• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コワモテガンコ親父の亡き後…)

コワモテガンコ親父の亡き後…

green351の回答

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.1

 カウンセリングの仕事をさせていただいている者です。いわゆる“空の巣症候群”と呼ばれているものの変形ですね。  子供が大きくなって親元を離れると、親が今まで子供のためにと頑張ってきた緊張感がなくなって、うつ状態に陥ることを空の巣症候群と呼んだりします。  たぶん生前のお父様は存命中はうっとうしい存在であったでしょう。しかし質問にもお書きのように、いざいなくなると寂しいと思う感情が湧き上がってくるのです。要はちょっとしたファザコンなのですがもうお父様とは会えない以上、治りません。時間が解決してくれますが、どれくらいの時間が掛かるのかは誰にもわかりません。  彼氏、優しくて癒やし系。いいじゃないですか。今のところメリハリはあまりなさそうですが、そのうち年を取ると勝手に頑固になると思いますがいかがでしょうか?

noname#151374
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 >空の巣症候群 そうですか。 どのくらい時間がかかるかわかりませんか。 実は彼も父親を亡くしております。 似た者同士でお互い様なのです。(^_^;) 親切な回答に感謝いたします。

関連するQ&A

  • 後のオヤジが密着…これって痴漢じゃないの!?

    私が通勤に使っている電車はさほど混雑してないのですが、 後に立つ人は殆どオヤジです。毎回違うとは思うのですが 常にパターンが同じなんです。 わざわざ両手でカバンを抱えて丁度私のお尻に丁度手が来るように立つんです。(基本形) でも今日は特に酷かったです。 さらに上半身をべったりと私の背中にもたれてきて挙句に首筋に生暖かい風が… 「止めてください」と言ったのですが開き直って 「俺は何もしてねぇぞネェちゃん」と脅されました。 確かに手のひらではないかもしれないけれど オヤジの後ろにはまだまだ余裕があるんです。 どう考えてもわざとだと思うし非常に不愉快で仕方がありません。 私はどうすれば良かったのですか?オヤジなんてこんなものなんでしょうか?

  • 枯れたおやじor青いおやじ!

    私は、現在妻子がいる普通の30代です。 先日、ある女性から好意を示され、こちらも意識しだしました。その後、その人と、特になにかあった訳ではないのですが、うきうきというか、心に貼りがでてきました。(例えば、これまでは、投げやり的だった服装や、髪型が気になったり)明らかに、生活をポジティブにしています。 その中で、以下のようなことに気づきました。 「異性に好意を示されるって、うれしいなっ」て単純なことです。 結婚して、そのようなことは、ある意味、意識的に放棄、あきらめていたのですが、やっぱり、私個人にとってはとても大きいことであると思いました。また、私の異性への思い(単にスケベ?)の強さも再認識しました でも、私の周りには、「異性にもてたい」ということを完全に放棄しているようなおじさん達が多いです。ある意味、いくつになっても青い煩悩があるより、開き直ってて、気楽そうで、すごくうらやましいです。こういう人たちは、異性に対する「もてたい」、できれば「親密になりたい」って思いは、どう処理しているのでしょうか。もしくは、私と違って、もともとその辺の興味が薄い人達なのでしょうか? とりとめないですが、ご意見賜れれば、幸いです。 (ちなみに、偉そうに書いてても、浮気経験は、結婚前から0です。)

  • オヤジ臭

    男性が年をとると、臭ってくるのは何故ですか? 40歳すぎると”なんとか”っていう物質が分泌されるからと聞いたことがありますが。

  • おやじに絡まれる!

    子供2人、26歳の主婦です。最近買い物に行くとなぜか?!おやじ(40代~50代)に絡まれます・・・。内容はちっと舌打ちされたり、品物を見ているときガキ邪魔だ!とか。この前は、「最初通してね~。」といわれたので「すいません。」といって謝ったのですが、その後また戻ってきて「ば~か!このブス!邪魔だ!」と言われたので今までのこと、昔の血が騒ぐと言うか「うっせ~。クソじじ」と言ってしまいました・・・。子供と私のママ友がいなければ追いかけて殴りたいぐらいでした。先に手を出したらまけと思い我慢しましたが、主婦だと思い弱いと思い馬鹿にしてるんでしょうか?!ただ私に被害が及ぶのはかまいませんが、子供の顔を覚えていたりして子供に被害がと思うと気が気でありません・・・。私の行動が軽率だったことを悔やんでいます。切れやすいこういう性格直せませんか?こういう方いらっしゃいますか?普段は切れないよう(子供に悪影響なので)気をつけているんですが。けんか売られるとカッとなってしまいます・・・。

  • 「オヤジ臭い」ってどんなことですか?

    タイトル通りなのですが、みなさまの周りで「オヤジ臭い」と思うことを教えて下さい。ちなみに本当に鼻に感じる「くさいにおい」の「オヤジ臭い」じゃなくって、これをやったら(思ったら)オヤジだ、と云うのを教えて下さい。 たとえば・・・ ・「IT」は「インターネット」の略だと思っている ・フォークの背中にライスをのせて食べる そんなところをお願いします。

  • 親父達はなぜ怒る

    僕は、社会に出る前までは、飲み会と言うものはどう言うものなのであろうと楽しみにすらしていた時期がありました。しかし、実際はどうでしょう。酔って下ネタ連発する男、飛び交う親父ギャグ、乱れる女達、そして、結婚しているはずなのに腕を組んで歩く部長とその女。僕は、飲み会と言うものはこんなにも汚れているものかと思い、途方に暮れました。なぜ酔うと服を脱ぐ?それの何が面白い?その行動には何か心理的なものがあるのでしょうか。よく、酒のみ過ぎて、飲み会で自分が何をしたか記憶にないと、自慢げに言う奴がいますが、それはただ単にだらしがないだけの事なのではないのでしょうか。飲み会と言うものは、もっと暖かいものだと勘違いしていた僕が目にしたその光景は、まさに地獄絵図でした。僕は、酒の合わない体質なので、飲み会の時は、一滴たりとも呑みません、ずっとジュースかお茶です、それを見ている親父どもが、なにか不快そうにします。一度二次会にも行きましたが、その時も僕は、ずっとジュースでした。すると上司の親父に、「お前ふざけるな」みたいなことを言われました。僕は、こいつは何を言ってるんだと思い、軽く受け流しましたが。なぜそんなことで怒られなけりゃならない?そんなの飲みたい奴だけが飲めばそれで良いじゃないですか。なんで飲みたくないのに無理して飲まないとならない?仮に青汁を飲み会の時に皆で飲む世の中だったなら、そおゆう連中は青汁を飲むんですか?実際僕は、青汁と酒だったら、まだ具合が悪くならない分、青汁の方がましです。今では飲み会のある、二週間くらい前からと終わった後も何日かは、死ぬほど憂鬱になります。そおゆう時って、どお言うわけか食欲がなくなります。ひどい時で丸一日抜いて次ぎの日になっても、満腹感のようなものがある事があります。はっきり言って、飲み会行くくらいなら会社に残って仕事していたほうが遥かにましです。僕は、社会にいる限り飲み会に苦しめられながら生きていくしかないのでしょうか。酒なんて物が、なぜ合法なのかが分かりません。あれで酔って喧嘩したり、車で人ひいたり、犯罪につながることって沢山あるじゃないですか。本題に戻りますが、飲まないと、それを不快に思う人間の気持が分かりません。教えて下さい。それと、この質問を読んで、この内容に当てはまる方も中にはいると思いますが、それを、不愉快に思うのではなく、むしろ反省して欲しいですね。はい。

  • 親父がおかしい

    汚い話ですいませんm(_ _)mい 自分の親父は変わっててイライラします!!! もちろん育ててくれたり、食べさせてもらって感謝してるけど、いい大人なのに、自分が大をしたとき下痢で便器にくっついても拭きません! おかしくないですか? あとから入るのが嫌になるしイライラします!! 昔から自分のことしか考えてないから自分のことは綺麗にする、自分ができることはみんなできると思ってる、無口、気にいらないとイライラする、会話もないし、疲れます!! 正直皆さんの家はどうですか

  • 殴ったね、親父にもぶたれたことないのに!

    というガンダムでは有名なセリフ。 なんか昔のCMで雪山で「寝るな!寝たら死ぬぞ!」で頬を2回殴ったあとガバっと振り向いて喋ってましたけどこれってなんのCMでしたでしょうか? ホッカイロかな・・・?とも思うのですがなにぶん記憶が・・・。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 50歳のオヤジでも・・・

    50歳のオヤジですが、清水翔太やMONKEY MAJIKの曲を歌うのが好きです。 しかしあの高音や裏声が出なくて、いいところで外してしまいます。 加齢と高音って反比例するのでしょうか?もしトレーニング等で出せるように なるなら、30年吸い続けてきたタバコもやめようと思います。 高音や裏声の出し方をどなたか御指南下さいませんか?

  • 面白きオヤジ・・・

    今に始まったことではないが、最近は たいして忙しくもないのに、忙しいとい う者が、かなりいます。職場でエロサイ ト見ている者や、営業の途中でスポーツ ジムに通うなど、かなりのやり手もいるようで ・・・。本当に忙しい人は、馬鹿みたいに居合 道場などへは通いません!中年のオヤジが 武道など身につけても、老木は芸を覚えません! そこで、皆さんの周りに、たいして忙しくもないく せして、忙しいと言い、そのくせ居合の道具を 持って稽古に勤しむような為体の面白いオヤジ が、おりましたら、お知らせ下さい。 以上です。