• 締切済み

社会福祉の分野で医療系の就職先は少ない?

いま福祉系の四大に通っています。 介護ではなく社会福祉について学んでいます。 今は2年なのですが、ゆくゆくは 医療系コース・公務員、マネジメントコース・高齢者、児童コースの 3つのコースに別れて行きます。そのために、 2年からそのコースに向けた単位を取らなければいけません。 それを4月中に決めなければいけないのですが、 とても、悩んでいます。 もともとは、医療系に進みたいとしか 思っていなかったのですが、自分で調べたところ 就職先が少ないように思えました。 また、1年のとき児童福祉の授業を受けた事で 児童福祉についても興味があります。 児童・高齢者コースに進めば幅広い就職先がありました。 コースが違うものに興味があるためにとても悩んでいます… 将来、就職して奨学金を返さなければいけないため、 給料も普通~くらいがいいです…… 今回質問したいのは、 ◯社会福祉で医療系の仕事について 社会福祉で児童と関わる仕事について 少しでも知っている方がいらしたらなんでもいいので教えてください! ◯私の考えとは関係なく、これからの社会で福祉の分野では どんな仕事(どのコース)に就けば、進めばいいとおもいますか? 文章力ない上に、身勝手な質問すいません。 どうかお答えお願いします!

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 公務員試験の福祉職を受けるのが一番確実ですね。 神奈川県を例にしてみました。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13046.html  女性は7.8倍、ライバルは首都圏の国公立大、及び難関私学の卒業生となります。 仕事内容、試験内容などは下を参考に。他の都道府県はご自分でお調べ下さい。○○県採用試験でヒットします。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13095.html http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13034.html

関連するQ&A

  • 社会福祉士の就職

    こんにちは! 大学3年生です。福祉の勉強をしています。 自分は将来、社会福祉士の資格をとって、仕事も福祉職に就きたいと考えています。 今までは、公務員になって、市役所などの福祉職に就くことをずっと考えていて、そのために公務員試験の勉強もやっています。 しかし、公務員も福祉職の募集はどこでもそこまで多くは採らないし、結局全部落ちて就職浪人、という話もよく聞きます。 そこで、自分は公務員試験の勉強と並行して就活も考えています。 親戚も社会福祉士として民間の施設で働いているようで、自分も民間に就職するにしてもやはり福祉職に就きたいです。病院での医療ソーシャルワーカーなども考えています。 ただ、そのことを先輩や先生に話すと、 「どっちつかずになって、結局就職できないなんてことがないように、ひとつに絞ったほうがいい。」 という人と、 「どっちもやったがいいと思う。」「自分で割合を考えてやればできる」 という人がいて、どっちにするべきか迷っています。 ふたつを並行して行うことは可能でしょうか。 ひとつに絞るとしたら、やはり民間への就活の方が無難なのでしょうか。

  • 四大社会福祉学部の就職

    私は今年現役で 佛教大学社会福祉学部に 合格しました。 私は高1の頃から社会学を 学びたいと思っていました。 なので本当は龍谷大学社会学部 社会学科に行きたいのですが もし龍大に落ちたら 佛大に行く予定をしています。 というのも滑り止めで社会学部の あるいくつかの大学を受けた のですが社会学部は全て不合格で、 唯一受かったのがここでした。 最初は社会福祉には全く興味が なかったのですがいざ調べて見ると 社会学部と学ぶ内容が全く違う わけではないような気がします。 私がもし社会福祉学部に行ったら 介護施設で働くのではなく 福祉学を活かして一般企業に 就職したいと思っています。 あと社会福祉士の資格を取って 医療現場などでの相談役(?)に なることにも関心があります。 大学のパンフレットを見ると 企業 26.8% 教育 7.7% 公務 10.7% 進学 2.2% 社会福祉・医療52.6% となっていました。 (1)社会福祉学部の一般企業への 就職というのはやはりどこでも 厳しいものなのでしょうか。 (2)龍谷大学にも福祉系の学科が ありますが、そこの一般企業 への就職率は約70%でした。 やはり同じ福祉関係でも 一般企業へ就職するなら 一般企業への就職率が高い大学 の方がいいのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 社会福祉士 児童相談所

    今、私は高校3年生の受験生です。 将来福祉関係の仕事につきたくて 調べていくうちに児童相談所で 働きたいという気持ちが大きくなりました。 心理福祉学科で社会福祉士の資格が取れる 大学を希望しています。 児童相談所で働くためには 大学で社会福祉士の資格を取って国家試験を受けて 受かって就職という流れでよろしいのでしょうか?

  • 社会福祉士 就職活動について

    はじめまして。 いろんな質問を拝見させていただいたのですが、当てはまるものがなかったので、質問させていただきます。宜しくお願いします。 わたしは、今は一般企業で事務の仕事をしてますが、来年から社会福祉士の養成学校(1年制)に通おうかと考えています。 先日、専門学校の説明会に行ったときに、7,8月に就職活動をする、という話を聞きました。 私の中では、1年間の中の勉強や実習を通して、自分の働きたい分野を見つけ、社会福祉士の試験が終わってから就職活動をすると思ってたので、驚きました。 私の場合、大学も福祉関係ではありませんし、今も事務職ですので全く未経験の状態です。 こういう状態で、7月から就職活動して就職先が見つかるのでしょうか? また、どうしてこんな早い時期に就職活動をするのでしょうか? もしご存知の方、経験のある方いらっしゃったらご返答宜しくお願いいたします。

  • 社会福祉士について

    社会福祉士の仕事について興味があります。 現在、高卒で福祉関係とは無縁の職業についています。 資格取得の方法や資格取得後の就職先について相談できる機関などありましたら教えてください

  • 医療・福祉の仕事

    高校2年生の女なんですけど医療か福祉の仕事に就きたいと思っています。医療で今、考えているのは「救急救命士」「看護士(助産師・保健師)」で福祉は「社会福祉士」「精神保健福祉士」などを考えています。介護士は自分には合っていない気がするので視野には入れていません。これらの職業について就職率やどうしたらなれるかどんな職業かなど詳しく教えて頂ければうれしいです。あと、他に今、求められている職業などがあったら教えてください。

  • 社会福祉士の就職先

    僕の友達で、大学を卒業後、一年公務員の予備校に通い、結局、公務員試験は全滅で、それで、両親の勧めもあって、社会福祉の専門学校に入学した人がいます。 そして、彼は、ホームヘルパー2級の資格もとりながら、今、就職活動にとりかかりみ、先週、地元の福祉会の面接に行きました。 そこでの内定がもらえれば、後は人段落、なんでしょうけど、実際、福祉の職場に全くの未経験の彼が果たして、そういうところに、いきなり就職できるものか、正直なとこ、疑問です。 しかし、彼には、脳腫瘍を患った病歴があり、今年の六月にも、それが尾を引く形となって手術をしました。傍目から見れば、なるべくなら、身体に負担のかからい職場に着ける方が、彼のためだとおもいます。 福祉の仕事は、身心ともにかなりの負担を伴うお仕事だと聞いてます。とはいえ、 彼自身は、周りの心配を余所にどんな重労働でも、大丈夫と、意気揚揚、はりきってます。 しかし、友達としては、やはり心配です。 社会福祉士の資格を活かして、事務や、相談業務を中心としたお仕事があれば、 教えてください。 本当にくだらないくらいの余計なお世話で、彼のためになるかどうかわかりませんが・・・、やはり、心配で・・・。 よろしくお願いします。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士

    通信教育で社会福祉士と精神保健福祉士どちらを専攻しようか迷っています。 就職に有利なのはどちらでしょうか? 私とししては、精神保健福祉士コースに興味があります。

  • 社会福祉士

    社会福祉士 自分は今高3なのですが、数年前に事情があり関東の母の実家に引っ越してきており、東北の実家に祖母と曾祖母がいます。共に超高齢者(80と99なのですが)です。父が帰らないために、今は老人二人での生活を強いられています。 時々自分が帰省していますが遠いためになかなか行けません。年に数回ほどです。 これまで、まさに老老介護の現実を目の当たりにしてきました。そのために以前から、老人福祉の仕事に就きたいと強く考えていました。 最近、社会福祉士という資格があるということを聞きました。 名前からしてどんなものかは漠然と想像できるのですが、はっきりと仕事の内容等は分かりません。 この社会福祉士というのはどのようなお仕事をするものなのでしょうか。 また、就職先としてどのような道がありますか? また、この資格を得るには国家試験があり、合格率が3割ほどと極めて低いと聞きました。 なので、きちんと試験対策のできる学校に進みたいと考えています。 調べたところ、候補として挙がっているのは武蔵野大学(西東京市)・駒澤大学(世田谷区)・日本社会事業大学(清瀬市)です。 自分の頭があまり良くないために偏差値が高くても55前後の大学へ進学できればと考えています。 できれば学費も抑えたいと考えています。 無利子の基準にかかる成績を保っているので、奨学金の申し込みも検討しています。 そして、目白大学の推薦ならば出すかもしれないと進路の先生が言ってくださいました。 しかしここはあまり聞いたこともなく、目白駅近くで山手線から看板を見るくらいで、よくわかりません。 見学には一応行ってみるつもりなのですが、調べたところ資格取得率も25パーセント程度(新卒)と、いいとは言えません。 ここにならば楽に行けますが、いま楽をして入っても、いざ国家試験・就職だとなったときに苦労するのではないかと不安です。 この中で皆さんがいいと思われるのはどこでしょうか。 もしこのほかにも都内、埼玉、千葉等、首都圏近郊でなにかあれば教えて下さい。 実際に社会福祉士になるために勉強している、今現在社会福祉士だという方がもしおられたら、答えていただければとてもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 社会福祉士について。

    現在社会福祉士を目指している彼氏をもっています。 私はもともと福祉系のお仕事に興味がなかったのですが これを期にいろいろ調べてみました。 彼とは結婚も約束しているのですが 社会福祉士は就職難なうえに給料は安く とても大変なお仕事だとイロイロなところで見ます。 彼は4年の大学を、1年ダブってでており 今年24なのですが、一度就職してやめたため 現在フリーター状態です。 来年から1年学校に行くつもりでいるのですが 結婚を考えるとどうも賛成できません。 社会福祉士というお仕事は一生できるお仕事なんでしょうか? 本当に仕事はつらくて薄給なのでしょうか? 一家の主として家族を養っていけますか? あと半年で彼は学校に行く予定なのですが 私としてはあまり行ってほしくありません。 社会福祉士の現状が大変なものならば 結婚しても大変なのが目にみえてるので それすら悩んでしまいます。 彼もそこまで情熱的につきたがっている仕事ではなく なんとなく・・のレベルなので わたしも諦めがつきません。 経験者の方のお話をききたいです。 お願いします。