫌だとは思いませんが、出来たら大手がいいのかな?という風に思います。 ですが、中小企業中心に就活をすることになると思います。 これを大学で以前相談したところ、「消去法でこういう業界はないかなっていうのをやっていけばいいんじゃない?」と言われました。 しばらく考えてみたら、金融・銀行業界は厳しそう(?)だからないかなぁ…といった、曖昧なイメージで一つしか消去できていません。 非常に困っています… 「常識的な企業ならどこでもいい」といった気持ちではどこにも就職できないと思います。ですが、今の自分の気持ちはほとんどそんな感じです…気持ちを変えることはできません… 本音を言うなら、エアコンの効いている部屋で静かにデスクワークできるならそれでいいかなと思っています…甘えた考えであることは承知しています。 アドバイスお願いします。

  • 理系で研究・開発以外の就活をしたいのですが

     私は現在大学で物理を専攻している4年生です。4月からは大学院に進学しますが、博士課程まで進むことは今の所考えていないので1年後くらいには就活をしていると思います。  研究・開発職だけでなく営業や事務系など様々な仕事に興味があるので文系の人の様な就活がしたいのですが、周りは電機メーカー等への就職を考えてる人ばかりであまり情報の交換が出来なそうです。  さらに悪いことに、私は大学のメインキャンパスでなく理工系の学部・研究科だけの東京から少し離れた小さなキャンパスにいる為に学校の就職支援もあまり無く、文系の友人もいない上に東京に就職活動に行くのも大変です(研究もあるので連日就職活動するわけにもいきません)。  そこで3つ質問があります。1つだけでもいいので教えてください。  (1)就活に関する情報はネットでも集められると思いますが、やはり実際に就活している文系の人との直接の情報交換が日常的に出来ないとわからないことが多いと思います。文系の就活をしている人と交流を持つにはどうすれば良いでしょうか?  (2)まだ就職活動の実態がいまいち掴めてないのですが、情報を得るにはどうすれば良いか教えて下さい。  (3)最後にそもそも研究で忙しくなるのに就活など無理なのでしょうか?(文系の人の就職活動はやはり相当大変なのでしょうか?)

  • 就活を中断して休学をするという選択

    都内の私立大学に通う、現在大学3年の者です。 先月まで普通に就職活動をしていたのですが、自分の志望している業界(IT関連)が果たして本当に自分に適性のある業界なのか、実際の現場はどんな仕事をしているのか、ということが気掛かりとなっており、いっそのこと就職活動を一時中断して、一年間休学し、ITベンチャー企業で一年間のインターンをしようと検討しています。 計画としては今年の3月にはインターンを開始し、来年度の就職活動が本格化する12月にインターンを終え、来年度の就活生として 卒業を一年遅らせて就職活動を行うという計画です。 金銭面に関しては、両親とも相談した上、了承を得ています。 仮にこのまま就職活動を続行して、内定をもらい、2012年卒で企業に入社しても、「こんなはずじゃなかった」と後悔し、数年で転職活動をするはめになるのは絶対に避けたいと思っています。 上記のことに関しての皆さんにお伺いしたいのですが、 このような考えで一年間の休学、インターンを行うということは、来年度の就職活動においてデメリットとなることはあるのか、ということです。 ご意見や、アドバイスなどがありましたら、厳しい意見でも構いませんので、是非ご教授ください。 どうかよろしくお願いします。m(__)m

  • 海運業 就職は?

     私は、現在大学3回生の男子学生(文系)です。いよいよ就職活動も始まり、合同説明会や業界セミナーに参加しているのですが、最近になって海運業であったり、物流業にとても強い関心を抱きました。しかし、現在新聞やテレビ等で報じられる金融危機を受けて、こういった業界はとても厳しい状況にあるようです。これまでこれといって業界を絞らずに就職活動を行ってきた私にとって、今回の発見(こういった業界への関心)はとても嬉しかったのです。海や空といった広大なフィールドで自分も仕事をしてみたいと思っています。  ただ、私は一流大学の学生ではありませんし、このような業界で役立つような資格も何も持っていません。TOEICについても600点を少し超えるくらいのものです。そんな私でもこの仕事に就くことができるのでしょうか?  日本は海に囲まれた国であるため、このような業種が先細りになっていくということはないと思うのです。私が不安なのはただ、”今”就職できるのかどうかということです。例えば「採用を「若干名」というように減らしてしまう」ということであったり、「これから10年は相当厳しい業界になる」というようなことであったり、そういうことはないのでしょうか?  根っからの心配性なものですから、どなたかに意見を聞くことができればとても有難いです。よろしくお願いします。

  • 28歳の就活

    今年の3月にスポーツトレーナーの専門学校を卒業した男です。 卒業後スポーツトレーナーの仕事を探して就職活動を行っていましたが、なかなかうまくいかず今に至ります。(現在はフィットネスジムにてアルバイト中) 正直求人も少なくなってきており、年齢的にも厳しいので他の業界に進路を変更しようかと思っています。 とはいえ、大学を卒業して今までアルバイトしかしたことがないので、就職活動が厳しいことは十分承知しています。 それも踏まえた上で、今後の進路について何かアドバイスを頂ければと思います。 自分としては人のサポートをしたりとか、物事をコツコツこなすことが性に合っているのではないかと思っていますが、他にもオススメの職や違う選択肢等等ありましたらアドバイスを頂きたいです。 後は自分と同じように、フリーターから就職した方の意見なども頂ければ嬉しいです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 大学4年になってから就活して内定を取ったかたいますか?

    こんにちは。 現在就職活動中の大学生(2009卒)です。 就活中といってもいわゆる狭き門の業界の選考しか受けていない状態で、これから持ち駒を増やさなければならず、ほとんどゼロからのスタートです。 4月以降から始めても内定を取ったという経験のある方のエピソードを聞いてモチベーションをあげたいと思い、投稿させていただきました。 就職のようすや感想など添えていただけると嬉しいです。 (私は文系なので特に文系で成功した方のお話を聞かせていただきたいです・・・) ※実際にタイトルにあるような体験談を書いていただけるかたのみ回答をお願いいたします。

専門家に質問してみよう