• 締切済み

真ん中っ子の性格と、その後の悩み

真ん中っ子の性格について伺いたいです。 以前調べた際に、2人目が上と同性か異性かで違いがあったような気がするのですが忘れてしまいました… また、少し重い話なのですがよかったらアドバイス下さい。私は男女女の真ん中で4歳ずつ離れてるのですが、いわゆる「真ん中っ子らしい」育ち方をしてきました。 父親は初めての女の子ということで可愛がってくれましたが仕事が超多忙だったため頻繁に遊ぶことは出来ませんでした。 妹が出来て親から構ってもらえないせいか喘息や過呼吸、アトピーなど、言葉にしない分ストレスが体に出てしまいましたが、小学校に入ってからは段々と自己アピールも出来るようになりました。しかし「妹なんだから」「お姉ちゃんなんだから」と微妙な立ち位置を与えられ少しひねくれていました。(それでも親の言うことはよく聞いていましたが…) そのせいか親から怒られることが増え、明らかに兄や妹が悪いことでも私が責められるようになり、祖母からは「兄は頭がいいし妹は小さくて可愛いから良い。あなたも親孝行しなさい。」と言われショックでトイレにこもり泣きましたが、それから「この家で生きるにはいい子にならなきゃ」と思い、中学校に入ってから性格をガラッと変え、明るくて面白い優しい子になり、勉強も運動も頑張って文武両道となりました。 それ以来、兄と妹が性格が悪くなったこともあってか親も祖母も私にべったりです。母はイマイチ私のことが気に入らないときがあるのか冷たいこともありますが、昔に比べたらずっと優しいです。 私は始めは自分の性格変更の計画が成功して嬉しかったですが、20歳を越えた今となっては妹が心配です。末っ子として可愛がられてきたのに、今は性格が悪く自己中心的なため親も素直に可愛がることが出来ません。その分私を可愛がります。 今思えば、私は正直真ん中っ子としてひとりで耐える素質はあるため、こんなに可愛がられなくてよかったと思っています。 妹の性格が悪くなったのは末っ子の立場を奪った私のせいでもあると思っています。しかしもうなかなかこの状況を変えられません。私が性格を前のように自由にしてしまうと今度は親が悲しがります。 妹を可愛がってと言っても親は苦い顔をします。 自分で撒いた種だけに悔しいです。 この状況を打開する手立てはないでしょうか? 長文・乱文読んで頂きありがとうございました。

みんなの回答

  • ako29
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.4

→自分で撒いた種だけに悔しいです あなたは必死に愛情を求めて頑張っただけでしょう? なんであなたばかりがそんなに悩む必要があるのかな。 他の兄弟のことはあなたにはなんら責任はないですよ。 問題があるのは親!! なんで兄弟なのに差別があるの? なんで条件付きの愛情しか与えないの? あなたがいつか子供を持ったら、 出来の良い子しか欲しくない、育てたくないって思うので しょうか。 兄弟は優劣をつけて当然って思うのでしょうか。 そりゃ親も人間だからもしかしたら心の中で兄弟に優劣つけて る人もいるだろうけど、あまりにもあからさまにすると性格が ゆがみますよ。 あなたのご兄弟は悪さをしたって勉強ができなくたって愛してもらう 権利があったのに・・・。 今の状況を打開する手立てを持ってるのはご両親だけです。 ご両親が心から兄弟を平等に愛さない限り、無理でしょうね。 あなたができることはご兄弟と親について話し合うことくらい でしょうか。 悲しいけれど育った環境はいまさら変えられません。 自分で気づいて自分で乗り越えるしかないと思います。

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

No1の回答者です。 他の方への補足を拝見して、初めて知ったことがあったのでまた回答させていただきました。 >妹が自分を注意した親に「そんな怒ってばかりいるならさっさと殺せばいいじゃん!」  と包丁を持ち出して自分を刺そうとしたことがあります。 >半ひきこもり状態で、家にいて一日中機嫌が悪く反抗・暴言を繰り返すというくらいですが… これは、性格が悪いのではなく、半分(完全に?)病んでいるようにしか見えませんが…(^^; カウンセリングに連れて行ったほうがいいのではないでしょうか?? 殺せばいい=殺してほしい=自殺願望という可能性も大きいですし、 それだけ自暴自棄になっていたり、そういうひどい発言で何とか自分を保とうとしたり、 親の気を引こうとしたり(自分が追い詰められていることをアピールしたい)…ということが多いです。 引きこもりも、何か原因があってのことです。 機嫌の悪さや暴言などは、自分が思うように生きられず、もがいている状態ではないでしょうか。 末っ子は末っ子で葛藤があるだろうと思います。 私の妹はこういうのはなかったですが、見せなかっただけで彼女なりの葛藤はあったはずです。 常に姉たちと比べられて嫌だ、と言っていました。 妹さんもきっとそういう気持ちはあると思います。質問者様が優秀な姉なので。 でもこれは、誰のせいでもないので仕方ないです。 自分の方が可愛がられない、出来が悪くて不満なのだとしたら、頑張るか、諦めるかの二択です。 質問者様は前者を選択し努力されたわけですから、妹さんだって一緒ですよね。 なので、自分のせいで妹が…と思うのは、私は違うと思いますよ。妹さん自身の問題です。 >どんなに憎たらしいと思ってもやはり妹なので、幸せになって欲しいし、 こう思えることは素晴らしいことです。 前の回答に書いたとおり、「性格がいい=かわいい、好き」ではないですよね。 家族なら無条件でこう思うものだと私は思っていましたが、こうは思えない人も実際にいます。 なので、↑のように感じられるのは大事なことで、かつ幸せなことだと思っていただきたいです。 >まして包丁で自分を刺す・親に刺すことを促すなんてことはしてほしくなくて… これは、妹さんが落ち着いている時に、話してあげてください。 いざ注意されている時、本人が昂っている時は、人の意見はなかなか受け入れがたいです。 こんなことしてほしくない、大事な家族で大好きな妹だから…と伝えてあげてください。 姉に羨望や嫉妬の感情がある場合、素直には受け入れてくれない可能性もありますが、 でも伝えることは大事だと思います。 親御さんも、どうして妹がこんなになっちゃったのか、お姉ちゃんはちゃんとしてるのに… と思ってらっしゃるかもしれません。それで可愛がれないのかも? No2の回答者様もお書きのように、親としては同じように愛情を注いだつもり、だと思います。 でも勿論違う人間なので違って育ちます。 どうしたらいいのか分からない…ということもあり得ると思います。 もっと可愛がってあげて、と言うのはおっしゃる通りなのでしょうが、 それは「可愛がってないからダメ、愛情が足りない」と悪い点の指摘になり、痛いと思います(^^; 親自身の責任なので、そう言われても仕方ないですし、言ってはいけない発言とは思いませんが、 状況を打開するためには、親にも素直に意見を受け入れてもらうようにすべきだと思います。 こういう風に話すと結構聞いてくれるから今度試してみてよ、とか、 今はそっとしておいてあげて、何かあったら私からいうから…とか、 もう少し、ちょっとしたことでも誉めてあげてみない?気持ちが変わるかもしれない…とか、 具体的に前向きな「一緒にこうしようよ」という意見を伝えることで、変わらないでしょうか。 親と言っても当然完璧ではなく、むしろ不完全な人がほとんどです。 手探りで子育てをしつつ、子どもと一緒に成長します。 私自身は2人の子どもがいますが(まだ幼児ですが(^^;)どちらの子も手探りです。 これでいいのかなと悩んだり、これでよかったんだと思ったり…の繰り返しです。 良かったかダメなのか、示してくれるのは子ども自身です。 質問者様は自分の悩みや葛藤と向き合い、自分の努力で解決されたのですから、 何も間違ってはいませんし、なので「撒いた種」という表現はおかしいと私は思います。 妹を何とかしたい!と思うなら、姉として思いつく限りのことをやってください。 お節介だったり、妹が怒ったりしても、それでも家族なんだからいいと思います。 家族から離れるまで、もうあまり年数がないかもしれないので、 たくさんぶつかり、一緒に悩み苦しみ、楽しい時間も過ごせるよう、頑張って下さいね。 家族に限らず、人としっかり向き合ってぶつかることは大事です。 こういうことを経験せずに生きている人は、 逃げることを覚えているので人の気持ちを考えることからも逃げますし、 気持ちが分からないので当然、人の心に踏み込めません。同時に、自分も人に心を開けません。 兄弟でも人事だから知らない~と知らん顔を決め込むより、色々と考えるは良いことだと思います。 でもあまり自分で背負いすぎないように、気持ちはもう少し軽く持ってくださいね。 重ねての長文、失礼しました。

回答No.2

貴女は、とても優しい方なんですね~。 お父さんは、女の子の貴女が 生まれて嬉しかったでしょうねぇ~。 初めての女の子だし。 ただ、その頃の、貴女が幼児期の頃のお父さんは、30代半ばくらいかな? 仕事も、男として脂ががのり始めた 男として一番輝かしい時期だったのでしょう。 だから、子供が可愛くても 可愛がる時間は無かったと思います。 日本中の世界中の家庭では、ごく当たり前のことです。 一人の父親としての立場もありますが、「一人の男」「会社員の一人として仕事もしなければならない」 という立場もありますから。 また、子育ては 母親の役目、、、という考えをなさってたのかも知れません。 >妹が出来て親から構ってもらえないせいか喘息や過呼吸、アトピーなど、言葉にしない分ストレスが体に出てしまいましたが、小学校に入ってからは段々と自己アピールも出来るようになりました。しかし「妹なんだから」「お姉ちゃんなんだから」と微妙な立ち位置を与えられ少しひねくれていました 貴女だけでなく、誰でもそんなものです。 幼児から学童児になるころは、ようやく、皆、自分自身をアピールできるように なります。 また、親も、最初から「立派な完璧な」親はいません。 子育てだって、親は親なりに手探りでやってる訳ですから。 >そのせいか親から怒られることが増え、明らかに兄や妹が悪いことでも私が責められるようになり、祖母からは「兄は頭がいいし妹は小さくて可愛いから良い。あなたも親孝行しなさい。」と言われショックでトイレにこもり泣きましたが、それから「この家で生きるにはいい子にならなきゃ」と思い、中学校に入ってから性格をガラッと変え、明るくて面白い優しい子になり、勉強も運動も頑張って文武両道となりました。 良かったですね。学業も出来て、運動も、、、なんて。 親から 怒られてたから 貴女の才能は伸びたのですね。 怒ってくれた ご両親に感謝ですね。 ご両親が、貴女を「可愛い、可愛い」と、ただ、甘やかす だけでは 貴女は文武両道にはなれなかったのですから。 >今思えば、私は正直真ん中っ子としてひとりで耐える素質はあるため、こんなに可愛がられなくてよかったと思っています。 そうです。両親から、猫っ可愛がられるだけが、幸福なことではないのです。 >妹の性格が悪くなったのは末っ子の立場を奪った私のせいでもあると思っています。しかしもうなかなかこの状況を変えられません。私が性格を前のように自由にしてしまうと今度は親が悲しがります。 妹さんの性格が悪くなったのは、別に貴女のせいではないですよ。 貴女の家と同じような環境にいても、素直に育つ妹はいますから。 正直いえば、貴女のせいでなく、ご両親の教育の失敗でしょう。 でも、親としては、思うものです。 「どの子も、同じように育てたツモリ」と。 同じ母親、同じ父親で、同じ家で育っても、人は皆、持って生まれた運命は 違います。 同じ環境」で育っても、非常に出来の良い子もできるし、悪い子?(何を持って悪いというのかは わからないが)もできます。 でも、それは、その子が持って生まれ出た 運命なのです。 ですから 貴女の責任ではありません。 貴女が妹さんのことを、心配されるのなら 何かの折りに 妹さんと話すことが あったら 貴女が妹さんが生まれたとき、親から 可愛がられなくて 寂しい思いをして 泣いてたことなど 話てあげられたらどうでしょうか? 妹さんが悪い子になってしまった、、と書いてありますが、警察のお世話とかになってるのですか? 私は、基本的に 人様に迷惑をかけない、警察のお世話にならない、、が できてれば、その子の子育ては 成功してると考えてますが? なにか、援助交際とか、そういう類の方に走ってるのでしょうか? もし、そうだったら、そこまで行ったら、後は、本人の自覚しかないように思います。 妹さんが、両親はお姉ちゃんばかり可愛がって、、、なんて考えるのなら、 自分も、同じように可愛いがられかったら努力をすれば良かったのです。 貴女のように。 妹さんの、悪い子、、、というのが、何を指すのか、補足をお願いいたします。 結局、人というのは、「自分の努力」しだいなのです。 妹さんにしても、「自分が悪くなったのは、親が、姉ばかりかわいがるからだ」なんて 考えてること自体、すでに間違ってます。 「相手が〇〇だったから、私が こうなった」と、他人に責任を負わせてる時点で 「自分の人生は、他人によって左右される」ということになり、 すでに、その考えは間違ってます。 自分の人生は、自分で変えていく。 自分の人生の主導権は「自分にある」のです。

19a_y_u89
質問者

補足

今時間があまりないため、お二方へのお礼はあとでゆっくりさせて下さい!(>_<) 補足ですが、悪い子といっても警察のお世話にはなっていません。 ただ、事件になる可能性もあるという出来事として、妹が自分を注意した親に「そんな怒ってばかりいるならさっさと殺せばいいじゃん!」と包丁を持ち出して自分を刺そうとしたことがあります。 あとは半ひきこもり状態で、家にいて一日中機嫌が悪く反抗・暴言を繰り返すというくらいですが… 性格がどんなに悪くてどんなに憎たらしいと思ってもやはり妹なので、幸せになって欲しいし、まして包丁で自分を刺す・親に刺すことを促すなんてことはしてほしくなくて… でもまぁ警察にお世話になってないだけまだマシですね(^^;)

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.1

女3人の中間子です。 妹さんやお兄様に恨まれて兄弟仲が悪くなってしまったりしてるのでしょうか? そうでなければ、質問者さま自身には被害はそれほどないように見えるのですが… そして、誰かが意図的に仕向けた訳でない限り、行動した結果は本人(ご兄弟)の責任です。 なので「自分で撒いた種」という考え方は私としては「?」でした(^^: >今思えば、私は正直真ん中っ子としてひとりで耐える素質はあるため、 中間子が耐える素質があるわけではないと思ってます。 結果的にそうなって耐えざるをえなくなり、経験があるからそう思うだけではないでしょうか。 自分が犠牲になって他の兄弟が良い思いをした方がよかった…という考えに感じますが、 それはあくまで今自分が良い方に立っているから思うことでは…と感じます。 逆の立場ならおそらく「どうして私だけ」と思い、 それこそそういう質問をこの場でしていたかもしれない、と思います。 >妹の性格が悪くなったのは末っ子の立場を奪った私のせいでもあると思っています。 これは、私は違うと思います。 立場を奪ったわけではないです。実際の立場は中間子のままですから。 いわゆる「キャラがかぶった」のであっても、親としては子どもはそれぞれ別ものです。 同じような性格の姉妹がいたから、じゃあこっちを可愛がろう…なんてことはありえません。 (正直、親が可愛いと思うのは、親の「好み」も結構ありますが…苦笑) 性格が悪くなったのであれば、最終的には本人責任です。 環境も要因の一つではありますが、「環境が悪い=性格が悪い」ではないことは、 質問者さまも良く分かっていると思います。 >私が性格を前のように自由にしてしまうと今度は親が悲しがります。 今の性格は、未だ作り物なのでしょうか? 長い間「演じてきた」のであれば、それはかなり自分の一部になっているのでは。 勿論前の部分も残ってはいるのでしょうから、それを少しずつ出していく、というやり方もあります。 本音を少しずつ出すようにしていけば、 今の自分は前の自分と予想よりかなり違うことに気付くかもしれません。 なので、「前のように自由にしてしまう」ことはできない可能性も高いのでは?と思いました。 ほかのご兄弟が自己中で性格が悪いと感じるのは、 質問者様が苦労した時代があり、周りを良く見るから気がつく…というのがあると思います。 中間子は、上を見て学び下を見て自分と比べ…なので、周りをよく見て意識してると思ってます。 それに正直、「私の兄弟は性格がいい」と言っている人はあまり聞いたことありませんし(^^; 妹弟が可愛いと言う人はたくさん知ってますし、私もそうですが、 可愛いのは性格がいいからではない、というのはお分かりですよね? 状況を打開する方法というのは「他の兄弟が可愛がられるようにするには」ということでしょうか。 それはご本人達次第だと思います。 他人が頑張ってどうこうしたところで、本人が可愛がられるようにならないと無理かと(^^; 人に「あの人をこう思うべきだ」と指摘され、それが正論ならそう思うようになるか…という問題です。 気をつけて行動することは出来ても、感情までは理屈ではコントロールできません。 そして仮に今、質問者さまが元のポジションに戻ったところで、 他の兄弟が昔のようになるわけでもないと思います。 成長にしたがって今のようになったわけで、 何かのせいで変わり、その原因がなくなったら元通り…というわけではないですから。 今20歳ということは大学生でしょうか、社会人でしょうか? 社会人なら1人暮らしという手があると思います。 学生さんでも、就職して落ち着いたら家を出てもいいのでは? 成長して家を出たり結婚したりすれば、状況はいっぺんに変わります。 人の感情や性格・考え方は、他人が頑張ってもそうそう変わりません。 本人が変えようとしない限り、難しい問題です。 自分自身が変えていく(気にしないようにする、考え方をかえる)、 もしくは自分が動くのが、状況を大きく変える手段としては一番有効だと思います。 私は、親に「もっと妹を可愛がって」と言うのは、親にはかなり辛い要求だと思います。 子どもにそんなことを感じさせた親の責任だとは思いますが… 私なら、もっと可愛がってという抽象的な注文より、それはナシだろうと思った親の行動を 「今のはちょっとなかった、褒めてあげるとこだったと思う」 というような感じで、感情ではなく行動を具体的に訴える方がいいように思います。 質問者様から見ると、他の兄弟には対応も不公平に感じるのかな、と思ったので。 指摘されて親が受け入れてくれれば、「子どもを公平に扱ってない」ことに気付き、 積み重なれば今とは違う状態になると思います。 質問文を読む限りでは、質問者様が仮に指摘しても、 素直に受け入れ「そうだね」と言われるかどうかはちょっと分かりませんが…(^^; 普通、長子は第1子で力を注がれ、末っ子は無条件で可愛がられ、 上を見てそこそこ要領がいい中間子は、あまり手がかからないため放置状態が多いです(笑) 私もそうでした(^^; でもそれを不満に感じたことはありません。そういうものだと思ってました。 きょうだいの様子を見ていても、姉は姉、妹は妹、と思ってきましたし、今もそうです。 まずは自分が楽しく生き幸せになること、その次に家族や他人…でいいのではないでしょうか? もっと気楽に考えていいと思いますよ(^-^) 長文失礼しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう