• ベストアンサー

大至急おねがいします

eimotosubalの回答

回答No.5

ここで質問してコッソリ解決しようとしているよりまず先に上司に真剣に相談するべきでしょう。 消してから今まで(報告した時まで)何していたと言われて、仕事に対する責任能力を問われますよ。 それと良く解らない事は仕事ではしない事。 理解するまで勉強ないしは教えてもらってからやりましょう。 自分のやっている事が理解できないで どうやって責任が取れるのでしょうか。 焦っているのは解りますが、まずは腹をくくって報告するべきでしょう。 データが戻せるかどうかは仕事の先輩が解答してくれます。 会社側に相談もせずにここで質問しているのであれば・・・ 操作ミスで消した事はもちろんのこと、赤の他人に相談する事で内密に解決しようとした浅はかな行動をきつくしかられるかもしれませんね。 私はこの質問を見た時点で「ここで質問してる場合かよ」と思いましたから。 あとはうまく切り抜けてください。 他人ながら無事を祈っています。

関連するQ&A

  • Windows Media Player 同期先データの削除

    はじめまして、Windows Media Playerの超初心者です。 基本的な事なのかもしれませんがわからないので 教えてください。 同期先データの削除をしたいのですが、なぜかライブラリのデータのみが 削除され、MP3にはデータが残ったままでした。 MP3のみを削除する場合と両方を削除する方法をどなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 至急助けてください!!

    パソコンにつなげたiPhone5に誤って友人のiPhone4sのデータを復元してしまいました。そしたら全てのデータが友人のものになってしまいました!! どうやったらもとに戻るのでしょうか?どなたかお願いします。 バックアップはあるかわかりません。

  • 同期の際の競合(Accessのレプリケーション)

    Accessのレプリケーションの使い方についていろいろ情報を探したのですが、なかなか見つからないので教えて下さい。 顧客情報の管理をAccessでやっております。 Accessのレプリケーションを使って、レプリカを作成し、それを別の場所で作業をしている人に渡して、時々、手元にあるデザインマスターと同期をとっています。顧客情報の変更は、たまにしか起こらないので、問題なく運用できていました。 今日、同期をとると、「競合」が発生してしまいました。「競合」の際に、処理を促すダイアログボックスが出てきましたが、その使い方が分からないのです。 アクセスが勝手に「競合の勝者」としている方のデータを使う方法は、簡単なのですが、「競合の敗者」となっている方のデータを使いたいのですが、それができません。また、このダイアログボックス上で、データが表示されていて書き換えられるので、データを書き換えてみたのですが、後で確認するとテーブルのデータには反映されません。 何かご存知の方、回答していただけるととてもありがたいです。 WinXP, Access 2003 を使用しています。

  • Itunesを外付けHDDに移したのですが、ipodを接続しても同期し

    Itunesを外付けHDDに移したのですが、ipodを接続しても同期しません。移す際は、itunesをフォルダごとコピーし、外付けHDDにあらかじめ作成したフォルダに貼り付け、itunesの編集 設定で、そのフォルダの場所を指定し、ライブラリの追加時にファイルをフォルダにコピーするにチェックを入れました。そして、コピー元のitunesを削除して、その後itunesを開いたら、音楽データがでてきません。また、同期もしません。試しにごみ箱から、削除したitunesをもとに戻すと、音楽データはでてきましたが、同期はエラーが出てできません。どうしたらよいか困ってます。どなたか判るかた教えてください。

  • iTunesについて。

    iTunesについて。 PCを再セットアップしました。iTunesも新しくインストールしました。それでiPhoneにデータを同期しようとしても、iPhone内のデータを削除しないとできないみたいで同期できません。 どうしたらアプリや音楽を削除することなくデータを同期できますか。

  • OneDriveのファイルを削除後、復活してしまう

    会社でOneDriveを使用しています。 複数人で、各自のPCから使用しているのですが、 不要になった(誰も編集しない)ファイルをWeb上で削除しても、 自動同期がかかるとすぐに復活してしまいます。 (自動同期は1分おきに設定しています。) 以前は各PCに作業したいファイルをダウンロードして作業していましたが、時間がかかったり、よくないことが多いのでやめるようにしました。 これらPCが悪さしてファイルが消えないのかもしれないと思っています。 このいらないファイルというのは、競合によってできた 「{ファイル名}-{コンピューター名}」という名前のファイルではありません。 なので、競合が原因ではないと考えています。 同期がうまくいっていない場合は各PCからOnedriveのリセットをしてみるのが良いと聞きましたが、大変なので年末に思い切ってやろうか悩んでいます。 不要なファイルが消せず、見栄えが悪いだけで作業に支障はないのですが、原因が知りたいですし、できれば解決したいです。 大変ですが、新しくOneDriveを作り引っ越しするか、GoogleDriveに移管することも考えています。 宜しくお願いいたします。

  • iPad podcast  削除できない!!

    iPad にアイチューンズからいれた podcastが 削除できません。 アイチューンズ側で削除しても同期すると復活します。 逆でもそうです。 同期して接続したまま両方から削除しても同期するとどこからともなく復活します。 音楽のようなプレイリストもないし。。。 完全に削除するのはどうしたらいいのですか??

    • 締切済み
    • Mac
  • 至急教えてください!お願いします。

    今まで主人のiPhoneと私のiPodをiTunesにCDをおとし同期して音楽を聴いてましたが、PCのディスク容量が一杯で削除してるうちに誤ってクィックタイムとゆうのを消してしまいiTunes が開かなくなりました。 一度アンインストールしてインストールし直したんですが、もちろんのことiTunesが初期設定になってしまい、iPodやiPhoneへの同期ができなくなりました。 たしかはじめに概要?のところでなんか設定したように思うんですが 、今は「接続時にiTunesを開く」と「ディスクとして使用」にチェックしています。 ちなみにiPodとつなぐと、「このiPodはほかのiTunesライブラリと同期しています。このiPodの内容をけしてこのiTunesライブラリと同期しますか?」とでます。 普段は主人と私でプレイリストを区分して普通に同期してました、今はiTunesにプレイリストが入ってない状態です。 普通につかえるようにするにはどうしたらいいんでしょうか? 主人ともにパソコンには疎く、わかりやすく教えて頂ければ幸いです。 ヨロシクお願いします

  • 至急 onedriveについて

    pcをクリーンインストールした後、onedriveにサインインするとpc上の何もないone driveフォルダに同期されてonedriveのデータが消えますか? きちんとクラウドに同期されてpc上に戻りますか?

  • iPhone4sのボイスメモの同期

    iPhone4sを使用しています。 iPhoneに初めから入っているボイスメモを使って録音したデータをitunesでオーディオブック又はPodcastに変更して、そのデータをiPhoneに同期しようとしています。(理由は倍速で聞きたいので。) ボイスメモをitunesに同期しようとすると、itunesに同期されるメモとされないメモがあります。同期されたメモはいったんmusicに入るので、そのファイルのオーディオブックやPodcastへの形式の変更はできております。 しかし、iPhoneからitunesに同期できないデータが複数あります。 ちょこちょこネットで調べてみたところ、「同期したボイスメモをitunes上から手動で削除した場合、もう一度同期しても、そのボイスメモは同期されない」といったことが書かれていました。 同期されないデータは、一度itunes上から削除したことがあるものだったので、ゴミ箱に残っていたファイルを「元に戻す」という作業をしたのですが、どこに戻ったのかわからなくなりました。itunes上には探しても見つかりませんでした。 iPhone上にはもとのボイスメモのファイルは全て残っています。 ゴミ箱にあったファイルをitunesのライブラリにもどすか、iPhoneのボイスメモを新規に同期することはできますでしょうか。 どうしてもiPhone上のすべてのボイスメモをitunesからPodcast等に移したいので、方法をご存じのかたがおられましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 毎回、きちんと同期できるようにしたいのですが、やり方をご存じの方がおられたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。