• ベストアンサー

高校生の携帯電話使用量について

高校生になってから、携帯電話の使用量がかなり増えてしまいました。 バンドをやっており、通っているギター&ボーカルスクールのWEBなんかをネットチェックしている為です。父親からこれ以上何度言っても直らないようなら使用制限をかけると言われました。ちなみに月平均\8,000~9,500です。母親は高校生ならこれくらいの使用量は普通だと言ってくれますが父親はパソコンでチェックできるものは携帯電話を使うなと・・・節約できるところはしなさいと言われます。同年代の方以外も含めてご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153887
noname#153887
回答No.2

お父様がおっしゃるとおり、 パソコンがあるならパソコンで見れるものはパソコンで見たほうがいいのでは? パソコンのほうが見るの楽だし。 外出先などでどうしてもチェックしなくてはならない、 ケータイじゃないと見れない状況ならケータイで見る。 パソコンがあるならわざわざ小さい画面のケータイなんかで見る必要はないのです。 と同年代の方の意見でしたとさ。

sadam0626
質問者

お礼

ついイージーに携帯を開いてしまいます。習慣づけるよう努力します。 結局、この意見が周りからも多かったです。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

僕はメールがほとんどであとはパケホーダイで4000円ぐらい。

sadam0626
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。メール以外に通話・ネットもやるので・・・ 高くなってしまうのですね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuuka001
  • ベストアンサー率37% (67/180)
回答No.5

まず、明細内容の確認をして下さい。 >WEBなんかを と、ありますが、WEBやメールは使う人はパケット定額などに入っていると思いうのでWEB料金は大量に使っても4000円くらいでストップするはずです。 パケット定額に入っていないなら入りましょう。 >携帯電話の使用料が増え これはWEBのみなのですか? 通話は増えていないのですか? 通話する事が殆どないなら通話プランを一番少ないプランにすれば良いと思います。 携帯の明細内容で確認して、自分が通話にお金がかかっているのか、WEBなどのパケット代が多いのか確認して、一番良いプランに変更して下さい。 プラン内容で金額は変わってきます。

sadam0626
質問者

お礼

確かに通話も\3,600くらい使っており増えています。減らさなくては・・・ 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152597
noname#152597
回答No.4

携帯会社に行って、プランを見直してもらったらいいと思う。 15年以上前の通信や通話に比べたら全然安いけど 不景気だからね~ 自分で稼げるようになるまでは 実際に汗水垂らして稼いでいる父親の言うことに 耳を傾けてみて。 ただ、業者に余分なお金払うほど無駄なことはない 見直しは絶対に必要。

sadam0626
質問者

お礼

もう一度父親に相談して、見直しできるようにしてみます。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.3

〉ちなみに月平均\8,000~9,500です これは端末の分割支払い金込み? 端末代が入って無くてWEBで8,000円越えは高いと思います 端末代が無くて、通話も無料通話分内で抑えて、パケット定額制なら6,000円は越えないですから

sadam0626
質問者

お礼

ですよねぇ。パケット定額で\4,410です。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 家の息子高2も9000円くらいだね。ゲームやっていたりするから仕方ないか。  PCも使うけど。  まあ、親としては一番出費を抑えられる部分だからね。ありがたく使わせてもらっているってことで、これからは気をつけると謝っておいた方がいいと思う。  中2の妹は4000円くらいかな。メール位だからかも。  親はねえ大変なのよ。

sadam0626
質問者

お礼

>ゲームやっていたりするから仕方ないか。 と父親に言ってほしいです。 ご回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の使用で困っています。

    まだ普通の携帯電話を使用している高校生です。 最近、付き合っている彼女と電話をする機会が多くなり、親への負担を考えると、通話料を下げないとなぁ・・・・と思い、ろくに長電話も出来ません。早くスマホに変えたいです。 そこで、無料通話のアプリを使ってみようと思い、Skypeを使用することにしたのですが、「高校生用アクセス制限」的なものを掛けられていて、アプリDLのページに飛べても、 huilfshueiflahsuiegf/f\ZSr]:g\Gs/drg_/Gd]RG?s?d\rgs]g/rsd]:/:;grs:]/s:/:s/:fase;fs:hst;hs:a:@p;;:asrh:aj;etnjaes:tha:rga:/r:ha/:etj のような変な文字列が出てきて、DL出来ませんでした。 他にも「Line」なるアプリがあったので使用してみようと思いましたが、スマホ用、その他今出ている無料通話アプリは全て、スマホ用ですよね。 そこで、皆さんにお聞きしたいのは、 (1)アクセス制限は何処で解除できるのか(全てのアクセス制限) (2)上記のような文字列はアクセス制限による障害なのか (3)ネットワーク暗証番号とか何か (4)普通の携帯電話で使用できる無料通話アプリを教えて欲しい です。 凄く、困っています。 回答待ってます。

  • 携帯電話のことについて

    私は、春高校生になるんですが。 携帯電話をもつ予定です。 なんですが、私の父親が受験前にこんなことを言ってました。 「特色化で○○高校(私の第1志望)に合格したら普通の携帯電話で 落ちて、一般で○○高校(第2志望)に合格したらキッズケータイで 私立ならなし。」 と言われました。 結果は、特色化で不合格で一般で受かりました。 なので、父親にキッズケータイやね!!と言われました。 最初は冗談かな?と思い笑って流してたんですけど、 最近まじめに言ってくるので本当かもしれません!! 母親に聞いても「本当なんじゃない?」っと言っています。 高校生になってキッズケータイは嫌です!! もし、本当だった場合 なんて言えば普通の携帯電話をもたせてくれると思いますか?

  • 高校のライブで歌詞を間違えました。ギターの人からボ

    高校のライブで歌詞を間違えました。ギターの人からボーカルのクビを宣告されました。バンドのギターの人と顔を合わせづらいですし、これからのライブで自分はこのバンドでボーカルはもうできないのかと思うと残念です。ベース&ボーカルだったのでベースに専念しようと考えています。これからもこのバントで続けるしかないのでギターの人と顔を合わせやすくする方法が何かあれば教えてください!皆様のご意見をどうかよろしくお願いします。

  • 携帯電話ジャマーを使用すべきですか

    新幹線に乗った時、着信があって通話し、大きな声を出す。車内放送では「携帯電話はマナーモードに設定し、通話はデッキでお願いします。」と何度も言っていました。この人達は一切無視です。マナーの悪い携帯電話利用者を制限するための、携帯電話ジャマーというものを見かけたのです。しかじ、携帯電話ジャマーは不便もあります。携帯電話ジャマーを使用すべきですか

  • 携帯電話の使用料金

    私は電話が好きで、ついつい携帯電話を使いすぎてしまい、多額の請求がきては両親に怒られることがありました。 そこで私は父親の会社用の携帯電話を、こっそり私用で使ってしまいました。 そのことが会社側にばれたらしく、父は呼び出されて叱責されたようで、それがきっかけで私が使用していたことも父にばれました。 してはいけないことだとよく考えればわかるはずだったのに…と今では後悔の嵐です。 父は会社をやめさせられるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 携帯電話の一ヵ月の使用料金

    学校の授業で携帯電話の一ヵ月間の平均使用料金について調べることになりました。インターネット等で一ヵ月平均料金を調べているのですがなかなか見つかりません。どなたか一ヵ月平均料金らしき情報がのっているサイトを知りませんでしょうか?良ければ教えてください。

  • 携帯電話

    中二の息子について相談です。 息子は携帯電話を非常に欲しがっています。 先日父親に「テストで30位以内に入ったら携帯を買って」とお願いしてました。 しかし、そう簡単に順位は上がるわけもなく・・・ そこで、昨日父親に「違う条件で携帯を買って」とお願いしていたようです。 しかし、主人は「もうすぐ小・中学生は法律で携帯を使えなくなる 」とかいろいろ言ってました。 息子は携帯が欲しくて勉強に集中できないとか、携帯を持っている友達を見たらムカツクとか言ってます。 長男(現在大学1年)には高校入学時に携帯を持たせました。 次男も高校入学まで待って欲しいと思うのですが、どのように息子に納得させればいいでしょうか?

  • 携帯電話について

    こんにちは。 父親に携帯電話を使用してもらうつもりです。 インターネットは使用しなく 電話だけ使用できればいいのですが 機種代金、月額基本料金で一番やすいのは どのキャリアでどのようなプランがあるでしょうか。

  • 携帯電話使用料の課税について

    会社で携帯電話を貸与しています。今のところいくら使ってもOKです。私用と社用を区別するのも難しいのですが、会社が携帯を貸与して無制限で使用させることは現物支給か何かに該当し、所得税の課税対象にならないのでしょうか。もしなるとすればその根拠を教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校生になっても携帯の使用場所を制限する親について

    僕の親友から、「親が携帯の使用場所を制限する」と、相談を受けたので、Yahoo!知恵袋の方で、質問をしましたが、納得する回答が得られなかったのでこちらで質問させていただきます。 高額使用、アダルトサイトの閲覧(フィルタリングにより不可能)等をしたことは一切ないのに、使用場所を制限する親に困っているそうです。 高校生で携帯電話を自室で使えない…というのはさすがにやり過ぎのような気がします。 使用端末はスマートフォン。定額加入済みで、月使用額は8000円程度。契約者は親友本人。支払いも本人。 親の方も携帯(ガラケー)を持っており、親の方は「子供と一緒に制限」等は一切なく、また、使用制限をされているのは、相談してきた親友のみだそうです。 これはあからさまな差別ではないでしょうか。 また、本人も親に抗議はしているそうですが、「言う事を聞けないなら携帯を解約するぞ」や「親に見せられないことでもあるのか」等と言われるそうで、明らかに自分の価値観を押し付けているだけのように思います。 高額使用の経験等があったのであれば、制限されても仕方ないかなと思いますが、そのような経験は一切なく、使用額、使用時間も自身で自重して抑えているのに、本人のみ制限されて、他の家族は制限されない。というのは酷いと思います。 皆さんはこのような親をどう思うでしょうか。 このような親を説得する最良の方法というのは無いでしょうか。 また、この親が侵している法律、憲法というのがありますでしょうか。 回答よろしくお願いします。 ●カテゴリ違い等ありましたら申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • phpでセッション変数が消える問題について解説します。
  • インプット画面から戻った時に最初のインプット画面で入力した内容が消えてしまう問題が発生します。
  • この問題の原因と対処法について詳しく説明します。
回答を見る