• 締切済み

Tax Returnについて

2011年7月よりOPTでアメリカで働いていたのですが、 パートタイムだったので働き始めてから12月の給料までが特に税金が引かれることなく、 お給料をもらっていました。 税金はどうなるのかな?と思って、知り合いの税理士に聞いてみたのですが、 年間で約$10,000(正確な金額があるようですが、わかりません)以下の 収入に関しては申告する必要がないといわれて、 特に申告をしなくてもよいと思っていたのですが、 いろいろな情報を見ていると、やはり申告の必要があるのかな・・・ と思い始めました。 働いていたところが、今年1月には廃業してしまったので、 経営者と連絡を取ることがちょっと難しいので、 自営業者として申告をすることができると聞いたのですが。。。 こんな状況なのですが、申告する必要があるのでしょうか? 申告が必要となった場合なのですが、どの書類が必要となるでしょうか? 他の質問で調べたのですが、学生で5年以上滞在しているので、 レジデント扱いと調べました。 -Form 1040 (これはもし、自営業として出す場合1040ESとうのになるのでしょうか?) -Form 1040 schC -From W7(これに関わる必要書類) 私が調べた限りではこれらの書類と思っているのですが、 ぜひ、お考えをおしらせくださいませ。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 下のForm 1040のInstructiosの8ページ目のChart Aにありますが、Singleで年齢がUnder 65の場合は、9500ドル以上であれば、提出する必要があるようです。 http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/i1040.pdf?portlet=103 一般的には雇用者からW-2という書類が送られて、そこに税金がどれだけ引かれたか、というのが書かれているので、それをもとに書き込んでいくようになっています。

関連するQ&A

  • Tax Return(確定申告)と納税について

    アメリカ、カリフォルニア州でのタックスリターン申告と納税について質問があります。 自力でいろいろと調べてみたのですが(IRS,事務所相談,ネット検索など) 一向に問題点が解決しない為、この場で相談させていただきました。 アメリカでの確定申告について知識、経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら ぜひお答えしていただけると助かります。宜しくおねがいします。 【状況】 F1ビザで2004年に留学し、2009年末に卒業後OPTを取得してフリーランスで単発の仕事を不定期に行なってきました。 2011年2月にOPTが切れることもあり、日本へ完全帰国を予定してます。 そこで2010年度分のTax Returnおよび納税をしなければならないと思うのですが 不明な点がいくつかあります。 1、Resident or Non-residentの区分 F1ビザ後のOPTで働いた人はResidentなのかNon-residentであるか? グリーンカードは持っていませんが、2010年の滞在日数31日以上かつ2008年~2010年の間での滞在日数(特別な計算方法で)が183日以上だったので、Residentなのでしょうか? もしくは、F1ビザstudentの特別ルールが適用され、フォーム8843を5年分提出すると学生時代の滞在日数が0日となりNon-Resident扱いになるのですか? 2、TAXの種類(申告書と納税) 2010年は経費を引いた所得が約8500ドルでした。 2010年度の報告義務は独身の場合、9350ドル以下は報告しなくてよいと思うのですが合っているのでしょうか? さらに、申請書を送るのはIRAとカリフォルニア州だとすると納税はどちらに対して、何というTAXを払えば良いのですか? 片方づつに違う税金を納税するのでしょうか? 3、social security tax(FICA, Medicare tax)の義務 Social Security Tax (FICA、Medicare tax)の7.65%は、所得税の税率とは全く別ものですか? 私の場合、フリーのイラストレーターをしていて会社からの給料ではなく雇用主からFeeという形でお金をいただくのですが、そのいただいた料金はあらかじめ雇用主側がsocial security tax分を引いたものなのが一般的なのですか?それとも、自営業扱いとなって自らが雇用主+被雇用者として7.65%+7.65%を払う義務が発生するのでしょうか? 4、フォームの種類 もし報告が必要な場合のフォームの種類は何が必要? 「必要だと思うもの」 1040NR(EZ) 8843 「疑問なもの」 540 NR Schedule C 会社所属ではない為、w-2, 1099などは持っていません。 最後に、2011年度分の確定申告について問題点がひとつあります。 もしこのまま1月31日以降までアメリカに滞在した場合、今年のstatusがResidentになってしまうと懸念を抱いているのですが、学生時の滞在日数は8843さえ提出すれば0日にできて今年のステータスはNon-Residentを保てるのでしょうか? 以上になります。 長い質問読んで頂きありがとうございました! どうぞ宜しくおねがいします。

  • 豪タックスリターンのノウハウ(SP含)

    ワーホリで約30%の税金取られています。 妥当だと思いますが、タックスリターンで還元されるはほぼ0と考えていいのですか? 特に必要経費、レジデントにかかる訳でもないです。短期の仕事をしました。 税理士や代行に委託するというのは、レジデント処理を正確にこなすという意味でしょうか? それとも10%なら還付できるみたいなものが。。。たぶんないでしょう。 総収入は約4000です。税金約1200。2ヶ月弱。 そう考えると、物価と比較して損ですね。(保険なども勘案) またSPはどのように返してもらうのでしょうか?

  • タックスリターンについて@ニューヨーク

    ニューヨークで、今月から(2月)から給料が発生して働いています。そして、タックスリターンのことを知りました。私の場合、今年の4月に申告は必要なのでしょうか?いつからいつまで、のように年度の区分けがされているのでしょうか?必要ならば、全くわからないことなので、何から手をつけるか教えてください。

  • 過去のタックスリターン(アメリカ)しそびれている

    10,11年前のアメリカ留学中に得た収入分の確定申告(タックスリターン)を2年分しそびれている気がして今頃になりとても不安になっています。 IRSへ直接問合せをする前に別の方法で確定申告したかどうか確認できる方法などはありますか?そしてもし確定申告をしていなかった場合、今からどう手続きをするべきか(何を準備すべきか)、そして予想されるペナルティについてなどご存知の方やご経験された方アドバイスをいただきたいです。 <背景> 私は1996-2000まで4年間F1ビザでアメリカに留学していました。留学中はパートタイム(クラスの単位として学校外の職場)とOPTでフルタイムで働き、3年にわたり収入がありました(職場はそれぞれ別の場所です。)OPT終了後は日本へ帰国しましたが、家庭の都合で一昨年から再び渡米することになり現在アメリカで生活をしています。 最近になって、留学時代に確定申告をちゃんと行なっていたかどうか心配になり留学していた大学の学生課へ問合せをしたところ、収入のあった3年のうち最初の1年は大学のサービスを使って確定申告を行なった記録があるが、他の2年については大学側で記録がないので別の場所で確定申告をしたのでは、(もしくはしていないか・・・)ということでした。 <現在の状況> *確定申告に必要なW-2は手元に残っていません。 *収入の手がかりになるものとして、昨年ソーシャルセキュリティーオフィスから郵便で届いた"Earning Report"があり、そこに年別の収入額の記載があります。 *確定申告をしそびれている(であろう)年の年収はそれぞれ$5,000代と $9,000代。 *IRSから未納分の支払い催促の通知などは特に届いていないが、留学後は日本に帰っていた為に届かなかった可能性も考えられます。(学生課の話によると未納分がある場合通常3年以内にそのような通知送られてくるらしい) 確定申告を行なわなかった場合、ペナルティや利子が膨らんで・・・という情報もあるのかなり怖くなってしまっています。時効がない以上今からでもIRSに対してアクションをとらなければと思っていますが、その前に、似たようなご経験された方、または何かご存知の方のアドバイスをいただけたらと思いこちらに投稿しました。文章が長くなりすみません。よろしくお願いします。

  • 青色申告を自分で行う

    いろいろありまして、平成23年4月に30年余り営んでいた食品小売業の自営業を廃業しました。現在は、店舗を某コンビニに賃貸し、私は他の場所で月10万円程度のパートをしております。去年までは税理士に願いして税務申告をしておりましたが、今回から収入は不動産の賃貸収入とパート収入だけですので申告書類作成は比較的やさしいとおもいます。また、これまでの銀行借入による大きな返済金が月々あり、なるべく出費を抑えるために、今年から自分で行いたいと思います。税務署へ申告書類を持ち込めば職員が教えてくれると聞きましたが、本当でしょうか。 また、少し心配事ですが、自営業当時の決算書を細かくチェックされる(福利厚生が大き様な)ということはありませんか?仕分け内容とか・・・。やはり、無難にこれまで通り税理士にと願いしたほうが良いとか・・・。ご教授おねがいします。

  • 税理士報酬について

    社員が3人の小規模の有限会社です。 税金関係の相談は、知人の税理士に格安で見てもらっていました。 その知人が税理士を廃業するので、一般の税理士に頼むことになりました。 税理士の報酬って一般的にどれくらい払えばいいのでしょうか? 普段の伝票仕訳や、弥生会計などへの入力や集計は自分でやっています。 年末調整、決算時の確定申告、などの税務署に提出する書類の作成はは税理士に頼んでいました。 今までは顧問料月2万円、書類作成、税務調査立会などの時に1回につき10-20万円を支払っていました。

  • e-taxについて

    私は、会社員なのですが、不動産所得があるので毎年、確定申告をしています。今年はe-taxで申告したのですが、わからないことがあり皆様のお知恵を拝借した質問させていただきます。 (1)娘が保育園に通っているので市役所に確定申告書を提出しなければいけないのですが、昨年までは控えに税務署の印が押してあるのでそれを提出すればよかったのですが、e-taxの場合電子申請等証明書がそれの代わりになるみたいなのですが、それはどのようにして手にいれるのですか?e-taxで申告した時、電子申請等証明データーシートを印刷したのですが、それを見るとこれは電子申請等証明書ではありませんとかいてあるので違いますよね。メッセージボックスに税務署から電子申請証明書がメールでおくられてくるのですか?その場合はどれくらいの日数がかかりますか? (2)今回は還付申告なのですが、申告して確認メールがきて還付申告の処理は提出が必要な添付書類が税務署に到着してからとなります。別途提出が必要な場合は添付書類に送付書を添えて早めに提出願います。とかいてありました。e-taxって医療費の領収書や源泉徴収票などの添付は不要なんですよね?それとも還付申告の場合はすべての添付書類がひつようなのでしょうか?それとも最低限必要な添付書類があるのでしょうか?わからないことだらけで・・・誰か指導の程、宜しくお願い致します。

  • 自営業 確定申告の領収書を無くした場合?

    勤めた会社(工務店)から、下請けでで働いています。昨年の4月~自営業になりました。青色申告に必要な領収書を無くしてしまったんです。 多分、私が掃除してるとき、捨てたのでは_?と思ってます。 来年、3月に自営業として確定申告をしなければなりません。 確定申告は、初めてします。 (1)どのような、書類を持っていけばいいのでしょうか? (2)無くした領収書(ガソリン代・接待費など・・)を、どのようなやり方で  確定申告に添付すればいいでしょうか?無理でしょうか? (3)もし、経費などを申告しないと税金をかなり支払わなければいけませんか?

  • 確定申告の方法について・・・

    いつもお世話になります。 ややこしいのでご指導いただきたく、 お願いいたします。 今年の1月に妻が開業をし、自営業を営んでおります。 12月まではパートタイムで仕事をしてたのですが、12月まで働いた給料の振込は1月に振り込まれました。 私も一緒に自営業をしているのですが、私は1月までサラリーマンをし、退職時に給料と退職金を頂きました。 この場合の確定申告についてですが、 (1)妻の自営業者としての確定申告の際に、妻に1月振り込まれた給料に対する申告は必要なのでしょうか? (2)必要な場合、自営業者としての申告に合せて申告可能でしょうか? (3)妻の申告の際に、私も合せて申告することは可能なのでしょうか? (4)申告を税理士さんにお願いしようと思っているのですが、私の分も費用がかかったりするのでしょうか? (5)費用がかかる場合は、e-TAX(?)を検討しているのですが、それは見当違いでしょうか? 以上、長々と多いですが、ご教授いただきたく、お願いいたします。

  • マイホーム購入時のローン審査

    来年にマイホームの購入を考えています。 現在主人はお父様が経営している会社(株式等ではなくただの個人事業)に勤めています。 住民税や社会保険料(国保)は給料天引きではなく、毎年確定申告して自分で払っています。また、その確定申告は会社が税理士にお願いしているので私たち夫婦はノータッチです。 この場合主人は「サラリーマン」としての扱いはされないと思いますが、「自営業」と判断されるのですか?銀行のHPで住宅ローンについて調べていても、正社員か転職・派遣社員か自営業としか書いていません。 また 正社員や派遣社員に場合は源泉徴収票と住民税決定通知書 自営業は2期分の確定申告書と納税証明書 が必要のようですが、どの部類に当てはまるかによって必要書類は変わりますがいずれにせよ今年の収入(次回申告分)を反映させたいとなると、3月の確定申告から何ヶ月くらい経てば適用してもらえるのでしょうか。 4月のローン申し込みだと今年申告分、8月では来年分という風に時期によって変わったりしますか? それこそ社員か自営で変わってくるのでしょうか・・・