• 締切済み

ラトケ嚢胞と髄膜腫で悩んでいます。

わたくし(56歳)女性です。 6年前にラトケ嚢胞(1・5cm)、去年の10月に髄膜腫(1・5cm)が 見つかりました。髄膜腫はカマという部分にできています。 今のところ特に他の病状は出てないのですが 手術をした方がいいでしょうか。 このまま経過を見た方がいいでしょうか。

みんなの回答

  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.1

どちらも無症状で大きさの変化も無ければ、手術せずに経過観察で良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラトケ嚢胞と髄膜腫があり目の不具合が出てますが。

    56才女性です。 6年前に偶然MRIでラトケ嚢胞(1・5cm)が去年の10月に髄膜腫(1・5cm)が 見つかりました。髄膜腫はカマという部分にできています。 今のところ病状は、右目のかすみがあります。 視野の検査で、右目の上の部分の視野がどんかんになっていると いわれましたが、視力は左右1・2あります。 ラトケ嚢胞と髄膜腫どちらが、大きくなったり眼の影響があったりするのでしょうか。

  • ラトケ嚢胞

    私の母の話ですが、18年ほど前にラトケ嚢胞が見つかり近くの大学病院で手術を受けました。 そして最近MRIを撮ったところ、ラトケ嚢胞が再発していることが分かりました。 また、母はラトケ嚢胞以外にも脳腫瘍の開頭手術も行ったことがあるみたいです。 ラトケ嚢胞の手術は簡単だと言われたらしいのですが、昔の手術では上唇の裏を切っていくやり方だったらしく、その手術にすごく抵抗があるようです。 今でも頭痛は常にあるようで、ひどい時は寝込んでいます。 また、視野も影になる部分があるみたいです。 質問 1、今行われている手術とはどんなものなのか? 2、どのぐらい簡単に行えるのか?日帰りなど… 3、再発の場合でも行えるのか? 4、手術をする場合、九州内だとどこの病院が良いですか?

  • ラトケ嚢胞の手術

    私の妻は以前より偏頭痛がひどく副鼻腔炎によるものだと医師ともども思っていたのですが、先日CTをとった事で「ラトケ嚢胞」と診断されました。 大きな病院で診察をしてもらい、来月には手術となったのですが、どんな手術をして、どんな危険性があるのかまったく分かりません。 同様の症状の方や、医療関係にお勤めの方で詳しい方がいましたら教えていただけますか。私なんかは脳の手術と聞いただけで、どうなるのか不安でいっぱいなのですが。 よろしくお願いします。

  • 髄膜腫について

    37歳の主婦です。 約10年前に、右手の軽い痺れを感じ、近くの整形外科で受診したところ、『頚椎椎間板症』との診断で、首の牽引、パラフィン療法を施されました。ただ、毎日行かなくてはならず、子育てに追われていた上に、 医師に『完治はしない』と言われていたので、毎日通う事が出来ず、 遠ざかってしまいました。一去年の冬、第3子を妊娠中(7ヶ月位)に、左肩~左手先までに痺れ、重たさを感じ始めたのですが、妊娠中という事もあり、我慢しました。去年の夏頃に再び整形外科を訪れ、首の牽引とパラフィン治療をする事になりました。ある日、市立病院の医師に実母伝いに私の病状を聞いて貰ったところ、『MRIを撮ってないのに、簡単に診断つけられない』と言われ、MRIを撮ったところ、“髄膜腫”との診断でした。頭蓋骨と、頚椎の境目のところに大きめの腫瘍があるとの診断で、東京のK大学病院を紹介されました。その病院に行ったところ、所見では、呼吸中枢が集まっているところに出来ているので、最悪、自力呼吸が出来なくなるかも知れないと言われました。 その部分では収まりきれずに、腫瘍がはみ出てしまっているらしいのです。今年の夏に手術を…と考えております。(娘が現在8ヶ月なので、今すぐは出来ないのです)ですが、正直怖いです。実際には、どの様な手術をするのでしょうか?『髄膜腫』の事いろいろ知りたいです。 ネットで検索したのですが、後遺症だのなんだの、いろいろ書いてあり、怖くて読めませんでした。実際に手術を経験された方、専門的な話を聞きたいです。宜しくお願い致します。

  • 歯根嚢胞?

    3年ほど昔に歯根治療をした部分が、疲れてくると少し痛むようになったので、歯科にかかったところ、歯根に白い2,3cm径ほどのはっきりした陰がうつりました。 市立総合病院で見てもらったところ(レントゲン、CTスキャン)、歯根嚢胞だと言われ全身麻酔の手術(歯根嚢胞の摘出と歯根を削る手術)をして、1週間の入院が必要だと言われました。 そこで質問です。 (1)ネットで調べたところ、歯根嚢胞はレントゲンで黒い影になるようなのですが、白くうつることもあり得るのでしょうか (2)月末に新婚旅行(海外)を控えており、手術を8月に設定してもらったのですが、旅行にいっても大丈夫でしょうか。また、手術を2ヶ月も先延ばしにしていいのでしょうか。 初めての手術なので不安です。よろしくお願いします。

  • ナボット嚢胞について教えて下さい。

    こんにちは。ナボット嚢胞について教えて頂けたら助かります。 当時は子宮口の辺りに1cm×2cmの巨大ナボット嚢胞が1個と診断され、全て治療法は無く経過をみていくしか無いとの事で現在4年程経過しています。 診断当時は婦人科を3件程受診致しました。 現在、妊娠を希望していて排卵がうまく出来なかった理由で周期的に通院しているのですが。 先日、ナボット嚢胞の方はどんな状態ですか?と訪ねた所… 現在2cm×3cmとの事でした。 どちらも様子を見て行くしかないとしか言われません。 おりものも気になります。 本当に手の施しようは無いのでしょうか? 何か治療法や改善法は無いのでしょうか。。。 先日、従姉妹が子宮癌で全摘と言われ、全摘はせず癌の部分だけ摘出したのですが。 他人事に思えずやっぱり心配になってきます。 同じような診断をされた方やナボット嚢胞にお詳しい方、知っている方、不安でたまりません。情報があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。m(__)m

  • 歯根嚢胞の手術

    昨年末ごろから右上2番目の歯が痛み出し、1月末には上あごの裏辺りに水泡のような腫れまで出来て痛みがひどくなったため近所の歯科医を受診したところ、「歯根嚢胞」と診断され大学病院へ紹介されました。 大学病院でCT検査をしたところ、嚢胞が2cmほどになっていて、かなり周りの骨を溶かしているので手術で取るしかないとのことでした。 しかも原因歯の隣の歯が乳歯のままで、永久歯が歯茎の中に横向きに埋もれており、そこにまで嚢胞が広がっているためその永久歯も手術で取ったほうがいいとのことで、全身麻酔手術で2週間ほどの入院になると言われました。原因歯と隣の乳歯は抜歯になるとのことでした。 また埋もれている永久歯がかなり大きく、頭は鼻の骨にくっついており根っこは頬の空洞に突き出しているため、かなり大掛かりで困難な手術になると言われました。 そこで質問なのですが、小さいころから永久歯が残っていることは知っていて、悪さしなければ放っておいても大丈夫といわれていたのですが、今回の場合やはり取ってしまわなければいけないのでしょうか?(歯科の先生は残しておく方法もあるが、後のことを考えると歯科医としてはいっぺんに取ってしまうほうがいいと言われていました。) あと、手術のあとに口と鼻との間に凹みが出来てしまうかもといわれたのですが、それはかなり大きなものになってしまうのでしょうか?凹みが出来ないようにしたり、凹みの部分を何か違うもので埋めるようなことは出来ないのでしょうか?また永久歯を取らなくても凹みは残るのでしょうか?一応女性なので顔に傷が残るのが一番ショックで仕方ありません。 あと最後に、かなり炎症が広がっていると言いながら、手術の日が空いていないということで、今のところ6月の手術になるとのことでした。わたしとしてはすぐに手術と思っていたので、そんなに先になってもっと嚢胞が広がって穴が大きくなってしまうのではと不安で仕方ありません。歯根嚢胞はそれほど放置しておいても大丈夫なのでしょうか? (先生はあまりよくないけど、空いてないから仕方ないというようなことをおっしゃっていました。) 手術の説明はまた日が近づいたらきちんとしてくださるとのことでしたが、それまで待っているのは不安なので、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 髄膜腫が再発し、治療しました

    私の主人は髄膜腫を5年前に切除し、今年2月再発し、3月にガンマナイフ治療をしました。 しかし、3か月後、6月末(てんかん発作?)でたおれ、その時は発作止めをもらいました。MRIの結果、むくみはありませんでした。 5か月後、8月の検診で壊死とむくみが見つかりました。主治医の先生はステロイド治療をして様子をみて、経過がよくなければ手術をしたほうが良いとのことでしたが主人は手術を嫌がっています、投薬の治療はないのでしょうか?どのような治療が最適であるのか教えてください。

  • 肝臓のう胞について

    自分には肝臓のう胞があります。 大きくならなければ、そのままでも大丈夫みたいなのですが・・・ 経過観察で1年おきに検査しましょうと主治医から言われています。 肝臓のう胞ができる原因は何でしょうか? 生れつきとか水分の取りすぎとか!?関係ありますか? 又、1箇所できてしまうと他の臓器にもできやすいのでしょうか 教えて下さい!!

  • 皮様嚢胞腫の手術方法

    30代女性です。 病院で皮様嚢胞腫と判断されました。左右の卵巣に5cmの皮様嚢胞腫があります。 手術を受ける必要があるのですが、開腹か腹腔鏡か、迷っています。 手術の方法で述語の痛みは違うものでしょうか?また、入院する期間はどれくらいでしたでしょうか? 担当医の先生にお聞きすればよいのですが、ご存知の方がいらっしゃれば、いろいろお話をお聞きしたいと思いました。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう