• 締切済み

友人の一周忌のお供えについて

昨年友人が亡くなり、来月一周忌を迎えます。 とても親しい友人だったので、何かお供え(お花を考えています)を送りたいと思うのですが、法事に呼ばれている訳ではないのにお供えを送るのはダメなんでしょうか? ちなみに、法事をするのかどうか、するならいつするのかも分かりません。 このような状態では、お供えを送ると逆に迷惑でしょうか? もし送る場合なんですが、 友人の実家にはお父さんが住んでおられ、お姉さんが別の住所に住んでおられます。 普通、送るなら実家にだと思うのですが、通夜・告別式の際の世話は全てお姉さんがしておられました。 告別式の後日お礼を頂いたんですが、それもお姉さんの名前・住所でした。 この場合、お供えを送るのはお姉さんに送る方がいいんでしょうか? ちなみにお父さんとはほとんど面識が無く(お姉さんとは一応知り合いです)、私の名前もご存じないと思います。 質問ばかりですみませんが、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>法事に呼ばれている訳ではないのにお供えを送るのはダメなんでしょうか… 通夜や葬儀は、風の便りに聞いただけの人でも誰でもがお参りしますが、法事はそうではありません。 法事は、事前に喪主・施主から案内のあった人のみがお参りします。 >このような状態では、お供えを送ると逆に迷惑でしょうか… 冠婚葬祭に伴う金品は、ただありがとうともらって済ますわけにはいかないのです。 半分程度はお返しし、また将来相手方で同じようなことがあったとき、同じように送らなければならないのです。 >ちなみにお父さんとはほとんど面識が無く(お姉さんとは一応知り合いです)、私の名前もご存じないと… その程度の人からものをもらっても、あとのおつきあいに困るだけです。 まだお若い方かと想像しますが、これから人生経験を積んでいくと、冠婚葬祭はいやというほど出てきます。 どこかで誰かが死んだ、誰かが結婚した、赤ちゃんが生まれた、家やお墓を建てた、病気になった、災害に遭ったなどなど、その都度 1万円が羽でも生えたように飛んでいくのです。 あなたが町の名士とかならそれも苦にはならないでしょうが、失礼ながら並のサラリーマンならたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。 友人の一周忌など、知らない顔で良いのですし、どうしてもというなら遺族にはだまってお墓参りでもしてくれば良いのです。 お墓の場所を知らないなどというなら、本当に放っておけば良い仲に過ぎなかったということです。

c-koharu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法要とは関係なく、適当な日にお線香でもあげに伺いたかったのですが、それができないのでせめてお花でも…と思い質問しました。「法要の為のお供え」を送ろうと思っていたのではありません。(言葉足らずですみませんでした) 余談ですが、友人の家庭環境が少し複雑だった為ご家族とは交流がありませんでしたが、亡くなった友人とは20年来の付き合いで親友の一人でした。 ご家族と交流が無かったからと言って、「その程度の仲に過ぎなかった」と仰るのは少し失礼ではないでしょうか。 何にせよ、なにもしない方が良いという事はよく分かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人の一周忌にご自宅に線香をあげに行くつもりです。お供えやご仏前のお金

    友人の一周忌にご自宅に線香をあげに行くつもりです。お供えやご仏前のお金を持参する必要は、やはりあるのでしょうか? 友人が亡くなったのは、30代。事故でした。 友人とは、生前から仲がよく、学生時代からの友人でした。 お互いが家族を持ってからも、家族くるみで時々会っていましたので、 今でもたいへん悲しく思っています。 亡くなった当時は、私だけ通夜と告別式に参列し、香典をお包みしました。 それ以後、1年間ご無沙汰してしまいましたが、妻子が線香をあげていなかったので、 一周忌を機に線香をあげに行きたいと考えております。 一周忌の法事があるようなので、その時期は避け、お時間のある時に伺うこと にしました。 この場合、何を着て、何を持参するのがよいでしょうか? 私は、濃紺のスラックスに白シャツ、菓子折をお持ちしようかと思っております。 ご助言をお願いいたします。

  • お供えの花について

    親しかった友人が亡くなり、もうすぐ一周忌となります。 故人の家は遠方のため、お供えの花を贈りたいのですが、お寺の都合で命日より一週間ほど早くお経をあげてもらうそうなのです。 そこで質問させていただきたいのは、花を贈るタイミングです。法事に間に合うように贈るのが良いのか、命日に間に合うように贈るのが良いのか、どちらが良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お供えの品

    2週間前、彼のお父さんが亡くなりました。 会社の同僚とお通夜に行きました。私と彼は社内恋愛のため、彼のお母さんやお姉さんに何も声をかけることも出来ず、帰ってきました。 もう一度ちゃんとお線香をあげにいきたいと思い、明日彼の家へ行くことになりました。 そこで教えていただきたいのですが、訪問の際、お供えの品としてどんんものを持って行けばよいのでしょうか。 こういったことが初めてのため、全然わかりません。 よろしくお願いします。

  • お供えについて

    来年義父の1周忌の法要があります。 ご質問したいのは、私の実家関係(姉妹)からのお供えはいつ頃まで続けるものなのでしょうか? 私の嫁ぎ先の親なので、法要毎にお供えは必須なのでしょうか? 実家両親からは法要毎にお供えしてもらおうと思っておりますが 姉妹にもお供えは続けてもらった方がよいのでしょうか? 姉妹共にすでに嫁いでおります。 ちなみに、義理親とは別居、旦那は長男です。 宜しくお願い致します。

  • 義父の一周忌

    義父の一周忌 6月26日(土)に義父の一周忌があります。 いくつか教えて頂きたいことがありますので よろしくお願いします。 質問1)御仏前はいくら包めばいいでしょうか?(食事あり・お返しありの場合) ちなみに家族構成は 主人・私・娘(6歳)・息子(4歳)です。 主人は長男で実家には義母と暮らしている独身の弟が一人います。 葬儀の時は義父・義母の兄弟が5万包むだろうと推測し10万円包みました。 四十九日法要は食事代やお返し等考慮し5万円包み 1万円のお花と5千円のお供え物(和菓子)も用意しました。 質問2)一周忌もお供え物やお花は必要でしょうか? 質問3)私の実家も御仏前は出して当然ですよね? 私の両親は仮通夜・通夜の時は「お寂し見舞い」持参で参列し 葬儀の時はお香典(金額は不明)持参で参列してくれました。 四十九日法要は仕事のため欠席し、今回も仕事のため欠席です。 ただ、娘の嫁ぎ先の法事まで参列しない風習(?)地域(?)で育ったため、仕事が休みだったとしても参列しなかったと思います。 で、今回は義家に失礼のないように実父の名前で私たちがいくらか包もうと思うんですが いくらが妥当でしょうか? 質問は以上です。 よろしくお願いします。 わかりづらい文章だったらすみません・・・。

  • 身内の一周忌について

    わかる方お願いします。 旦那の祖父の一周忌に夫婦で呼ばれましたが、法事だけ出席してその後の食事は食べないで帰ります。 この場合、御仏前の封筒に包むお金は1万でも大丈夫でしょうか? 名前は連盟で書くべきでしょうか。 それと御供えとしてお菓子も用意した方が良いのでしょうか? たくさん質問がありますがよろしくお願いします。 こちらは北海道住みです。

  • 友人の弟さんが亡くなりお花を贈りたいのですが・・

    古くからの親しい友人の弟さんが亡くなりました。私は弟さんとも面識があるのでお通夜に参列したいと思いますが、参列できない友人は、友人一同でお花を贈りたいと話しています。葬儀の供花ではなく、少し落ち着いた頃に、家の方にアレンジメントのお花をお届けしたいと考えています。ただ、弟さんは顔を合わせたことがある程度で、もちろん弟さんの奥様とも面識はありません。ですが、ご両親には昔お世話になり面識もある為、息子さんを亡くした親御さんのお気持ちをいたわる気持ちも込めて、ご実家に送ろうかという案が出ています。弟さんは既に結婚してご実家に住んでいないのに、ご実家にお花を送るのはおかしいでしょうか? 喪主は奥様で、ご仏壇なども奥様の住まわれるご自宅にあるでしょうから、通常こちらにお送りするのが常識だと思うのですが、弟さんのご自宅の住所もわからないので、皆さんのお考えをお聞かせください。(ご実家の住所はわかります) ちなみに友人は海外在住ですので、送り先はご実家か奥様のお宅で考えています。

  • 友人のお父さんが亡くなったとき・・・

     友人のお父さんが亡くなりました。彼女とは、2年ほど前からのつきあいですが、半年ほど同じ学校で学び、、一度一緒にライブへ行ったり、サッカーを観に行ったりもしましたが、最近はほとんど会う機会はありません。  彼女のお父さんが初めに癌で入院したときは電話で話をしたり励ましたりしましたが、先日、たまたまメールでお父さんの入院を聞いただけで、亡くなったことは人づてで訃報が入ったことで知りました。このままでいくと、時期的に、年末にもしかしたら「年始の挨拶を遠慮します」のハガキがくるかもしれない、という感じです(当然、お通夜、告別式は共通の友人からも知らされていません)。 ご相談は、お花や、甘い物が好きだったという彼女のお父さんにお菓子をお供えに伺いたいのですが、それよりもやはりお香典の方がいいのか、ということです。(なんとなく、そこまで・・と思われそうで迷っています。)また訪問する時期についても、年があけて、しばらく経ってからの方がよいような気がするのですが、どうなのでしょうか?(それとも、何かの機会で皆が集まるときまで、何もしないほうがかえっていいのでしょうか。)  友人達とも相談しようと思いますが、このような場合、どうしたらよいのか分かりませんので、簡単で結構ですので何かお聞かせいただければと思います。(私の年齢は33です。)よろしくお願いします。

  • 父の一周忌

    私の父の一周忌がもうすぐ控えております。 今まで全然しらなかったのですが、一周忌もお金を包むんですね! 法事当日にお菓子をあげ、命日にお花を贈るつもりでした。 私は第一子長女で嫁に行っており、実家と離れたところに住んでおります。 一周忌法要については母からいろいろ相談を受けておりましたが、実際は妹が手助けをしていました。 こういう場合私は施主の家族にはならず、やはり「御仏前」は包むべきでしょうか? 主人と二人で行くのですが、どのくらい包めばよいものなのでしょうか?二人1万では少ないでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 友人の一周忌で

    こんにちは、ちょっと教えてください。 今週末が友人が亡くなって一年に当たり、会食等のある本格的な一周忌の法要は先週とり行われて それにはお呼ばれされたのですが都合があって出席できず、お花料をお送りしました。 そしてほんとの命日である今週末に、家にお坊さんを呼んでお経をあげてもらうから それには来てくれないかと言って頂きました。 もちろんそれにはお伺いしようかと思うのですが、この場合手ぶらで行ってもいいものでしょうか? お花料はすでに差し上げてるのでいいかなぁ~、とも思うのですが なにせ経験がないのでわかりません。 この場合、どうしたらよいでしょうか?

専門家に質問してみよう