• 締切済み

MicrosoftエクセルとOpenOffice

MicrosoftエクセルをOpenOfficeで開いたら 印刷する際、ページ範囲が異なりました。 これはしょうがない事でしょうか? またマイクロソフトどうし(2002と2007など)であれば、こういった事は 起こらないでしょうか? ネットカフェで利用していたのですが、OpenOffice用に書類を 作成すると、マイクロソフトではズレてしまうと思います。 何か良い方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

Excelでもヴァージョンが異なれば最低限プレヴューで確認する必要があります (全角文字を使用しなければ、問題になるようなことはほとんどありません)

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 やはりその都度確認が必要ですね。 面倒ですが、そのように致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OpenOffice.org Calcの使い方で

    印刷をすると、マイクロソフトのエクセルでは印刷されないのですが、 OpenOffice.org Calcの印刷では上部にシート名が、下部にページ数が印刷されてしまいます。 印刷しないように設定することは可能なのでしょうか? いろいろ試しましたが、どうもわかりません。 ご存知の方、お知恵拝借、宜しくお願いします。

  • OpenOfficeからMSのOfficeへ

    マイクロソフトのOfficeと互換があるOpenOfficeのことなんですが、マイクロソフトのOfficeで作ったデータをOpenOfficeで見たり、編集できたりすることは出来るのですが、その逆は可能なのでしょうか?OpenOfficeで新規作成したデータをMSのOfficeに持っていくことなど。また、OpenOfficeで作成したデータをWindowsモバイル搭載のスマートフォンのOfficeモバイルでも利用することは可能なのでしょうか? 拡張子が変わっていたので互換性があるのかと思い質問させてもらいました。主に使うアプリケーションソフトはワード(Writer)エクセル(Calc)パワーポイント(Impress) 今、手元にMSのOffice、スマートフォンが無い状態なので質問させていただきました。

  • OpenOfficeでエクセル書類を開くと、読取り専用になる?

    フリーソフトOpenOffice3.0のCalc(エクセルの互換ソフト)でエクセル書類を開きました。 セルに文字を入力しようとしたら"読取り専用"という表示がでました。 どこかを操作して、書き込みが出来るようにできるのでしょうか? または、今回他のエクセルの入ったパソコンからエクセル書類をCDにコピーした物を開こうとしましたが、CDにコピーする段階でなにか操作が必要だったのでしょうか? (参考) 規格やスペックは少し入り乱れているのですが、次のとおりです。 エクセル書類・・・以前Office 97で作成してフロッピーに記録されたもの。 CDにコピーするパソコン・・WinXP で Office97?。 OpenOfficeで入力したいパソコン・・Win Vista でOfficeは入っていない。 よろしくお願いします。

  • OpenOfficeについて

    現在MS 2000のエクセルとOpenOfficeの表計算のソフトをインストールをしています。旅行業者から申込み書 をエクセルで作成したものをメールに添付してもらい ましたが、開くとOpenOffice の表計算ソフトで表示されます。エクセルと互換性があるはずなので、必要事項 を記入して、メールに添付して送り返しましたが、旅行 社から開くことが出来ないとの連絡がきました。 OpenOfficeの表計算からMS 2000のエクセルに変換する 方法はあるのでしょうか。お教え願います。

  • エクセルの文書がフリーのOpenOfficeの文書として保存されてしま

    エクセルの文書がフリーのOpenOfficeの文書として保存されてしまいます。 以前、フリーのOpenOfficeという名前のソフトをインストールして、ワードやエクセルとほとんど同じ機能を使っていました。 その後、Office2003をインストールして、エクセルなどを使うようになりましたが、エクセルで作成した文書を保存しても、ドキュメントの一覧の左のアイコンはフリーソフトのアイコンになってしまい、当然開いてもフリーソフトの形式になってしまいます。 このフリーソフトはパソコン内に残したままで、エクセルの文書を(OpenOfficeではなく)エクセルとして保存するにはどうしたらよいでしょうか? (まだ、そのころ作った文書も利用することがあるため、フリーのOpenOfficeはそのままインストールしておきたいと思っています。) よろしくお願いいたします。

  • OpenOffice Calc(エクセルの互換)の余白設定について

    OpenOffice Calc(エクセルの互換)で印刷プレビューや印刷はできますが、余白設定のボタンが反転されていてクリックできません。 どうやれば良いでしょうか? (最上段のバーのページレイアウトに七個くらいのボタンがありますが、"印刷範囲"だけがクリックできて、他の"余白"などはクリックできない状態です。(色が反転?していない))

  • OpenOffice表計算ソフトにて質問

    win2000でOpenOffice1.1を利用しようと思っています。 表計算の機能のオートフィルタは名称を「含む」と言うフィルタは掛けられないのでしょうか?マイクロソフトのエクセルにはあったのですが、この機能が使用できないと大変不便です。宜しくお願いします。

  • 【VBScript】VBSでOpenOfficeを操作したい

    【VBScript】VBSでOpenOfficeを操作したい VBSでOpenOfficeを操作できますか? 以下のページでVBSでExcelを操作する方法が記載されていますが、 ExcelではなくOpenOfficeがインストールされている環境では どのように実現できるのでしょうか?他の言語ではできる? ヒントでも良いので教えて下さい。 www.happy2-island.com/vbs/cafe02/capter00401.shtml

  • OpenOfficeデータをMSofficeで開く

    詳しい方、ぜひアドバイスお願いします。 OpenOfficeで作成したデータを、マイクロソフトのOfficeで開くことはできるのでしょうか。 今やってみたらできなかったのですか、詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • OpenOffice形式へ変換

     私はこれまでMicrosoft Office を使用していましたが、Microsoft Officeとの互換性が高く無料で使用できるOpenOfficeを使用したいと思っています。私のパソコンにはMicrosoft Officeが最初からインストールされていたのですが、OpenOfficeはOpenOfficePortableなど、パソコンの環境に依存せずに使用できるので便利だと思い最近使用し始めました。  そこでなのですが、今までにMicrosoft Officeで作成してきたデータをOpenOfficeへ簡単に変換する方法やフリーソフトはないものでしょうか?  もし知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • G6030を使用している際に、カラー用のノズルから1色が出ません。クリーニングしても、シアンやイエローなど出ない色が時々変わりますが、必ず1色は印刷されません。ノズルヘッドの交換により、この問題を解決できるのでしょうか?
  • G6030のカラー用ノズルから1色が出ません。クリーニングしても一時的に変わるものの、必ず1色だけ印刷されません。この問題について、ノズルヘッドの交換は効果的でしょうか?
  • G6030を使用していると、カラー用のノズルから1色が出ません。クリーニングを行っても、シアンやイエローなど、印刷されない色は変わりますが、必ず1色は出ません。この問題を解決するためには、ノズルヘッドの交換が必要なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう