• 締切済み

二浪か、就職か

artist_の回答

  • artist_
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.3

私の経験を話させてください。 私は結果的に言えば、2浪で東京大学に行きました。 結果的に言えばと言ったのは、現役で違う大学へ行っていたからです。 その大学を1年生のうちにやめて、1年間受験勉強しました。 ですから、結果的には2浪です。 私が、最初に行っていたのは防衛大学校という学校で、幹部自衛官になりたい人が行く学校です。 私は、あまり深く考えずに防大に行ったので、入学してから、これでいいのか、とかなり悩みました。 8か月以上経ってから、自分のやりたいことをやろうと決めて、浪人になる覚悟をしました。 馬鹿な話ですね。 防衛大学校の学生は公務員で、将来幹部自衛官を約束されています。 ですので、そのままでいれば、自衛官というきちんとした職に就き、安定した暮らしもできたでしょう。 しかし、私のやりたいことは違いました。 そのために、受験勉強をして東大へ行きました。 私の経験からアドバイスをさせてください。1つ案があります。 防衛大学校へ行かれてはいかがでしょう。 防衛大学校は一つの就職です。なにしろ公務員になるのですから。 もちろん受験をしなくてはいけませんが、1浪したあなたなら簡単に受かるレヴェルだと思います。 経済的な理由があると書かれてありますが、防大ならそれも心配いりません。 受験料もタダですし、学費も食費等の生活費もタダ。それに学生でありながら、給料も月10万円ほどもらえます。 もちろん、大学としての側面もありますから、あなたが好きな学科へ進めばよろしいと思います。 卒業したら、学士号ももらえます。 防大の生活は厳しいと言われますが、近年どんどん楽になっていっています。 要はやる気の問題です。 親にはこう言えばいいのです。 「分かった就職してやる!自衛隊にな!!」 防大の受験は確か9月ごろだったと思います。 あなたの偏差値等は分かりませんが、もし余裕で合格できそうなら、9月まで、バイトもしながら勉強もすることは可能です。 親も納得してくれると思います。 最後に、私が示した案はあくまでも案です。あなたにその気がなければ無視してもらって構いません。 ただ、どうでしょう? もしこのまま、2浪はほぼ確実に無理となった場合、 本当に就職できると思いますか? 社会的に信用のある、安定した職に就けるでしょうか? もちろんそれだけが就職に求める条件でありません。 ただ、もしどの職もやりたくないのなら、せめて安定した職に就く方が利口ではないですか? そんな話です。 2浪していきたい大学を受験するなら、失敗は許されませんね。 ちなみに、防大を受験できるのは、2浪までです。 応援してます。

123451234512345
質問者

お礼

震災がおきてから自衛隊の方々の話や写真を多々見聞きしてきましたが、まさかわたしがその道をすすむかもしれないとは思ってもみませんでした。人生とは様々な道があるものですね。 男の子であれば少し違ったのかもしれませんが、女の子の数が少ないことや長距離は好きですが体力に自信がないことをおもうと、親にいいきって突き進むことには不安がぬぐえないので、相談してみたいとおもいます。 artist_さん、具体的なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職に関する様々な疑問があります…

    質問させてください。 私は名古屋大学の工学部に通う学部生4年生の者です。 来年からは同コースの大学院に進学することになっていますが、最近理系で得られる知識が自分にとって有益ではなく、むしろもっと社会のこと、経済のことについて勉強したいなと思うようになりました。 そこで、現在ほかの文系大学院に進学することも視野に入れようと考え始めたのですが、もし文系大学院に進学してしまうと、就職では理系の大学院に進学した場合に比べて不利になってしまうのでしょうか? また、ほかの大学というのは名古屋大学に比べて名のない私立大学でして、就職活動の際学歴フィルターを掛けられてしまう場合、名古屋大学卒業という点は考慮されるのでしょうか。それとも、学歴フィルターで名古屋大学卒業以上だった場合、最終学歴の大学院は名古屋大学ではないので切られてしまうということはあるのでしょうか? お返事お願いいたします!

  • 学歴コンプレックスは就職では解消できませんか?

    学歴コンプレックスは就職では解消できませんか? はじめまして、私は大学2年の者です。 私には学歴コンプレックスがあります。 私は高校の頃、一橋大学を目指していたのですが、学力が及ばず、一橋に落ち、第二志望の慶應にも受からず、MARCHに進学しました。 結局は一橋はおろか、慶應にも手が届かない落ちこぼれだったわけです。 だから一橋と早慶に対してコンプレックスを持ってます。 また、私が進学した大学には、指定校推薦がたくさんいて、自分が5教科7科目勉強したのがバカらしく思えてきます。数学がさっぱりでも経済学学んでるし、正直、自分も同格と思うと悔しいです。 今の大学に来たことを無駄にしたくないので、彼女を作ろうとしても今までずっと出来ずじまいだし、私の価値観を大きく揺るがすほどの親友も未だできません。正直、一橋に勝てる点と言えばそれぐらいしかないと思います。(慶應は私学なので、華やかさや人脈においては負けそう。そう考えるとどうしようもないか?) 来年は就職活動ですが、就職で学歴コンプレックスは解消できるのでしょうか? MARCHでも本人の努力次第で早慶や一橋の連中が内定をもらえない企業に内定をもらえることはあると思います。 でもだいたいそういうのは一橋や早慶の落ちこぼれであって、一橋や早慶のトップ層には絶対就職では勝てません。 だったらコンプレックス解消なんてできないんじゃないかと思います。 また、私は学歴コンプレックスを解消するためにもう一度大学に行き直すことは得策だとは思えません。ただでさえ、就職難のこの時代にそんなことをすると、まともな就職などできはしないからです。 また、文系なので大学院に進学する気もありません。 やっぱり学歴コンプレックスを抱えたまま、残り何十年の人生を歩むしかないのでしょうか?

  • 就職活動か、大学院進学か

    はじめまして。現在国立大学3年生です。 就職活動を続けるべきか迷っています。 理系ですが、現在まで部活動などの経験をアピールして営業職で就職活動をしていました。しかし、なかなかモチベーションが上がらず、本当にここで将来を決めてしまっていいものか疑問に感じてきました。 そこで、「大学院に進学をして、二年間の猶予の中で、本当にやりたいことを見つける。そして、研究職という可能性を広げつつ、やはり営業が向いていると思ったときは、その道を選択する。」 このような考えが浮かんできました。親とも相談して、自分で決定するように言われています。 研究に打ちこむのも楽しそうだと思いますが、正直今の苦しみから逃げているようにも感じられます。しかし、企業の志望動機を書くときにも働きたいと思えないのです。 就職活動自体は自分を成長できる絶好の機会だと感じています。しかし、このままのモチベーションで就職活動を続けてよいものか。今すっぱり辞めてしまって進学に向けた勉強を始めるべきか迷っています。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 就職できない・しようとしない彼氏にはどうしたら?

    私の一つ年上、30歳の彼氏についてなのですが。 高卒以来去年までアルバイトで生活していて、そのアルバイトが状況が悪くなったので(賃金未払いなど)、何とか辞めさせて、二人で就職活動をしていました。 ところが、私のほうが先に職が決まってしまい、彼氏は未だに求職中です。 彼は家庭の事情から高卒で、自分で働いて学校に通ったそうです。 進学したくても経済的な理由であきらめざるをえなかった、と。 しかし、そういった事情で辞められずバイトを続けて今になり、学歴や年齢的な問題でなかなか思うような就職先が見付からないようです。 もちろんまだまだ不況ですしそれも分かるのですが・・・。 そういうことを理由に彼氏が余り積極的に就職活動をしていないようなのです。 無職になってもう半年以上経ちます。 私から何か就職に関する話題に触れると機嫌が悪くなります。でも、その割りに動いていないようで、今までの間に1通も履歴書出してもいないみたいです。 私としては、経済的に進学できなかった(進学したかった)彼が、何か資格を取る為に学校に通うのなら、就職はそれから先でもいいと思っています。 でも、彼自身は「そんなお金もないし、もう今更・・・」と。 それでも、さすがにお金がそこを尽き、何とかしないと、と思ってはいるようなのですが、それでも動いていないみたいです。 こういうとき、こういう彼氏にはどう働きかけたらよいのでしょうか? できるだけ、彼のプライドを損ねずに就職活動をさせたいのですが・・・。

  • 進学か就職か

    都内MARCH経済学部3年の者です。 大学生活も折り返し地点を過ぎ、日に日に将来の、近未来の自分について深く深く考えることが多くなりました。 ずばり、“進学か就職か”で揺れています。 進学にしても日本の大学院に進学するのか、海外のそれに進学するのか。 就職にしても教職を取っているので教職に就くのか、民間に入るのか。(教師以外の公務員になるつもりはありません。) 元々、「起業したい。」という思いから経済学部で学ぶのが最適だと思い進学した経緯があります。 当時ほどのエネルギーではないのですが、今も起業については自分の中でゼロではありません。 院に進学する際は、“経営”を学びたいと考えています。そのためMBAという可能性も内包するので「海外」までを範囲に入れました。 就職については、はっきり言って「この仕事がしたい。この業界で働きたい。」というのがありません。 なので、就職よりも進学がいいのではないか、そこでしっかり学んで自分を磨き向上させるのもいいのではないか、という考えがよぎります。 しかし、これはお金のかかることですし、なにより、文系の場合、院を卒業してから就職するというのは、学部卒よりも難しいというのを伺ったので正直なところ躊躇しています。 もし院に進学してもそこからいきなり起業しようとは考えておらず、どこか企業に就職し、実務的なスキルや人脈等々を育んでから、という思いがあるので、どうしても引っかかってしまうのです。(就職が困難ということに) 今、私は何をどうすればいいのでしょうか。 大学院事情ですとか、就職事情についてアドバイスをいただきたく、投稿させていただきます。 よろしくお願い致します。

  • 大学院進学or留年就職活動?

    現在、某大学経済学部の4年生です。 この春に就職活動をせず、経済の大学院進学を決めていました。 進学理由はもう少し経済学を学び、専門性を身につけて就職したいと考えたためでした。 大学院の合格は決めましたが、今更ながら進学すべきか、留年して就職活動をすべきかで悩んでいます。 進学に関しては、研究テーマが見つかりませんし、授業についていき論文作成ができる気がしません。 文系大学院生は就職に不利という状況を聞くので、躊躇しています。 仮に大学院に進学しても修士で終えて就職活動をするつもりです。 現時点では公務員を希望していますが、公務員試験に落ちる可能性を考えると民間企業も当然受けるつもりです。 しかし、公務員であっても、民間企業であっても、今から対策を始め留年すれば何とかなるかもと思いますし、大学院に行かずとも経済学の勉強は続けられるのではないかと思います。 留年と大学院卒はどちらが就職に不利になるのでしょうか

  • 就職活動か大学院か

    現在、理系4年生です。 かなり遅いですが、今から就職活動を始めようか悩んでいます。 というのも、興味のある企業が今年度の秋採用でエントリー受付を始めるようなのです。 ただ、もともと来年以降は大学院に進学する予定だったため、進学先もすでに決まっています。 常識的に考えて、就職活動をするのはマズイ状況です。 しかし、今の気持ちは就職の方にかなり傾いており、未練を残して中途半端な気持ちで大学院に進学するよりも、秋採用に掛けて就職活動をした方が良い気がするのです。 悩んでいるポイントを箇条書きで説明すると、以下のようになります。 *進学する際のリスク [1]理系だけれど、理系の職種を希望していない(就職のために大学院に進む必要はない) [2]自分の性格が研究に向いていないと思う [3]家計に余裕がなく、進学しても親の援助が得られない *就活する際のリスク [4]今の研究室の教授の了解が得られない(就活に時間を割けない) [5]一般的な筆記試験ではなく、推薦で大学院が決まった(進学を断ると、来年以降の受験生に迷惑がかかる可能性がある) 今の自分の考えとしては「とりあえず就職活動をして、ダメなら大学院に行く」という方針で行こうかと思っています。 ただ、これは誰にも相談せず自分一人で考えたため、本当にこれで良いのか不安もあります。 未練の無いように就職活動するべきか、それとも当初の予定通り大学院に進学するべきか… みなさんのご意見を参考にさせて下さい。

  • 他県の国公立大学に進学した場合の地元就職

    質問のとおりです。 わたしは将来は地元での就職を希望していて、地元の国立大学を志望しているのですが、センターで思うような点数が取れなかった場合、志望校より偏差値の低い、他県で、かつ距離の離れた国公立大学に進学する可能性が出てきます。 その場合、地元での就職活動はどういったものになるのでしょうか? やはり距離があると大変でしょうか?

  • 就職について悩んでいます

    私は今19歳、大学2年です。 現在、あまり偏差値の高くない大学に通っています。 高校のころもっと勉強していれば、と今になって思います。 少し高校時代の話をさせてください。 私は、ある都道府県の超進学校に通っていました。 最初は仲間と共に有名大学を目指し切磋琢磨していたのですが、 あるとき、いい大学に行くことの意味が解らなくなり、勉強をやめてしまいました。 その後も、模試等では、センター国・英だけは8~9割は取れていたものの、他はさっぱりという状況でした。 結果的に志望校に落ち、現在に至ります。 今考えればばからしいと思います。本当に後悔しています。 無駄話が長くなりました。話を元に戻します。 三流大学に通う私ですが、そろそろ就職活動について考え始めねばならない時期です。 自分自身、コミュニケーション能力は豊富だし、容量もいいし、見た目も人並み以上でそれなりの人格だと思っていますが (友人、先輩、年長者の方からも言われるので確かだと思います)、 学歴だけが不安です。 英語を使った職につきたいと思っているのですが(まだ具体的には考えが及びません)、 やはりどんな企業も学歴を重視するのでしょうか。 一流企業に入りたいとは言いませんし、言えた身分ではありません。 それでも、俗に言うブラック企業などには就職したくないです。甘えかもしれません。 私は内面に自信がありますし、実際、新聞を読んだり、経済や金融について勉強したりして日々知識を深めています。 語学が大好きで、TOEICは800点あります(世間から見れば高くない数字かもしれません)。 今も、英語は英会話中心に一生懸命勉強しています。 そんな私でも、やはり、学歴で落とされるのでしょうか。 いっそ、大学を受け直した方がいいのでしょうか・・・それとも、勉強を続けるべきか・・・ 本当に悩んでいます。 ぜひ、回答をよろしくお願いいたします。

  • 玉川大学農学部生命化学科は、就職や進学等といったことについて、社会の評

    玉川大学農学部生命化学科は、就職や進学等といったことについて、社会の評価はどのようなものなのでしょうか?? 上記に書いた通りなんですが、玉川大学農学部生命化学科社会的にや就職、進学といったことで総合的にどうなのでしょうか?? お恥ずかしい話なのですが、私は浪人したにもかかわらず第一志望第二志望と落ちしまって、ここしか合格をいただかなかったので、こののまま進学するか、断念しバイト等をしながら、もう一度挑戦するのかを迷っています。 正直、今の心境では、いたくないという思いが強いのですが将来、就職や進学とを考えた場合、玉川大学に進学するのか、他大学に進学するかどちらがベストなのでしょうか?? この時期このような質問が多数寄せられるている思いですが、どうかよろしくお願いいたします。