• ベストアンサー

ヤオフクからの出品確認メールはいつまで保存?

 お世話になります。たびたび質問します。 出品した際に、ヤオフク事務局?から…  ●出品確認    ○○様   Yahoo!オークションにご出品いただき、ありがとうございました。   このメールは今後必要になる場合がありますので、印刷または   保存しておいてください。  ●出品終了      ○○様   ~が落札されました。おめでとうございます!   ※このメールは今後必要になる場合がありますので、必ず印刷    または保存しておいてください。  とのメールが届きますよね?  いつまで保存したほうがよいのでしょうか?  1.取引終了後まで保存。  2.時効の40日。  3.それ以上?    ちょっと整理に困っています。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 参考になるかどうか判りませんが… 自分の場合、直ぐに捨てちゃいます。 今まで、300件以上の取引をしましたが、【出品確認】のメールが必要になったことは一度も無いです。 【出品終了】のメールも、その落札者とのやり取りが終わった時点で捨てちゃいます。 (メーラーが「OE」ですので、正確にいうと「削除済みアイテム」に移動した形になりますが…) 必要ならば「削除済みアイテム」のフォルダーから出してくればいいし、 普通、何ヶ月も後になって必要にはならないと思います。 まぁ…自分の場合、完全な削除は「1~2ヵ月後」ってトコですね。

noname#7627
質問者

お礼

 そうですね。事務局からのメールは自分の出品したものをワンクリックで 見るくらいですものね…。(^^;  アドバイス、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.2

こんばんは。 その後、いかがですか?(^^) さて、確認メール。 私も必要になった事がないですね・・・ ヤフオクを始めた頃は、ずーーーーーーーっと 取っていたんですけど(^^;) 1年くらいして、膨大な量になったので 恐る恐る、古いものから削除していきました。 特に必要だった事はなかったです。 今は・・・と言うと、一応1ヶ月は取っています。 円満に終ったお取り引きでも、 とりあえずは・・・といった感じですね(^^) 私は、メールソフトにポストペットを使っているのですが、 オークション用のボックスを作って、そこに保存しています。 お取り引きした方とのメールは、全部取ってありますが、 ヤフーから来る確認メールは、削除していますね。 友人でヤフオクをしている人が数人いるのですが 私が、今までのメール全部、残していると言うと びっくりされちゃいました(^^;) きっと、ある程度の期間をおいて、削除されていく人の方が多いかな?と思います(^^) 参考になったら、嬉しいです。

noname#7627
質問者

お礼

 とりえず、しばらく保存なさっているのですね。 私もまだオークション1ヶ月目ですので、全部置いていますがこれからどうしよう? と思ったので質問しました。事務局?が「保存」と書いてあるものは 印刷しています。  今のところ、月に5回以上取引をすることが無いと思うのでもう少し 保存しておきます。  アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落札後、出品者からのダイレクトメールの対処。

     こんばんは。ようやくヤオフクに参加できるようになりました。(^^) これまでのアドバイス・ご回答ありがとうございました。  また皆様に質問なのですが…。  初めて落札し、オークション完了したのですが、私とお取引をした出品者様が ご自分が出品するたびにダイレクトメールを送ってきます。(>_<)  私は不快だったので、「ダイレクトメールのご送付はご遠慮願います。」と メールを送ったら、「ヤオフクに参加すれば、先輩のダイレクトメールを 受け取るのは常識です。ましてや初心者のあなたのような方が、先輩に 向かって注意するのはとんでもないことです。あなたのこれからの取引や 評価に影響しますので生意気な発言は気をつけてください。」との 返信が来ました。  ヤオフクにはそういう裏のオキテがあるのでしょうか?とても不快です。 できれば、もうしばらくヤオフクを続けたいと思っています。  どのように対処すれば良いかアドバイスをお願いします。

  • オークションの出品者を装った不可解なメールについて

    2ヶ月程前、yahoo!オークションに2~3年ぶりに参加しました。(私は出品者側です) 幾つか出品したのですが、その中の1つでちょっと不可解な出来事がありました。 (お取引自体は2ヶ月前に、無事終了しています) オークションの終了時間を日中に設定していたため職場から帰ってきてから 「取引ナビ(アドレスを介さずに連絡を取るシステム)」を使って連絡を取ろうとしたところ、 既に、落札者様から取引ナビを通じて連絡が来ていました。内容を確認したところ、 「メールでのご連絡ありがとうございました。メールで至急連絡くださいとのことですが 出品者様のご連絡先やお名前が書いてありませんでしたので、返信してもいいのか心配になり 失礼かもしれませんが取引ナビから確認の連絡をさせて頂きました。 出来ればアドレスの方ではなく、取引ナビで連絡を取りたいのですが・・・。」 という内容のメールが来ていました。でも、出品者様にはまだこちらからは一度も連絡をしていなかったので、 その旨を伝え、どのようなメールが来ていたのかを尋ねたところ、簡単に書くと ・「○○(私が出品したもの)」を落札して頂きありがとうございました。 ・今回は、事情によりこのメールしか使えないので、このアドレスからこの案内を送りました。 ・振込先を教えるので、そちらの連絡先を教えてください。(今日中にお願いします) ・こちらが振り込みOKのお返事をするまで、入金しないで下さい。 という内容のメールが来ていました。おそらく、詐欺に関わるものかなと思いますが、 疑問なのは、どのように相手が落札者様のアドレスを知ったのかという所です。 もしかして、こちらのIDとパスワードが盗まれているのではと心配になり、 ログイン履歴を見てみましたが、特に不審なログインはありませんでした。(一応、パスワードは変更しました) 次点の方に、落札者のキャンセルを装ってメールを送る詐欺は聞いたことがありますが、 正規の落札者にもこのようなメールを送る事例はあるのでしょうか? 落札金額が、相場の範囲とはいえ15万ほどと比較的高めだったので狙われたのでしょうか。 また、どうやってアドレスが分かったのか疑問なので、考えられる方法がありましたらアドバイス頂ければと思います。

  • 出品者からのメール、翌日でも可?

    落札後、まず、出品者から落札者にメールを出しますよね。 私の場合、初めての落札の際に、落札後、数分で出品者からのメールをいただいてすごく安心できました。 なので、自分が出品する際も、数分後とまではいかなくても、終了当日中にメールを出すようにしています(終了時刻は午後9時~10時ごろのことが多いので、終了後2時間以内くらいに。) ところが、今回、大量にオークションに出品しておきながら、終了日の夜に急用が入ってしまい、場合によっては、翌日にメールを出すはめになりそうです。 そこで、お聞きしたいのですが、落札当日でなく、翌日に出品者からのメールをもらうのは、あなたが落札者だったら、どう思いますか。 私の場合、初めての落札の際に、前記のようにすぐメールをいただいたので、それ以降、落札当日中に出品者からメールが来ないと、それだけで不安になり、「少し誠意がないな」と思うようになってしまったのですが。。。(心配症?)

  • ヤフオクの複数出品。(どこへ行ったかわからない><)

    Yahoo!オークションで、商品を即決、数量2で出品していました。 数量1で落札され、「残り数量:1」と記載されたメールも届きましたが、 残りの1つの出品ページがありません。 トップ画面から名前で検索しても、マイオークションの出品中にも残っていないのです。 改めてもう一度出品しなくてはならないのでしょうか?? 落札された1つの分は、マイオークションの出品終了分から取引ができています。 よろしくお願いします。

  • 落札者に最初のメールを求める出品者って?

    落札者に、Yahoo!の落札メールを見て、先に出品者へメールをよこせという出品者はどうなのでしょうか。怪しいのでしょうか?

  • 気になる、ヤオフクの出品料無料期間

     22日から、ヤオフクで14時間?ほど、出品料が無料の期間が あったと会社の同僚から聞きました。  私は、その期間中たまたま忙しく、ネットにアクセスできなかったので ぜんぜん知りませんでした。ショックを受けています…。(ToT)  毎月ゲリラ的にあるようなのですが、皆さんはどうして知っているの でしょうか?  同僚は、仕事中も熱心にこまめにアクセスしているので、そういうことは スグわかるようですが…。(仕事しろって!!怒)  私の場合、ヤオフクからの会員規約変更などの重要なメール以外は 受け取らないようにしているのですが、ダイレクトメールを 受け取ると、お知らせが来るのでしょうか?  ビッダーズは、開始少し前に、そういうことはお知らせに出るのに、 ヤオフクは出ないですよね?  過去にも質問があったみたいですが、  http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=691794  最近は、ちょっと変化しているのでしょうか?  知る人は知っているというウワサも耳にします。  ご存知の皆さん、最新版のアドバイスをお願いします。  (独り言)   最近汚いぞ!ヤオ○ク!!

  • ヤオフクで分割配送の送料連絡が出来ない

    ヤオフク出品者です。大きな商品なので分割包装されてます。 これを落札頂いたのですが、「送料を連絡する」で合計送料の入力が出来ません。Yahooの入力フォーマットは単品取引しか考慮していないようで、お粗末にも複数の合計送料を入力することが出来ません。 それとも私が何か勘違いしているのでしょうか。 現在、ここで行詰まって取引が出来ない状況で困ってます。 解決策があれば教えて下さい。

  • 出品者停止中について

    yahoo!オークションです。 ある商品を落札したのですが、出品者からなかなか連絡がないな(2日間)と思って、商品ページを開いたら、「出品者停止中」になっていました。 落札決定時点では、「非常によい」評価が「11」付いていた出品者です。 この場合、落札した自分はどうなるのでしょうか? 自分の評価が悪くなることはありませんか? また、欲しくて落札した商品なのにやはり、この取り引きは無効なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出品者のメールアドレスを知るには

    こんにちは。 今回、yahoo オークションにて商品を落札したのですが、 取引ナビにて出品者さまから 「落札金額 1500円+送料 定形外240円=1740円を・・・  ●郵便局ぱるる   ●三井住友銀行  まで入金後 どちらで送られたかメールをいただきましたら、即発送いたします。住所 お名前をメールに書いて送ってください。」 とのことで入金しようとしたのですが、 商品ページには送料無料とかかれており おかしいなと思ったので 連絡しようとしたのですが、相手の出品者さまのメールアドレスがわからないのです。 取引ナビや連絡掲示板で連絡をとったのですが 5日たっても連絡がきません。 オークションストアから落札した商品でもありません。 どうしたらいいでしょうか・・・ なるべく早く解決したいです。 誰か教えて下さい、お願い致します。

  • ヤフオクで出品者が評価つけるの忘れてるのか評価してくれない

    初めてヤフオクで落札して、落札後は翌日に振込み、 商品もすぐに届きました。 商品到着してから出品者へメールと、出品者の評価はしました。 が、数日経っても落札した私には評価してないようです。 出品者はかなりの数を出品してるから私だけやりとりしてるわけではないみたいなので、忘れてるんだろうとは思いますが、つけてもらうにはどうしたらいいのですか? まさかもう取引完了して数日経ってるのにつけてくださいメールは出せませんし、やはり仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか? なぜ評価して欲しいのかというと、また今後オークションに参加した場合、新規のままだと取引してくれない人もいるようなので、つけて欲しいと思いました。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 21歳女性が子供が嫌いな理由や苦手な点について述べ、それに対する感情やイライラを語っています。彼氏との将来や自分自身の子供に対する希望もあるが、年齢とともにイライラが増していくことに悩んでいます。具体的な解決策や考え方の変え方についての質問です。
  • 21歳女性が子供が嫌いな理由や苦手な点について述べ、それに対する感情やイライラを語っています。自分の将来や子供への愛情についても述べられていますが、イライラが増していくことに困惑しており、変える方法を求めています。
  • 21歳女性が子供が苦手で嫌いな理由やイライラする点について述べています。将来の結婚や子供に対する願望もあるが、年齢が上がるにつれてイライラが増していくことに悩んでいます。この考え方を変える方法を求めています。
回答を見る