• 締切済み

おすすめエンゲージリングについて

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 彼女のお好みはどのような感じでしょうか? よく本とか雑誌とかで紹介されているのとか話したりしませんか? デザインはどうであれ 主役は石(ダイヤモンド)だと思うのですが リンク先を拝見したところ4Cとかがないようですので ファッションリングと言う枠になります http://www.mederu-jewelry.co.jp/fs/jewelry/jun102 こちらもデザインは素敵なんですが石のランクがわからないので 気持ちお高く感じます 婚約指輪の場合御予算は置いといてもまずは石をどのランクにするかなんですが 参考までにご覧下さい 上のほうのリンクのデザインに似ているタイプ http://item.rakuten.co.jp/angelo/a-1749b/ ただ石のグレードが少し低いのでお勧めいたしません http://item.rakuten.co.jp/angelo/jo-2897a/ これも近いですお値段により石のランクが変えられますので 194000円ぐらいの方が綺麗ですよ シンプルなら http://item.rakuten.co.jp/angelo/a-1534/ こういったデザインがあります ブランドにこだわらなくても十分素敵なものがありますよ それとまずはダイヤモンドの基礎を覚えていただく方が良いですね http://www.agt.jp/new_dg_report.shtml こちらが鑑定書の基礎です 難しくなりますけど ダイヤモンドの場合ホタルみたいに自分で輝ければ良いのですが それが出来ないので入ってきた光を跳ね返すことでキラキラと輝きます その光を返すために考え出されているのがラウンドブリリアントカットなんです 名前は一度ぐらいは聞いたことがあると思いますが これが4Cのうちの1つのC ダイヤモンドで一番重要になります 次のCはクラリティです http://www.cgl.co.jp/g_card.htm こちらの中ほどのクラリティをご覧下さい ダイヤモンドのランクわけと言うことになります ダイヤモンドは原石などの状態からカットされて生み出されてきますので 異物が混入していたり気泡が入っていることもあります それが極力少ない異物の位置が光を跳ね返すのに邪魔にならない、と言うような全体的な鑑定をされてランクが分けられていきます 次はカラーです これも先ほどのリンクを見ながらどうぞ Dカラーから始まって婚約指輪ですが枠がプラチナなどの白い色(シルバー色)になりますので 黄色みがあると目立ちます、なのでD.E.Fカラーの中から選ぶ方が良いですよ 最後にキャラットです 皆さん大きさだといわれることが多いのですが正確には重さの単位になります 一度こちらを目を通していただいて それからお店で見ていただくといいと思います お二人で楽しみながらお選びください

関連するQ&A

  • 関西でのマリッジリング

    初めまして。 長文失礼します。 このたび結婚が決まって、マリッジリングを考えてます! 私たちの現段階の希望は、彼が石なしのミル打ち、私がハーフエタニティです。 予算は、出きれば2本で30万ほどがありがたいです。 教えていただきたいのですが、 1,マリッジリングのセミオーダーって基本的になにができるのでしょうか? エンゲージのセミオーダーは、ダイヤと枠を別々に選ぶことなど、というイメージがあるのですが、 フルオーダーする予算はないのですが、二人だけ感が欲しいという彼の希望があるので、セミオーダー出来たらなと思うのですが、そもそもマリッジのセミオーダーってなんでしょうか? サイズとか内側の刻印でしょうか? 彼に初めてもらった、ダイヤがついた指輪があるのですが、セミオーダーならこのダイヤをハーフエタニティの中心の1石に使いたいなんていう要望も叶えてもらえますか? (実はこれも彼の要望です笑。) ↑いろんなお店でセミオーダー制度があるかと思いますが、既製品よりどのくらい高くなるか、ご存知でしたらそちらも教えていただけると助かります。 2,関西で自社工房持っているお店のオススメありますか? いろいろHPを見ていて、いいなと思ったお店に自社工房ありの店があります。 そのお店は残念ながら東京なのですが、 関西で自社工房ありのお店で、オススメがあれば教えていただけますか? あと最後に… 皆様は式のどのくらい前に結婚指輪探しをされましたか? 私は式までまだ1年ほどあるのですが、 早く指輪を見に行きたい反面、あまり早く行くものでもないのかなとも思っています。 皆様が思うベストな時期、教えてください! どうぞ、よろしくお願いいたします!

  • ジュエリーショップを探しています

    記憶が定かではないのですが、「素敵!」と思ってもそのときに購入せず、今になってそのお店がどこにあったのか覚えていません。どなたかご存知ないでしょうか。 ・都内デパートのジュエリーコーナー(1F)に入っていた。どのデパートか不明 ・イギリス人のジュエリーアーティストによるもの ・「ジュエリーデザイナーの親がアンティークショップを営んでおり、幼少期からアンティークジュエリーに感銘を受けていた」とショップの人から説明を受けた。 ・繊細な小さな小さなパールやルビーなどの色石をあしらった指輪やネックレスで、アンティークジュエリーのデザインだけれど、新しく作ったもの 以上の情報しかありません。 どなたか、ご存知ないでしょうか。

  • エンゲージリング☆のお勧め

    昨夜、彼より来週婚約指輪を買いに行こう!と言われましたぁ^^ 来月私の誕生日でもあるのでそれも含めて♪ とーってもわくわくしてるんですけどぉ 結構高いですよね?@@; きっと予算内なら好きなの選んでいいよと言われると思うけど、なんせ人からそんな高価な物頂くのは初めてでして^^; ちょっぴり気が引けてしまいます^^; それに今、遠距離なので来週彼の町に遊びに行ったときに買ってくれるらしいのですが、そんな簡単に選べるかなーと思いまして^^; みなさんに色々聞いて、金額の相場とかお勧めのお店とかあれば下調べしてから買いに行こうと思っています^^ 何かいいアドバイスがあればお願いします☆

  • お勧めのエンゲージリング教えて!

    こんにちわ^^ 20代中盤の♂なのですがお勧めの婚約指輪教えてください。 予算は30万前後までを考えています。 色々サイト回ってみて同じようなデザインのは多かったのですが 一つだけすごくデザイン良いなと思ったのがフローラでした。 可愛すぎずもなくて、これなら30代40代になっても着けていける機会が多そうだし。 もちろん彼女が気に入ってないと意味がないので最終的には目星をつけた店を回って彼女の反応を見て、「これ可愛い」とかって言ってた物を後で一人で買いに行く計画で考えてます。 ただ少し事情があって結婚まであまり時間を使えないのでオーダーメイドとかの2ヶ月以上かかってしまう物は選べないです。

  • エンゲージリング

    リングの一般的なサイズ 男性用 で、だいたい 分かる範囲 で 教えて下さい。

  • エンゲージリング

    リングを二人でデザインして作ろうと思っているのですが、ルース(裸石)持込可で製作して頂けるお店を御存知なら御教え下さい。

  • エンゲージリングについて

    エンゲージリングに関する質問です。 どんなタイプが人気あるのでしょうか? デザインとか価格とかについても知りたいです。 また、最近は指輪以外も人気と聞きましたがどうなんでしょう?教えて下さい。

  • エンゲージリング

    こんにちは。 婚約指輪について、皆様に教えて頂きたいのです。 この度、エンゲージリングを頂けることになりました。 すっごく嬉しいのですが、急な話で知識が無く困っています。どこに行けばいいのか分からず、思いつくのは銀座や御徒町というかんじなのですが、過去の質問&回答を拝見すると、ちょっと評判の良くないお店もちらほら・・・。 そこで、都内近郊でお勧めのお店があれば教えて下さい。 また反対に、このお店でこんな事がありました。等も教えて頂けると参考になります。 今、行ってみようかと思っているのは、アンジェリック・フォテッセ(横浜)というお店です。(なかなか評判が良いようなので)あまり高価なもは考えていないので、ブランドには拘っていません。なるべく安く購入できれば嬉しいです。 皆さんのご意見、お待ち致しております。 宜しくお願い致します。

  • エンゲージリング、2択で迷っています。

    エンゲージリングを買うことになり、以下の2択で迷っています。 眠れないほど、真剣に悩んでいます。 (1)プラチナのリング プラチナ(Pt950~990)の鋳造 0.35カラット/Fカラー/IF/3EX・H&C 純度の高いプラチナなので、メンテナンス性がよさそう。 兎に角、ダイヤがキラキラと、とても綺麗に見えた。 指につけた感じ、しっくりきた。 鋳造なので、鍛造より弱そう。 (2)ハンドメイドのリング ピンクゴールド(K18)とプラチナ(Pt900ぐらい?)の鍛造 0.25~0.3カラット/Dカラー/SSV1~SV1/ファンシーカット(さくら) ピンクゴールドとプラチナを重ね、ねじり、木目のような和柄の模様が浮き出たハンドメイドリング。 職人さんの手作りなので、他に同じものが無い特別感。 さくらダイヤモンドが、とても可愛い。ただ、キラキラ感は4℃に劣る気がした。 ダイヤモンドがファンシーカットなので、ブリリアンとカットよりも価値が落ちる。 ピンクゴールドを使うので、くもりや金属劣化が心配。 ネットで下見したときに、(2)のリング&さくらダイヤモンドをみて 素敵!と思い、先週お店に行ってきました。 実際、さくらのカットがとても可愛くて見入ってしまいました。 リングも、職人さんのハンドメイドで、同じものが一切無いところに惹かれました。 また、金属を叩いて作るので、鋳造よりも丈夫と言うところも。 (1)のリング店が通り道にあり、見学程度でふらりとよってみたところ、 ダイヤがキラキラしていて、本当に綺麗。 指につけた感じもなんだかしっくりしました。 王道のブリリアント・プラチナも捨てがたいと思いました。 店内の照明も違うので、同じ照明でみるとまた違うのでしょうか。 後々、誰に売るものでもないので、完璧に自己満の世界なのですが 両方とも素敵で迷っています。 皆様なら、どちらを選ばれますか?

  • エンゲージリングについて

    ちょっと質問です。 エンゲージリングでプラチナ 1carat カラーK クラリティーSI2 カットverygood なのですが48万は高い?安い?欲しいんですけど止めた方がいいですか?

専門家に質問してみよう