• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MRIの心臓停止への影響)

MRIの心臓停止との関係について

このQ&Aのポイント
  • MRIの心臓停止に関する不明な点について質問があります。
  • 母が心室細動という死因で亡くなりましたが、その直前に心臓が停止したことがあります。
  • MRIの取り方によって心臓の異常と関連があるのか疑問です。ステントの事を留意しているかどうかも気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.3

 亡くなられたお母様は高血糖昏睡で病院に運ばれたのですから、脳の損傷の有無を確かめるためにMRIをとるのは適切な判断であると言えます。  他の方の回答にもあるように、5年前に冠動脈に入れたステントとMR撮影Iの関係は無視できるので、高血糖昏睡が脳の損傷を起こし、心停止に至ってしまったのだと思います。  医師が死因を「心房細動」としたのも問題ありません。高血糖昏睡そのものは直接の死因とはなり得ないので、それが引き金となって起きた心房細動を死因としたわけです。  残念ながら高血糖昏睡がある程度の時間続くと脳のダメージを回復させるのが難しく、多くの場合意識を取り戻せないまま他の疾患を誘発して亡くなるケースが多いようです。  お母様のことは悔やまれますが、今回はステントの影響ではなく高血糖が引き金になったと解釈してください。

inahiro318
質問者

お礼

詳しく説明いただきありがとうございます。過去に二回同様の事がありましたが、今回あまりに突然心臓が止まったと言われたので、諦めきれない気持ちがありました。死んだ直後は、医者に尋ねる余裕もなく、終わってしまいました。さりとて、今さら病院へ尋ねに行く気持ちにもなれず、母を弔いながらもやもやしていました。複数のかたにお返事いただき、思いきることができます。母が天寿をまっとうしたこと、改めて心の中に落ちました。みなさま、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

5年前のステントなら、まったく関係ありません。

inahiro318
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

冠動脈ステントを入れたてであればMRIを避ける理由になりますが,そうでないならば問題ないとされます。 特に心臓付近を撮影するのであれば画像がきれいにとれないという問題は生じますが,人体への影響はありません。 今回のお母様のことはお悔やみ申し上げますが,MRIとの関連性はないという結論が妥当だと思います。

inahiro318
質問者

お礼

明快な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう