• 締切済み

別れの決め手はなんでしょうか?

mmykhの回答

  • mmykh
  • ベストアンサー率25% (115/455)
回答No.1

>最近では一緒にいるとイライラしてきちゃうんです。<        ↓ この状態が充分に別れの決め手ではないでしょうか。 想像ですが、彼の言動がいちいち気に障るのでは? いっしょに居て楽しいとか、とっても会いたいという感情がなければ冷めてきているのでしょう。 決定的なことがなくても、小さいことの積み重ねで恋愛感情がなくなることもあります。 世間で良く言われる、価値観の違いということだと思います。 彼がいろいろと対応してくれていても今の感じだと別れた方が良いかもですね。 後で後悔しないように良くお考えになって結論を出してください。

関連するQ&A

  • 別れを考えています

    23才女です。 付き合って半年の彼がいますが、別れを考えています。 何故そういう経緯に至ったかといいますと、ある時彼にいつか結婚しよう!けどパートはしてねと、言われました。 俺がお前を支えてやる!じゃないんだ…とそのとき私は落ち込みました。 それから、今までの彼との出来事を整理していき、私はもしかして彼に甘えられているんじゃないかと感じてきました。 例えば彼は掃除が大の苦手で、片付けを頼んでも一緒にやってといいます。 しかしそうはいっても私が結局片付け係。) あとは優柔不断で、デートはいつも私が仕切ります。 友人の結婚式に着るスーツを私に選んでと頼んできたり、一緒のベッドに寝なきゃ嫌だと駄々をこねたりします。 それで私は寝返りが打てず、彼といるときはいつも眠たいです。 それを訴えて別々に寝ようと言っても嫌だの一点張りです。 あとは、私が彼にイライラして無視すると、なんで怒ってるのか言ってよ!と泣き出したことも…。 なんだか恋人というよりかは彼のお母さん代わりをしているみたいですよね。 そう思ったら、早いうちに別れたほうがいいのかなと思ってきました。 ただ、結構神経質な私は、便座をあげておしっこしないでと彼に頼んだことがあり、それから座ってしてくれるようになったり、一応努力はしてくれている? あとは記念日を大切にしてくれたり、 子どもが好きで、見ると遊んであげたり、優しい一面もあります。 それを思うと別れの決心が揺らいだりします。 今彼は26で、私の両親にも会ってもらいましたが、頼りないイメージを持たれてしまいました。 出かける約束をしていたのに、私の実家の布団で昼過ぎまで一人寝ていました。 一応、具合悪いのかも?とフォローしましたが、それもひっかかります。 私は彼が初めての彼氏なので、比べる相手がいません。 こんな私にアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 別れについて

    別れについて 彼氏に下記のようなことを言われたら好きでも嫌になりますか?  一緒にいたいと思わない 幸せにしたいと思わない 冷めたし、気持ちは戻る可能性はゼロにちかい。  一緒にいると死にそう  またヨリを戻したい旨を伝え、?検討だけはしとく?など言われたらどう思いますか?  

  • 別れ

    遠距離恋愛半年、彼氏と別れました 今別れたばかりで 別れって、出会いってなんだったんだろう 本当に好きでした いいたいことがいえなかったり すれ違ったり それでも好きだった 今日はどう過ごそうか これからどう整理していこうか考えます みなさんが別れたときどう過ごしたか よかったら教えてください

  • 疲れたと彼に言われた別れ

    皆様相談にのってください 彼に疲れたから、もう別れたいと言われました 謝りましたが、もう一緒にいたら疲れるイメージしかないと言われてしまい 最近は、彼と喧嘩ばかりで 彼が何回か嘘ついてから、信用できなくなり、干渉したり、疑ったりしてしてしまいました 前の週に、旅行に一緒に行き、クリスマスイブを最後に会いましたが、距離をおいて様子を見てくれと頼みましたが、彼から距離をおいても、それでも、無理な場合は、別れるからと言われました 一ヶ月ぐらい空けようとは思っていますが、もっと空けないとだめなのでしょうか? 勿論その間彼に連絡もしないですし、疲れさせた原因を、直す努力をしようとは思ってます 男性の方に質問です 彼女に疲れたと思って別れを切り出したら、もう嫌いになったときでしょうか? 好きでも疲れてたら別れますか? 疲れてても距離をあけて、彼女とよりを戻したことありますか? 女性の方に質問です 彼氏に疲れたと言われ、別れて復縁した人いますか? 疲れたと言われ別れることになったら、もうだめなのでしょうか?

  • 大好きな彼に別れを切り出しましたが・・・

    大好きな彼氏がいます。付き合って半年になります。 バツイチ、元夫養育の子供がいて来年には引き取るつもりです。 彼の言動 「もし俺の子供が出来たら、俺の子供と前の旦那の子供どっちが可愛いの?」 や 「俺の給料で二人(自分の子と元夫の子)を育てるのは無理。 自分の子のほうが可愛いから。元夫の子とはいずれ別れが来るんだね。絶対に元夫の子と俺は一緒にはやっていけないから別れる気持ちの準備をしといて」 に価値観の違い、限界を感じ 別れを決心いたしました。 彼に昨日会うことができたので 別れを切り出しました。 「あなたのことは好き。だけどあなたは子供ができたら 自分の子と元夫の子差別すると思う。どっちがかわいいなんて 私に聞かないで欲しい。 私は元夫の子を引き取りたい。でもあなたはそれを受け入れない。 子供を引き取って一人で生きてゆく。だから別れてほしい」 と言いました。 が。先週まで「どっちがかわいいの?」などと 言っていた彼は、急に 「二人を大事にする」 「元夫の子を一緒に養育する」 「自分の子は要らない」 「元夫の子を可愛がる、だから会いたい」 「一人で生きてゆくなんて言わないで」 と泣きながら言ってきたのです。 私としては別れる覚悟で決心も揺るぎませんでしたが 正直心変わり?した彼の気持ちがわかりません。 別れるのが嫌だから、その場しのぎで言ってるんでしょうか? 人間ってそんなに簡単に気持ちを変えられるものなのでしょうか? 大事なところで価値観がすれ違っていたので 別れよう、と思っていましたが心変わりした彼の気持ちが 本当なら様子を見ようと思っています。 彼の気持ちがわかりません。 アドバイス、ご意見なんでもいいので よろしくお願いいたします。

  • 遠距離の彼から別れを切り出されました。

    4年付き合った遠距離の彼から、突然メールで別れを告げられました。今は距離を置いていますが、メールはしています。私のことはまだ好きだとは言ってくれますが、復縁の見込みはありますか? 真剣に結婚を考えていました。当然するものだと思っていました。 お互い常に結婚の話はしていましたが、私はまだ仕事を辞める決心がつかず、話がのびていました。家庭の事情があったのも理由の一つです。 なので、結婚してもしばらくは別居ということで話はしてました。 彼も理解していました。 別れのメールは、「正直将来が見えない」ということでした。 彼は「気持ちが折れた。結婚への気持ちも折れた。」と言います。 でもまだ私への気持ちはあるみたいです。 私は復縁できるなら頑張りたいのですが、このまま距離を置いたほうがいいのでしょうか? まだメールでしか会話をしていない状態なので、彼の元へ会いに行き話し合おうと思っていますが、無駄でしょうか?

  • 43歳の彼女に別れを告げる

    お世話になります。女です。 私が友人から受けた相談なのですが、私もよく分からないので、相談させていただきました。 私の友人24歳には、彼女がいるのですが、その彼女がなんと43歳バツイチ二人の子持ちです。 彼は彼女といると本当に楽だといって、もう3年も付き合っています。 友人が学生のころのバイト先で出会ったらしいのですが、この彼女との別れ方について 悩んでいるみたいです。 というのも、以前、友人がその彼女と電話で話していたときに、ある人ができちゃった婚で寿退社す るという話題になったそうなのですが、その際、友人の彼女が「私はもう、子供産めないからね・・・」 と寂しそうに言ったそうです。 友人は将来的に子供が欲しいので、彼女との別れをそろそろ考えているみたいなのですが 彼女が少し情緒不安定なのか、別れを切り出したら、どうにかなるのではないかと 思い、なかなか別れを切り出せないみたいです。最近では、若い女性とつきあっている夢を見るみ たいです。(笑) この場合、どういう別れ方をするのが一番いいのでしょうか。43歳の女性で24歳の彼氏と付き合っ ていたら大体覚悟はできてますよね? ちなみに彼は彼女と遠距離恋愛です。 友人は本当に優しく、思いやりがあって、彼女を傷つけないように悩んでます。 ご意見お願いします。

  • 自分から別れを言いたくない

    付き合って1年数ヶ月。 遠距離になって約半年の彼氏がいます。 お互い30代の社会人で、かなり時間を調整しないと会えません。 近くにいる時は順調にすごしていました。 遠距離になる前彼と話し合い、頑張ろうと結論を出しました。 ここ2ヶ月程、彼は恋愛から距離を置きたいと思っている様に感じました。 初めは連絡頻度が下がったな位で、仕事が忙しいのかな?と思いましたが、違うように思います。 詳細は省きますが、私への気持ちは変わっていないが、彼自身の生活に余裕がなく、私にかまえない事で私のことを負担に思ったのが発端でこじらせているようです(聞ける程連絡が続かないので) それだけなら理解でき、時には寂しいとも言いましたが負担のない様に接してきました。 彼の向き合う姿勢の無さに辛くなってきました。 彼は弱音を吐きません。真面目ですし、優しいです。が、ずるく弱い所もあります。 お互いにほっておく、を良い意味でやりたくても 何も話してくれなくては、どう考えていいのかも分かりません。 私から振りたくない、と言うのは彼は今までの彼女との別れを振らせるという形に無意識にしていた様だからです。 同じ結末は嫌ですし、私もきちんとお別れするのか乗り越えるのか決めたい。 押しても引いても、連絡してもしなくても、 マイペースな彼です。 みなさんならどうしますか?

  • 別れの前兆?

    彼氏が仕事をやめても、やりたい勉強したいことがあると言い出し、 再度大学入学を検討しているようなのですが どうやら行きたい大学が彼氏の地元のようです。 そうなると遠距離恋愛になると思うんだけれど マイナス思考で考えるとフェードアウト?ともとれないですか? 結婚はまだまだ若いし、お互いやりたいことをまっとうしていないので 考えていないけれど 私は大好きなので、なんならついていきたいと考えています。 (私がやりたいことは場所を変えても続けられることなので) でも、彼氏にとっては、この選択は重いと思うんです。 かといって遠距離恋愛は耐えれそうにないんです。 別れたくてそんなこと言っているのではないと思うんですが 自分の夢を優先させたら別れという選択肢ができるってことを 認識しているのでしょうか。 お互い、結婚しているわけでもないし、 束縛や規制することはできないのは分かっていますが 彼氏の出す結論に 従う以外に手立てがないと思うと悲しくなります。 男の本音は やはり夢優先ですか。

  • 勉強と恋愛の両立ができません。別れを選ぶしかないと考えています。

    勉強と恋愛の両立ができません。別れを選ぶしかないと考えています。 でも相手がいい人過ぎて迷っています。皆さんの客観的なご意見聞かせてください。 私は今大学四年生です。来年6月の公務員試験を目指しています。 本当は大学院に進学する予定でしたが、家の事情で進学が難しくなりました。 奨学金で通うことも考えましたが、親を安心させてあげたく、どうしても来年の試験に合格し、再来年には公務員として働きたいです。 でも今私には付き合って半年の社会人の彼氏がいます。 とても好きなのですが、彼がいると会いたくなるし、遊びたくなる。 彼からの連絡を待っている間は勉強していても集中できなくなります。 自分の弱さが悪いのはわかっています。 別れを選ぶのは自分勝手すぎるのもわかっています。 別れたほうが集中できないんじゃないかと友人には言われましたが、それは心配ありません。この事で悩んでいる今が一番もやもやして集中できません。 今が人生で一番頑張るときだと思ってます。夢を絶対にかなえたいんです。 結婚するかも分からない彼氏とデートしている場合じゃないですよね。別れるか迷っているってことは彼のことを好きだったんだと思います。 でも彼氏と、自分の将来を比較したら迷わず自分の将来が大切です。 勉強と恋愛を両立できない私は、 彼と別れて、勉強に集中することが最善ですよね?? 皆さんのご意見聞きたいです。