• ベストアンサー

TEIN車高調について

初めまして、レクサスISFの車高調付を中古車で購入したのですが、(以前ノーマル車を新車所有)減衰調整をしても、ロールが大きくタイヤグリップ感に欠けます。(3万KM位使用?) ヘタリがあるのでしょうか?

  • tm114
  • お礼率0% (0/61)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takonapo2
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.1

3万キロでしたら、抜けているのかもしれません。 ティンのスーパーストリートは、初めから、かなり柔らかい感じでしたが。

その他の回答 (5)

回答No.6

純正でも簡単にバンプラーバーが当る様な車です。さらに車高短に改造してまともな走りを求めてはいけません。見てくれと、音を楽しみましょう。

回答No.5

TEINの車高調整式ダンパーはすべてオーバーホール出来ます。 また、減衰力変更もその時に同時に出来ますのでお勧めします。 3万キロ程度で有れば通常はO/Hの必要性は有りませんが、 以前のユーザーの使い方次第だと思います。 そもそもダンパーは最大ロールに到達する時間やダイブ、スコートを時間単位で コントロールする機能です。 もしも最大ロールが気に成るので有ればスプリングレートを上げる、スタビライザー径を上げる等で ロール剛性を上げる事も同時にアドアイスします。

参考URL:
http://www.tein.co.jp/owner/overhaul.html
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

3万キロ使用で アブソーバー減衰力が弱り サス(バネ)力が 上回り バランスの悪い脚になっているでしょう  O/Hできたかな? 所詮テイン 他を 試してみては? ISは、レクサスの中でも・・・なので 過度の期待もしない方が 良いです 固めの脚より マイルドでしなやかな脚を選んだ方が シャーシバランスが整います。

回答No.3

元が買い物車を無理やりスポーテーィーに見せただけのくるまで、アライメント設定に無理が有りますからね。 突き上げる割には、粘らない足回りにしかなりません。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

No1さんも回答されていますが、3万km走った車高調ですと、もう抜けていますね。 TEINはオーバーホールできましたかね?

関連するQ&A

  • 車高調の寿命 と TEIN TYPE FLEX レガシィB4用の発売時期

    はじめまして。 昨年7月に、H13年のBH5レガシィ中古52000kmを購入しました。 この車には、中古購入時より、車高調(TEIN TYPE FLEX レガシィB4用)が入っていました。 初めての車ということもあり、こんなものかと思いながら、乗っていましたが、少しへこんだマンホールの上をタイヤが通過すると、『グホッ』や『ガツッ』みたいな衝撃を感じます。 一般的な車高調の寿命は、多くて5年5万km程度とされていますが、 1.この車高調の寿命はどのくらいでしょうか? 【TEIN TYPE FLEX レガシィB4用】 2.この車高調と同様(B4用に限らず、TYPE FLEX)を、使用されている方、小さな段差での感じ方を教えてください。 3.その他、車高調使用の方も、ご意見があればお願いします。 質問上、1~3に分けましたが、どれでもいいのでお願いします。特に1、2が知りたいです。

  • R33の車高調調整と減衰力調整のしかた。

    質問が多いですが、よろしくお願いします。  最近、車高調を取りつけたのですが、減衰力調整ですが、 前後をどれくらいの配分にすればいいのでしょうか?  また、減衰力の配分の仕方によって、どのような走行特性に なるのでしょうか?  車高も前後どれくらいの配分が適切なのでしょうか?  それと、車高を少しでも、(極端な例、5mmでも10cmでも) 下げれば、サイドスリップ(トー)はくるうのでしょうか?  そのさい、トーイン、トーアウトどちらになるのでしょうか?  R33 GTS-4の標準のライドハイトが分かれば教えてもらえないでしょうか。  私は待ち乗り、高速が主な走りで(レースとか激しい走りは一切しません)、 車高調はクスコ ZERO-2 全長調正式、減衰力5段階調整。  車はR33 GTS-4(4WD)です。それをふまえて回答の程、よろしくお願いします。                                 m(__)m  

  • S15 お勧め車高調

    S15 スペックRに乗っています。 今回車高調で悩んでいます。 現在つけているのが クスコ ZERO2R でカートリッジ交換が出来ない。。。(完売とか。。。) で新しく購入を考えています。 次は末永くOH対応の物がいいです。 そこで一押しの車高調をお聞かせ下さい。 車の用途は 1、サーキット走行重視 2、通勤でも使用していますが、待ち乗りは後回し って感じです。 ZERO2Rでもあまり硬いって気はしませんでした。 主な車の仕様 ・テンションロッド ・Rrアッパーアーム ・ロールセンターアジャスター ・1.5way LSD ・パイナップル(トラックション重視) ・ブーコン 使用用途 ・グリップ重視だが、ドリフトもする。 予算は40万は越えたくない。。。 です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 車高調の減衰力ダイヤルの固さが左右違うのですが…

    中古でOH済みの車高調(アラゴスタのtypeE)を買いました。 家に帰り、減衰力調整ダイヤルを回したところ、ダイヤルの左右の固さが違います。 動かしたダイヤルに比例して、減衰力は確かに変わっています。(最大減衰力と最小減衰力を比べました) ダイヤルの固さが左右違うというのはよくあることですか? 詳しい方いましたら、教えていただけませんか? 街乗りメインで、車高を落としたくて購入しました。細かく減衰力を調整する事はありませんが、商品の保証期間なので質問させてもらいました。よろしくお願いします

  • 車高調の調整方法

    先日、C35ローレルに車高調を組みましたが、車高と減衰力の調整方法がわからず困っています。 製品はBLADEのTYPE-Rというもので、よくヤフオクなんかで出品されている品です。 フロントはタイヤを外さなくても車高の調整ができると聞き、早速やってみましたがいまいち「?」です。。 どなたか、お分かりの方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 車高調をつけたらグニャグニャ動きます

    車は 日産 フーガ 350GT ネジ式の車高調 TEIN COMFORT SPORT を中古で購入(公表では2.5万キロ走行)装着しました。 車高をタイヤとフェンダーが被る位まで落してもらった(恐らく全下げ)のですが 段差、継ぎ目等を乗り越えた際挙動がおかしく 左右前後でグニャグニャとねじれる感じがします。 この車高でこの違和感をなくすことは可能ですか? 最悪車高を上げればならないのでしょうか? <スペック> ・ねじ式車高調整 ・単筒式構造 ・16段伸/縮同時減衰力調整式 ・別売りのEDFCに対応 ・強化ゴムアッパーマウント付 ・スプリングレート フロント:7.0k リア:8.0k ・基準ダウン量(ノーマル比) フロント:-35mm リア:-15mm ・可能車高調整範囲(ノーマル比) フロント:-64~-19mm リア:-32~+2mm

  • 【自動車カスタム】トヨタレクサスのLX(ランクルっ

    【自動車カスタム】トヨタレクサスのLX(ランクルっぽい車)が車高を上げて大きいタイヤを付けていてカッコいいと思いましたが、車高ってどうやって上げるんですか? トヨタレクサスの600LAhというセダンでも車高を上げれるのでしょうか? ホイールもデカく、タイヤもボコボコのタイヤをはめるとそんじょそこらのぬかるんだ未舗装の土でも水が溜まっているような農道でも走って空回転して動けなくなるということは無くなるのでしょうか? それともダート仕様のデコボコタイヤにクソでかいホイールは見た目がハ派手なだけで普通にぬかるみに突っ込むと空転して出れなくなるのは普通の車と同じですか? ちなみに1.5tトラックの後輪2つタイヤの車が空転するような悪路です。 LXで車高を上げてデカタイヤはめたら走れるなら欲しいです。 見た目だけなら要らないです。 板を挟めば良いと言われましたが、車に無知で板の意味が分かりません。 安く仕上げようとか思ってないのでダサくならない形で車高を上げてデカタイヤはめたいです。 幾らくらいでどこで加工してくれるのか教えてください。 場所は関西でお願いします。

  • タイヤについて

    現在 F グリッド(2) R 中古タイヤ(1本2000円) のタイヤで峠を走っているます。グリップを上げてコ-ナリングスピードを上げたいんですが、もっとグリップの低いタイヤで練習したほうが、上達が早いのかな?って思っています。 最終的には F RE01 R G(3) にしようと考えています。 またタイヤのグリップをあげるか車高調をいれるか、どっちを先にすべきなのでしょうか?

  • リアサス交換したのですが・・

    FFのセダンに乗ってます。 純正のリアサスがへたってフワフワになったので これを機会に社外の減衰調整付のショックとダウンサスに交換しました。 すると今までと同じ速度でカーブを曲がる時に常にリアが滑り気味になってしまいました。 こういう場合、基本はリアを弱めにするべきなのでしょうか? ただ構造上、車高が落ちた事でリアは、フルボトムすると反対側のタイヤがインナーフェンダーに当たるので できる事ならばリアの減衰は強めでいきたいのですが・・・ フロント用なら、伸び・縮調整できる車高調をなぜか所有してるのですが、 それを使用してでもなんとかインナーフェンダー加工せずに リアの滑りを抑えるセッティングは可能でしょうか?

  • 足回りについて質問。。。!

    私は100系クレスタ後期に乗っています。(2.0スーパールーセントfour) 車高を落としたいなぁって思っていたら、知り合いが車高調整でてきたからどうだい?と薦められました。 元はアルテッツァ用の物らしいんですが 100系クレスタ前期には付くらしいです。 100系クレスタ後期にも流用できますでしょうか? ・TEIN NA シーリングタイプの車高調。3段階くらい調整可。(減衰調整あり) ・オーバーホール可能タイプ。 ・使用年数不明。 ・15,000Kmくらい。 ・オイルにじみ無 いい品物なんでしょうか。。 足回りはぜんぜんわからなくて・・・ あと、車高調整いれると乗り心地が悪くなると聞きますが 具体的にどんな感じになるんでしょう? ダウンサスのほうが乗り心地はいいと聞いたこともあります。