• ベストアンサー

更新料を払え(?)

今賃貸に住んでいるのですが、今回、今の場所では初めての更新を迎えます。 今の場所は入居時に「更新料はとらない。別途事務手数料だけ」という内容で契約しました。 契約書でも更新料の箇所は横線を引いて消してあり、 追加項目で「更新事務手数料別途負担有り」と書いてあります。 更新を前にして、更新手続きの書類がきたのですが、 そこに 更新時に必要な金額として「更新料 ○○○○○円」とあり、振込用紙があるのです。 新しい契約書(平成16年2月から2年間(平成18年)にも、更新料の箇所に新賃料の1ヶ月分との特約事項が付加されています。 肝心の不動産屋は年末年始休みに入ったようで連絡がとれず、大家は(本当かどうかは知りませんが)不動産屋にすべてまかせてある、とのこと。 「これが事務手数料だ」という解釈もありうるかもしれませんが、 約10万もの「事務手数料」というのはちょっと納得できませんし…。 この場合、払わなくてはならないのでしょうか? 契約書(来年1月末まで)で消してあり、事務手数料云々の記載がある以上、 この更新料請求は法的に不当だと思うのですが、どうなのでしょうか? どちらにせよ不動産屋は年明けまで音信不通のようなのでなんらアクションはとれないのですが、 来年になって不動産屋側、もしくは大家側が「どうしても払え」といってきた場合、こちらとしてはどのような対応をしたものでしょうか?

  • yo-ya
  • お礼率65% (145/221)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

不動産に詳しいわけではないので、自信なしですが、契約時に「更新料は 取らない」という契約書を持っているのであれば、今回の更新料については 免除してもらえるのではないでしょうか? 事務手数料は支払わなくては いけないと思いますし、次回は契約が変わったということで無理だと 思いますが・・・。 > 大家は(本当かどうかは知りませんが)不動産屋にすべてまかせてある、とのこと。 家賃を不動産屋さんに払っているのであれば、大家さんの言うことは 間違っていませんし、一般的に更新料は不動産屋がもらうようですよ。 大家さんがもらうのは家賃と礼金だけです。 うちも身内が大家をやっていますが、更新料をもらったことがないので 30年以上「うちは更新料なし」と思っていたそうです(^^;

yo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね、契約書でとらないとなっているのですから…

yo-ya
質問者

補足

ちなみに今の物件の入り口の脇には、 「住宅都市整備公団民営賃貸用特定分譲住宅」 とプレートがあるのですが、 ちょっと調べただけなのですが、 公庫融資を受けた物件だとするならば、そもそも礼金や更新料をとってはいけないことになっているそうなのですが、 このプレートがある=公庫融資を受けた物件 は成り立つのでしょうか? また、この物件が公庫融資を受けたものであるかどうかというのは、 簡単に調べられるものなのでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

詳細がわからないので断言出来ませんが、契約書が全ての基本ですから、契約書に書いてなければ支払う必要はありません。不動産屋に「支払うつもりは無い。支払う根拠は何か?」と言いましょう。 それでも「支払え」と言って来たら、「自治体が行っている無料法律相談に相談するから、少し待ってくれ」と言えば良いと思います。 更新料についてですが、私はマンションを貸していますが、更新の度に更新料が入ってきます。借主が不動産屋に家賃一ヶ月分の更新料を支払い、不動産屋が私に半月分を振込んできます。更新料をもらうのは、私が希望したからではなく、不動産屋の考え方のようです。(うちはラッキーですが) また、私自身も賃貸で借りていた時がありますが、その時も更新時に一ヶ月分を更新料として支払いました。

yo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ここできっちりしておかないと、なし崩し的に事が進みそうなので、しっかりとこちらの意向を伝えたいと思います。

yo-ya
質問者

補足

#1の方と同じ補足内容です。 ちなみに今の物件の入り口の脇には、 「住宅都市整備公団民営賃貸用特定分譲住宅」 とプレートがあるのですが、 ちょっと調べただけなのですが、 公庫融資を受けた物件だとするならば、そもそも礼金や更新料をとってはいけないことになっているそうなのですが、 このプレートがある=公庫融資を受けた物件 は成り立つのでしょうか? また、この物件が公庫融資を受けたものであるかどうかというのは、 簡単に調べられるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 更新料の消費税

    11月にアパートの契約更新なので不動産屋から更新契約書が届きました。 今まで、大家さんと直接更新手続きをしていたので、更新料(賃料1ヶ月分)を払って、契約書を書いて終わり。。。だったので、少し疑問に思う事があるので、相談させていただきます。 更新料に対して消費税が課せられているのですが、これは正当な課税でしょうか? あと、更新事務手数料\5,000+消費税も支払ってくださいときましたが、今までの更新時に手数料など払った事がないのですが、これも支払った方が良いのでしょうか? 誰かに相談して納得してから、不動産屋に連絡しようと思っているので、よろしくお願いいたします。 ちなみに、4月に結婚し、ダンナがアパートに引越してきたので、名義をダンナに変更しました。あと、今回の更新の際、賃料が上がりますので、これが理由で事務手数料が取られているのでしょうか?

  • 更新事務手数料について

    今のアパートを借りて約二年が経ち、更新の時期を迎えます。 私の借りている物件は、貸主が不動産屋です。 最初の契約時の話では、今はアパートのオーナー(大家)を募集していて、 そのオーナーが決まればオーナーが貸主になる。と言われました。 私は、オーナーが決まったら不動産屋は仲介業者になるんだろうなー。と思いました。 しかし、結局オーナーは決まらなかった様で、今も貸主は不動産屋のままです。 契約時の書類には、 ・重要事項説明書には、更新時において更新料として新賃料1ヶ月分を貸主に支払うものとする。 ・建物賃貸借契約書には特約事項として、借主は更新時に仲介業者に対し新賃料の1ヶ月分を更新事務手数料として支払うこと。 という記載がありました。 また、建物賃貸借契約書には、 ・貸主:不動産屋 ・仲介業者:空欄 となっていました。 ですので、オーナーが決まれば更新時に家賃2ヶ月分の費用がかかるが、決まらなければ家賃1ヶ月分で済むのかな。と思いました。 しかし先日、不動産屋から書面が届いたのですが、 ・更新料:1ヵ月分の家賃 ・更新事務手数料:1ヵ月分の家賃 ・消費税:更新事務手数料×5% ・更新をする場合は、上記料金が必要である という文章でした。 私は更新事務手数料は払う必要が無いと思うし、必要無いなら払いたくないので、更新料の支払方法と支払期限を確認して、勝手に更新料のみの金額を支払い、 後日配達記録で、 「契約書には仲介業者が記載されておらず、仲介業者に対して支払う更新事務手数料は支払う義務は無いので、更新料のみお支払致します。尚、消費税も更新事務手数料にかかるものですので、お支払致しません。」という文章を送ろうかなー。 と考えていますが、 質問:(1)更新事務手数料は支払わないといけないのでしょうか。    (2)上記のように更新料のみを勝手に支払うとまずいでしょうか(不動産屋は大家なので関係が悪くなるとあまりよくないかなと思います)。    (3)更新事務手数料を支払え!と言われたらどう対応すればよいでしょうか。 長くなりましたが、よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 更新手続きについて

    大家をしています。 3ヶ月後に契約更新があるのですが、 契約書では、借主が更新料として、1か月の賃料(17万円)を 支払う事となっており、 貸主側の私は0.525か月分の賃料を不動産屋さんに払います。 更新料は私が受け取るものになるため、 実質0.475か月分を私が受取り、 残りを不動産屋が受け取ることになります。 不動産屋に払いすぎだな~という気持ちと、 貸主さんに高い更新料を支払ってもらうのは申し訳ないという気持ちがあり 更新は他の不動産屋さんに頼む事にしようかと思っています。 問合せしてみたら、私が支払う手数料は0.25か月分で、 貸主さんに支払ってもらう更新料は、大家さん次第ですから、 1か月でなくても0.5か月に変更してもいいですと言われました。 そこで、ふと考えているのが、 借主さんは、とても良い方ですので、 特に更新手数料を貰わなくてもいいのですし、 契約を更新せず、法定更新でも合意更新でもして、 貸主も借主もお互い何も払わず更新できればな~と思っています。 素人で勉強してから貸主さんには、ご相談する予定なのですが。 法定更新になると貸主さんは少し不利になるようですし、 (3カ月前の退去連絡や、大家側から退去依頼ができるなど) 最低限の書面のやり取りはしておいた方がいいと思うのですが、 貸主さんにとって不利にならず、 できれば安く、書面を作って更新する方法って ありますでしょうか?

  • 賃貸マンション更新事務手数料について

    本日賃貸マンションの契約更新の書類が不動産屋から送られてきました。 請求書は 更新料・・・賃料の1ヵ月分 125000円 事務手数料・・・合計家賃の半分 62500円 火災保険料・・・20000円 という内訳でした。 更新料と火災保険料は支払うのは知っていましたが、事務手数料として半月分の家賃の62500円を請求されたことに吃驚しました。 過去の賃貸契約を振り返っても事務手数料でこんなに請求されたのは初めてです。 驚いて契約書を確認したところ、更新事務手数料については明記されていませんでしたが、賃貸借物件重要事項説明書に更新事務手数料として新賃料の0.5ヵ月分と明記されていて、署名捺印をしていました。 しっかり明記され署名捺印までしているので、それまでと言われればそれまでなのかも知れませんが、どうにも納得できません。 何分事務手数料が高額過ぎます。 類似ケースを参考に今考えているのは 不動産屋に事務手数料の交渉をする→ダメなら大家さんと直接契約→直接契約が嫌ということであれば、他に事務手数料の安い不動産屋を探して大家さんに提案する or 宅建資格のある友人に仲介をお願いする と言うようなことです。 そこで質問なのですが 1、このようなケースで事務手数料を支払わずに済ませる方法はありますか? 2、類似のケースをいくつか調べたのですが、不動産屋に契約更新の手続きを頼まず、借り主と大家さんとで契約を交わせば手数料も支払わずに済むということが書いてあったのですが、実際そのようなことは可能なのでしょうか?またその場合は具体的にどうすればいいのでしょうか? 3、不動産屋によって事務手数料が違うようなのですが、事務手数料が安い不動産屋をこちらで探して大家さんに提案するなんてことは可能だと思いますか?またその場合、新しい不動産屋を探す時は不動産屋に直接契約更新をしたいが、事務手数料はいくらかかるかと問い合わせて問題ないでしょうか? 4、宅建の資格を持っている友人に不動産屋に変わって仲介を頼むことは可能でしょうか? 5、契約書と賃貸借物件重要事項説明書の違いはなんなのでしょうか?事務手数料について契約書ではなく賃貸借物件重要事項説明書に書いてあったのは何か理由があるのでしょうか?(契約書はきちんと目を通して確認したのですが、貸借物件重要事項説明書はそこまで注意しませんでした。今思うととても悔しいです。。さらっと説明されてその場で署名捺印をさせられました。) 6、不動産免許番号についてなのですが、契約した不動産屋と今回書類が送られて来た不動産屋は社名は一緒なのですが、免許証番号、代表取締役名、住所が違います。(移転したようです。契約を担当した人が代表取締役になったようです。)免許番号が違っているということは、契約時と今回の不動産屋が見た目は一緒だけど、違う会社と言うことなのでしょうか?この場合契約内容(更新事務手数料)については無効になったりはしないでしょうか? 7、その他おすすめの解決方法があったら教えて下さい。 質問が沢山あり大変恐縮なのですが、分かる範囲で構いませんので、皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家の賃貸契約の更新時の質問です。

    家の賃貸契約の更新時の質問です。 某物件を賃貸して10年になります。大家ー管理者(不動産や)ー自分 という関係です。 今回の更新時に、不動産やに減額交渉を持ちかけたところ、大家からOKが出ました。2年ごとの更新ごとに更新事務手数料を不動産やに支払い(10500円)、今までは、毎回、前年と同様の内容で行ってきました。減額交渉を持ちかけたのは今回が初めてです。 月あたり、2000円の減額でいかがでしょうといわれたので、それで御願いしますと申し上げたら、契約書はすでに送ってる(今までと同じ金額の入ってる)ものにそのままサインにして、別途覚書で減額内容を記載したものを交わしましょう、といわれました。 ここで素朴な疑問なのですが、(1)2000円さげた額で契約書を新たに作るのと、(2)金額は前年のままの契約書を交わし、別途2000円さげた覚書を作成、というのは何が違ってくるのでしょうか。 借主側である私にとって、(1)と(2)、どちらが有利、不利とかありますか? もし同じなら、なぜ不動産やは、このようなことを言ってきたのでしょう?2年ごとに契約書を作成しているので、今回も2000円下げた契約書を新たに作ればいいだけだと思うのですが。 説明がわかりにくければ補足いたします、どうぞよろしく御願いします。

  • マンション契約更新日について

    現在、仕事でマンションの1室を事務所として借りています。 賃貸契約は2年で、2年毎に更新となります。 更新の際は仲介している不動産会社にて契約書を再作製し、賃料の1.5倍(更新料1ヶ月、手数料0.5ヶ月)を支払うこととなっています。 2008年8月いっぱいで契約が満了するので、そろそろ更新のお知らせがくるかなと思っていたのですが、不動産会社からは何も連絡が来ません。先週19日頃しびれをきらして不動産会社に電話したところ、、 「すみません、混み合っていてご案内が遅れています。これから更新の書類をお送りいたしますので、しばらくお待ちください」と言われました。 ですが、あと数日で8月も終わりです。まだ書類は届きません。 今ある契約書に「更新料は新家賃の1ヶ月分を支払うものとし、先に支払って更新するものとする。」という特約事項が記載されています。 つまり、更新は契約期間内に行わなければいけない、ということだと思うのですが、、ちょっと心配です。このまま不動産屋さんの言葉だけ信じてもいいのでしょうか?もし書類が届くのが遅れて、更新手続きより前に契約が終了してしまった場合、法的にはまずいのは?と思っています。 家賃については別途毎月大家さんに先払いしています。9月分もすでに払っております。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 更新料と更新手数料

    不動産屋さんからきた更新手続きの請求書に更新料として家賃1ヵ月分の記載があります。 大家さんには更新料はいりませんと言われています。 前回の更新の際も更新料はいらない言われた旨を不動産屋さんに伝えましたが、いろいろと理由(前回も支払ってるなど)をつけられ、半月分を請求され支払いを拒否できませんでした。 更新手数料と呼ばれるものになるのでしょう(前回の請求書は更新料と記載されてました)が半月分の金額31500円は妥当な額なのでしょうか? 手数料の支払いについての記載は私が見るかぎり契約書には書いてないように思います。 大家さんには不動産屋さんと管理契約をしてるのか訊ねたところ、特に契約はしておらず入居者の紹介を頼んでいるだけとのことでしたが、「更新の連絡を送っていいですか?」と連絡があったのでお願いしたとのお話でした。 大家さんは手数料とか何もわからないって感じでした。 更新にあたり、大家さんと直接契約するまたは自動更新などはできないのでしょうか? 更新手続きには大家さんに何か資格など必要なのでしょうか? 手続きを行うには資格が要るようなことを不動産屋さんに言われたらしいのですが。。。 以前は不動産屋さんには入居者を紹介してもらうだけで、更新契約は大家さんのほうで行い手数料などは取ってなかったとのことです。 前回の保険契約は不動産屋さんを通してやりました。 保険会社と直接契約したこともあります(その場合は後日不動産屋さんに写しを渡しました) ちなみに今回の更新で契約内容に変更はありません。 あと契約書の更新料の欄は必ず記入が必要なのでしょうか? 不動産屋さんには「慣例なので」風なことを前回言われました。 大家さんにはいただきませんと言われてるものを記載されるのは口約束ってことになり、無効といわれたときに心配です。 いろいろと書き連ねてしまいましたがご回答よろしくお願いいたします。

  • 法定更新

    法定更新 大家です。今、賃貸している部屋の更新時期が近づきました。不動産屋から更新の案内が来たのですが、なんと新家賃の1.5か月分を店子から徴収です。(更新料1ヶ月+事務手数料)当方からも事務手数料1ヵ月と高額です。会社契約でもなく個人の契約なのでいっそのこと法定更新にして負担を軽くしてあげて長く住んでほしいと思っています。不動産屋には気の毒とは思いますが・・・・このご時勢です。入居者がなかなか見つからないほうが困りますし、リフォームの問題もあります。 法定更新にすることに何か問題はあるでしょうか?

  • 更新事務手数料が6万円

    今度、初めて更新することになりました。 契約では 更新料 1ヶ月 更新事務手数料 10,000円(税込) と、なっていましたが、大家さんより連絡があり 「更新料はいりません。不動産へ1万か2万払ってくれればいいから」 と言われ喜んでいました。 が、不動産から契約更新のお知らせがきてそこには 更新料1月分  サービス0円 火災保険    15,000円 事務 手数料  60,000円 合計      75,000円 となっていました。 普通は契約書と違う事務手数料を払うべきもの何でしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 不動産屋さんに支払う更新手数料の勘定科目

    お世話になります。 勤務している事務所の契約更新において、大家さんと当事務所を仲介している不動産屋さんに支払う更新手数料の勘定科目は何になりますでしょうか。