• ベストアンサー

横浜から安倍川への料金がサイトによって違う

横浜から安倍川への料金を、横浜線経由、新横浜から静岡まで新幹線で計算すると、Yahooとgooで料金が違っています。なぜ違うのでしょうか。 Yahoo 片道5,640円(乗車券2,520円 特別料金3,120円) goo 運賃:6,060円 (内訳:乗車券2,940円、特急券 3,120円)

  • stssk
  • お礼率75% (3/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

以下にJR路線の距離情報(キロ呈)を示します。 安倍川~静岡:4.3km 静岡~小田原:96.3km(新幹線・在来線同一) 小田原~横浜:55.1km(在来線経由) 小田原~新横浜:55.1km(新幹線経由) 横浜~新横浜:7.9km ご質問のサイトでの運賃は以下で計算されます。 Yahoo 安倍川~静岡~小田原~(在来線経由)~横浜:155.7km goo 安倍川~静岡~小田原~(新幹線経由)~新横浜~横浜:163.6km JRの運賃は160kmを越えると1ランク上がるので、ご質問の通りの結果となります。 ただし、JRの規則により、「横浜または新横浜発着」となり小田原以遠(早川方面)各駅との乗車券の場合、横浜から在来線と新横浜から新幹線のどちらかを利用でき、横浜~新横浜間の横浜線にも乗車できます。この場合、乗車券が途中下車可能なものでも横浜~新横浜では途中下車できません。 この規則は、横浜あるいは新横浜発着となる乗車券に限られ、桜木町発着のような場合は適用されませんし、運賃計算機路程が200km以上の場合は原則「横浜市内発着」となりますので、この規則によらずともよくなります。 現実的な運賃としてはYahooの方で構いませんが、いろいろあってプログラムが複雑になるためでしょうか、gooは単純な距離計算で運賃表に適用して運賃を算出しているようですね。 備考:JRの規則は以下のものになります。 旅客営業規則第157条第1項第23号 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/07.html 上記JR東日本のサイトの(23)とあるところです。他のJRでも規則の条文や番号は変わりません。 例えばJR東海ではいかになります。(PDF形式です) http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr-regulation/_pdf/000011596.pdf

stssk
質問者

お礼

横浜・新横浜間は特別ルールがあるのですね。初めて知りました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

Yahooは 横浜から東海道本線(在来線)経由の距離で運賃計算、gooは 横浜線、新横浜、新幹線経由の距離で計算しています。 どちらの切符でも新横浜経由で乗車出来ますからどちらも間違いとは言えません。(但し東海道本線経由の乗車券では横浜線内で途中下車は出来ません。) 普通は安くなる方を発売、使用するのが一般的ですが。

関連するQ&A

  • 特別料金とは?

    関西国際空港から新大阪までJR特急はるかで行こうと思うのですが、 http://transit.yahoo.co.jp/ で検索すると 運賃 片道 2,980円 (乗車券1,320円 特別料金1,660円) と出てきました。この『特別料金』とはなんなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 新幹線の特急料金について

    はじめまして。僕の実家は静岡の三島というところで、新幹線の駅も近く、最近はひかり号の停車数も増えたので東京への足があってとても便利です。ただ、いつも東京へ行くたびに思っているのはこだま号であろうと、やたらと高いあの運賃です。三島から東京まで行く場合、片道だけでも実に3980円もかかります。内訳を見ると乗車料金より新幹線特急料金のほうが大半を占めているようで、いくら速いからといって、なぜあんなに金を取るのかさっぱりわかりません。どなたか詳しい方、なぜ新幹線の特急料金があんなに高いのか教えてください! ちなみに僕は鉄道ファンです。

  • 特急料金?指定席?電車の乗り方

    JRの電車に乗るときの切符(?)はどのような構成になるのでしょうか? 今、次のように認識してます。(たぶん、この認識が間違ってますが、) ・運賃   その区間における基本料金みたいなもの ・特急券   その区間を走る特急とか新幹線とかに乗る時に追加で払うもの ・指定席券   絶対座りたい時に、あらかじめ一定数確保された指定の席に座るためのもの そう考えた時に、いくつかの疑問があります。 1.前に金券ショップで新幹線の券を買った時には、それ1枚だけで、乗れた。   指定席は、みどりの窓口に券を持って行ったら決めてもらえた。   これは、1枚で上記3つの効果があるってこと? 2.yahoo路線情報とかで、たとえば「博多→大分」を調べたとき、   JR特急ソニック15号の運賃は、   「運賃:片道5,750円(乗車券3,570円 特別料金2,180円)」   と表示されるが、「乗車券」っていうのが先に上げた運賃で   「特別料金」っていうのが特急券と指定席券のこと?   でも、JR特急ソニック15号は特急だから、結局、かならず5,750円はかかる?   それとも特別料金というのは指定席のみ? 3.青春18きっぷというのは、ここでいう運賃の部分になると思いますが、   前に、新幹線では併用はできないということを聞きました。   新幹線以外の特急とか指定席との併用は可能? 質問がいろいろ曖昧なんですが、この辺の疑問を解消したいと思ってます。 アドバイスお願い致します。

  • 新幹線料金について

    博多-小倉間の新幹線代を調べていたら、以下のような結果になりました。全て料金が異なるのはなぜでしょうか?乗車する新幹線の種類によって、料金が異なるということでしょうか?でも、(1)(3)は、こだまですが、これまた料金が異なっています。あと、もう一点、「特別料金」とは新幹線の特急料金とは別のものですか?どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 (1)17:19出発 17:39到着 JR新幹線こだま760号 運賃:片道2,050円(乗車券1,110円 特別料金940円) (2)17:30出発 17:46到着  JR新幹線のぞみ48号 運賃:片道3,700円(乗車券1,110円 特別料金2,590円 (3)17:32出発 17:52到着 JR新幹線こだま670号 運賃:片道3,500円(乗車券1,110円 特別料金2,390円) http://transit.yahoo.co.jp/search?val_htmb=result&from=%C7%EE%C2%BF&p=%BE%AE%C1%D2%28%CA%A1%B2%AC%B8%A9%29&sort=0&num=0&val_yymm=200805&val_dd=3&val_hh=17&val_m1=1&val_m2=0&valtimekb=DEP&val_search=%C3%B5%BA%F7

  • 横浜地区のきっぷの取り扱い

    1.町田→名古屋市内(横浜線・横浜・東海道・小田原・新幹線)もしくは町田→仙台市内(横浜線・東海道・東京・新幹線)の普通乗車券で旅行開始後、新横浜から新幹線に乗る場合、特急券を購入するだけで乗れますか?「経路変更」という規則を適用すれば乗れる気がしますが、「新幹線と在来線が並行する区間の特例」を適用すればだめなような気もします。 2.名古屋市内→横浜市内の普通乗車券と名古屋→新横浜の特急券で新横浜まで乗車後、すぐ折り返し下り新幹線に乗車して小田原で下車する場合、乗車券の精算区間は戸塚→小田原(東海道)ではだめなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新幹線の乗車券と特別料金(?)について

    すみません、過去のものも検索したのですが あまりにも初歩的なことがわからず質問させていただきます。 新幹線に乗るには、必ず 「乗車券」と「特別料金(特急券?)」が必要なのでしょうか? 今回、品川駅から京都駅まで行くことを考えているのですが ●こちらのgooトップの「路線」から検索すると  「乗車7980円+自4730円」と出ましたが ●JR東日本のえきねっとで  片道乗車券で検索すると7980円、  自由席特急券で検索すると2830円、 ●yahooトップの「路線」から検索すると  乗車券7980円 特別料金5540円 と、まちまちです。 ・乗車券だけで京都に行くことが出来るのでしょうか? ・また、特別料金が必要だとしたらどれが正しいのでしょうか? ・他に安く品川(東京でも可)→京都に行く手段はありますか? 本当に基本的なことで申し訳ありませんが教えてくださいませ。

  • 路線の料金検索サイトで表示される料金と実際の料金の違いについて

    愛媛から富士急ハイランドへ行きたくて「えきから時刻表」で路線と料金を調べていたのですが、表示される料金でよくわからないことがあります。 えきから時刻表 http://www.ekikara.jp/ 検索した結果のスクリーンショットです。 http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/12429helpme/1_1.jpg (403エラーが表示されたらお手数ですがページをリロードしてください)  松山~岡山~新横浜~八王子~大月 私が疑問に思ってるのは、運賃が一まとめに表示されているこの区間です。  松山~岡山(特急しおかぜ:運賃3810円+特急料金2310円)  岡山~新横浜(新幹線のぞみ:運賃9870円+自由席特急料金5660円)  新横浜~八王子(JR横浜線:620円)  八王子~大月(JR中央本線:740円) JRのサイトで調べたところ、それぞれの区間の運賃、特急料金は上記の通りでした。 松山~岡山の区間で特急料金が半額になっているのもおかしいし、 松山~新横浜の区間の運賃だけで13680円になり、松山~大月の区間なら15040円になるはずなのに運賃が12210円になっているのもよくおかしいと思うのですが…。 検索サイトで表示される料金がぴったり正しいとは思っていませんが、4000円近くも誤差が出るのって普通なんでしょうか? それとも、何か割引のようなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電車の特別料金

    ゴールデンウイーク中に倉敷に遊びに行こうと思ってます。 ヤフーさんで路線検索したら「京都」→「倉敷」まで 運賃:片道 8,150円 (乗車券3,890円 特別料金4,260円) と書かれていました。 この特別料金とは何でしょうか・・・乗車券だけでは無理なのでしょうか。 一通り調べてみたんですが、何がなんだか・・・。 よろしくお願いします。

  • 品川駅から新横浜駅までの交通手段

    教えて下さい、品川駅から新横浜まで行こうと思い電車で調べたところ 運賃:片道2,390円(乗車券400円 特別料金1,990円) と出ます。これは新幹線です、仮に新幹線で行くとすると本当に片道2,390円もかかっちゃうのでしょうか? 皆さんは電車でどのようなルートで行かれるのですか? 一番早い方法教えて下さい。予算は片道600円くらいでお願いします。

  • 新幹線の切符について

    新幹線にあまり乗ったことがないので、 切符について教えて下さい。 東京~新大阪までの運賃を調べたところ、 下記のように結果がでてきました。 運賃:片道14,050円(乗車券8,510円 特別料金5,540円) 乗車券と特別料金と分かれていますが、 新幹線に乗るためには特別料金も必ず払わなければ乗車することが できないのでしょうか?