• 締切済み

自作?PCのフォーマット方法(XP)教えてください

ave49952の回答

  • ave49952
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.3

私も、強引にFAT32を使っていますのでフォーマットはてこづります。 Windows98のリカバリーFDDが使えませんでしょうか。 別のHDDが使えるのなら、別のHDDにOSを入れて、問題のHDDで起動しないようにすれば、フォーマットは出来ます。いろいいろ考えてみてください。

関連するQ&A

  • XPとXPのHDD別起動選択

    えっと、まずマシン環境です(自作) OS:WIN XP PRO SP1 BIOS:Award Modular BIOS v6.00PG motherboard:GIGABYTE製GA-8GE667PRO 以下HDD構成 プライマリHDD0(C)DiamondMax Plus 9(XP)NTFS:メイン セカンダリHDD1(E)fireball(XP)NTFS:backup用 以下質問内容 1HDDに1OSを入れているのですが、 現在起動する時にパーティションを切ってる訳では無いので いちいちBIOSで起動順を書き換えてHDD(OS)の起動を分けているのですが HDD別に起動を選ぶ方法等ありませんでしょうか? アドバイス等あったらよろしくお願い致します。

  • 新しいHDDを接続するとPC起動におかしな挙動がでます。

    WindoswXP home sp2が入っているHDDとフォーマットされただけのHDDを GIGABYTE製のGA-P35-DS3RにEATA接続をし、 PCを起動させるとWindowss起動前に必ず XPが入っているHDDとフォーマットされただけのHDDのどちらを起動させるか聞かれます。 BIOSの設定でPC起動時に読み込むドライブはHDDのみと設定し、 どちらのHDDを先に読み込んでも同じ動作をしてします。 どこを直せばPC起動後、すぐにXPを起動するようになるのでしょうか?

  • FAT32でフォーマットしたHDDがXP環境で見えない

    MeのPCを使いFAT32でフォーマットしたUSB外付けHDDをXPにつないだところUSB大容量記憶装置として認識されるのですが、マイコンピューターの中には表示されません。MEのパソコンでは表示、アクセスもの出来ます。 対処方法等ご指導よろしくお願いいたします

  • ハードディスクのフォーマット

    ハードディスクのフォーマットの仕方を教えてください。 フォーマットしたいHDD HITACHI Deskstar 80GB Sata ↑未フォーマット(梱包すら開けていない状態)のまま貰いました。 これを以下の機器で接続 MARSHAL MAL-01SAUB-35 ※(HDD)SATA→USB2.0(PC)にする変換アダプターです。電源も別であります。 しかし、ノートPC(XP Pro sp2)にUSBを差し込んでも、マイコンピューターにドライブアイコンが表示されず、フォーマットできなくて悩んでいます。 デバイスマネージャーでは「大容量ハードディスク」として認識されています。 このHDDを外付けHDDのような感じで使いたいと思っています。 フォーマットの仕方を御教授願います。

  • すいません!XPのCD-ROMからHDDをフォーマットする方法を教えてください

    マザーボードのbiosが対応してないのに、間違ってXPをSP2からSP3にVer-upしてしまい、起動できなくしまいました。そこで、XPのインストールCD-ROMを使ってHDDをフォーマットしたいのですが、方法が分からないのです。 PS3を入れてしまったものは、一回フォーマットしてXPのSP2を入れなおすしかないようで、リカバリーや普通にインストールではどうやらダメらしいのです。 どなたか、教えてください!おねがいします。

  • windowsを起動する時にXPのCDを入れないと起動しない

    この度、新しくパソコンを作ったのですが 電源を入れてからwindowsXPのCDが入ってないと 『ピー!』と言う音が永遠に鳴り続けて windowsXPが起動しません。 BIOSの設定をCD-ROMにして windowsXPのCDを入れておけば普通に起動します。 どうすれば直るでしょうか? ご存知の方居ましたら教えてください。 スペックは以下になります。 microsoft windows XP professional GA-MA78GM-S2H Award Modular BIOS v6.00PG AMD Athlon64 X2 Dual Core Processor 5600+ 3070MB Cdrive500GB  Ddriveはフォーマットしてないので マイコンピューターに表示されてません。 以上になります、よろしくお願いします。

  • ●自作PCでのHDDフォーマットについて悩んでいます。

    ●自作PCでのHDDフォーマットについて悩んでいます。 自作PCのCドライブを大容量に換装しパーティションを2つに分けCドライブはOSインストール時に、Dドライブは後でフォーマットを試みたのですが、フォーマットができません。 いろいろやってみたのですが、うまくいきません。 方法をご教授願いたく、投稿しました。 【マシン概要】 ・M/B:GIGABYTE GA-G31M-S2L ・ドライブ IDE0-HDD100G-DVDRW SATA0-HDD500G SATA1-HDD100G HDD500Gは300MB(Cドライブ)と200MB(Dドライブ)に分けています。 Dはフォーマットは実行できますが、完了しません。 ハード環境に問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リムーバブルケースHDDのフォーマットが?

    またまた困っています。 経緯はこうです。 ノートPCが駄目になり、内臓HDDを取り出しリムーバブルケースを使用して外付けHDDとしました。 そこまではOKでした。が、USB接続でそれはちゃんと認識されているのですがマイコンピューターにドライブとしては表示されません。商品のマニュアルには「純正IDEハードディスクと互換性がありません云々」とあり、フォーマットが必要とあります。ケースのHDDはフォーマットせずにそのままケースに入れ(OSはXP・professional)、接続しているのはOSがMEです。  ケースのHDDがマイコンピューターに表示されないにの、 フォーマットする方法はありますか? あるいはMEではなくXPなら… ご回答お願いします。

  • XPセカンダリーHDDの OSをフォーマット

    故障したPCで余ってたIDE HDD,未フォーマットXP homu OSつきを。別のPCにセカンダリーHDD Dドライブとして装着したのですが、 起動ドライブ C 以外ならXP,pro上でフォーマット出来ると思いコンパネ 記憶域より「ディスク管理」Dドライブを選びましたが、フォーマットがグレーで選択できません。Dドライブと認識はされてますのでこの状態で、XPセカンダリーHDDの OSをフォーマット出来る方法があれば教えて頂ければ助かるのですが、、、xpの起動デスク6枚でdドライブが選択フォーマット出来るのならと試みましたが、6枚目で何故かブルーソクリーンが出ます。元々無理な試みかもしれませんが、確か98の起動デスクのfdiskではNTFSはfomat出来ないと記憶してるので色々思案してるのですが、、

  • USB接続のメモリーからLinaxを起動するには?

    USB接続のフラッシュメモリーで緊急用のファイル・サルベージ目的で Linaxの起動ディスクを作成しました。   (LiveDVDでDVDから起動するのに少し時間が必要なので時間短縮も目的です。) 今まだフラッシュメモリーで起動したことが無かったのでBIOSの起動順序の選択が 理解できていません。   USB-ZIP / USB-HDD の内どちらかを選択すればよさそうですが?   正解ならばどちらを選べば良いですか?      現在、USBにはフラッシュメモリーの他に2台のHDDを接続していますが   2台のHDDは、接続したままで起動には問題ないですか? OS: Win_8.1 X64 MB : GIGABYTE / GA-Z68X-UD3H-B3      Bios : Award ver. Z68X-UD3H-B3 F12 Award Modular BIOS v6.00PG