- 締切済み
喪中の結婚式参列について
長男の嫁です。 義母の姪の結婚式が来月あります。 義母が入院中、もしも退院できなかった時は代わりに式に出席して欲しいと義姉(既婚)に頼んでいたようです(義姉が言ってました)が、今月初め義母は亡くなってしまいました。 結婚式は亡くなって49日経つ前にあります。 が、49日の法要は六七日よりも早く、結婚式よりも1週間前に日取りを決めています。 結婚式と法要が重ならないように義父と義姉が決めました。 義父、義姉とも結婚式に参列するつもりでいるようなのですが、忌中の者が結婚式に参列するのは構わないのでしょうか? 義母からみて義妹(結婚する姪の母親。父親である実弟は他界してます)に結婚式の参列について相談しているかは不明です。が、49日の法要の日取りを決める時には少なくとも相談していないように思いました。 姪っこさん側は構わないと思ってくれたとしても、お相手の方がいらっしゃることですし。お相手の方のご親族などからどう思われるかが気になります。 義父に、義妹に相談したか聞いた方がいいと思うのですが、義理の私が口出しすることではないでしょうか。現在私は名ばかりの跡取りの嫁ですので。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9252)
>49日の法要は六七日よりも早く、結婚式よりも1週間前に日取りを決めています。 一般に四十九日の忌明け前は喪主と直系の子らは服喪期間として祝い事やレジャーを控えます。 なので四十九日の法要を前倒したのであれば、 忌明け後ということで結婚式に参列するのはOKかなと思います。 どうしても気になるならお寺様にこっそり相談してもいいでしょう。 >お相手の方のご親族などからどう思われるかが気になります。 コレがゼッタイ正しいという例は無いと思います。 結婚式でも法事の日取りでも文句を言う親族がいるかもしれませんが 当のお二人から請われているなら、参列してかまわないと思います。
お礼
御回答ありがとうございました。 御新郎さんがどう思われているかですね!