• ベストアンサー

寒がりの人は痩せている人が多いのですか?

寒暖の差が激しい日々が続いてはいるものの、電力不足と言われているにも関わらず、 今日オフィスでエアコンを起動。 私が「寒い!」っていうと、「あなた痩せているからよ。」って。 ちなみに体重は標準内です。(太っている人からみると痩せているのかも?) 本日の最高気温18℃はクーラー必要ですか? 寒がりの人は痩せている人が多いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.3

クーラーは25℃以上で使用しないと体に異常を起こします 20℃でも寒く感じますよ 18℃でクーラーをかける人こそ相当なデブであります、マ悪い育ちであります それに比べて寒がりやさんはいいとこ育ちなんで敏感なんです 悪い育ちで貧乏人は寒さに強いのです うらやましく思いますがなりたくないです 寒がりの人は痩せている人が多いのは関係ありません ご先祖様が南国生まれだけです

siitakekonbu
質問者

お礼

普通の感覚であったと分かってうれしく思います。 いいとこ育ちではありませんが、両親は北国の生まれです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#177519
noname#177519
回答No.4

どちらかといえば筋肉の量では? 筋肉は栄養を使って、筋肉を動かす、熱エネルギーの2つが発生します。 つまり、筋肉の多い人は沢山の熱エネルギーが発生するのでまわりが寒くても、体温は高いです。 逆に少ない人は少ししか熱エネルギーが発生しないので寒く感じやすいです。 さすがに気温18度でクーラーは寒いですね…。

siitakekonbu
質問者

お礼

なるほど筋肉量ですか? 太っていても筋肉量が少ないと寒いのでしょうか? 普通の人は見た目では分かりませんね。 いずれにしても、今日の気温でクーラーは寒いという意見を聞いて、自分が特別寒がりということではなかったと思え、ホッとしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.2

 私は寒がりです。 そして、身長175cmで体重58kgなので 確かに痩せてます。 (理想体重は多分65kgぐらいだと思います) でも、今日でクーラーはないと思います(笑) その方は太ってらっしゃるんじゃないですか? 因みに私の嫁さんは少しぽっちゃり気味で 私と体感温度5度は違いますね。

siitakekonbu
質問者

お礼

やはり太っていると体感温度が高いのですね。 そういう方は、調整の効く服装を心掛けるべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

>本日の最高気温18℃はクーラー必要ですか? 「要らない」に決まっています。限りあるエネルギーを大切にしましょう。 >寒がりの人は痩せている人が多いのですか? と言うより「太っている方に暑がりが多い」のです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
siitakekonbu
質問者

お礼

やはり太っていると暑いのでしょうね。 今の電力不足を乗り越えるためにも、そういう方は衣服で調整できるように心掛けるべきだと思います。 今からクーラーをかけているようでは夏は越せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寒暖差が大きい時の服装選び

    最低気温が9度、最高気温が22度とかなり1日の中で寒暖差がある時は、どんな服装が適しているのでしょうか。天気は晴れです。

  • FMVA77GR

    2022年7月にこのパソコンを北海道から宅配便で長崎の自宅へ送付後。電源が入らなくなった。ネットで気温の寒暖差が激しい場合起動しないケース有りと読み、何日後に電源を入れると入り起動した。しかし、更に4日程経ち本日電源を入れるも「バッテリーが不足?」の表示(コンセントは入れっぱなし)で、パソコンへのケーブルの接続が悪いのか?電源が入らない。沢山の重要な写真、資料が入っているためなんとか起動させたい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マレーシアに桜の木を植えたいのですが

    マレーシアのキャメロンハイランドに桜の木を植樹したいのですが、 桜は冬の寒さと春の暖かさの寒暖の差で花が開くと聞いていますが キャメロンハイランドの最低気温14℃と最高気温24℃ぐらいの差では咲かないでしょうか? また苗を持ち込む場合、正規の通関手続きは必要でしょうか? 普通にトランクなどに入れて飛行機で持ち込むのは違法でしょうか?

  • 7月の下旬の気候と服装

    今月の下旬にロサンゼルスに行きます。 天気予報を見ると最高気温が27度前後、最低気温は17度前後でした。 朝晩は結構寒いと聞いていますが、17度では随分寒いですよね。 朝晩と日中の寒暖の差が激しいのでしょうか? なるべく観光中の手荷物を少なくしたいのですが、この気温の変化が1日にあると、朝は長袖を着て出かけて、暑くなったら上着を脱ぐような感じですか? 皆さんの経験を聞かせてください。

  • 岐阜県伊自良湖の8月の気温はどれくらいですか?

    こんにちは。 8月下旬に、子供がスポーツ教室の合宿で伊自良湖周辺に行くことになったのですが、その時期の気温(最高・最低)はどのくらいなのでしょうか? 昼夜の寒暖の差は大きいですか? 持参するパジャマは、ランニング&短パンで構わないでしょうか。 それとも、半袖長ズボンのパジャマにした方が良いでしょうか。 どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 寝冷えって・・・

    夏によく窓を開け放していたり、エアコンが効きすぎていたりして「寝冷えをした」という人がいます。そこでふと思ったのですが、夏にいくら気温が下がることがあったってせいぜい20度ぐらいですよね?これって冬の最高気温よりも明らかに高い気温なのに冬にしない寝冷えを夏するのはどうしてでしょう?

  • 札幌で何を着たら良いでしょうか?

    明日から3日間、札幌へ行きます。先日雪が降ったようですが、今日は気温が16度位と寒暖の差がある有るようです。私としては、コート(ダッフル系)を着て中は薄着で調整しようと思っているのですが、コートはまだ早いでしょうか? 札幌市内のライブ映像を見るとコートを着ている人もちらほらで迷っています。

  • エアコンの電気代について

    部屋にエアコンは設置されているのですが電気代が高いと思って今、人気のデロンギのヒーターを買いました。ところが全然暖かく有りません。一階で窓が3個もあるので外気に触れるので合わないのかなと思うのでしょうがなくエアコンを使おうと思っています。それとふとエアコンの消費電力を見るとヒーターより低い。他にもヒーター持っていますが800w/1200wでした。これってもしかしてエアコンの方が消費電力が低いのでしょうか?それとも駆動部分があるからやはりエアコンの方が高いのでしょうか?どなたかぜひ教えてください。 ナショナルCS-H254A(2006年1月購入) 定格能力 暖房標準3,0kw 暖房低温2,8kw 定格消費電力 暖房標準565w 暖房低温790w デロンギ RAD-12EL 暖房低温  500w 暖房高温  700w 暖房最高 1200w

  • 10月末 沖縄 修学旅行

    今月末に修学旅行に行くのですが 最高気温はどれくらいで、昼と夜でどれほどの気温差があるのでしょうか? 現地の人の服装も知りたいです。 今は半袖にしようかと思っています。

  • 暑がりで汗っかき用のワイシャツは?

    オフィスのエアコンが電力不足のために使えなくなりそうな今年の夏対策のために涼しいワイシャツを手に入れたいと考えています。下着を着ると余計暑くなり、汗だくになります。されど下着を着ないと汗染みが見えて、このことでまた汗がでます。何か涼しいワイシャツってありませんか?涼しいと思って買った下着はどれも当てが外れました。ヘルプミー

このQ&Aのポイント
  • 永住権を持っており、3年のビザ居住許可を持つ方がローンを組む場合、保証人が必要です。保証人は永住権を持つ人であることが求められます。
  • ローンを借りるためには永住権保有者の保証人が必要です。保証人はローン返済のために責任を負う存在であり、信頼性が求められます。
  • 永住権のある保証人がいる場合、ビザ居住許可を持つ方でもローンを組むことができます。保証人には永住権保有者であることが要件となります。
回答を見る