• ベストアンサー

大学入試の英語一部抜粋です。

We have been trying to answer this question using techniques from magic performances. 上記の文の using の構造が分かりません 分詞として question にかかっているのでしょうか? それとも何かが省略されているのでしょうか? 教えて下さい。

noname#169170
noname#169170
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    魔術師の方法を使ってこの問題の答をしようと努めてきた。     別に省略しなくてもいいと思いますが     We have been trying to answer this question while we are using techniques from magic performances. とも読めるかも。

noname#169170
質問者

お礼

while を入れて下さったおかげで構造がよくわかりました。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

分詞構文ですね。「~を使って」

noname#169170
質問者

お礼

端的な回答をありがとうございました。

回答No.2

using は分詞ですが,一語だけ切り離すのでなく, using techniques from magic performances でひとかたまりです。 people using techniques from magic performances とでもあれば,people を後ろから修飾と思われたと思います。 そういうひとかたまりで,名詞を修飾するのでなく,分詞構文といわれるものです。 「魔術で行うような手法を用いつつ」この問題を解こうとしてきた(している) のように,have been trying という動詞部分を修飾します。 by を補って,「~することによって」としてもここではほとんど同じです。

noname#169170
質問者

お礼

分詞構文にはこのような表現方法もあるのですね、 テキストに書かれていた日本語訳からは構造がよくわからなかったのですが 回答に書かれていらっしゃるように 「~用いつつ」 と言われると分詞構文なのだなとよく分かります。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学英語の過去分詞の文について

    現在完了、経験、継続を勉強していますが、この間ゲームか何かで「You have been removed from this area.」と表示されました。 「あなたはこの区画から除去されました」という日本語訳になると思うのですが、なぜbeの過去分詞beenの後にまた過去分詞removedが入るのですか。 また、なぜ過去形にするのでしょうか。 授業では経験、継続に関して「主語+have+過去分詞~」と習ったので疑問に思いました。 また、この文と「You were removed from this area.」とは意味は等しいですか? よろしくお願いします。

  • 英語を教えてください。

    Please consult it before using your desk for the first time. 文構造を把握する練習をしているのですが、この文でusingは分詞構文ということになるのでしょうか。 ただしその場合beforeが省略されると思うのですが、構造がよく分かりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語の文法に関する質問です。

    いつもお世話になります。 (1) Difficult as this discovery had been for us to accept, trying to convince our scientific peers and the public was almost inpossible. この発見は私たちにとって(も)受け入れ難いものだったので、研究者仲間や一般の人々を納得させようと試みることはほとんど不可能だった。 訳は分かるのですが、「Difficult as this discovery had been for us to accept」の語順は、何故こうなるのでしょう。 「分詞構文」といったように、文法的に名前がついているのでしょうか。 例文や参考になるページを紹介してくださると助かります。 (2) Climate scientists need to answer such question, and to do so we must know the origin and fate of this important gas(methane). 気候学者はこれらの質問に答える必要があり、私たちはメタンの発生と運命について知らなければならない。 (意訳)これらの疑問に科学的に答えるには、メタンがどのように発生し、最終的にどうなるのかを突き止めなければならない。 ここでは「and to do so」の役割が分かりません。 なくてもいいように思われるのですが……。 既出かもしれませんが、お時間がありましたら回答をお願いします。 (1)・(2)のどちらかだけでも助かります。

  • 関係代名詞

    The questions you ask are ones I have spent a considerable part of my time trying to answer for myself. 従属節I have spent {a considerable part of my time [trying (to answer for myself.)]} {}はspentの目的語 []は現在分詞で前にかかかる ()不定詞の名詞的用法 というような考えであっているでしょうか? そして先行詞onesは従属節ではanswerの目的語であっているのでしょうか? そうだとすれば名詞句のなかの欠けている目的語が先行詞となることって意外でもなんでもなく、いたってよくある文なんでしょうか? それともまったく考えが間違っていますか^^; ご助言よろしくお願いします。

  • 英語教えてください!!

    困ってます... すぐに回答お願いします!! 今英語を勉強してて現在完了-継続をしています。 で、どうしても分からない文章があるのですが、 わたしたちは、朝からエコについて話してる。 自分が思う英文は We speaking about Eco from morning.なんですけど Weとspeakingの間にhave beenを入れるべきですか? で、現在完了ー継続は最後にfor sinceがつくのですが、、、 これはどういった文章になりますか?

  • 大学入試の英語一部抜粋です。

    We delight in such stories since anyone who pretends to be an authority is an easy target. 上記の文章の delight の目的語は何ですか? anyone でしょうか? そうなる理由も含めて教えて下さい。

  • 英語

    (a)はon じゃなくてasなのはなんでですか (C)全く分かりません あと I have been using this chair ( )it is falling to pieces. 1, so long time that 2, so long 3,such long time that 4,so long time で 2が入る理由を教えてください

  • 英文解釈に困っています

    とある参考書の1文です。 we desire to make some unique contribution, leaving the world a little different from what it would have been if we had not lived, and we want to be respected for doing so. 上記について、参考書の解釈では、 leaving the world a little different from…はmake…にかかる分詞構文 と記載されています。 なぜ、分詞構文だと分かるのでしょうか? お手数お掛けいたしますがご回答のほど宜しくお願い致します。

  • この英文の構造を教えてください!

    いつもお世話になっております。 Judging from the number of replies we have had coming in, the show has been well accepted by the public. という文で、「we have had coming in」は「replies」の修飾だと思うのですが、構造(現在完了?ing??)がわかりません。 よろしくお願いします!

  • 訳お願いします!

    I have seen improvement from yoyo this semester. She has gained in confidence and has been trying out new vocabulary each week. If she continues this her English will get avan better.