• ベストアンサー

DVDドライブのリージョンコードを確認したい

UKYの回答

  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.1

全般タブにある「場所」というのは、DVDドライブがコンピュータ内のどこに取り付けられているかということを表しているので、リージョンコードとは違いますよ。 キーボードやハードディスクなど、DVDドライブ以外のデバイスにも、全般タブに「場所」の項目があるはずです。 さて、DVDドライブに設定されているリージョンコードは、DVD地域タブの「現在の地域」の項目に表示されます。「現在の地域」が地域2に設定されているなら、正しい日本用の設定になっているということですね。

Takashi1970
質問者

お礼

よく分かりました。確かに、他のハードも、場所の項目がありました。私のDVDドライブは、確かに地域2の設定になっていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDドライブのリージョンコードとは?

    DVDドライブの『リージョンコード』設定変更が出来ません。 DVDソフトウェアーによっては再生できないものがあり、【DVDドライブの『リージョンコード』設定変更】という表示が出ますが、設定の変更の仕方がわからずに困っています。

  • リージョンコードを元に戻せなくなってしまいました。

    「マイコンピュータ」→「DVDドライブ右クリック」→「プロパティ」→「ハードウェアタブ」→「ドライブを指定してプロパティ」→「詳細設定タブ」→「DVD地域設定を米国にしてOK」 上記の方法によりDVDのリージョンコードを2から1に変更したのですが、同様な方法により「DVD地域設定を日本にしてOK」としてもリージョンコードが2に戻らなくなってしまいました。プロパティ画面には「地域設定を後3回変更できます」となっております。DVDドライブのドライバ及びファームウェアを更新してもだめでした。OSはWindows2000 ProfessionalでDVDドライブはバッファローのDVR-R42U2です。どなたかお力添えをお願い致します。

  • リージョンコードとDVDドライブについて

    お世話になります。よろしくお願いします 通販で海外版のアニメのDVDボックスを買おうと思うのですが、 「リージョン2だから注意してね」という旨の注意書きがあります。 また、DVDドライブは5回リージョンコードを変更するともうコードを変更できないとのことです。 ここから考えたのですが、海外のDVDを見るためだけのDVDドライブを増設して、 そいつのリージョンコードを2にしてしまえばそのドライブで海外のDVDを 見る限りは問題ないのでしょうか?

  • DVDドライブのリージョンコード設定について

    パソコンはDELLのinspiron1526です。 今回初めてDVDを視聴しようとしたところ、リージョンコードが違うというメッセージがでて再生できませんでした。 ドライブのプロパティでリージョンコードの設定を試みたところ、現在が「未設定」になっており、「2」に変更しようとしましたが、「2」のDVDがないと変更できないようです。(視聴しようとしたDVDは、地球マークにALLと書いてありました。) ALLと書いていあるDVDでも、リージョンコード未設定のままでは見ることが出来ないのでしょうか? 「2」のDVD無しでリージョンコードの設定をするには、何らかのソフトを使用する必要がありますか?

  • DVDリージョンコードについて

    DVDのリージョンコード?(地域コード?)について聞きたいのですが どんなリージョンコードでも、再生できる プレイヤーというのはありますか? またはパソコンでは日本と違うリージョンコードの DVDでも再生はできますか? 外国でDVDを買おうかと思っているので、知ってる方 いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD/CDドライブが消えました。

    今日パソコンを立ち上げたところ、マイコンピュータからDVD/CDドライブが消えました。 デバイスマネージャを開いてみると、ビックリマークが付いていたので一旦削除してハードウエアの追加をすると「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)」とメッセージがでます。 DVD/CDドライブが使えないということは再セットアップも出来ないでしょうか?システムの復元でも無理でした。 パソコンはソーテックのE4180xp、ホームエディションです。どなたか、良きアドバイスを。

  • リージョンコードと外付けDVDドライブ

    アマゾンで購入したDVDがリージョンコードが「1」で、自分のパソコンで見ることができません。コードの変更は回数が限られているようなので、できるだけしたくないのです。 そこで質問ですが、新たに外付けのDVDドライブを購入した場合、パソコン内蔵のドライブはリージョンコード「2」を、外付けドライブを「1」として使用することはできるのでしょうか?

  • リージョンコードの設定

    つい最近PCにDVD+/-RWドライブを追加しました。もともとコンボドライブがついたのですが、今まで一度もDVDビデオをこのドライブを使って再生したことがないので、コンボドライブのリージョンコード設定が5回残って、リージョン0の状態になっています。 新しく追加したドライブも設定5回でリージョン0のままです。もし、この状態でどちらかのドライブを使ってDVDビデオを再生した場合、両方のドライブは一緒のリージョンコードになってしまうのでしょうか? それとも、2台のドライブは別々のリージョンコードを設定できますか?

  • DVDドライブ

    バッファローのDVDドライブのDVSM-XE516U2を買ったのですが 設定で右下に 新しいハードウェアが見つかりました  ハードウェアのインストール中に問題が見つかりました  新しいハードウェアは正しく動作しない可能性があります と表示されました。 デバイス マネージャのプロパティのデバイスの状態では このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)となっています。どうすれば良いか教えてください。

  • 【DVDドライブ】ドライブごとにリージョンを設定する

    現在持っているパソコンには二つのDVDドライブが付いているのですが、片方を、リージョン1に設定して、リージョン1とリージョン2、それぞれのドライブを利用して両方とも見れるようにしたいです。 ただ、単純にドライブのリージョンを設定するだけでなく、OSの設定、ソフトウェアの設定も、ドライブのリージョンと符合しなければ正常に動作しないと聞きました。 ちなみにOSはWindows XP homeとWindows 2000のデュアルです。 ソフトウェアは普段はWindows Media Playerを利用していますが、設定の部分にリージョンに関する項目が見つかりません。 私の環境の場合、どのようにすれば片方のドライブのみ違うリージョンに設定できるでしょうか。 よろしくお願いします。