• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:議事録を書きたくない)

議事録を書きたくない

akamanboの回答

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.5

まさに、仕事してるようなフリしてるけど実は全然わかってない人のためにあるような仕事ですよ、議事録作成って。 あなたは会社をやめたいそうですが、だったら代わりに新卒でもいれたほうが、会社にはメリットあるかも・・・と思ってしまいます。   >上司は「いいアイデアがあったらどんどん言って」と言う人のくせに、会議と議事録の事は一人でさっさと決めてしまいました。 もちろん、上司の考えよりいいと思うアイデアがあればどんどん言ってという意味ですよ、それは。

関連するQ&A

  • 議事録の書き方を教えて下さい

    私の会社とある会社の間で、会議がもたれました。 その会議について、議事録を作成してくれとたのまれました。 議事録などいままでに作成した事がなく、困っています。 会議の内容は箇条書きには、書いてあります。 どうか、議事録の書き方について教えて下さい。 何か記入例がありましたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • 議事録の書き方について

    議事録とは会議の内容を要約して、大体A4用紙1枚くらいに収めるものと思っていましたが、今の会社では、議事録として9枚つづりぐらいで提出される人がいます。内容は、会議で発言された事全てを、雑誌の対談形式のように書かれています。 このような議事録もありなのでしょうか? みなさんどう思われますか?

  • 議事録の無断修正について

    議事録の修正について、困っています。 先日、部内の会議があり議事録を作成致しました。作成したものを上司に提出しました。 しかし、その上司は作成者に議事録内容を無断で削除し承認を行い、関係部署に配布しました。。 その上司とは、部内のトップに位置づけられる者です。 削除された内容に関係する人に確認をしたところ「その内容で間違っていない」とのことでした。 その上司に何故、作成者に無断で削除したのか理由を確認したころ返ってきた回答は  ・議事録の内容を検閲するのはあたりまえ、削除することは問題ない  ・議事録は決定事項のみ記載し、検討課題や参加者の意見は記載しないもの とのことでした。 私自身、何度も議事録を書いた経験はあります。書き方に自信があるわけではないですが、今までこの様な事はされた事は無いので、驚いています。 今後のため教えて頂きたい事は、  ・議事録は、上司であれば作成者に無断で修正や削除は可能なのでしょうか?  ・もし修正や削除が必要な場合は、会議参加者にどう確認をとれば良いのでしょうか?  ・議事録は決定事項のみ記載し、検討課題や参加者の意見は記載しないものなのでしょうか?  ・議事録作成の法的なルールは存在するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会議の議事録をわかりやすくしたい

    会社の企画会議なんですが出席する人が限られるため、私のように出席しない人は議事録から情報を得るしかありません。その議事録が非常にわかりづらくて困っています。 うちの議事録は、書く人によっても違いますが、だいたいはテーマが書いてあってそれに対していろんな人の発言が順番に書いてあります。結局なんなのかよくわからないんです。 皆さんの会社の会議議事録はどんな感じですか??

  • 議事録がうまく書けない

    タイトルにも表記しましたが自分はなかなかうまく議事録を書くことができなくて困っています。 よく上司や他の同僚から指摘されることとして 1. 議事内容やその結果の記述がところどころ抜けている 2. 議事内容やその結果は書いてるが、内容やニュアンスが微妙にずれている 議事録作成中の心境としては発言者の発言に集中するあまり、発言のやりとりの中から何を抽出するのかをリアルタイムで処理することが難しく(脳がフリーズする感じ)、頭の中でのまとまりが不十分のまま自分でも自信のないことを議事録に書いているといった感じです。 会議前には上司や同僚から「今日の会議はxxというところで落としどころがつくだろう」などと事前に方向性は聞いているのですが、事前に情報聞いてもあまり議事進行のイメージが湧かないんです。 こんな自分でも努力次第で克服できるでしょうか?

  • 議事録の作成はどこがするの?

    従業員50名以下の企業で働いているのですが、今までは議事録の作成は会計事務所の方にお願いしていたのですが、最近会計事務所が変更になり新しい会計事務所では議事録を積極的に作成してくれず、こちらから雛型を作ってチェックしてもらうという形をとっています。ただ会社側で議事録作成すると、実際議事録を作成しなければいけないのに洩れていた・・ということも起こりうるので、会計事務所の方が気付いて作成して頂くのが本来の形なのかな?と思ったりしています。大企業なら会社にそれなりの部署がありその部署で対応することなのだと思うのですが、中小企業のみなさんはどうされているのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 議事録の書き方について

    会社の会議の場で上司が発言した内容をそのまま記載するのは良いですか? 「そんなふうに言ってない」、「そんなつもりで言ってない」と言われるのを防ぐため、発言したままを議事録の書面に書こうと思うのですが、おかしいですか? 議事録を書くのは私です。 自分の主観や修正をしないために、そのままの文言を書こうと思うのですが…。 例えば、「職員間で他の職員に対する不満を話すのは無しでお願いします。誰もいないところでコソコソ声で軽く言うのはいいけど、お構い無しで言うのは良くないです。がいぶで言うのは構わないが…」 と、上司が発言したことをそのまま載せようと思うのですが、ダメでしょうか? もちろん、ちゃんと上司には確認してもらいます。 そこで上司に読んでもらい、自分がどのような発言をしたか、書面におこすことで認識してもらいたいのです。 そこで改めて自分の発言がおかしかったとか、上司の伝え方が他に会議に出席していた職員に違う認識で伝わっているんだと自覚してもらいたいのです。 訂正するなら再度会議をするとか、職員に説明するなりすればいいと思います。 前々からおかしな発言をする上司で、他の職員はみんな信頼してません。 他部署の方もみんな知っています。 (他部署でいらないと言われいくところがなくなって、今うちの部署にいるので) 元々違う議題で会議をしていましたが、最後に上司からのお願いのような感じで急にそんな話をしだして、経緯も詳しい説明もなく、ただそんな話をされただけなので、他の人もキョトンとした感じでした。 外部で会社の内情を話すのはいいのですか? どこで誰が聞いているかも分からないのに、私がおかしいのでしょうか?

  • ICレコーダーでの会議議事、文章変換ソフト

    ICレコーダーでの会議の議事録を自動で文章に変換できるソフトないですか? 会議が多く、事務局をしていますが、発行が大変です。 何かMP3を文章にしてくれるソフトありませんか? できればフリーがいいです。 よろしくお願いします。

  • 議事録作成のためのメモの取り方

    今日、午後から会議に出席する事になりました。 そこで書記として会議に出るのですが、 私は今まで1度も会議に出席した事がなく、 その会議の議事録を作るためのメモのとり方がわかりません。 また、私は今の仕事に入って数ヶ月しかたっていないので、 会議の中の会話の意味がわかるかさえ危ういところです… もし、そのメモを作成するにあたり、 いい書き方等ありましたら教えてください。 それとも、知識がないのでひたすら書き続けるしかないのでしょうか…

  • 会議の議事録作成方法

    初対面の人ばかり30人程度が参加する会議(討論会)の議事録を作成するとき、後から誰がどのような発言をしたかを明確に記録するための良い方法はあるでしょうか? 議事録をとる側は、録音は可能です。座席表があり、会議場でどの人が発言しているかを現地で確認することができます。

専門家に質問してみよう